栄光ゼミナール西新井校の評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「西新井校」「中学生」で絞り込みました
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思いましたが、立地からすると致し方ないとも思いました。値段以上のものを息子には経験させたいと思います。
講師 何か所が塾の見学に行きましたが、講師の方々はどこの塾よりも熱心だったのが印象的で好感がもてました。
カリキュラム 息子にとっては学校の教科書より難しい内容のようで、宿題などで苦戦しているところをみると学力向上になっているように感じる。
塾の周りの環境 家からは遠く自習室をすぐに使えに行けないが、駅前で開発されたエリアにあるので環境についてはいいと思う。
塾内の環境 換気のために扉を開けているので雑音は気になりましが、ご時世でもあるので、集中できる環境の提供よりは感染予防対策をしっかりする環境の方が今は大切だと思います。集中力は塾生次第だと思います。
良いところや要望 テストを講義前にしてくれるところがすごく嬉しいです。また保護者へのバッグアップも丁寧で助かります。
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別料金が、かなり割り高なのでカリキュラムに合わせた複数名の個別授業が希望。
講師 少し授業で、生徒たちとのコミュニケーションをして欲しいこと。
カリキュラム 教材が高い事と、カリキュラムが若干早く進めので、一人一人のカリキュラムを改善して欲しい。
塾の周りの環境 治安が悪いので、夜の迎えで車での迎えが多いので塾近くに駐車は、辞め欲しい。
塾内の環境 塾のビルの工事があり、工事の騒音が気になったので、授業の前に改善して欲しい。
良いところや要望 小学校より早いタイミングで、カリキュラムが進み早い段階で回答が出来る事。
その他気づいたこと、感じたこと 若干衛生面が悪いので、マスクやハンドジェルの徹底した管理とがお願いしたい。
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の保護者に聞くと、かなり高いように感じた。季節講習にオプションをつけることを勧められる。
講師 具合が悪いと子どもが言っても、連絡もなく帰してもくれなかったので、子どもが塾に行くのを嫌がることがあった。
カリキュラム プリントが多かった。子どもが自分で、管理するのが難しかった。
塾の周りの環境 自宅からとても近かったので、立地はよかった。
塾内の環境 整理整頓はされていた。また、ガラス張りで立ち寄りやすい雰囲気があるのはよかった。
良いところや要望 自習室に行っても、満席のことが多いように感じた。受験前に時間外で見てもらえたので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導の申し込みをしても、講師が見つからないとの理由で半年近く待たされた。
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は母親が払っていて、どのくらい払っているか確認出来てないが結果として出ているので満点
講師 予備校の実力テストでは、まずまずの成績ではあるが、苦手克服まではいっていなく満点ではない
カリキュラム 自宅で予習、復習がしやすいテキストになっており母親が勉強させてはいるが自分から興味をひけるものとはなっていない
塾の周りの環境 自宅から5分の距離にあり駅前で明るく子供たちだけでいかせても安全
塾内の環境 駅前ではあるが一本入った道なので車の騒音もなく集中できるものとなっている
良いところや要望 母親が勉強させてはいるが、一度に3時間は小学生には長いと思っている。週3ではなく減らしたい
その他気づいたこと、感じたこと 同じ小学校の同年代で10人いるので授業中は友達ではなくちゃんと集中しているか心配
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容には満足しているが、受講料(施設などの経費)が多い事がネック。
講師 窓口の職員の方や、塾講師の的確なアドバイスが良く子供との信頼関係が良い事。
塾の周りの環境 昼間は治安は悪くはないが、夜は近くに警察署が有るが治安が悪い事。
塾内の環境 教室のスペースが若干狭いので、机の上が整理できない事が課題。
良いところや要望 子供同士が仲が良くお互いに課題が?な時に相談している事が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾窓口スタッフや講師の方の礼儀作法が良く安心出来る事が良い点。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の予備校と思いますが、地域の予備校に比べて高いと思う。
講師 とてもは真面目で優しい先生と聞いています。理科実験教室も楽しいようです。
カリキュラム 教材自体はそれほど難しくないようで、簡単にはとけていました。
塾の周りの環境 駅前でとても開発されており、治安は悪くないです。人も多く、変な人もいません。
塾内の環境 雑音なく、設備も整理されており、使いやすいと思いました。。。
良いところや要望 良いところは先生が優しく、丁寧なところ。ただレベルはそれほど高くないように感じる
その他気づいたこと、感じたこと 授業も丁寧で子供も分かりやすかったようです。また通いたいという意思もあります。
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初の生徒集めを目的とした季節講習は安いけれど、本科生となるといきなり高くなり、他校に通うゼミが高い
講師 一人一人のことをよく見てくれる感じはしました。集団ですが、性格や特徴もよく把握していたように思います。
カリキュラム 都立中高一貫校を目指していたのだが、作文指導がとてもよくできて思考力が付いたと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、近くに大きな商業施設もあるので明るく人通りも多い。自転車も教室前に止められるし便利でした。
塾内の環境 教室内は明るく、トイレなどもきれいで満足できるものでした。自習室も十分に席数があり集中できる環境でした。
良いところや要望 集団指導なのでどうしようもないけれど、集団の中に嫌な奴がいると、とても大変だった。
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いと思うが、なにより近くて便利なので利用している。
講師 過去問を授業のない土曜日にやってくれる点がとてもありがたいと思います。
カリキュラム 教材が多く、教科によっては2冊同じものを購入させられるものもあるので、教材費が高いと思う。
塾の周りの環境 リッチについては申し分ないと思っています。
塾内の環境 自分自身あまり塾に入る経験が少ないため、環境についてはよく把握していない。
良いところや要望 良いところは、あまり厳しくない点だが、自由奔放な我が子にとってはそれが欠点にも感じることがよくある。
その他気づいたこと、感じたこと 最初の頃は、塾での様子を電話でよく教えてもらえたが、最近は電話がない。
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じますが、周りの塾も同じような価格帯なので標準的なのかなと思います。
講師 とても優しい先生なので通いやすく、とてもいい塾であると感じています。引き続きお世話になろうと思います。
カリキュラム 難関校を目指すことよりも、ベースアップが主体であると感じました。もちろん難関校を目指す方にも良い塾であると感じます。
塾の周りの環境 立地が良く駅前であるので通いやすいです。ただ、周りには遊べる施設が多くあるため、少し不安ではあります。
塾内の環境 塾内はとても静かで特に騒音などは気になりませんでした。これからも引き続きお世話になろうと思います。
良いところや要望 良いところとしては先生自体がとても優しく、また行きたいと思わせるような環境作りが上手いと感じました。
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料もやや高めですが、季節講習の料金も結構するみたいで、受験までのことを考えると、厳しいと思いました。
講師 とても教えるのが上手で、質問にもわかりやすく答えてくれました。色んな生徒の質問にもそれぞれうまく答えていて、すごいなと思った
カリキュラム 自分の志望にあったカリキュラムを組んでいて、対策はばっちり出来ると思いました。
塾の周りの環境 家から五分以内の距離で、また、人通りが多いので、安心して通うことができました。
塾内の環境 生徒が多いので、常にザワザワした感じでしたが、きちんと整理整頓されていて、感じが良かったです。
良いところや要望 自習室が夜遅くまで空いているので、思う存分勉強できそうだと思いました。ただ、生徒の数も多いので、場所を確保するのはそれなりに大変なのかもしれませんが。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール西新井校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 西新井校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒123-0843 東京都足立区西新井栄町1-18-33 最寄駅:東武伊勢崎線 西新井 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)