ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]旭ヶ丘教室の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから仕方ないかもしれないが、少し値段が高い気がした。
講師 宿題点検なども欠かさず行っており、丁寧に説明してくれて良い。
生徒が分かったと言っても似たような問題を出して本当に理解してるか確認してくれる。
カリキュラム 自分で予定を立てれるので、部活や予定を考えてたてることが出来る。
予定ノートにその学習に対してかかった時間も書くので前の自分との比較ができる。
塾の周りの環境 駅やスーパー、コンビニが多く人も沢山いるので安心。
外灯もあり明るく安全です。
塾内の環境 長時間の自習の場合は軽食可能なので嬉しい。
家での用意ではなく、休み時間にコンビニなどで買い物も可。
良いところや要望 自習中にも講師が来て分からないところはすぐ質問できるところが良いと思った。
しかし、プリントなどの訂正が多いので、最初からきちんとして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 近くの集団塾に通っていましたが、あまり成績が伸びずファロスに入塾しましたが、成績が上がり入塾して良かったと思います。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 大学受験についての知識が豊富なので、
本人の希望大学に沿った勉強を進めてくれそう。
カリキュラム 個別とは別に映像をいつでも見ることが出来るし、
いつでも自習室が使えるのは良かったです。
塾内の環境 綺麗で良かったし、自習室も完備されていて、
授業前に利用出来るのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めですが、
これから成績を伸ばしてくれること、
本人に今の大学受験の現状を伝えてくれることを、
期待してます。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾と同じくらいだと思います。
安くはありませんが、それだけの面倒はみていただけているのかなあと感じます。
講師 きちんと研修を受けておられるようでレベルが高いと思います。子供の学習面だけでなく、学校生活や趣味の話もきいてくれたり、楽しく通塾させていただいています。
カリキュラム 常に学校の進捗状況を聞いて、先取りで進めていただいているようです。
塾の周りの環境 駅からも近く、コンビニなどもありとても便利です。
スクールバスも利用できます。
塾内の環境 自習室の席が充分確保されていて、いつでも利用できるので良い。
受講科目以外も質問できるので助かります。
良いところや要望 子供が楽しく通えているのが一番です。懇談会も多く、その都度気になることや要望を伝えるとすぐに対応していただいています。
その他気づいたこと、感じたこと 通う前は平均点だった成績もプラス10~20点とれるようになり、子供自身もヤル気が出てきたようです。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 個別指導なので、レベルに合わせて指導してくれるところが良い。
志望校合格できるレベルまでになるのかどうか不安なところではある。
カリキュラム 志望校合格へ向けて逆算しての指導をしてくれるとのことなので期待している。
順調に学習できて結果が残せるかどうかまだわからない。
塾内の環境 自習室が完備されているところが良い。
日曜と月曜が休館日なので残念。
その他気づいたこと、感じたこと まだ結果がでてないので今の時点では何ともいえないが、今後に期待している。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]放出教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長さんの対応が丁寧だったので、安心できた。
個別にかえてみたが、子供は気に入っているのでいいかなあと思う。科目によってあまり好きではない先生もいるみたいなので、そこは個別の難しいところかなあと思う。
カリキュラム 細かいとこを見てもらえるのはいいのですが、やはり個別は費用がかかりすぎるところが心配です。
塾内の環境 塾長さんがよさそうな人なので、雰囲気はいいのではないかなと思ってますが、そんなに親が行くこともないので詳しくはわからないです。
その他気づいたこと、感じたこと まだわからないですが、今のところは、満足しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]西田辺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 収入に見合った料金だったので、特に気にしたことはなかったです。
講師 最初から親身に進学についての相談等乗ってくれていた、当初の行ける高校から一つ上のランクの高校へ進学できたことは良かったと思います。
カリキュラム 個別指導については、弱点だった教科について重点的に指導を受けた。
