英進館佐賀校の評判・口コミ
英進館佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 よかった点は、先生がトップクラス、説明力に長けている。
悪かった点は、映像授業なのでその先生には質問できない。
カリキュラム よかった点は、映像がやはり全国でもトップクラスの先生なので説明力や内容自体もすごくよいです。
悪かった点は、行きたい大学の学部に必要だとコマ数を沢山組まれそうです。ですが、一年内に終わらない生徒もいるとか聞いていて、終わる分のみカリキュラムを組んでほしいです。
塾内の環境 よかった点は家から近く建物は綺麗、仕切られたブースのある部屋は私語は厳禁ですので、雑音が気になり集中できない娘にはよかったです。
悪かった点は卓が狭いです。パソコンで映像を見るためにあるのでしょうが、他に自習室はなく、自習をしたい時もその狭い卓で勉強しているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業の内容自体は娘に合っているようです。
親としてはどんな感じで進んで、実際成績が上がるのか不安です。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 苦手科目の克服にまで至ってないので、3月まで先生の指導に期待したいです。
カリキュラム 毎日、5教科+テストの6コマが続くので、コツコツと力がついてきたように思います。
塾内の環境 近隣住民からの苦情があったとのことで、講師が誘導されているが、お迎えのタイミングは車も混雑し大変でした。自転車で行けない距離ではないので、頑張って自転車通学を頑張ってくれてます。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習はキャンペーン期間ということもあり、授業時間数の割にお手頃な価格でしたが、2学期からの価格が倍くらいになったのでショックを受けてます。その分、希望の高校合格を願いたいです。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの塾に比べてもそれほど高いとは思わなかったので特に不満はない。
講師 学校の授業状況を確認して、子供の苦手な分野も指導してくれた。
カリキュラム 子供の実力、理解力に合わせたカリキュラムを組み指導してくれた。
塾の周りの環境 駅にも近い為、人通りが多く利便性と治安面でもよかった。
塾内の環境 特に不満はなかったが、送り迎えの際の駐車スペースが広くしてほしかった
良いところや要望 学校の授業だけではどうしても時間の制約もあり理解不足のままになるが、塾での補習により不足分を補える。
その他気づいたこと、感じたこと 授業終了後に携帯に帰宅連絡があるのは送迎の際に役立ちました。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だったと思います。ほかの塾とも比べましたが高すぎることはありませんでした。
講師 熱心に指導され、弱点克服のために努力されたようです。数学は問題なかったのですが、英語が苦手で、英語に重点を置きました。
カリキュラム 教材は、レベルに合ったものを要されたようです。弱点克服に役立ちました。
塾の周りの環境 駅が近く、非常に通いやすかったです。バスの便もよく、通学しやすかったです。
塾内の環境 静かな環境で、各人が集中して勉強できたようです。駅が近かったので、汽車の音がするのが難点でした。
良いところや要望 弱点を克服することを考えてくれるところがいいと思います。学校ではそれができません。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムを、数学から英語に変えてもらったりできました。英語が苦手だったので。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 概ね高額だった。また、オプション授業や、夏季、冬季の講習の費用も高額だった。
講師 これまでのデータや傾向をもとにして、親身に対応してもらえた。激励してもらえた。
塾の周りの環境 自宅から近く、徒歩、自転車でも通塾でき、最寄りの駅やバス停からも便利な立地だった。
塾内の環境 多数のクラスがあり、清潔で整頓された遮音性の高い教室で快適に学習できた。
良いところや要望 授業料や夏季、冬季の講習の費用が高額とはいえ、これまでの実績があること、データに基づいた指導は的確で成績が安定し、合格できたので、納得している。また知人にも勧めたい。
