開進スクール 本校
- 対象学年
-
- 小4~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- 東急田園都市線 駒沢大学
- 住所
- 東京都世田谷区上馬4丁目2-5 上馬セントラルビル5F 地図を見る
- 総合評価
-
3.56 点 (10件)
※上記は、開進スクール全体の口コミ点数・件数です
開進スクール本校の評判・口コミ
「開進スクール」「本校」「中学生」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「開進スクール」「本校」「中学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"中学生"以外の口コミ(10件)
開進スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 元々、許容範囲のところと契約しましたので不満はないです。可もなく不可もなし
講師 子供に合うか合わないか心配でしたが、休まず通っていたのでまあまあーです。
カリキュラム 成績アップと子供の理解度が全てだと思っていました
塾の周りの環境 可もなく不可もなしという感じ。人通りは多すぎず少なすぎずという所
塾内の環境 きれいに整理整頓されていました。勉強するのに適した環境でした。
良いところや要望 子供の勉強意欲は間違いなく向上いたしましたので、十分かなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、リモート授業の効率を上げることでしょうかね。
開進スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 利用料は妥当な金額です。支払い方法が多様性があればもっと便利になると思う。
講師 講師の年齢も近く的確に助言したり、受験の相談に乗ってもらえた。
カリキュラム 教材はカリキュラム内容が、受験の内容と違って少し会わなかった。
塾の周りの環境 通学路より離れており、駅も少し遠く公共交通機関の不便さが感じられた。
塾内の環境 教室は狭く、圧迫感が感じられた。自由度が少なく質問等ができないように思えた
良いところや要望 連絡が多くトラブルになる事は少なく感じられた。受験者からの相談にも乗って欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 受験生に希望に沿った、カリキュラムの作成や連絡等の日程を検討して欲しい。
開進スクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりはお安いようですが、それでも高かった。全体的にもっとお安くなれば、子供に対してもイライラしなくてすむ気もします。高いお金払ってるからちゃんとやってくれないと子供に当たってしまう。
講師 塾講師3人、塾長1人の少人数でした。とても信頼していたいい先生が6年生に上がるときにやめてしまったので、そのあとは少し頼りない先生方でもう少し一人一人見ていて指導してもらいたかったです。
カリキュラム 教材は分かりやすく見やすかったです。カリキュラムもよかったと思います。子供がきっちりこなせば確実に成績が上がったと思いますが。
塾の周りの環境 自転車で通える距離でしたが、雨の日は車でした。大通りに面していて一時停車はできないことはないのですが、他のお店の方にご迷惑をおかけしないか、いつも周りを気にしながら待っていました。
塾内の環境 教室はガラス張りでいつでも親も見学させてもらえました。空いてる部屋は自習室として使用できました
良いところや要望 個人だったので、成績でクラスを分けても2~3クラス。自習室も空きがあるのでさせてもらえた。塾長はわりといろんな学校と繋がりがあり情報を持っていた。、相談には対応してもらえたのでそこはよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 大雪など、電車が動かず休校になる塾が多いが、うちは塾長が大きなバスをレンタルし、運転してくれて、送迎をしてくれたことがある。それは近所の生徒が多いからできること。また、みんなが通う学校の行事を把握し、保護者会など調整してくれた。
開進スクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要最低限の料金を支払っている印象。四谷大塚のテキストも厳選して使用しているので、無駄なな費用はかかっていない。
講師 他の塾との比較はできないが、先生と生徒の距離が近く、気軽に質問ができる。わからない場合はとことん付き合ってくれる。
カリキュラム 四谷大塚の教科書をベースにしたオリジナルテキストを使用。各教科ポイントをおさえてくれているので、わかりやすい。
塾の周りの環境 電車もバスも利用しやすい立地にある。子供一人でも行かせやすい。
塾内の環境 無駄なものがなく綺麗に整理整頓された教室。ガラス張りの教室なので、勉強している様子も見ることができる。高速道路の近くだが、騒音は気にならない。
良いところや要望 講師の人数が少ないので、今後優秀な講師をどう確保していくのかが気になる。
開進スクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は自分自身、把握していないが、特に何も聞いていないので良いのではないのかと思う。
カリキュラム 特にないが、夏期講習や、特別な試験など、本人の学力が上がるようなとりくみがいくつかあった。
塾の周りの環境 自宅から自動車で送り迎え出来、本人が通う学校からもそこそこ近い立地であり、治安も良い場所である。
塾内の環境 幹線道路沿いではあるが、本人から不具合などの情報は聞いたことがないので、良いと思う。
