武田塾津田沼校の評判・口コミ
武田塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。自分で学習する習慣をつけさせる目的が1番だったが、結果的に担当者が生徒に甘く、あまり役に立たなかった。
講師 適切なコーチングができていたようには感じられない。指導する人との距離が近いのは良かったが、友達みたいでそれが勉強の方向には向かない感じだった。
カリキュラム 生徒の理解度に合わせて教材をチョイスしていたようではあったが、それが適切に学習できていたかのチェックや定着していたか否かの確認が甘かったとしか思えない。
塾の周りの環境 ターミナル駅から近くて、通学としては問題無いが、夜の出入り口は繁華街側のみとなり、あまり良い環境では無い。
塾内の環境 塾内の環境は悪く無い。
自習もちゃんと毎日通って入れば固定席も確保できる環境だった。
入塾理由 大学受験をするにあたり、自主的に学習する習慣をつけさせたく、また大人数制では無いので決めた。
定期テスト 定期テスト対策はしていたようだが、効果は無かった。結果としても費用対効果が感じられなかった。
宿題 宿題はあったようだが、単にやったかやってなかったかのチェックをしているのみで、定着していたか否かのチェックが甘かったと思う。
家庭でのサポート 進捗状況の確認をしていて、たまに抜き打ちのチェックなども行っていた。ただ、学校の勉強やテストの結果も芳しくなく、ほとんど効果は無かった。
良いところや要望 時々保護者同席の面談があったが、何となくの面談で「頑張って行きましょう」くらいの面談だったと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 社員がほぼいなく、緩く働いているような環境であったため、あまり良い環境とは思えなかった。
総合評価 生徒自身のモチベーションが一定以上高い子には向いているかもしれません。
武田塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うがそれなりに良い
今は収入が安定していない家庭が多いと思うのでもう少し考えてください。
講師 悪いとこはありません値段は高いが将来的に学力がアップすれば納得出来る
カリキュラム 少人数制なのでわかるまで教えれる
コミニケーション能力も身に着けれるように頑張って
塾の周りの環境 近いので良い,夜でも明るく安全
駅も近くて安心できる,
塾内の環境 静かで集中出来る環境
友達も多いので楽しく学べる、一緒に行けてサボり防止に良い
入塾理由 大変良かった、全般的に確実に成績型上がる
人間性も鑑みて人ひとりずつのカリキュラムがあれば最高
良いところや要望 もう少し料金が安ければ良い
学力は上がるので良い
総合評価 大変良いと思う、もっと講師ができる人を遣ってほしい全体的にレベルアップしてほしい
武田塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:情報系
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業しないのに値段は高かったです。もう少し値段調整してほしいです。
講師 講師の先生が相談によく乗ってくれた。けれど成績伸びない。
カリキュラム 参考書を進めながら参考書だけで受験合格を目指してました。
塾の周りの環境 jr津田沼駅から近かったのでよかったです。けれど駐輪場がなくすごく困りました。あと建物の裏はとても汚いです。辛かったです。
塾内の環境 クーラーや無料で使えるコーピー機など環境はとてもよかったです。
入塾理由 YouTubeのブレイクスルー佐々木で知ることができました。よかったです
良いところや要望 講師の先生がうるさすぎて全然集中できなかった。
総合評価 生徒のためを思って行動してくれているように感じなかったよでいうことはないです。
武田塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教務の対応やシステム自体に問題があると感じた。授業自体も普通であった。
講師 いたって普通の個別指導である。
教師のレベルは高いようにも感じられる。
カリキュラム 指導カリキュラム別に参考書などをいろいろ考えている。スケジュール張のように参考書をどのような順で使うかなどか決めている。
塾の周りの環境 駅からも近く利便性は高いように考えられる。最寄り駅付近には他にもたくさんの学習塾が存在するためそれらも候補に入れて考えることができる。
塾内の環境 整理整頓等は行われているが、自習中に
教務らの雑談による雑音等が聞こえて不快だったと感じられることがあった。
入塾理由 姉が利用していたため。それに習って下の子も入塾させる流れとなった。
定期テスト 定期テスト対策などは行なっておらず生徒各自で行う、と言った感じである。
良いところや要望 教師の先生方は経験豊富とはいえないかもしれないため、カリキュラムの徹底を教師の先生方にしてもいいのではないか。
総合評価 比較的良くも悪くもなく普通の塾であったと感じられるが個別指導故にやや料金設定が高いことなどが不満要素としては挙げられる。
武田塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 問題の丸つけと宿題の管理だけでこの値段は正直高い。ただ自己管理が難しいので通わせた
講師 講師の先生は親身になっていると思う。
カリキュラム カリキュラムは良いと思うが、休みが多い。
台風が来るかもレベルで休講、代講もなし
塾の周りの環境 駅からも近いし環境は良いと思う。近くにコンビニもあるためたいへん便利な環境である。マクドナルドも近くて良い、