その他気づいたこと、感じたこと 佐賀県内に唯一の教場だったため、生徒が集中しており、混雑することが多かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高かったので両親に経済的な負担をかけさせていることが申し訳なく思いました。
講師 こちらで講師を選ばせてほしいと思った。
カリキュラム 志望する大学向けにオリジナルで編集された教材だったので、蛍光や対策がわかりやすかったことが良かったです。
塾の周りの環境 JRの駅に非常に近かったので通いやすかったです。最終電車に間に合うことができていました。
塾内の環境 特に気にはならなかったのですが、今考えてみると生徒同士のひそひそ声が少し気になっていました。
良いところや要望 顔見知りではなく講師の実績を明確にしてもらい、自分で指名できるようなシステムにした欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 夕方からの参加でしたので、ジュースの自動販売機や小腹がすいた時に食べられるような自動販売機を置いてほしかったです。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムやノウハウ、個別指導の質など考慮したら、料金は妥当と思います。
講師 熱心に親身になって指導してもらったと思います。特段、不満を感じることはなかったと思います。
カリキュラム 各生徒の志望校に合わせて対策を講じていたように思います。個別のフォローなども良かったように感じます
塾の周りの環境 一般的には駅近くでアクセスなども良かったと思うが、自宅からは自転車以外では行きにくく、雨天時などには送迎が必要で負担はあった
塾内の環境 比較的、意識が高めの生徒が集まっているせいか、周囲の雑音が大きかったと感じることは少なかったようです
良いところや要望 しっかりと授業、ホームワーク、テスト、補習の流れが出来ているので学力は、かなり向上すると思います。遅刻した場合の補習など良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 厳しい一面もあったとは正直思いますが、本人のためにはなったと思います。入塾までの流れがわかりにくい部分もあり、(HPだけでは分からない)少しハードルが高いと思う部分はありました
英進館佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高く感じるが、妥当なのだと思う。教材費が、授業料に含まれているのか、別に徴収があるが、安い。
講師 子どもがやる気が出た先生の工夫を凝らした授業と競い合う環境のおかげ
カリキュラム 全国規模の模試もやる気に繋がった。英進館をブランドだと感じ、プライドを持って通塾している。
塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りにも、寄りやすい。自習室も咳が割り振られて、良い。家からも混むことなく送迎しやすい。
塾内の環境 綺麗にされており、やる気の出るように順位など貼り出されてある。
良いところや要望 もう少し、親に様子を教えて欲しいです。面談が少ない。子どもも親もほめて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。行きも帰りも、先生が入り口外で待っていらっしゃるのが安心。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パッと見高いが致し方ないのか、でももう少し下げて
講師 子供が他人を怖がりな部分があったので心配していたが指導方法が丁寧らしく問題なく帰ってきてくれる
カリキュラム 1日4時間は長すぎる、終わるのが9時前後、迎えに行って家に着くのが10時半、これはさすがにたまらん
塾の周りの環境 片道1時間以上かかるのでもう少し近いところに1か所建ててほしい
塾内の環境 教室内はアットホームみたい、希望者には個別自習スペースも用意してくれる
その他気づいたこと、感じたこと でもここに通ったことで校区外の友達ができたのは唯一のプラスかなと
英進館佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やすいにこしたことがないが、たかくはなかったかなとおもいます
講師 とくにエピソードはないが、わかりやすく、丁寧に説明していただいた
カリキュラム 学校の長期休みの期間だけ通うことができたのが良かったと思う。
塾の周りの環境 車で移動可能なところでよかったが、駐車場かま少ないのが欠点と思う
塾内の環境 あまりよくわかりません。とくになにももんだいはなかったのでは?
良いところや要望 とくになにもありません。まんぞくしています。いまのままでよいのでは?
