栄光ゼミナール西新井校の評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「西新井校」「小学生」で絞り込みました
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したことがないので、正直安いのか高いのかはわかりません、
講師 正直なところ、詳しいことはわかりませんが学校の授業より親身に教えてくれたそうです
カリキュラム 志望校に合格した実績からカリキュラム等は評価に値すると考えます。
塾の周りの環境 駅前という立地もあり治安は良いです。警察署、交番も近くにあるので安心して子供を預けられます。アクセスも自宅から自転車で行ける距離でした。
塾内の環境 塾の環境、設備に関しては行った事がないので正直わかりません。
入塾理由 子供の同級生が通っていた事で刺激を受けて通塾する事にしました。
定期テスト 正直詳しくはわかりませんが通塾開始から学校の成績も上がっていったので良かったと思います
家庭でのサポート 嫁が子供の勉強のサポートをしていたらしいです。わからない事は嫁が教えてました。
良いところや要望 目標達成ができる塾だと思いますが、結局は本人のやる気次第かもしれません
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことや感じたことは特にないです。目標を達成するためにすばらしいサポートがあったことは確かです。
総合評価 志望校に合格という目標を達成したので評価は高くなるでしょう。
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を参考にはしていないので、どちらかは選べません。子供の意思を尊重しました
講師 子供に寄り添った指導をしてくれると子供が話していたと思います。
カリキュラム 子供が志望校に合格した結果から評価は高いと思います。結果が全て
塾の周りの環境 自宅から自転車で行けるのでアクセスはとても良かった。駅前にある為、治安に不安はなかった。近くに交番や警察署もあるので安心して子供を預けられた
塾内の環境 塾内の環境と設備に関しては実際に行った事がないのでわかりません
入塾理由 子供の同級生が通塾していたのと自宅からもアクセスが良かったため
宿題 子供が志望校に合格した結果から良かったと言わざる得ないと思います
良いところや要望 今後とも受験生に寄り添って、子供達の目標を達成できるサポートを継続してください
その他気づいたこと、感じたこと 気づいた事や感じた事は特にありません。良かったとしか言えません
総合評価 子供の志望校合格という結果から評価は高くさせて頂きました。それ以上でもそれ以下でもありません
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ季節講習の値段などがわかりませんが、姉が中3の時に通っていた塾よりは高いと思います。
講師 授業がわかりやすいと思います。また入塾前の説明や面談など丁寧だと思います。
カリキュラム 中3の勉強内容を早めに終えてもらえるので、受験勉強に早く取り組むことができると思います。
塾の周りの環境 駅が近く、明るい場所にあり、夜遅くなる帰りも不安が少ないです。自転車置き場もあり、自転車での通塾も可能です。
塾内の環境 喋る人も少なく、静かに授業が受けられます。整理整頓されていて、環境は良いと思います。
入塾理由 入っていた塾が閉校してしまい、塾探しをしました。もう一つ、体験をした塾がありましたが、そこよりも先生の教え方が良く、学習環境も静かだったので入塾を決めました。
良いところや要望 丁寧にわかりやすく教えてもらえると思います。成績が上がることを期待します。
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通ですかね。負担はまあまあありました。ただ、安かろう悪かろうでお金を払う価値はあります。
講師 親と年齢が近い講師が多く、色々と相談にのってもらえたが、激務の為か入れ替わりが激しかった。
カリキュラム 教材は子供に適したものに合わせてくれました。カリキュラム通りに行っていて満足です。
塾の周りの環境 静かな場所で家から近く通いやすかったが、人がいなすぎて夜は迎えに行かないと危険かなと思いました。警備が欲しい。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、換気もあまりよくなかった。少し臭かった。
入塾理由 勉強をするにあたり、適切な指導をお願いしたく得意分野に時間を使わないで、苦手なところを伸ばしてくれそうだったから。
定期テスト 定期テスト対策は完璧でした。短所は上手く伸ばしてくれて平均点が上がりました。
宿題 量は少ないくらいで、逆に不満だったが効率がよいから仕方ないのかな。
良いところや要望 連絡がまめで子供がつまづいてるところにも気づけて助かります。
総合評価 基礎学力がある子には適してると思います。短所を苦手を伸ばしてくれる。
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については相場を知らないで何とも言えない。しかし、高いとは思ったことはない
