栄光ゼミナール山科校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
栄光ゼミナール山科校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の集団コースが今はうちの子1人だけで受けられるので、お得に感じます。増えるかもしれないそうですが、そんなに多くないと思います。
講師 先生が優しいので、うちの子には合ってそうです。塾長に教えていただけるので見てないですが子供曰く教え方も上手なようです。
カリキュラム 集団コースで今は1人だけ、今後も少人数と思いますが、大手栄光ゼミナールが作ったテキストだし、カリキュラムも大手なので、しっかり考えて組まれてると思います。
塾の周りの環境 栄光ゼミナールは大手だけど関東メインで関西は京都だけなので、あまり人が集まってなくて人数が少なくて見てもらえるのでお得で駅と家からも近く便利です。
塾内の環境 人数が少なく自習室も静かで勉強しやすいです。
整理整頓もされています。
入塾理由 家から近く、人数が少ないから良く見てくれそうで、入塾テストに受かったため
塾長が優しくて丁寧な対応のため
大手で安心なため
自習室が使えるため
自習で分からないところがあっても教えてくれるため
定期テスト 初回授業を受けたとき選択しましたが、春季講習は受けてる最中で、4/4から受験コースが始まります。
小学生なので中間や期末はなく、テスト対策についてはまだよく分からないです。
宿題 宿題は出していただいてます。程よい量で無理がない難易度です。
家庭でのサポート 宿題の丸つけとお直しをできる限りはしてますが、できなければ、丸つけだけでもいいそうです。
良いところや要望 少人数で良く見てもらえる
駅前で立地がいい
自習室を自由に使える
総合評価 値段はどこもこのくらい高いので一般的ですが人数が少ないのでお得に感じます。
栄光ゼミナール山科校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習費用が月謝に加えてさらにかかるのが高いと感じた。年間でいくらかかるか分かりにくい
講師 親身に相談に乗ってくれているところや自習室が自由に使えるところ
カリキュラム 集団授業での進捗が早く、理解が難しくても個別指導で底上げしてくれる
塾の周りの環境 駅の近く、自宅にも近く歩いていけて治安はいい
幹線道路沿いだが室内にいると特に気にならない
室内も綺麗で使いやすい
塾内の環境 自習室が集中できる、わからないことを教えてくれる
子供が何をして帰ってきたかは子供から連携されないとわからない。
入塾理由 近くて自習室あり
友達の紹介で曜日も融通が利いたから
テスト前に急遽勉強させてくれた
良いところや要望 学習内容がわかりにくい、テキストはどれを使っているのかどんなことを分かって何が分かってないのかが分かりにくい
総合評価 他と比べて1番初めに連絡をくれてテスト前の急遽の利用希望も体験授業させてもらえ、自習室も使えた
栄光ゼミナール山科校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始めた時は、安い特別料金だったため。学年が上がる際に通常料金になったため、高く感じてしまう。
カリキュラム 基礎固めをお願いしており、学校より少し早い内容を指導してもらえている。学校の授業が復習のようになっており、成績が上がっているので効果あります。
塾の周りの環境 JRの駅から徒歩5分程度の場所にあります。うちは自転車で通っていますが、塾に駐輪場がないため市営の駐輪場にとめています。
塾内の環境 2フロアに別れており、上のフロアは見ていないため評価出来ない。
入塾理由 少人数制で、あまり厳しくないところを選びました。大人数だと、わからなくても聞けない可能性があるためです。
定期テスト 定期テスト対策はありません。模試は行っており、普段の指導内容よりも難しいようです。
宿題 量は少なめですが、子供の力に合わせた量なのかも知れません。難易度は普通程度。基礎固めをお願いしているので妥当だと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、面談に参加しています。長期休みの講習や模試も申し込んでいます。
良いところや要望 駐輪場が無いのが残念なところです。他の生徒のお迎えに車で来られているご家庭は、道路に止めておられるので、迷惑に感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 行事なとでお休みを届けると、代替日への振替をしてもらえます。
総合評価 受験しないので基礎固めをお願いしていますが、学校の成績が上がっているので効果ありです。
栄光ゼミナール山科校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの塾に比べて、料金は高い方だと聞いていたので、そうなのだと思いました。
講師 授業時間外でも、子どもがわからなかったところはわかるまで教えてくださり、感謝しています
カリキュラム 定期テスト対策もしっかり行ってくれ、教材も質の良いものでした。
塾の周りの環境 駅からも近くにあるため便利ですが、駐車場・駐輪場がないのが困りました。夜は飲食店など飲みの場が多い所なので、帰りが心配になりました。
塾内の環境 教室は少し狭く感じましたが、子どもは特に気にしている様子はありませんでした。
入塾理由 子どもが体験学習に行き、授業を受けた際、授業内容など気に入ったため
定期テスト 定期テスト対策もしっかり行ってくださいました。
教材も準備してくださいました。
宿題 量はわかりませんが、常に勉強(宿題も含め)をしていたので、良い習慣作りにもなっていました。
家庭でのサポート 塾への送り迎え、進路相談のみ。
あとは、塾の先生にお任せしていました。
良いところや要望 必要以上の親への連絡もなく、しっかり子どもに向き合って進路を決めてくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した際には、後日、休んだ授業の内容や、プリントを配布してくださったりと配慮がありました。
総合評価 自らすすんで勉強したいお子さんにはとても良い塾だと思います。
栄光ゼミナール山科校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習は必須で、その時の塾代は普段の倍の金額になるので、やはり負担は大きかったです
講師 アルバイトの学生ではなく、社会人の先生ばかりなので、落ち着いていて安心感がありました。
カリキュラム 詳しくは分かりません。
ただ子供が気よう通っていたので良かったです。
塾の周りの環境 大通りに面していて、コンビニなどもあり、夜でも明るいので安心です。ただし、駐車スペースがないのが不便です。
