英進館大橋校の評判・口コミ
「英進館」「大橋校」「小学生」で絞り込みました
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾と比較してもまあまあ良かったと思います。
講師 先生方の質はとても高かったと感じております。教え方は子供に合っていたと思います。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて、わかりやすく教えてくださったので良かったと。
塾の周りの環境 家からも近く、アクセスがよくて、道中も明るくて、治安もよか良かったので環境面に関してはとてもよいと思っています。
塾内の環境 施設ないに関しては多少古さを感じる部分もありますが、全体的に綺麗でよかったです。
入塾理由 本人が行きたいと言っており、行かせてあげたいと思ったから。
定期テスト 定期テスト対策は特になかったと思います。もう少し上の年齢だとあると思います。
宿題 宿題に関してはフォローもしっかりしていて、レベルに合わせて出されるのでよかったです。
家庭でのサポート 家庭ではどのような学習をしているのか、つまずいていないかなどを聞いていました。
良いところや要望 全体的に不満に感じる部分はあまりありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと その他感じたことは特にございません。
総合評価 全体的に悪いと感じる部分はなくよいと思っています。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いけどしっかりと学力はついていくと感じているが高すぎるというのが事実。
講師 息子に聞いたところユーモアのある先生やほんとに頭のいい先生がいてとても充実しているらしいです。
カリキュラム 自分に合わせた学習方法や学習時間の提案だったら参考書の提案をしてくれるので苦手が克服できる。
塾の周りの環境 道路もしっかりと整備されているしやや歩くものの駅の近くにある。また塾がバスを出しておりお金を払えばバスで迎えに来てくれる。
塾内の環境 窓が少なく空気が悪い印象が強い。だが結構綺麗で満足していると聞いている。改装してくれれば有難い。
入塾理由 近いしそれなりに有名な塾で過去に息子が行きたがっていたから。また私も昔通っていた経験があったから。
良いところや要望 カリキュラムがしっかりしているところ。先生が沢山いてほんとに助かっている。とてもとてもおすすめ。
総合評価 たくさんのことに協力してもらっているし、たくさんのことを
提案してきてくれてほんとに最高です
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもない。授業は充実しているので、値段は妥当。夏期講習などでオプションを申し込むと値段が上がると思う。
講師 15~20人くらいの生徒に一人の講師なので丁寧に見てもらえる。
カリキュラム 個別指導あり。テストが月に二度ほどあるので、自分のレベルを把握しやすい
塾の周りの環境 近くの駅が特急も止まるので交通の便はいい。駅自体も栄えているので治安に問題はないと思う。夜も明るいので安心して通わせられると思う。
塾内の環境 講師が定期的に掃除しているので塾内はきれい。駅が栄えているが雑音は気にならない
入塾理由 生徒のレベルに合わせたクラスがあること
家から近かったこと
周辺の駅が栄えてること
良いところや要望 とにかく立地がいい。天神や薬院ほどは混んでいないが、特急も、止まるし便利である。
総合評価 目指していた中学に通うことができた。学校ごとに対策も用意してくれるので志望校への対策もとりやすい。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっている事が他の塾とは違うのでやはり値段の方は高いなと感じた。でも中学受験が成功できるならいい
講師 最初は勉強の仕方がわからなかったがこの塾に入塾し勉強がスムーズに進んでるように感じる
カリキュラム 自分の実力でクラスごとに分かれるというカリキュラムはとてもいいものだと思った。今後も続けてほしい
塾の周りの環境 交通の便はいい方だと思った。駅が近くにありとても楽だったと感じます。コンビニがもう少し近くにあったら助かるなと感じたくらいです。
塾内の環境 みんなが集中して勉強できる環境だったと思います。雑音もなくコツコツ勉強に取り組んでいたと思います
入塾理由 周りのレベルも高く切磋琢磨して勉強に取り組む事ができると思ったから。中学受験をするならここしかないと思ったから。
良いところや要望 みんなの勉強への意欲が高くてとてもいい塾だと思うのでこれからもやっていって欲しいと思います
総合評価 総合的には学力の向上が見られるのでとてもいい塾なんじゃないかなと思いました。これからもいい塾であってほしいです。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 両親が払っているので私には分かりませんが、他の塾より高いことは知っています。
個人的に高い塾料でもあれくらいの授業を展開してくれるなら、コスパはいい方だと思うのですが、、。
また、基本の授業料にプラスして、様々なオプション講座がのしかかってきます。
それらは任意というものの、ほとんどの生徒が参加するので、参加しないと成績に差がついてしまうという…。
そのため、ある程度の財力は必要かなと思います。
講師 英進館の先生方は何よりも授業が分かりやすいです。もちろん、ものすごいスピードで進んでいきますが、それでも要点を絞った解説があるため、理解しやすいです。
学校の授業とは、質が違います。
また、先生間もとても仲がよく、いろいろなエピソードを話してくれます。
