英才個別学院永福校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
英才個別学院永福校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計的にはなかなか厳しいが、しっかり結果が出ているので継続させていただきます。
講師 本人が楽しそうで、結果も伴っているため、とりあえず文句なしです。
カリキュラム 結果が出ているうちは、親がどうこう言うよりも塾のカリキュラムに任せるつもりです。
塾の周りの環境 家から近く、通いやすいのが1番のメリットです。本人にとっても、サボらずに通える環境で良かったと思います。
塾内の環境 大通り沿いなので、多少の騒音はしかたないところかと思います。
入塾理由 中学校の勉強で壁に当たっていたタイミングで、先生と生徒が仲が良く、大人数のクラスでないのが本人に合っていて決めました。
定期テスト 定期テスト対策はしていただきました。限られた時間のなかで、主要な教科で効果があったようです。
宿題 先取りで授業内容をやってもらえるので、本人にプラスになっています。
家庭でのサポート 塾の送迎にはなるべく付き合うようにしています。特に夜間の迎えはしています。
良いところや要望 今のところ注文はありません。このまま本人に好影響が続けばよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと このまま高校に入っても続けられればと思っている
総合評価 本人が楽しく充実していて、結果が出ているので、それが一番です。
英才個別学院永福校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしてはお手頃な方だと思う
以前通っていた個別指導塾は、一人の講師に対し生徒数が多く、値段も同じくらいだった
講師 体験授業の講師の指導が良かったとの事で入塾。
まだ通い始めたばかりだが、夏期講習の時期ということもあり講師の指定ができなかった。
カリキュラム カリキュラムは学校や本人のレベルに合った形で組んでもらえそうなので良いと思う。
塾の周りの環境 駅前で立地は申し分無い
近くに駐輪場もあるので利用しやすい
塾内の環境 換気?の為か、出入り口や窓を開放しているため、多少のガヤガヤ感は否めない
良いところや要望 まだ入塾間もないので具体的な要望はありません
夏期期間中も時間帯の希望枠が選べるとありがたいです(我が家の入塾が遅かったからかもしれませんが)
英才個別学院永福校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は良心的ではないかと思いますが、集団塾と違い夏期・冬期講習日程が一律でないため、夏期・冬期講習時の必要コマ数・料金には驚きました(特に冬期講習)。不安だから言われた通りにしておこうという気持ちが大きくなりますが、コマ数・料金の確認は面談で行われるので、内容を精査・確認して調整することもできたのは良かったです。
講師 質問などもしやすかったようです。特に継続して担当いただいた英語の先生のコマはかなり楽しみにしていました。
先生によって子どもの満足度・理解度に差が出るところは正直ありました(問題集の丸つけで終わってしまうのか、その問題の背景や関連したことまで説明してもらえるか等)。社会が好きじゃない・苦手だったのですが、室長の社会はとても面白かったそうです。
カリキュラム 講義などはなく、基本的に問題集を進めていくスタイル。中学の定期テスト対策は授業外の日曜日に行われ、内申対策にかなり役立ちました(中2時点より5up)。
夏から2学期にスピーキングテスト対策講座も追加受講しました(塾で英語の授業と外国人とのスピーキング授業の混合)。
冬期講習は子供の性格や希望を尊重していただきコマ数を調整、夜遅くの授業は避けたり、学校行事に合わせたスケジュール調整等も柔軟に行えたのは個別指導の良さだと思います。
塾の周りの環境 駅から近く分かりやすい場所にあります。井の頭通沿い、セブンイレブンの上です。
塾内の環境 本人曰く集中できたそうです。コロナ対策で常に換気されていたので冬は寒かったようです。
良いところや要望 以前通っていた塾は集団塾で、電車で通い、一切子供達同士の交流もなく、先生にも質問できず…という状況で性格的に合わなかったようで退塾しました。
学校から近いこの塾には同じ学校から通っている子も複数いて、テスト対策時に集まって一緒に勉強できるのも楽しく刺激になって良かったようです。
通常授業とテスト対策等のおかげで内申点が上がったことで、併願優遇の学校選択肢も増えましたし、安心して都立受験にも臨めました。
専用アプリがあり、塾へのIN/OUT時間、スケジュールも親子で即確認できるのは便利でした。永福校はブログやインスタの更新も頻繁で、入試情報含めて自然と様々な情報が得られ、親子でその情報を元に会話ができたのもありがたかったです(勉強しろ!というよりも英才のインスタ見てみてーの方が言いやすいし、子供も受け入れやすかった様子)。
その他気づいたこと、感じたこと 自分から質問できないタイプ、指示された宿題はちゃんとやっていけるタイプ、自分のペースで進めたいタイプには英才のスタイルは向いていると思いました。
英才個別学院永福校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで入会金がなかったこと、また数回分は授業料が無料になりました。
講師 まだ通い始めてばかりですが、先生方がぐいぐい押すタイプではないようで、そのことが安心して学ぶ状況につながっていると感じます。
カリキュラム 私立の為、学校のテキストに沿って授業してくれますし、1対2なので細かく見ていただけると取りこぼしは減ると思います。
塾の周りの環境 駅に近く、コンビニも一階にあり便利な環境です。町食堂が近くに何件かありますが、子供たちの場合はコンビニで何かを食べて塾へGOなのだと思います。
塾内の環境 大きい教室ではないのでこじんまりしています。換気され普通の環境だと思います。
良いところや要望 塾のこじんまりとした雰囲気、がつがつした進学塾ではないところが子供には安心できるようです。
英才個別学院永福校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもない適正料金だと思います。急に休んだ時も代替の日程を組んでくれるのはありがたい。