塾内の環境 教室は、広く明るいとても清潔感がありました。自習室も集中できそうでした。
入塾理由 近所の子が通っていて、良いと聞き、家からも通いやすい距離だったので。
定期テスト 定期テスト対策はありました。間違いやすい箇所や苦手な所を重点的に教えていただいてたと思います
宿題 宿題の量は、適量だったとおもかます。それほど難しい問題もなかったです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、宿題のわからない所を相談にのったりしていました。
良いところや要望 先生がとても感じがよくて一緒懸命で親切なのがすごく良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 2が月に1回ぐらい電話での報告等があり、そこまで必要ないかと思いました。
総合評価 先生の印象がとても良く、子供が楽しく通っていたのが良かったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-438
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール山科校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高いが、講師の方が親身になって接してくれるため、安心して受けられると感じました。
講師 やや厳しいが、心に寄り添って教えてくれてとても有難い。急な曜日変更も応じてくれることもあり良かった。
カリキュラム 季節講習では、カリキュラムの覇気が感じられて、とても為になりました。教材は参考になりました
塾の周りの環境 正直あまり便利ではありません。交通渋滞が多くてとても面倒くさいです。
塾内の環境 人数が少ないのに広く、とても快適です。
良いところや要望 できれば、講師の方の急なお休みはやめてほしいです。予定が狂うことになりますので。
栄光ゼミナール山科校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高い方なのかと感じます。しかし、設備などを考えると妥当かと。
講師 若い方が多かったのですが、しっかりした方が多いイメージでした。
カリキュラム 教材はレベル別で剪定してくれました。季節講習にとても力を入れていただきました。
塾の周りの環境 駅からすぐでとても立地が良かったです。商業施設内なので食事も気軽に取れ便利です。
塾内の環境 防音性が高く集中できる環境でした。静かすぎて物音が気になるくらいです。
良いところや要望 自習スペースが半個室で防音性も高く、集中できる環境でよかったと思います。
栄光ゼミナール山科校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ安くも高くもないです。普通ぐらいじゃないかなと思います。
講師 雰囲気があまり良くないです。もう少し自由でもいいかもと思いました。
カリキュラム 算数の教材では説明が分かりやすかったです。カリキュラムはできるか微妙な量でした。
塾の周りの環境 結構家に近くてよかったです。周りにコンビニもあって寄り道してからも行けます。
塾内の環境 自主勉室で勉強をすると先生たちの声が聞こえて気が散ります。あまり集中できません。
良いところや要望 教室内をもう少し勉強をしやすくした方がいいかなと思います。あと、教師と話しにくいです。
栄光ゼミナール山科校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とりあえず、値段が高いと思う。高額の割に結果が出なかった。
講師 担当の講師の方は優秀な先生で親切だった。が、伸ばしてほしい英語が伸びなかった。入塾の時は、とても親切だが入ってしまうとほったらかしになる。
カリキュラム 教材は塾で用意してくれるのでありがたい。ただ子供にあっているかは微妙。
塾の周りの環境 駅から近く、大きな通りで人通りや車の通りもあるので安全。自転車置き場が近くにあると良い。
塾内の環境 自習室もあり、大通りに面しているが教室は静かで音は気にならない。
良いところや要望 授業の振替ができるところは、ありがたい。自転車置き場を作ってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 直接授業をしてくれる先生方は、親切で良い方が多かった。受験対応の塾だと思った。
栄光ゼミナール山科校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めに思いますが、費用対効果を考えると、適切な料金かと思います。
講師 とても適切なアドバイスをいただき感謝しております。子供のことをよく見てもらっています。
カリキュラム 親にも学習内容、進捗状況が分かるので、安心しています。また、学習の姿勢も御指導いただき、感謝しています。
塾の周りの環境 立地もよく、安心しています。セキリュテイも安心です。またスマホでのやりとりもできて、有難いです。
塾内の環境 コロナ対策もしていただいて、安心しています。
また、自習室も使用できるので、よかったです。
良いところや要望 転塾ですが、子供のことをよく見ていただいて、指導いただけるので、よかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 残りわずかのため、前の塾のテキストを使用していただき、費用においても、有り難く思っています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-438
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール山科校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、この金額に見合った結果を出していただいていないと思う。自習室も顔見知りの先生がすくない。転勤が多いので、知ってる先生がいなくなるので、相談もしにくい。
講師 中学受験の時、結局は家庭学習の大事さだと思った。今も続けているが、上げてほしい強化がまだ、結果がでていない。
カリキュラム 担当して欲しいセンセがあたらない。学生さんが多いので、夏休みにみてもらえない。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、明るく交通量も多いので、人の目があり安全である。
塾内の環境 普段は静かで勉強しやすいが、グループ受験が終わった小中学生が来ると、めちゃくちゃうるさい。
良いところや要望 自習室があることは、ありがたい。固定の先生を増やしてほしい。お盆や正月、夏休みも塾を開けてほしい。受験生がいるのに、夏休み期間に塾が休みになるのにびっくりした!