もちろん生徒間とのコミュニケーションもしっかり取れており、気軽に進路のことや身近なことまで、いろんなことを話しています。
生徒数はかなり多いのに、先生は生徒の顔と名前を覚えていて、一人一人を大切にしている印象です。
私は先生方をとても信頼していますし、将来こんな大人になりたいなとも思います。
カリキュラム 英進館のカリキュラムは、どこの塾にも負けないくらい完璧だと思います。
勉強量はとても多いですが、そのどれもが入試頻出なものが多くて無駄な勉強を省くことが出来ます。
先生方は入試にとても詳しいので、早くから入試の対策が出来ているイメージです。
実際、定期テストやフクトのテストを受けた際に、英進館でやった問題と同じ問題が出ました。
その時は本当に英進館って凄いんだなと思いました。
そのおかげか英進館に通っている生徒が学校の成績の上位を占めています。
友達なんかは、英進館はずるいと言うくらいです。
塾の周りの環境 大橋校は大橋駅の近くにあるため、電車通塾もしやすいです。大橋駅自体大きな駅のため、近くのお店で食事を取ったり塾が開くまで勉強している人もちらほら見かけます。
道路の近くなので、交通量はまあまああります。
夜遅くに女の子一人とかでも安心出来るくらい、辺りにはコンビニ・飲食店などがあるので、親御さんも安心できます。
基本的には人通りの多い場所に属してます。
塾内の環境 教室等は、綺麗とは言えませんが、別にそこまで汚くもないです。普通の人なら大丈夫です。整理整頓はきちんとされている印象。
トイレはとても綺麗です。
しかし、教室の割に生徒の数があっておらず、生徒の荷物なんかもあるので、足の踏み場がない、隣の人が立たないとトイレに行けない、なんてこともあります。
クラス分けでこれくらいの人数を同じ教室にしなければ行けない、ということは分かりますが、改善願います。
良いところや要望 良いところ
・先生と仲良くなれる
・進路に真剣に向き合ってくれる
・成績が伸びる
・沢山のライバル兼友達ができる
・志望校に合格出来る
要望
・教室が狭い
・オプションに参加できない人を考えて欲しい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだが、個別で全教科受けるよりは安い。圧倒的な情報量についていけるなら安い。
講師 移動が比較的多くよく変わる。よい先生もいるが、子どもたちに人気のない先生もときどきいる。学校と同じ。
カリキュラム 宿題など親が見ていないとすぐ貯まっていく。ちゃんとやっていけば成績は上がると思う。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい。飲食店が多く大人も学生も多い印象。
塾内の環境 勉強しようという気持ちがあれば大丈夫な環境。大手で受験を考えている方にはよいが、集団授業が向くかどうかは考えてもいいかもしれない。
良いところや要望 上のクラスがないのが残念。教場により先生の意欲も違うように思う。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手他塾と同じ位の金額で、良いです。子供の目標、やる気次第では、金額アップの可能性はあるかと思う。
講師 テスト結果をもとに指導方法、内容を保護者にも子供にもわかりやすく説明して頂いた。子供も目標が定まり、勉強への意欲が高まった。
カリキュラム カリキュラムは、一覧表で配布され先のことがわかりやすい。中学準備講座もわかりやすい様子。
塾の周りの環境 駅からも近く、他塾生や大学生、高校生、中学生等が、遅い時間でも沢山歩いているので、通塾に不安がない。
塾内の環境 道路に面しているが、騒音も気にならない様子。
建物は、古いが、整理整頓されいる。
良いところや要望 楽しく学ぶ雰囲気もあり、ビジネスとしても、しっかり指導して下さる感じが良い。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は塾としては安いのかもしれないけど、母子家庭や兄弟割しかないので、
しぼって通わせるしかない。
講師 先生が変わる頻度が高いところが良い場合と悪い場合があると思いました。
カリキュラム 曜日が固定されているので、通いたくても通えない教科も出てくるのでは。
塾の周りの環境 駅も近くて便利は良いと思います。ただ車での送迎が場所も狭く不便。
塾内の環境 道路も近いので静かではないと思います。建物は古くて狭い気がする。
良いところや要望 アプリがあるが、開かない時があったりするので、メールから開くことになる。休校日も特にアプリで書いてあるだけなので、間違って行ったことが何度がある。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が授業についていけているのか、いけていないのか本人から聞かないと分かりにくい。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。
講師 成績が思ったように上がらなかった。値段が高いと思う。立地は良かった。
塾の周りの環境 家から近くて良かったです。自転車で通えるのは利点だと思います。
塾内の環境 自習室で私語があると先生が注意してくれたらしく、いいと思います。
良いところや要望 とにかく近かったので通わせました。それだけです。遠いと大変ですので。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とにかく割高です。もっと通いやすく、選びやすい料金設定をお願いしたいです。ある程度、年収のある家庭しか通えない印象です。
