四谷学院名古屋校の評判・口コミ
「四谷学院」「名古屋校」「高校生」で絞り込みました
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料も安くはないし、春季夏季、冬季の個別講習はそれなりの金額なので、結構大変だった。
講師 授業を受け持つ先生と、色々な相談に乗ってくれる先生に分かれていて目的意識がどちらに向くかハッキリしていること
カリキュラム 一番最初は、応用ではなく、基礎から一からやってくれる、わからなければ引き返してくれるよな優しさも感じる
塾の周りの環境 名古屋駅西口ですぐに電車などに乗れる、当然付近は食事ができるところも多く、交番もあり治安は安定している。
塾内の環境 教室内はクラス人数が少ないので、騒がしくはないし、自習室はひとつづつの机に両サイド仕切りがあるので隣もあまり気にならない。
良いところや要望 偶々付近を通り掛かった時、息子の姿を一目見ていこうかと思い玄関前をうろうろしていたら、中から受付の方が気を利かして出て来ていろいろ聞いてくれて校内を案内されてみて回れ、話も聞けた。ありがたいです。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には決して安いものではなく、通常授業に加えて特別講習が加算されるとかなり負担が大きい。
講師 学習内容や学習状況など保護者が知りたい情報をこまめにメール等で連絡がある
カリキュラム 苦手な科目を集中的に学習できるカリキュラムを組んでくれるが、料金が高いのが難点
塾の周りの環境 名古屋駅から歩いてすぐなので通うのには便利だが、繁華街なので誘惑も多い
塾内の環境 とても静かで勉強する環境は良い。自由に使える自習室も完備されているので安心。
良いところや要望 個別指導に近い授業なので本人のやる気をうまく引き出してくれている。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないでしょうね。予備校ですから。基本の授業に加え、いろいろな特訓コースを勧めてきます。
しかし、成績は伸びているのも事実ですから、なんともいえませあ。
講師 かなりよいみたいです。成績は確実に上がっています。
下手な高校より親身で気が付きます。
また、細やかな気配り指導が魅力です。
塾の周りの環境 名古屋駅に隣接しています。太閤口を出てすぐ。あまり、環境は良くないかと思いましたが、今のところは問題ありません。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は安いかなと思ったが、なにか講習が入るたびに結構高額な授業料を徴収される
講師 お会いしたことがないので何とも言えないが、一生懸命勉強しているので、きちんと指導されてると思います。
カリキュラム 希望校を目指してというよりもう少し上のランクの大学を目指すような指導をしている
塾の周りの環境 名鉄名古屋駅を降りてすぐのところにあるので電車で通ってるので便利です
塾内の環境 きちんと整理整頓されており、勉強する雰囲気になっているからいいと思う
良いところや要望 きちんと勉強しているので満足しています。もう少し志望校の情報を教えてほしいかなと思う
その他気づいたこと、感じたこと 別に気付いたことや感じたことはない。自宅でもきちんと勉強してるので今の調子でやってほしい
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校自体料金は高いものだ。はっきり言って大学の学費の方がが安いと思います
講師 高校でマスターできなかったことを1からやり直す55段階というカリキュラムがあり一から勉強のやり直しができた
カリキュラム 夏季講習とかの金額が高い。また合宿とか言ってお金が必要なことも大変だ
塾の周りの環境 名古屋駅に近くて交通の便利さはかなり良い。安心して通うことが出来た
塾内の環境 自習室とかも完備されており、夏休み期間中も学校で勉強することが出来た
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の家庭では、結構、負担を感じる料金で、 それに見合った効果がきちんと出るのか、 来年の3月に、その評価をしたい。
講師 独自の学習方法は、評価できると思うが、 いかんせん、費用が高い!
カリキュラム 独自のカリキュラムは新鮮でよいと思ったけれど、 なんやかんやで、費用が高すぎる。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニも周りに多数あり、 まあ、良いのではないか。
塾内の環境 自社ビルで新しくきれいで、 良いのではないかと思うが、 交通量の非常に多い駅近辺、 防音対策はどうだろうかと思った。
良いところや要望 独自のカリキュラムは新鮮で、評価が出来るが、 それがどう、生かされていくのか、
その他気づいたこと、感じたこと 特段、気がつくことはないけれど、 とにかく、費用に見合った効果を、 きちんと見いだしてくることを、 強く希望している。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
四谷学院名古屋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四谷学院 名古屋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町16-14 四谷学院ビル 最寄駅:JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋 / 近鉄名古屋線 近鉄名古屋 / 名鉄犬山線 名鉄名古屋 / 名古屋市営地下鉄桜通線 名古屋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
入学説明会実施中! |
受験指導のプロが、一人ひとりに合わせた学習プランをご提案いたします。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)