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの塾より、結果につながる教え方で、決して、高くはないと思いました
講師 高校受験間際でしたが、英進館にかよわせたことで、なかなか点数が伸びない国語の解き方が良くわかり、高校の国語の回答方法に活用できたと感謝しておりました
塾の周りの環境 駅に近く、電車を利用し、自分で通うことができた。お店も近くにあり、学校終了後、軽食を購入することも可能だった
塾内の環境 街中にあっても、館内は静かで、集中できる環境だった。ただ、アレルギーを持っていたので、とうじ、古いビルだったこともあり、埃っぽく、咳、鼻水語出るので、マスクは欠かせなかった
良いところや要望 高校受験間際に受講したにもかかわらず、結果が出たことに感謝しています。やはり!長年積み上げられた、実績は素晴らしいと思います
英進館佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科事の金額がかなり高いけど、それだけの対応があれば納得できるがそれを感じられなかった。
講師 先生があまり真剣になって対応してくれてる感じがなかったです。
カリキュラム 点数があまり上がってなかった時でも真剣に対応してくれてる感じがなかった。
塾の周りの環境 塾の周りに車があまり止める環境にないので渋滞が常におきていた。
塾内の環境 本人にあまりあってなかった感じがする。 もう少し手厚く対応してほしかったです。
良いところや要望 もっと一人一人にあう対応をしてほしかったです。 個人、個人をもっと大切にしてほしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団の授業を受けている訳ではないのでもっと個人、個人にあった対応で指導してほしかったです。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、非常に高額だと思った。が、これまでの合格実績と指導方法を考えると妥当だと思えた。
講師 合格するための詳細な勉強方法の指導と、成績低迷の時期には、激励があった。
カリキュラム 徹底的に分析された問題集を解くことで、効果があった。また、塾の入試本番までの詳細なスケジュール通りに学習し、無事に合格できた。(私立中学校の授業料免除の特待生)
塾の周りの環境 塾選びには、アクセスを重視した。自宅から近く、日中は、自転車でも通うことができた。
塾内の環境 塾内の環境は、とてもよかった。雑居ビルではなく、塾の自社ビルだったため、安心できた。
良いところや要望 何より、これまでの合格実績を考えると、不安ながらも期待できた。また、面談でも改善策を相談でき、非常に親身になってもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと ハードな授業だったが、内容は密度が濃く、無駄な時間は一切なかった。また、モチベーションを常に維持できる環境を作ってもらえた。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 頑張って支払いましたが、ほかの塾に比べたら割高
講師 「授業が楽しみ!早く次の塾の日にならないかな!」と言ってました。授業は本当に楽しく参加出来るようです。先生によって熱に差があるとは思います。塾では平均以下の子供は基本的に放置のように感じます。親との面談の際、わからない所はドンドン質問して来てください!と言われるが、本当に積極的に質問できる子供以外は置いていかれると、思う。
カリキュラム 週に2、3日ですが、秋頃になると「日曜特訓」などオプションがあり、いくらあっても追いつかない。。。
塾の周りの環境 夜になると飲食店街なので少し心配でした。コイン駐車場も近くにあり便利
塾内の環境 綺麗で清潔感が感じられました。
駐輪場も広くて良かった
良いところや要望 自習室があり、自由に使えるが、マナーの悪い生徒もいる。相談してもあまり解決にはならない
その他気づいたこと、感じたこと 担任の先生との相性が全てかな、と言う気がします。ウチは、イマイチでした。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学校への合格が目的なので、どこのご家庭でもお支払されているのだと思います。
講師 子どもは成績が良く、いい意味で目をつけていただいたようです。そのためか、「この本を読んだ方がいいよ」とか「こういう資料があるよ」とか、いろいろとお声かけをいただいていたようです。
カリキュラム 九州では一番の進学校と言われる中学校の合格者数がダントツ1位だけあり、情報や資料、教材は豊富だったと思います。
塾の周りの環境 駅の近くなので遠方から通う人には便利だったのでは。ただ、送迎の際の交通ルールを守らない保護者に対し、あまり注意をしない姿勢には共感はできません。
塾内の環境 教室が新しくなったので、環境的には以前より恵まれていたと思います。
良いところや要望 合格へ向けて的確な授業とアドバイスを提供してもらえるところが一番いいところだと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところは行っていないので、判断できない。 授業料に見合う成績が取れれば良い
講師 分からない箇所を授業の前や後に個別で補習をしてくれているところ
カリキュラム 学校の授業より少し先取りでの学習なので、学校での授業にはついていけている
塾の周りの環境 終わる時間が重なる際には、送迎の車で道が混み合うので一般の方に迷惑をかけていることもある