その他気づいたこと、感じたこと いい先生は、みんな東京や大都市に移動になる。保護者の意見が、もっと上に通るようにしてほしい。
栄光ゼミナール山科校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高く、あと、いっぱい勧められるので、断るのが大変でした。
カリキュラム 回りが、偏差値の高いところを目指す子が多かったので、その子たちにあわせての授業なので、うちの子には向いてませんでした。
塾の周りの環境 家から近いとこだったので。良かった。大通りに面しているので、明るく人通りも多いので良かった。
塾内の環境 自習部屋もあり静かな環境でした。教室は、狭いと子供が言ってました。
良いところや要望 学校よりも、いろいろな情報をもっておられるので、そのあたりは、大変良かったです。料金がもう少し安くしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 初めて塾に行ったのですが、こんな感じなのかというのがわかり参考になった。
栄光ゼミナール山科校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 他塾より転塾したが、今の所、講師の方に親身に相談にのっていただけているように感じています。
カリキュラム 通塾し始めたばかりなので、詳しくわかりませんが、本人の間違えやすい部分についてプリントが作成されているようなので、本人がきちんとやれば効果はあるように思います。
塾内の環境 自転車置き場が少し離れた所にあり、駐輪代がかかれば領収書と交換にて支払いはしていただけるが、少し不便。
その他気づいたこと、感じたこと 購入するテキスト代が結構高いように思います。
転塾したばかりで、良し悪しは今の所、はっきりわかりませんが、以前行っていた塾よりは相談などしやすく感じます。
栄光ゼミナール山科校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 問題集や教材がたくさんあり、消化しきれずに手つかずのまま残ったものもありました。
講師 わからないところは親身に教えていただけたし、確認テストの点数が悪ければ、残して指導をしてくださった。
カリキュラム 目指している学校のレベル別に、コースが分かれており、同じぐらいのレベルの生徒同士、切磋琢磨できる環境でした。また、定期考査前は、受講している科目以外にも考査対策をしていただき、土曜日にも自習室を使用させていただき、静かな環境で試験勉強ができました。
塾の周りの環境 地下鉄の駅のすぐそばで、交通の便はよかったです。近くに百貨店や商店もあるので、軽食を買うのにも便利でした。大きいとおりに面しているので、治安も悪くはありませんでした。
塾内の環境 少人数用の教室がいくつかあり、自習室も充実しているので、勉強する環境としては満足のいくものであったと思われます。
良いところや要望 大手の塾なので、情報量が豊富で、保護者面談も要所要所でしてくださったので、満足していました。また、模擬テストの結果についての連絡や、振り返りの授業等も役に立ったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 目標とする高校の推薦をもらうために、学校の成績を上げられるように指導していただき、考査前にも細かいアドバイスをいろいろいただき、また自習室での学習を励ましていただいたりと、子供にとって心強いサポートをしていただきました。
栄光ゼミナール山科校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代は結構な値段したと思う。
講師 受験対策がしっかりとされていてカリキュラムもちゃんと組まれていた
カリキュラム 教科書も細かく分かれていて、カリキュラムも丁寧に組まれていたので勉強しやすかった
塾の周りの環境 塾の近くにJR山科駅があった。交通の便利な所にあり又まわりに大丸などもあり明るい環境
塾内の環境 沢山教室があり講師も沢山の人がいたので塾って感じがする。ただ、質問とかしにくい雰囲気があった
良いところや要望 偏差値の高い学校を目指す人は、この塾の集団でなく個別のクラスにした方が良いかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと 自分には合わなかったようで、わからない所を質問しづらい雰囲気があり学校の成績盛り上がらなかった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-438
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール山科校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 どの教科も丁寧に教えてもらっています。
新年度になり、担当の先生が代わられた時は、わざわざお電話をいただきました。
カリキュラム 学校の授業の先取りなので、予習ができているようです。
定期テスト前には、対策勉強会も実施されます。
塾内の環境 少人数制なので、ざわざわすることもなく、集中しやすい環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の開始時間が遅いので、少し心配ですが、お友達と楽しく通っています。
進路の相談にも乗ってもらえるので、志望校を決めたら、合格に向けて頑張ってほしいと思います。
16件中 1~16件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-438
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール山科校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 山科校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-417-438(通話料無料) 10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒607-8080 京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町70 最寄駅:JR東海道本線(米原~京都)(琵琶湖線) 山科 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-438
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。