塾の周りの環境 同級生が同じ塾に行っていたので、遊び感覚だったような気がしますが、興味を持てる教科を見つけられた。
塾内の環境 同級生の親などから色々な噂は聞いていたが、本人のやる気次第であると思います。
良いところや要望 本人の将来に影響を与える自分の興味を持てる教科が、勉強に置き換えられることは素晴らしいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 個別にわからないことを受講後に教えてくれる環境は素晴らしいと思います。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]西田辺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のために、非常に高かった。しかも成績が上がらなかったので、結局私自身が子供に教えることが必須になってしまった。
講師 優しい先生ではあったが、成績があまり伸びず、私自身が子供に教えることも同時並行で行わざるを得なかった。
カリキュラム テキストの質や量は良かったと思う。ただし購入金額が高かった。
塾の周りの環境 家からも近く、治安もとても良い場所であり、安心して子供一人で通わせることができた。
塾内の環境 私自身は校舎内に入っていないが、子供自身は特に不満を持っていなかったので良かったと考える。
良いところや要望 もっと厳しく、確実に成績が上がるように、教師の教育をしっかりとしてほしかった
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いほうではないと思いますが、内容を考えるとかなり満足しています。
講師 指導熱心な点はとても良かったと思う。授業時間以外に聞きに行くこともあった。
カリキュラム 教材は市販の問題集や参考書だけではなく、独自に作られたものも
塾の周りの環境 交通の便は問題ないと思います。治安については良くわかりません。
塾内の環境 しっかりと勉強に集中できる環境が整えられていたと思います。気になることはありません。
良いところや要望 先ほども書きましたが、先生が指導熱心なところは良かったと思います。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ですが、料金は他の塾と比べても妥当だと思います。月額諸経費がかかりますが、授業料と合算して考えても高くはないと思います。料金システムは分かりやすいので安心です。
講師 子供が言うには、最初に担当して下さった先生は、間違えた問題に対して説明が少なかったようです。ですが、塾側から相性はどうでしたか?と聞いていただけたので、正直に、違う方に替えて欲しいと伝えました。快く違う先生に替えていただけました。次の先生は、部活の話など共通の話を見つけてくれたり、説明もきちんとしてもらえ、反対に質問もしやすく良かったです。
カリキュラム 学校の勉強をしっかり定着させたかったので、学校の教科書を使いたいなぁと思っていたら、塾の方もそれでいいとおっしゃってくれました。補足でプリントなども用意してくれています。余計な教材費もかからず良かったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分以内で行けるのでとても便利です。治安もよいので安心して通わせられます。
塾内の環境 教室は明るく、きっちり整理整頓もされているので落ち着いて勉強できる環境です。自習室も自由に使えるのでとても有難いです。
良いところや要望 まだ通い出して間もないのでよく分かりませんが、子供は楽しく通っています。先生とも相性が良いようです。振替制度があり有難いのですが、振替の日程を決める時もう少し早く決めて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習終了後、こんなところが良くなってきた、頑張ってるね、という先生からのコメント用紙を貰ってきました。本人は照れ隠しもあるのか、無言で私に渡して来ましたが、次も頑張ろう!と思うようなコメントが書いてありました。私も嬉しかったです。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集中塾に比べ割高だと思います。教材費は、料金に含まれていました。夏季、冬季講習は取る講座数によって変わってくるので無理のない範囲で組めば良いと思います。
講師 個別指導なので、本人の学力及び受験校に合わせた決め細やかなカリキュラムで指導していただきました。本人も他の生徒さん達と一緒よりも集中出来るらしく個別でよかったです。当然、集団塾より料金は高かったのですが、通わせたのも1年だけでしたし、なんとかなりました。
カリキュラム カリキュラムは学力と受験校に合わせ、受験前には過去問、赤本等を繰り返し、対策をしていただきました。定期テスト前等には自習室で質問も出来、集中できてよかったです。
塾の周りの環境 駅前1分なので、電車通塾も安心と思います。また、すぐ近くに交番もあるので、塾の近くで何かあれば駆け込めます。