塾内の環境 特段問題なし。繁華街に近いが騒音などはない。ただ夏はエアコンがあまり効いていない
入塾理由 部活をしていたため集団授業は受けられず、映像授業で勉強するより参考書中心に独学で勉強する方針に共感したから。
定期テスト 定期テスト対策なし。当方も望んでない。そのため不満はありません。
宿題 宿題中心。生徒にやや任せているので、緩く感じる。もう少し厳しく指導してほしい
良いところや要望 カリキュラムは良いと思う。ただ全体的にやる気と誠意がない。生徒を伸ばすより辞めさせないことにおもきを置いてる感じがする
総合評価 大学なら合格実績も他校舎と同じ人を使ってるし、津田沼校舎の実績が欲しいと言っても出してくれない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-657
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
武田塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います 授業をしないでこの金額には疑問を感じますが とにかくやってみるしかありません
講師 まだよくわかりませんが 志望校の卒業生なので 学校のことを話してくれることがある。
カリキュラム 参考書を大量に購入することになりました。
塾の周りの環境 津田沼なので近くてよい 治安は悪くないし 交通の便もいいと思います。
塾内の環境 自習室が落ち着いてよい 個別の席に分かれている 軽食なら食べていいところがありがたい
良いところや要望 まだよくわかりませんが 参考書を必死に取り組む日々が続いています
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません 教務の方が 忙しいようで 連絡があまりとれません
武田塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団に比べ割高なので、あまり多くコマ数を増やせない
講師 通うのが苦にならず続けられている。先生とのコミュニケーションも取れているようです
カリキュラム 目標を具体的に決めてもらってそれに対して達成度を見えるようにしてくれているのがいいと思います
塾の周りの環境 駅前で近くに飲食店や大型スーパーもあり便利。
塾内の環境 自習室は頻繁に利用しているようで、気軽に通えている。休憩に飲み物も中で購入できて便利
良いところや要望 毎月進捗状況を報告してくれるし、連絡はラインで気軽に取れるので良いと思います。
武田塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。がしかし、季節講習がないので、年間の出費で考えると高くはないのかもしれません。
講師 何故今すぐ勉強を真剣に始めないといけないのか、大切さなど、言っている内容が親子で納得できた。
カリキュラム 季節講習がないのが良い。教材もその子にあった最低限のものだけなのでありがたい。
塾の周りの環境 駅前で便利。飲み屋街なので治安は良くないかもしれないが警察もパトロールしているので安心。
塾内の環境 集中しやすい。自習室も席が沢山あるし、開室日も多く、良心的で、使いやすいです。
良いところや要望 入会金免除があればよかった。キャンペーンが参考書一冊はちょっと残念でした。
武田塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 子供が進んで通っているので、それなりの魅力と成果があるのだと思います。
講師 実際に立ち会ったことはないのでよくわかりませんが、子供の学習スタイル(自分で学習し、分からないことを聞く)にはあっていたようです。
カリキュラム ある程度学習内容に合うもので、大学受験を意識した教材でありよいと思います。
塾の周りの環境 繁華街にあり、交通の便はよい。ただ、人ごみの多いところで、飲み屋街も近いので、その点は、親が塾終了時に迎えに行っている。
塾内の環境 結構狭いようです。講師が病欠した時、一時的に塾を休航せざるをなかったこともありました。
良いところや要望 今後、退学進学に向けて、具体的にどのような形で学びを進めていけばよいのか、進路相談の時間を取ってほしい。特に塾からは現在何も言われていないので。コロナ禍のため、面談を控えているのかもしれませんが。
武田塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 もう少し安ければとは思います。ただ夏期講習で別途費用が必要とかはないは良い。
講師 子供の特性、志望校、教科等を含め、子供との相性も見極めて選んでくださったので、良かった
カリキュラム 逆算して、必要な手順を踏んで、段階を追って難易度を上げていく勉強方なので、自分自身も理解度を確認できる
塾の周りの環境 駅近くなので、アクセスがよいところ。コンビニやスーパー、ご飯屋さんがたくさんあり、買い物に直ぐ行けたり、ご飯屋さんで食事をしながら気分転換も可能。文房具がなくなったときも、直ぐに買いにいける。
塾内の環境 選挙が近いときは駅前なので、演説とかが聞こえてきてうるさいようです。
良いところや要望 コピーをたくさんできるので、色々な問題に取り組める。
その他気づいたこと、感じたこと 毎週学習管理具合をみてもらえるので、進度を修正しやすい。自分主体で勉強を進めるので、やらされてる感はすくないかも。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-657
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
