英進館薬院本校の評判・口コミ
「英進館」「薬院本校」「小学生」で絞り込みました
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたよりも安価で、比較的良心的な値段設定だと思います。
講師 先生との相性が良いようで、塾に行くのを楽しんでいます。それが一番なので満足度は高いです。
カリキュラム カリキュラムは生徒に合わせて組んでくれるので不安な点も解消されました。
塾の周りの環境 塾の周りは治安も良く、騒音も比較的気になりません、安心できる環境です。
塾内の環境 清潔で、シンプルな造りの塾だと思います、特に悪い点は見当たりません。
良いところや要望 先生が子供の扱いが上手で、楽しみながら勉強できるので続きそうです。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾よりも高いと思う。最初は安いかと思ったか、特に受験生になるととにかくオプションなども増えて高い。
講師 良い先生もいれば、あまり良くない先生もいるのでなんとも言えない。
カリキュラム 教材がレベルにあっていないものもあるので、レベルにあったものを使用して欲しい。また解説も親切でないものもある。
塾の周りの環境 交通の便は、駅からも近くて通りに面しているので夜でもそこまで危なくないと思う。
塾内の環境 建物はそこまで新しくないと思う。
良いところや要望 あまり面談がなく、こちらから言わないと面談がないので出来れば頻繁に面談なり塾の様子を教えて欲しい。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾の事を聞くと一番高いと思った。最初は高くないと思ったが、受験生になるととにかくオプションなども増えて高くなっている。
講師 良い先生とあまり良くない先生もいるからなんとも言えないです。
カリキュラム 教材も解説がわかりにくかったりします。レベルに応じたテキストを使用して欲しいと思う。
塾の周りの環境 交通の便は駅からも近いし良いと思う。夜は塾周辺には先生は立っているが、せめて駅までは立って欲しい。
塾内の環境 環境はあまり教室は広くないと思うが、親は中にあまり入る事がないのでよくわからない。
良いところや要望 先生との面談がこちらから言わないと面談はないので、先生も大変だと思うが塾などの様子も合わせて頻繁にやってほしいと思う。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 公立クラスのため格安。その分をほかの習い事に使えるので良い。料金もその都度報告があるのでわかりやすい
講師 受験予定はないので程よく学習習慣がつくように指導してくださる。定期的なテストっ実力も把握できる
カリキュラム 教材の難易度は高くないが、宿題もこなしやすい。自主的に取り組みやすい内容
塾の周りの環境 車を使わずに送迎しやすい、寄り道などしないようにはきをつけている。
塾内の環境 街中のため、多少の雑音はあるかと思うが、あまりにも静かすぎる環境も落ち着かないのでちょうど良いのでは
良いところや要望 ほぼ満足しているが、たまに癖の強い講師がいるようなのでその度合いがひどい時は報告する予定
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習はテキスト代だけで受講料は無料だったので、とても満足している。
講師 申し訳ないのですが、春期講習にしか行ってないので詳しくはわかりません。
カリキュラム プリントではなくテキストだったので支払った金額にみあってると思います。
塾の周りの環境 車で送り迎えをするにはとても不便です。徒歩や自転車で通えるならいいと思います。
塾内の環境 雑然としていてそんなにきれいではないが、そんなもんだろうという感じ。
良いところや要望 先生が親身になってくれます。春期講習が終わっても気にかけてもらってるようで度々電話をもらいます。
その他気づいたこと、感じたこと 他の学習塾に通ったことがないので比較はできませんが、子供がやる気ならば通わせてもいいかなとは思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は年齢が上がるにつれて上がるし、受験クラスでもレベルによって値段が違う。また夏期講習やテキスト代は別にかかるのでどんどん高くなっていく。
講師 良い先生がいると子供もやる気になっていたが、先生が変わったらあまりやる気がなくなってしまった。
カリキュラム やはり月額が年齢に向けて高くなっていく。また夏期講習やテキスト代などは別でかなり取られる。
塾の周りの環境 場所は大通りに面していて、駅からも近いし自宅からも近かったので良かった。
塾内の環境 塾の内部は、学校と同じ様に机と椅子が個々にあって自習室もあるようです。
良いところや要望 結果が出ていないので、なんとも言えないけどカリキュラムとしては受験に対応しているのでしっかりテストやプリント、対策を行って入れば受かる様な気はする。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 以前通っていた個別指導塾と比較し、子供のやる気を上げる指導を行ってもらっていると感じる。
カリキュラム 週2回~3回であり、部活終了時刻を考慮した始業時刻設定等の配慮がある。