塾内の環境 こじんまりとしていますが、整理整頓されて学習しやすい環境でした。音についても静か過ぎず、うるさすぎずアットホームな感じです。自習室も完備されており、ここでは静かに自習できる環境となっています。
良いところや要望 個別指導を求めていたので満足しています。アットホームな雰囲気なのでライバルと共に切磋琢磨したい、という生徒さんには物足りないかもしれません。指導は決め細やかですし、保護者への連絡や面談もこまめにしていただき、一緒に受験を乗り切った感があります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と比較した際、少し高めではあると思います。入塾時には、正直悩みました。講習会やテスト等も、別途料金が必要になります。ただ、今となっては、その金額にも納得しています。
講師 とにかく教室長が熱心で、勉強だけなく、生活面も含めて、よく相談にのってくださいました。息子自身が、通っているうちに心を開いていき、何でも話せるようになって自習にも励むようになりました。
塾の周りの環境 息子が卒塾するまでは、駅からすぐの立地で、通いやすかったです。人通りも多かったので、治安も問題ありませんでした。ただ、ビルは古かったため、暗さは気になっておりました。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]泉南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し他の所の塾に比べると高いかもしれません。 でも、その料金に見合った授業内容なので不満はありません。
講師 顔が怖かったのではじめは怖かったですが、毎授業後丁寧に復習の方法を教えて頂きとてもわかり易かったです。
カリキュラム 志望校に合格できるような勉強法をおしえていただき、また、復習予習を形だけでなく、中身のあるものにする方法を教えて頂きとてもためになりました。
塾の周りの環境 とても駅から近くロータリーもありとても便利でしたが 駐車場がないのでそこが不便でした。
塾内の環境 自習室が完備されており、とても静かな環境で勉強出来ました。また、学年関係なく使えたので高学年からの刺激も受けられることが出来ました。
良いところや要望 この塾の特徴は先生がとても教え方が上手い先生が多く、夜遅くなっても残ってくれます。ご飯の時は一緒に食べてくれて、とても楽しいです。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験を目指す中高生にとっては目指した先にいる先輩になります。 なので、勉強以外の事(大学に入ってからの事や進路について、他の人の受験の体験、時には本人が悩み事で勉強に集中出来ない際は悩み相談なども)も関係性次第では相談する事も出来ます。勿論勉強についてもですが。 そういう意味では、生徒のやる気と先生の相性さえ良ければ生徒に比較的寄り添った塾だと思います。
講師 相性などにより当たり外れはあった印象です。その代わり、沢山の講師の方がいらっしゃるので合わない場合は変更する、また講師と生徒の都合が合わない場合に臨時で別の講師に教えて貰う、休憩や自習時間など講師の手の空いている時に分からない所を質問できる(時には授業じゃない時間まで授業ブースで教えて頂ける事も)など、柔軟な対応も多くあった印象です。 講師をどう利用するかによっては自分ペースの勉強体制を身につけることが出来ます。 ですが、相性が向かなかった場合、ずっと嫌な雰囲気で授業が終わったり雑談が多かったり、と本人の自制心が求められる事もあるかもしれません。
カリキュラム 生徒個人個人の成績や目的、目標、学習進度に合わせて授業を進めてもらえるのが強みです。私の場合、数回講師の変更があったのですが、最初の講師は私の分からない所を質問する時間として授業を使ってくれたのでかなり効率の良い勉強が出来ました。 逆に、勉強のペースを掴むのが苦手な人なら、相談次第でペースの組み方を教えてくれたりすると思います。 本人の苦手や明確な目標が分かっている場合、分からない所や方法を相談できるので強みだと思います。
塾の周りの環境 駅近くで数校近くに学校もあったので、学校帰りで勉強するにはうってつけだと思います。 近くにコンビニや飲食店も数店あるので、夜遅くまで勉強する事も出来ます。 娯楽施設は近くにはありますが、徒歩では少々遠いので塾に行ったまま遊びに行ってしまう事も少ないと思います。
塾内の環境 個別指導でそれぞれがブース毎で授業をしている状況なので、勉強をする場所としてはかなりうるさいです。 私が通っていた時は、別室の自習室が出来た頃で、そこでなら静かに勉強出来ますが、授業のフロアの自習室と合わせても席が少ないので、早めに行っての取り合いになります。
良いところや要望 私が通っていた頃は、自習室の席をもう少し増やしてくれたらなと思っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 大学に入ってからの話、どうやって大学を選んだかの話、など、1番受験生にとって話を聞きたいけど聞く機会がなかなか無い等身大の大学生から聞ける経験は貴重でした。現に塾で知り合った友人も、それを大学受験のモチベーションにしていました。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]香里園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体調不良で休むと、振り替えがきかない。 一回一回の授業は濃いが、テンポが早いので、身につく前に次に進む。