塾内の環境 掲示物など見やすいように貼られている。 人数にあった広さの部屋
良いところや要望 定期的にテストがあり、今の実力がわかる。 苦手なところやよく間違えるところもはっきりする
その他気づいたこと、感じたこと 自分から学習に取り組むことができるようになってきた。 わからないところを頑張ろうとしている
英進館佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高い。お金持ちの方が多く通っている印象である。また、合宿にも参加するのだが、その料金もとても高い。
講師 教え方がいい先生もいればなんじゃこりゃっていう先生もいる。また、宿題が鬼のように多い。成績が悪いと家に電話をしてきたり、居残り補習をさせる先生もいる。
カリキュラム 綿密に計画立てられているため、生徒はやりやすいと思う。しかし、教材の量が非常に多く、こなしきれているかと言われたらそうですと胸を張ってはいえない。
塾の周りの環境 駅が近くにあるため、交通の便はとても良い。また、コンビニやスーパーなどもちかくにあるため、ご飯を買うことも出来る。
塾内の環境 教室内は広々としていて、比較的綺麗だと思う。しかし、自習室は小学生が騒いでいることがあるため、あまりオススメ出来ない
良いところや要望 とにかく、勉強させるというスタイルは嫌いではない。なぜなら、高校生になれば否が応でも勉強しなければならなくなるから。そのくせを付けておくと非常に楽。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容からみて高く感じる。この価格なら休んだときのフォローなども行ってもらいたい。
講師 宿題を出すが、宿題のチェックが甘い。やったかどうかだけで、その中身は見ていないようだ。
カリキュラム 基本的に夏期講習には全員参加だが、復習がメインなのは不満である
塾の周りの環境 塾の目の前にマンションがたち、送迎のときの車の駐車が話し声が問題になっているので、子どもが車に気がつくのが遅いと塾の回りをぐるぐる回ることになる
塾内の環境 新しく自社ビルになったばかりなので、基本的にはキレイ。ただ、階段などの掃除が不十分なときがある。
良いところや要望 この地域では大手だし実績もあり、安定感はあるが、講師のレベルの差が大きく感じるので、統一出来るように塾全体での教育が必要だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 送迎時に利用できる駐車場を準備してもらいたいと思います。今、駐車場の補助はありますが、場所が遠いので不便です。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高いようなきがする。料金で他の塾を選んでいる人もおおい。
講師 課題が多すぎて自分がしたい分野の勉強ができなかった。 それがなかったら教え方もうまいのでよかった。
カリキュラム 教材が高い割には無駄が多いように感じた。使わない教材もあった。
塾の周りの環境 バス停や駅が近くて学校も多いので、通いやすかった。保護者ようの駐車場がほしかった。
塾内の環境 整備はされていたが、教室がせまく間がせまかった。席と席の間だいじ。
良いところや要望 要望はたくさんあったが新築されて環境も改善されたようなので特にありません。
英進館佐賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。しかし、週4でみっちりかよっていたので、1コマずつにわると、他の塾より安いかもしれません。
講師 講師の方々は本当に熱心に教えてくださり、いつでも質問できます。授業以外のプリントやテストなどで、すごくのびます。
カリキュラム 小学生の時は四谷大塚のテキストとテストでした。全国規模でテストできるところがよかったです。
塾の周りの環境 佐賀の中では駅前なので、割といい立地と思います。しかし、多くの人は自転車か送り迎えなので、あまり関係ないのかもしれません。
塾内の環境 建物は最近建て替わり、きれいです。4階にある高等部はかなりゆるいので、そこがたまにうるさいかもしれません。
良いところや要望 全体的に、すごく伸ばしていただき、勉強をたのしいとおもわせてもらったので、感謝しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館佐賀校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 佐賀校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒840-0816 佐賀県佐賀市駅南本町6-7 内田ビル2F 最寄駅:JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
学力をつけるには、授業で学び、宿題で定着、テストでチェックと復習の繰り返しです。授業は楽しいだけでなく、定着のための宿題チェックなど、厳しさの一面もある授業を展開し、子供たちの学力向上に全力を尽くしています。また、小学生の質問ルーム(通称Qルーム)や、中学生のための遅刻者補習、高等部の自習スペースなど、意欲ある生徒たちを全力でサポートしていきます。また、ホームルームや激励会などを通して、お子様の将来に対するビジョンや学習目的の再認識を行い、お子様たちの学習意欲の向上・継続に力を注いでいます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。