講師 若い講師が多いので、当たり外れがどうしても出てくる。反面、子供と接しやすさがある。
カリキュラム 学校の試験に合わせた指導をお願いしたが、しつこく言わなければやってくれない時がある。
塾の周りの環境 交番が目の前にあり、人通りも多く、コンビニも階下にあるので安心である。
塾内の環境 広さは十分であるが、清潔とはあまり言えない。大きい通りに面している割には静かである。
良いところや要望 若い講師が多いので当たり外れがある。誰にあたっても良い結果が出るように標準化してほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-477-500
平日14:30~21:00 土曜15:00~20:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
英才個別学院永福校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金につきましては、妥当な金額だとは思います。教材費や季節講習の参加費用もあったので、総合的には高くなる。
講師 教科ごとに教えていただける先生が異なっていたので、それぞれに特徴があってよかった。
カリキュラム 教材については、予習、復習が必要であり、宿題が毎回明確に出されていた。季節講習も同様である。
塾の周りの環境 交通の便につきましては、駅のすぐ近くに塾があったので問題なかった。
塾内の環境 常に先生方が、勉強のできる環境作りをしていただいていたので良かった。
良いところや要望 特に要望はありません。定期的な面談もあったのでよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと テストの点数が良い時に、表彰されたのが子どもにとってはよかったみたい。
英才個別学院永福校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の対応であり、目的に応じたカリキュラムを実施して頂いている事を考えると適切な料金だと思う。
講師 指導レベルに個人差がある。ある程度一定のレベルを確保してほしい。
カリキュラム 塾に通う目的(受験・日常学習の補完等々)を事前に確認して頂き、それに合わせたカリキュラムで指導して頂いた。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面していて交番が目の前にあるので治安の心配がない。
塾内の環境 大通りに面してはいるが、2階なので騒音も少なく、塾生も静かに学んでいる。
良いところや要望 学校のテスト前などは、臨機応変に日程を調整して頂き、指導内容もそれに合わせてもらえた。
英才個別学院永福校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾は何ヶ所か体験しましたが、急な振替等にも気持ち良く対応して頂き、追加料金等の負担もなく、個別指導塾としてはお安かったです。
講師 最初、東大の学生が指導してくれました。とても親しみ易かったようで、苦手な数学への取り組みも熱心になりました。しかし、約一年後、その講師が辞めることになり、代わりの講師が付きました。その先生も良い人柄ではありましたが、成績は延びませんでした。本人の希望で、自宅から近い場所、個人で教われる点を優先しましたが、それが、良かったのか悪かったのか、やはり子どもに性格で評価が変わると思います。
カリキュラム 先ず、希望大学に入る為のモチベーション作りをしてくれました。また、本人の教科書を沿ったカリキュラムを塾長が作ってくださいました。ただ、教えてくれるのは学生なので、実際の評価は出来ませんでした。
塾の周りの環境 液くら近く立地は最高でした。また、室内も清潔で明るい雰囲気があり、女子だったので、安心出来ました。
塾内の環境 パーティションで区切られたいるだけのようでしたが、生徒が集中しているのか大変静かでした。
良いところや要望 定期的に保護者も含めた三者面談があり、また、授業の度に報告の記載がありました。ただ、最後まで、直接お話しをするのが塾長だったので、個人的な、講師と話がしたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 数学の苦手意識だけは減り、躓きを早目に回復出来て感謝しています。娘の性格から、小グループの方が刺激があって良いと判断して、退塾しましたが、通う意義はありました。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-477-500
平日14:30~21:00 土曜15:00~20:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
英才個別学院永福校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英才個別学院 永福校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-477-500(通話料無料) 平日14:30~21:00 土曜15:00~20:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒168-0064 東京都杉並区永福4-1-5 三永ハイツ パート2-2階 最寄駅:京王井の頭線 永福町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
個別指導ならではの細やかなサポートと生徒1人ひとりのやる気を引き出す指導で、生徒と一緒に成績アップを全力で目指していきます。小学生から高校生までを対象に個人の目的やペースに合わせて学習を進めていくのでより効率良く最適な指導を受けることが可能です。塾での勉強だけではなく、家庭学習も細かく進め方を指導していくため、学習習慣を定着させることができます。当塾では、生徒が自分で考えて自主的に学習に取り組めるようにプロの講師たちが徹底的にサポートします。また、いつでも使用できる自習室も完備しており、自身の学習に集中して取り組める環境が整っています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-477-500
平日14:30~21:00 土曜15:00~20:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。