講師 自分の教科だけができるというわけではなく、担当の教科以外の教科を教えてくれる先生が多い。
カリキュラム 生徒にあった教材を使用したり、担当している教科以外の教科でも、どういった教材が良いかを教えてくれる。
塾の周りの環境 駅にとても近くコンビニも近くにあるので、小腹が空いた時空き時間に買いに行くのが容易にできる。
塾内の環境 自習スペースがとても狭く、席の数も少ないし、授業スペースも狭いので、人の出入りがしにくい。
良いところや要望 体調不良で休んだ際は振替を聞かせて欲しい。 授業スピードは定着させていくようにゆっくり進めてほしい。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]三国丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校での成績が伸び悩んでいる点を考慮すると割高に感じます。又、教材費が授業料に含まれていない点、仕方ないと思いつつ、家計への負担を考えると看過できません。
講師 家庭では集中できないので、自習室を利用している。良い意味で周囲の雰囲気に合わせて学習は進捗しやすい。不明点もすぐ教室内の講師に質問できるので心強い。
カリキュラム 学力別に教室編成されている点が良かった。劣等感で委縮したり、逆に実力以上に出来ると錯覚することが少なくてよい。気持ちの緩みがちな長期休業中でもしっかり勉強に集中できる環境が整えられている点が良い。
塾の周りの環境 最寄駅から少し離れている点をやや不安に感じます。周囲には商業施設が多く、登塾時には人通りが多く安心ですが、退塾時は人通りが極端に少なくなるうえに、商業施設も消灯している場所がほとんどで、やや不安です。
塾内の環境 自習室が設置されており、静かで落ち着いた雰囲気で学習出来る点が良い。座席がもっとあれば申し分なし。
良いところや要望 先ず、保護者、生徒、担当講師での三者面談が定期的に行われるところが一番気にいっています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやむをえないが、年間にするとかなりかなりの出費なので親はまあ大変。
講師 教室長の方がとても熱心で、生徒に近い立場で接してくれる、担当の先生も厳しいけどいい先生が多い、
カリキュラム 学校よりも進んだ内容をやっていたので、学校で復習するような感じで、学校の授業がよく理解できるようになった、テスト前にも集中勉強会とかで苦手を減らせるので、良かった。
塾の周りの環境 最初は駅前だったが、最近ビルの工事が始まって、少し離れたショッピングモールに移転。遠くなってしまったので不便だが、車があれば問題なし。
塾内の環境 真面目に勉強する子が多いので、授業中も静か。自習室もみんな静かに勉強するのでオススメ。
良いところや要望 今後駅前に戻ってきたら、専用の自転車駐輪場を確保してほしい。自転車で通う場合、駐輪代がかかってしまい、毎回だと金額もばかにならない。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]長尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いですが、個別塾なら平均的な値段かなと思います。当たりの先生に出会えればすごく安い料金と感じられます。
講師 先生の当たり外れは結構ありました。良い先生はとても分かりやすいし、質問対応に2時間残ってくださる先生もいらっしゃいました。
カリキュラム カリキュラムも先生がそれぞれ決めます。個人に合わせて進めることが可能性だから個別塾を選びましたが、要望を聞いてくれない先生もおり驚きました。
塾の周りの環境 駅からは近いと思います。他にもまわりにたくさん塾があるので、夜遅くても人通りはそんなに少なくないです
塾内の環境 狭いです。本当に狭いの一言です。ファロスの教室は席を立つのもやっとなレベルです。
良いところや要望 質問対応がとても丁寧です。また個別指導なので、生徒のレベル、進度に合わせてもらえるところも良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本当に質問対応が丁寧です。質問のために、終電まで残ってくださる先生もいらっしゃいました。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週二コマ、季節講習は相当なコマ数を取ったので、、それに事務費とかいうのが上乗せされると年間で結構かかった。大学の授業料のための貯金を切り崩した。
講師 宿題や授業中の演習の出来具合によって、居残りになるなど、熱心だと思った。講師から電話で現状報告も二ヶ月に一度くらいはあったように思う。志望校進路については、年齢の近い講師に本音を語ることが多く、保護者との橋渡しにもなってくれたと思う。