講師 授業開始時間を5分程遅れるのが、当たり前でしかも授業内に塾の宣伝広告(科目やアタマプラスへの勧誘など)を子供達にするので、時間がもったいないと感じます。また、リモート授業の場合、リモートの子供達とのやり取り(発言をさせるなど)がないので怠慢だなと感じました。
カリキュラム 案内が分かりづらいのでメールなどで、担任と保護者が直接やり取りができるようにしてほしい。
塾の周りの環境 道が狭く、車で子供を送り迎えしにくいので、中学生は1時間ほど、早めに授業を開始してほしい。
塾内の環境 ごちゃごちゃとしている印象で、子供達の私語が授業中多い時があり、気になります。
良いところや要望 子供の進学の意識が通わなかった頃より高くなったのは、良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者ポータルに、担任と保護者がやり取り連絡できる機能をお願いしたいです。また、関係のない学年の連絡も全部送信されるので、辞めてもらいたいです。そういった利用者(保護者)への配慮が低いところを改善してほしいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 年齢が上がるにつれ少しずつ高くなります。受験間近は毎日塾でしたので仕方ないですが、かなりの金額になります。
講師 面白い先生、怖い先生とか色々いるようで、小学校の先生との違いになかなか慣れないようでした。
カリキュラム 専用の教材があり、その中から宿題が山のように出て、全部できずに、分からないところがそのままになってるようでした。
塾の周りの環境 駅のすぐそばなので通いやすいのと、授業に合わせて専用のバスも出てたので、家の近くまでバスで通ってました。
良いところや要望 受験の為通っていたので、同じ目的をもった他校の友達がたくさんでき楽しそうでした。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾よりも料金が高め。
講師 熱心な先生が多いが、やや生徒に舐められているように感じた。でも、すごくわかりやすい。
カリキュラム 教材は応用問題なども充実していた。苦手なところをしっかり克服出来るような内容だった。
塾の周りの環境 駐車場がないし、駐輪場もせまい。沢山の生徒が塾にくると、駐輪場に置くスペースがなくなる。
塾内の環境 授業中にお菓子を食べたり、携帯を触ったり、タブレットで遊んでいる生徒をよく見かけた。集中出来にくい環境であった。
良いところや要望 設備をもっと整えれば良いと思った。あと、タブレットの制限などをもっと厳しくしていいと思う。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あとは他の塾よりもコストパフォーマンスが良かったです。(時間単価が一番安かった)
講師 9校資料請求し、5校体験し、講師の方の授業が一番優れていたので決めました。授業がわかりやすく楽しかったと言っていました。
カリキュラム 理想の曜日に授業があるのがよかったです。1日でまとめて受講できるのも魅力的です。
塾の周りの環境 実は資料請求したときの塾の場所が移転していました。電話をして、初めてわかったので、資料に何か挟むか、電話で話した際に伝えていただきたかったです。
塾内の環境 トイレが綺麗だと言っていました。
ロビーというか、先生と保護者が話す場所が、夏は暑く、冬は寒いです。コロナ禍だから開けっ放しなのはいいのですが、冷暖房のスイッチを入れて欲しいです。(冬は12月から入りました)
良いところや要望 国語と算数の成績が上がりました。勉強がわかるため楽しいと言っています。さらに英検受験のために個別学習もオプションしました。このように柔軟に組み込めるのも魅力的です。
その他気づいたこと、感じたこと 受付を始めとする講師の方々が、いつも気にかけて挨拶してくれます。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無難な金額だとおもいますが、続けていくには家計に負担がかかる
講師 授業は楽しい雰囲気で行われていましたが、子供の成績が変わらず授業についていけなかった
カリキュラム 夏休みや冬休みには講習をしてくださり、教材もしっかりしたものでした
塾の周りの環境 家から近く、バスもででいたので便利でしたが交通量が多く心配だった
塾内の環境 教室は広く、整理整頓されていました。雑音が交通量があるため気になります
良いところや要望 家庭ではなかなか教えてあげられないので、塾があると助かりますが、一人一人にしっかり親身になってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 親と先生のつながりがほとんどなかったので、授業態度等何もわからなかったのが残念だった
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないですが、そこまで安くもないです、内容の割にはお得なのかもしれません。
講師 まだ習い始めたばかりですが、名前もすぐに覚えてもらえたり、褒めてくださることも多くて息子は自信になっているようです。明るくて元気な先生が多いので良いです。
カリキュラム ブロックを使ったり、四字熟語をとりあえず音で覚えたり、ためになりそうな教材があります。
塾の周りの環境 車で降ろしたり、拾ったりが少ししにくい場所なのが困ります。
塾内の環境 みんな集中しているので、いい環境だと感じています。
良いところや要望 もう少し難しいことができたら良いかなと思います。でも、息子がとても楽しんでいるので、とりあえず今は満足しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人に合わせたフレキシブルな対応をしてくれるので、良心的だと思います。