武田塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択するコースにより、料金も色々。1科目につき1時間の個別指導をせんたくすると、かなり高く感じます。ただし、選択の仕方によっては、割引があります。
講師 生徒一人一人の希望を聴き、考えさせている印象を持ちました。モチベーションを保てるような感じです。
カリキュラム その生徒に合ったものを選択させているようです。生徒によって使用しているものが違う。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいの立地。便利な場所です。快速の停まる駅なので、かなり便利です。
塾内の環境 勉強に集中できるような造りになっているようです。自習スペースも、講師にすぐに聞けるフロアと、完全個人の自習スペースのフロアがあるようです。
良いところや要望 完全に生徒自身のペースで勉強するという印象。良くも悪くも、生徒本人の意思、意向次第。
武田塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて高額ですが、毎日の自習をサポートしてくださるため、それが功を奏して自習の習慣がしっかりつき、着実に学力が上がるのであれば、とんとんではないかと思います。
講師 まだ担当の先生が決まっていないので、わかりません。雰囲気としては明るく話し上手な先生が多いような印象です。
カリキュラム 自分の習熟度にあった参考書を選定してくださり、その参考書も自社製品ではなく客観的に見て優れているものなので良いと思います。カリキュラムは、ゴールを設定したうえで道筋を考えてくださるので効率的に学習が進められ、塾の醍醐味を感じます。
塾の周りの環境 JRの駅から徒歩ですぐではありますが、その短い距離の間に居酒屋がひしめいており、夜間の通塾には不安を覚えます。
塾内の環境 清潔感のある内装は良いです。ただ、広いスペースにごちゃごちゃと座って皆が大きな声で指導されているので、集中できない子もいるのではないかと心配になります。
良いところや要望 子どもに合う先生が見つかることを祈っております。やはり、いくらカリキュラムや参考書がよくても、先生と子どもとの相性がよくないと、子どものやる気に繋がりにくいと思うので。
武田塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がりましたので、料金よりも効果があるように感じました。
講師 息子と年齢も近く、勉強以外にも様々な相談に乗っていただいたようです。
最初の講師が合わないようでしたが、塾に伝えると他の講師に変えていただき、それ以降は楽しそうに塾に通っていました。
カリキュラム とにかく成績が上がりました。
塾に入ってから、予想外の早さで成績が上がりました。
わからない点や勉強法、受験までに何をいつまでにすべきかなどを細かく指導していただいたようです。
塾の周りの環境 夜は少し治安の悪さが気がかりではあります。
帰りが遅くなる場合は気をつけるように伝えています。
塾内の環境 静かで集中できる環境だと聞いています。
すぐに講師の方に質問ができるようなので便利なようです。
良いところや要望 塾に通ってからは成績が上がり、塾に入った頃よりも上の大学に進学することができました。
武田塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い。授業形式ではない基本、自学自習なのに高いと思います。
講師 希望通りのスケジュールにならなかった。直近での授業の変更や連絡ミスがあった。
カリキュラム 特に不満はありません。内容もボリュームも適当であったかと思います。
塾の周りの環境 繁華街にあるので、あまり治安が良いとは言えませんが、駅から近い、人通りが表通りに面しているといった事もあり、安心して通えるかと思います。
塾内の環境 自習室の環境はとても良かったです。整理整頓、生徒それぞれが静かな環境で勉強出来るようでした。
良いところや要望 通いやすい場所にあると思います。現役より浪人生向きな気がします。
武田塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師については相性もあると思うが、英語と物理を検討し、それぞれ先生は違う。紹介いただいた物理の先生の説明の仕方が分からなかったので、英語だけ受講することにした。
カリキュラム 良かった点はたくさん宿題が出るところ。
悪い点は参考書を使っての授業なので、応用力がついているかどうかが不安。
塾内の環境 悪い点はどんな授業をするのか、体験させてもらいたかったのだが、体験としてあてられた日はまた塾の説明などで時間を使った。お金を払って体験する形となった所が残念だった。
良い点はうちの場合は宿題を多く出す所やその確認テストをする所、自習室も完備されていて、いつでも分からない時は質問に行かれる環境なので、合っていると思った。
その他気づいたこと、感じたこと 少し料金が高い気がするが、学ぶ方法がうちには合っていると思った。これからのテストの結果をみて大学受験まで続けるか決めたい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-657
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
武田塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです…。他塾と比べるのは良くないかもしれませんが、
一教科からでも取れるので、調節が必要かなと思います。