カリキュラム 成績が良くなかったため、季節講習では多くのコマ数を取るよう提案され、年間にすると相当金額がかかった。
塾の周りの環境 駅隣接ビル内にあったため、通塾には便利だった。保護者面談に行くのも、駅前なので行きやすかったところが良かった。
塾内の環境 保護者面談に行ったときに見る限りは、教室内明るく、清潔な雰囲気だった。個別にありがちな学習スペースのせせこましさも、若干ましなように感じた。
良いところや要望 教材にもう少し工夫があればよかったと思う。勉強嫌いな子でもやる気を出して取り組めるような、オリジナルの細やかな工夫があっても良い。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長が熱意溢れる方だった。教室長がどのような人かで、塾は同じ系列でも違うと思う。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は普通だと思いますが夏季、冬季の講習代が高いと思います。
講師 進学が早く決まったらランクupで教えもらえた。分からまい所分かるまで個別に指導してもらえた
カリキュラム 詳しく聞いていないので分かりません志望校前のチャレンジで合格しました。
塾の周りの環境 家からも近く夜も安心して通える。自習室もフルで利用出来て良い環境で勉強をしています
塾内の環境 落ち着いて出来るみたいです。たまにうるさい生徒がいるみたいですが
良いところや要望 全体的に不満もありません。夏季、冬季講習の料金の所だけです。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]六甲道教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科ごとに値段が決まっており、また、本人が行ける時間帯、曜日でカリキュラムが組めるなど通いやすい工夫をされていた。
講師 よく曜日を間違えて行かなかったときは電話をくださり、遅れてでも授業をしてくれるなど、配慮してもらいました。
カリキュラム 夏休みなどで、無理に強化を詰め込んでも、出来る時間・可能な時間割を作って、計画的に学習できる計画立案に助言をいただいた。
塾の周りの環境 駅前ビルの中にあり、遅くまで人通りがあるため、治安の面でも安心でした。
塾内の環境 個別教室ではあるが、鴎州スペースも確保しており、授業の無いときでも利用出来るなど、使い勝手が良い。
良いところや要望 本人が積極的に塾に行くので大きな不満は無く、このままで良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の自主性を重んじ、それを引き出す工夫により、学習意欲の向上を引き出してくれると思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]旭ヶ丘教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 旭ヶ丘教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒561-0865 大阪府豊中市旭丘4-104 エステート旭ヶ丘2F 最寄駅:阪急宝塚本線 豊中 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
第一ゼミナールの授業では「本質理解の学び」に力を入れております。「なぜそうなるのか?」を大切にし、お子様一人ひとりに、勉強することの喜びを実感して頂きたいと思っております。授業は我々教員にとっても生徒たちにとっても、毎回が「真剣勝負」です。「成績向上」「志望校合格」に向けて全力の指導をお約束致します。そのために授業前後での質問対応、補習対応、自習室完備等、学習環境づくりにこだわりを持っています。保護者様と共にお子様の成長を見守っていければと思います。皆様のご来校を心よりお待ち申し上げております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
大阪府にあるファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]の教室を探す
- 千里丘教室
- 土佐堀教室
- 阿波座教室
- 南森町駅前教室
- 大正駅前教室
- 西長堀教室
- 都島駅前教室
- 谷町天満橋教室
- 京橋駅前教室
- 城東教室
- 香里園教室
- 上本町駅前教室
- 古川橋駅前教室
- 寝屋川教室
- 玉出駅前教室
- 天王寺駅前教室
- 鶴見教室
- 放出教室
- 住吉浜口教室
- 阿倍野教室
- 西田辺教室
- 交野教室
- 堺大小路教室
- 四条畷教室
- 大東教室
- 三国丘教室
- 小阪教室
- 津久野教室
- なかもず駅前教室
- 長尾教室
- 鳳教室
- 松原教室
- 堺初芝教室
- 高石教室
- 栂・美木多駅前教室
- 高安教室
- 光明池教室
- 北野田教室
- 北助松駅前教室
- 藤井寺教室
- 柏原教室
- 和泉中央駅前教室
- 和泉府中教室
- 泉大津駅前教室
- 古市駅前教室
- 金剛駅前教室
- 金剛東教室
- 久米田教室
- 富田林駅前教室
- 岸和田駅前教室