講師 試験対策やわからない宿題の対応などフレキシブルに対応してくれた。
カリキュラム 塾独自の教材がメインでしたが、試験前は教科書や学校使用のワークを利用したりしていました。
塾の周りの環境 学校の目の前だったので、通塾に時間がとられなかったのがよかったです。
塾内の環境 ほぼ個別対応だったので、わからないところやつまづいたところなどきめ細やかに教えてもらえました。その分、クラスメートがいないため寂しい気持ちもあったようです。
良いところや要望 塾のスケジュール都合に合わせなくてはいけないこともたまにあり、時間を工面するのに苦労することもありました。
その他気づいたこと、感じたこと 得点アップを狙う試験対策ならば他塾のほうがいいと思います。アットホームな分、基礎力アップ、勉強嫌いをなくすがメインなので。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の所に比べて少し高い感じがしましたが子供の行きやすい学びやすい学校だったので満足している
講師 一人ひとりに親身に向き合って教えてくれて苦手な科目にも好きになるように教えてくれた
カリキュラム 学校の内容より少し先をカリキュラムに組み込んでくれて学校の授業がとても理解しやすかった
塾の周りの環境 自宅からも学校からも少し遠い距離なので送り迎えが少し大変だった
塾内の環境 教室はとても綺麗で広く個人で勉強できるスペースも全員で学ぶスペースもありよかった
良いところや要望 学校の行事に重なることが多く少しバタバタと子供が大変そうだった
その他気づいたこと、感じたこと すべての講師がとてもレベルが高く苦手な科目に対してもとても前向きに取り組んでまいるようにしてくれた
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な料金だと思います。
講師 若い学生バイトではなく、きちんとした社会人の講師のため、指導がしっかりしている。
カリキュラム 英語と算数の教科を先取り学習する内容で、本人も予習することの大切さを小学校の段階から知ることができてとても良い経験になったと思います。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離にあり、また私鉄の駅が最寄りにあるので利用しやすい。
塾内の環境 教室は十分な広さで、きちんと整理整頓されており、勉強に集中できる環境が整備されていたと感じられる。
良いところや要望 14時以降でないと電話が完全に不通なのは困る。せめて常駐で電話やメールなどに対応可能な事務員を配属してもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 3つのレベルにクラス分けされるので、置いてけぼりにはなりにくいところが良いと思います。
英進館大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 志望校に必要なレベルについて、詳しく教えてくれる。学校とは違い、学力に応じた対策を練ってくれそう。
カリキュラム 成績ごとのクラス分けなので、レベルに合わせた内容が良い。
塾内の環境 キレイで落ちついついて勉強しやすそう。立地も良い。
その他気づいたこと、感じたこと 学校は出来ない子に合わせた授業の進め方だが、塾はレベルに合わせた内容で本人も更にレベルアップ出来そう。先生とも志望校に向けた話をどんどんして行きたい。夏期講習など月謝プラス夏期講習代の時が、親としてはキツイ。
英進館大橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子と同じ塾で、兎に角高い。あらゆることにコストがかかっている。
講師 低学年なのでゆるい雰囲気。勉強を楽しむことを主眼にしてくれている。
カリキュラム 先にも書いた通り、まだ受験モードなどではない。本人が楽しく学べるカリキュラムになってある。
塾の周りの環境 家から近く、かつ大通りに面していて安全。終わる時刻も遅く無いので心配はない。
塾内の環境 塾の周りを含めて、勉強をするには良い環境が整っている。通りに面しているが、意外と静か。
良いところや要望 駅から近く、本人が楽しめて勉強ができるのは、カリキュラムや講師の雰囲気が良いからだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先にも記載したが、兎に角高い。が、そのほかの活動を行うやりは学力向上につながると考えればアリなのかも。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館大橋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 大橋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒815-0033 福岡県福岡市南区大橋1丁目17-5 最寄駅:西鉄天神大牟田線 大橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
大橋校は、合格にこだわります。ですから、子供達の質問には懇切丁寧に対応し、分かるまで教えます。また、大橋校高等部もすぐ近くにあり、中学・高校の受験だけでなく、お子様の夢の実現に直結する大学入試までサポートします。 また、合格をするためには聞く姿勢をつけることが必要です。受験指導だけでなく、挨拶、クラス担任によるカウンセリング、入試激励会等、生活面や心のケア-も万全です。教育のプロが、お子様を第一志望合格に導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。