講師 自分自身が通ってないなので何とも言えないが子供が楽しんで勉強していて良かった。
カリキュラム 詳しくはわからないが子供が勉強に対して自ら率先してやっている姿を見ていました
塾の周りの環境 周囲の環境については可もなく不可もなくだと思います。子供的には良い環境だと言っていますがわかりません
塾内の環境 具体的なエピソードはないですが、子供が普通と申していました。
入塾理由 同級生が通っていて、評判も聞いていたし子供もそこに行きたいと言っていたから
定期テスト 詳しくはわからないが子供が勉強に対して頑張っている姿を見ていました
宿題 量は普通で難易度は理解度によって変わっていきました。普通だと思う
家庭でのサポート 勉強をやれとは言わずに子供が自発的にやれる環境を作りました。
良いところや要望 特にはないです。今後とも受験生に寄り添った教育をしていって下さい。
総合評価 保護者的には評価はできない。志望校に合格したら良かったとしか言えない
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-216
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、安くもなくという感じです。夏期講習も思っていたほど高くなかった。
講師 どの先生も分かりやすく、質問にもきちんと丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 土曜日に分からないことが聞ける自習の時間があるのがよかった。
塾の周りの環境 西新井駅周辺はあまり治安はよくないのかと思う。近隣も塾が多いが、送迎の車がズラリと並んでいる。
塾内の環境 教室内は静かで勉強しやすい。綺麗で使いやすい。
良いところや要望 台風の時など、zoomなどで授業をしてほしい。
入塾前の説明が少し足りなかった。そういった面でのサポートをもう少ししてほしい。
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれほど高くないので、1年生から安心して通わせられます。
講師 講師の方はとてもフレンドリーな感じで、途中入塾でもわかりやすく良かったと言ってます。
カリキュラム まだ入塾すぐですので、良いのか悪いのかは現時点では判断できません。
塾の周りの環境 比較的人通りのあるところなので、夜遅くになっても安心して通わせられます。
塾内の環境 まだ入塾すぐですのでわかりませんが、集中しやすい感じだと言ってます。
良いところや要望 問い合わせからスムーズに進めていただき、入塾を決めやすかったです。
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べて少し高め。
テストのたびお金がかかる。
授業料以外の維持費などもある。
講師 授業の初めや終わりに声がけをしてくれて、相談に乗ってくれるので安心感がある。
悪いところは休み時間にすぐ教室から出て行ってしまう。
カリキュラム 入塾してからの教材の配布が遅く、しばらくプリントでやることになった。
塾の周りの環境 駅から近くて、周りにお店や塾、マンションなどあり、人通りも多いので、安心できる。
塾内の環境 塾内は整頓されていて良い環境だが、机の間隔が少し狭くて窮屈。
教室に時計が無くて不便。
良いところや要望 先生が親身になってくれるところが良い。
塾に入ると先生があいさつの声かけをしてくれるのも嬉しい。
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科で料金はまあまあ安い方だと思います。通いやすい金額だと思います。
講師 ひたすら説明のみで、うちの子供は全然聞いていなかった。学校で習ったことをかみ砕いて1から1000まで説明してくれるらしい。学校の授業で理解できているうちの子には退屈で仕方がなかった。一応2クラスの能力別とのことですが、よっぽど学校のほうが授業内容のレベルが高いし(公立中で東京都水準に満たしていないレベル)、学校のほうが聞いていて面白いとのこと。
カリキュラム 簡単すぎる。講師はそれに沿ってただ読むだけ。子供は私でもできると言っていた。
塾の周りの環境 駅近で人通りも多く明るい。防犯面で申し分ない。歩道幅も広く、安心。
塾内の環境 きれいに整頓されていました。清潔感があってよいと思いました。
良いところや要望 立地がよい、受付の女性が礼儀が正しすぎるほど丁寧で、とても感じがよい。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業についていけなくて困っている人には伸びしろがあると思うけど、学力を高めたい人には向かない。
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場より高めだと思います。
教材費やテスト費などが含まれる月は思っていたより高くなります。
講師 途中から入塾したので、先に進んでしまってわからないカリキュラムは、個別で補習授業をして頂けるなどサポートが手厚く助かりました。
先生も優しく面倒見の良い方ばかりで、子供も苦にならず通えています。
カリキュラム 季節講習は必修ですが、料金がプラスになるのでその点は負担が大きいと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く大通りに面していて夜でも明るいので、子供の帰りが遅くても安心です。