良いところや要望 本人の目標の有料校に進学出来たので、良いのではないかと思う。
開進スクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 四谷大塚に通わせた方がお得な時期があるかもしれないが、兄弟割引等もあるので、高い印象は少ない。
講師 先生はみなさん個性的。楽しみながら勉強ができる工夫をされている。
カリキュラム 四谷大塚の予習シリーズと塾のオリジナルのテキストを使い学習を進めてくれる。予習シリーズの全てをカバーしてくれるわけではないので、親の確認が必要。
塾の周りの環境 電車もバスも使える便利な場所に立地している。交番も近いので安心して通う事ができる。
塾内の環境 国道沿いで高速道路が近くにあるが、騒音もなく、落ち着いて勉強ができる。
良いところや要望 先生の人数が少ないので、もう少し講師の人数、事務スタッフの人数を増やして欲しい。
開進スクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較をしたことがないのでわからないが、高い印象はない。
講師 先生がおもしろく勉強を教えてくれるので、子供も親も楽しく通うことができている。
カリキュラム 四谷大塚の予習シリーズをベースに授業が進むので、進捗状況がわかりやすい。
塾の周りの環境 駅から近く、電車やバスなどを使って通学しやすい。自転車通学も可能。
塾内の環境 ガラス張りの明るい教室。あまり広くはないけれど、窮屈な印象がない。
良いところや要望 先生の人数が少ないので、体調を崩された時の対応が少し心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数の塾なのでとてもアットホームな雰囲気。勉強の楽しさを学校以外に教えてくれる塾だと思います。
開進スクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格は平均的だと思われる。安くもないが、高くもない。わかりやすい金額。
講師 個性的でおもしろい先生が多く、子供が楽しんで勉強できている。
カリキュラム オリジナルのカリキュラムを中心に学習しているので、わかりやすく使いやすい。
塾の周りの環境 バスや電車も利用しやすい場所にあるので、雨の日でも便利。交通量が多いのは気になる。
塾内の環境 ガラス張りの部屋で清潔感もあり、勉強しやすい環境。教室にはテレビもついている。
良いところや要望 子供が楽しく勉強できる塾。子供にとって向き不向きおもあるが、我が子が楽しく通っている。
開進スクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他との比較ではお安めな方ではないか。ただ多少という程度でしかないが。
講師 3人講師がいるが、信頼していた講師の一人がやめてしまったので、悪くはないが、すごくよくもない陣容になってしまった。
カリキュラム 四谷大塚準拠だが、独自に編纂した教材や回ごとの小テストが特色になっている。あくまで基本に忠実というのが方針か。
塾の周りの環境 246沿いの雑居ビルの5階にあり、専用の駐輪場もあるので、一人で通える。また交番も近い。ただ送迎時は246に一時停止するしかなくやや不便。
塾内の環境 車の音は大通り沿いだが、階が上がっているので、ほとんど聞こえない。教室も4室あり。自習も可能。
良いところや要望 基本に忠実なところ。全員合格をモットーに個別に割りと丁寧な指導をしてくれているところ。
開進スクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾ですから、決して安いとまでは言えないですが、四谷大塚の週テスト代金なども含まれているため、仕方ないかも。ただ、近隣の塾と比較したら、とてもリーズナブルです。何より授業料以上の価値があります。
講師 生徒に寄り添っての教育を徹底されており、娘は、小学校の先生よりも、開進スクールの先生方が大好きでした。質問した時には、どこに躓いているのかを踏まえ、本人がちゃんと理解するまで、丁寧に指導していただけました。
カリキュラム 5年生(新6年生になる前)まで、他のお稽古も続けていましたが、他の塾よりも通塾する日が1日少ないため、問題ありませんでした。講師が素晴らしく、また、授業の質が高いので、理解が遅れることなく、月1度の組分けテストにも十分に対応できました。
塾の周りの環境 国道沿いで人通りも多く、自宅の場所にもよりますが、我が家では、塾の帰り道にお迎えは不要でした。
塾内の環境 綺麗な教室ですし、常に整理整頓されています。また、この塾の特長でもあるガラス張りの教室で、親は自由に見学できます。
良いところや要望 大手塾の場合、授業について来れない生徒には、個別塾を薦めて来たりしますが、開進スクールは、遅れないためのサポートもばっちりです。
その他気づいたこと、感じたこと 娘が第一志望校に合格できたのは、塾で毎日実施するミニテスト対策を確実に取り組むことで、6年生の後半に取り組む過去問対策に「集中力」という形になって活きて来ます。中学受験は、模試の偏差値ではありません。過去問を解く際の集中力が合格の秘訣です。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
開進スクール本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
開進スクール 本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒154-0011 東京都世田谷区上馬4丁目2-5 上馬セントラルビル5F 最寄駅:東急田園都市線 駒沢大学 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。