講師 良い方もいらっしゃいましたが選べるわけではないので
たまに残念な感じの方もいらっしゃいました。
私立大学の過去問の分からないところを聞いたところ、特訓の時間全てを使って先生が考えて、結局分からず来週までにやっておくと言われても、また翌週忘れられてたりすることがありました。
カリキュラム カリキュラムはとても良いと思います。
自分で自習し復習することが難しい方は、授業形式の方が向いているかもしれません。しかし、何教科も取るのはお勧めしません。料金が高い上に、確認テストは実際自分で塾のPCで作成できたりもしちゃうので…
塾の周りの環境 コンビニ、チェーン店など食事するところも多くあり、
人通りの多いところなので、危険性なども低いと思います。
駅からも4~5分あれば十分行ける距離です。
塾内の環境 自習室も広く、非常に静かなのでとても良いと思います。
音読スペースも少しあるのでおすすめです。
良いところや要望 先程も書きましたが、良い講師の方はとても良いです。
しかし、講師を選ぶことができないことから自分の性格と合わないや、難しい大学の過去問が解けない方などに当たってしまうことがあるので、そこが少し残念でした。
はっきり教務に変えてくださいと言えれば変えてもらえるとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 武田塾さんはYouTubeで定期的に公式チャンネルの方でアドバイスや勉強法を教えてくださっているので、金銭面や通塾が厳しい方はそこから情報を得るだけでも十分良いかなとも思います!
武田塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師といった役割を果たしていないので、プロ講師が担当にならないので、問題集を選んでもらうだけにしては、この価格は高い気がします。
講師 基本的に講師といった役割を担っていない。自主学習を推奨している塾なので。
カリキュラム カリキュラムなどがない。相応しい問題集を選び、使用し、習熟度をはかるため小テストを実施する。
塾の周りの環境 駅から近い。駅からの道のりも繁華街に含まれるが、人通りが多く、明るい。
塾内の環境 掲示物や自習室など、いつも綺麗に整理整頓されている様子。自習室での他塾生も雑談などなく、皆さん集中して学習されているよう静かな環境のようです。
良いところや要望 駅からの近い。相当な量の課題が与えられるので、それを毎回熟すことにより、習熟度は上がる。自主学習の習慣はつくと思います。
武田塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 熱意があり、自分の時のことも語ってくれるので、親近感もある。
質の良い参考書を教えてくれるので、理解しやすい。
カリキュラム 授業をせず、進度を生徒一人一人に合わせて寄り添ってくれる。親身に対応してくれる。
テキストを自分で購入しなければならないので、最初は戸惑った。
塾内の環境 自習室があり、皆な黙々と頑張っているので、自分のテンションも上がる。
空腹になったら飲食店やコンビニもあり、困らない。
その他気づいたこと、感じたこと 費用は高めだが、自習室もあり、成績向上のシステムがある。また、勉強の仕方を教えてくれるので、時間の無駄がない。
武田塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 親身になって、相談してくれた。一対一での個人指導は良い内容だったと思う。
カリキュラム 勉強のことだけではなく、浪人生としての生活の仕方や心構えなどを教えてくださったのは良かった。
塾内の環境 駅からは近くていいが、夜になると、治安はあまり良いとは思えない。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容や自習室の環境などは良いが、料金がそれに伴ったものかと考えると高いと思う。
武田塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 よかった点は、講師の年齢の近さによる親しみやすさと個別指導の充実、悪かった点は講師の経験不足
カリキュラム よかった点は徹底した個人指導。
悪かった点は、今のところないです
塾内の環境 よかった点は通塾しやすいところ。悪かった点は塾内が思ったより狭くて閉鎖的なところ。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-657
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
武田塾津田沼校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
武田塾 津田沼校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-414-657(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒274-0825 千葉県船橋市前原西2丁目14-2 津田沼駅前安田ビル3F 最寄駅:JR中央・総武線 津田沼 / 新京成線 新津田沼 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
武田塾では、「まさか」という奇跡的な逆転合格が続出しています。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-657
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。