塾内の環境 勉強に集中できる環境作りがよくされていると思いますが、教室内はスペース的に狭く感じるようです。
良いところや要望 先生方が親切で塾内の雰囲気も良いところが魅力だと感じています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-216
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は有名塾なので、それなりです。決して安くはありません。短期だったのでなんとかなった感じです。
講師 年齢が若い講師が多く親身になって指導頂きました。短期でしたが進学の相談を安心して行うことができました。
カリキュラム 内申点を上げる事が目的だったので、学校の教材がメインでした。
塾の周りの環境 塾は駅から近いですが、家からは自転車で通わせていました。塾周囲は夜でも明るい環境です。
塾内の環境 自習スペースが充実している。塾内は清潔で安心して通わせることができました。
良いところや要望 進学に関する相談には適宜こころよく応じていただけました。スケジュールが詰まっていましたが、こちらの要望に合わせ、出来る限り調整してくれた印象です。
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン中で入塾料がかからず冬季講習も無料で受けられ入りやすかった。月々の料金は他とくらべても平均的なのではないかと思う。
講師 授業が分かりやすく楽しいとのこと。悪い点は今のところ無いです。
カリキュラム 英語、数学に時間をかけてくれる点が良いと思った。悪い点は分からないが子供から悪い評価は聞いていない。
塾の周りの環境 明るい大通り沿いにあり人通りも多く安心して通うことができる。
塾内の環境 集中できると思う。他の授業の声は聞こえるがそんなに気にならない。教室はきれいで整っている。
良いところや要望 初めて受けた入塾前のテストで苦手な所を的確に指摘してもらえた。その後の体験授業を受けた時に授業に対する子供の姿勢も良く見てくれていた。
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年生はどこでも高いと思いますが、子どもが意欲的に学習できて将来の可能性が広がれば納得できます。
講師 熱意があり授業がわかりやすくて雑談も面白いと子どもから聞きました。
カリキュラム 高校受験に向けて的確に進めていただけているようで安心感があります。
塾の周りの環境 駅前で明るく人通りもあって24時間オープンの店も近くにあって便利です。
塾内の環境 清潔感があり感染症対策も出来ていると思います。手指の消毒、検温、マスク、フェイスシールド、教室の人数制限など
良いところや要望 オンライン授業では他の授業の先生方の声が入る事もあったので、狭い教室ではなく、先生の自宅など静かな環境で行ってほしいです。
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分たちの年収、あるいは昔と比べてしまうと、かなり高額な金額だとおもいます。
講師 講師の方がとても熱心でした。子どもの長所や短所を把握し、導き出してくれました。
カリキュラム カリキュラムでは、その子のレベルにあわせた、もので説明もきちんとしていただき、子どもの学力についても、説明をいただいたので、分かりやすかったです。
塾の周りの環境 スクールバスがないので、やはり夜は暗くなるので心配でした。自転車で環七を超えるので、怖いです。
塾内の環境 面談にいった時も、雑然とした様子はなく、きちんと整理整頓がされてありました。
良いところや要望 世の中の学習塾や予備校はもっと月謝が安くなってくれたらなと思います。
栄光ゼミナール西新井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。結果が良ければ安いが出なかったので非常に高額だった
塾の周りの環境 西新井駅からの近く治安も比較的良いので安心して通学させられた
良いところや要望 和気あいあいとした雰囲気なので、通学を嫌がることはなかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-216
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール西新井校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 西新井校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-417-216(通話料無料) 10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒123-0843 東京都足立区西新井栄町1-18-33 最寄駅:東武伊勢崎線 西新井 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-216
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。