塾内の環境 自宅から近く通いやすいことや子供が授業内容に興味を示し、通いたいと感じたことが良かったと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 将来の進学希望や通いやすさ等を総合的に検討し、入塾を決定した。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははやり安くはないと思う。合宿代や講習代は別料金なので。
講師 集団塾なので個人個人では見てくれてはいないと思う。もう少し個人的に見て欲しい。
カリキュラム カリキュラムは四谷大塚の教材を使用し、どこの塾とも同じ感じで行なっていると思う。
塾の周りの環境 交通の便に関しては、幹線道路沿いで暗くはなく駅からも近いので良いと思う。
塾内の環境 教室内まではあまり見たことがないのでよくわからないです。子供の話からよると自習室もある様で良いと思う。
良いところや要望 教材やテストはしっかりしているものがあるので、あとは子供達の事一人一人に合わせて話をしたり指導してくれたらもっとよくなると思う。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は思っていたよりリーズナブルで、無理なく続けさせられる価格です。教材費も別途かかりますが、負担になるような料金設定ではない為、特に気になりません。
講師 先生と生徒の距離が近く、緊張せずに話せる雰囲気なのが良いです。
公文では勉強がおもしろくないと言っていた子供が、英進館に通い始めてから勉強が好きになった。
先生がとてもフレンドリーなのが功を奏しているようです。
カリキュラム 学力に合わせてクラス分けして頂き、その子に合ったテキストで進めて下さっている。国語と算数をバランスよく教えて下さっており、子供も苦痛なく学べている。それほど詰め込み式というわけでもなく、勉強の習慣をつけるようなカリキュラムで自然に勉強に集中できる力をつけてもらえているようです。
塾の周りの環境 西鉄福岡駅からすぐのところで非常に明るく便利な場所にあります。車でのお迎えでもすぐ近くに駐車場も沢山あり困ることはありません。子供との待ち合わせ場所が塾の建物の中にも設けられている為、小さな子供が外で1人で待つということもなく、冬でも安心です。
先生方の見守りもしっかりしている為セキュリティの面でも万全であるといえます。
塾内の環境 新しい建物の為非常に明るく気持ちのよい校舎です。
学年毎に階が分かれています。机や椅子も新しく、換気や温度管理も適切に行われている為、子供にとっても過ごしやすい教室環境となっています。
掃除も行き届いている印象です。
良いところや要望 多くの講師を有していることから、子供について講師同士でも色々と相談し対応して下さることはとても有り難いです。もともと塾長が地元出身の方で、話しやすい方の為、そこにも非常な安心感を覚えています。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははやり高い。特に夏期講習や合宿になると高くなるし、テキスト代は別なのでお金がかかる。
講師 集団塾なので、個人でみてくれているわけでないのでそこまで手厚くない。自分で勉強、または他で勉強しないと厳しい。
カリキュラム 教材は四谷大塚のものを使っているので良いと思う。また、テストも受けるコースであれば2週間に1回あるので良いと思う。
塾の周りの環境 駅に近いし、大通りに面しているので暗くはなく安心。自宅からも比較的近いのでよかった。
塾内の環境 中学生も通っている校舎なので、ざわざわしているところはあると思う。
良いところや要望 合格実績は出しているので、その面でも良いかもしれない。しかし、個人でもう少し一人一人を見て欲しいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題や勉強しない子はどんどん置いていかれて勉強がわからなくなる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり値段は高いと思う。受験の学年はとても高いと思う。もう少し安くしてほしい。
講師 集団塾のため、一人一人見てくれているのかはわからない。個別に見てくれてる時間の時はある程度分かって帰ってくるので、その点では良い。
カリキュラム 1ヶ月に一回くらいはテストがある。そこで偏差値も出るからひとつの目安にはなる。
塾の周りの環境 駅にも近く、自宅からも近いのでその点は良い。また、幹線道路に面しているので暗い事はない。
塾内の環境 教室内はほとんど入らないので、環境が良いかどうかはわからない。
良いところや要望 進学塾なので、それなりに受験対策はバッチリだと思う。しかしついていける子は良いがついていけない子は結構大変だと思う。個人個人をもう少し見てくれるとありがたい。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 熱心に指導して下さいますが、その分高めです。更に学力アップにはこの講座を…など、宣伝も多いです。
講師 熱心な先生方が多かったです。子どもの興味をひく話なども多く、退屈しない授業だったとの話です。
カリキュラム テキストもよく出来ている印象です。合宿等は有り難いのですが、やはり料金は高めかと。強制ではないので、本人が行きたくなければ行かなくても。宿に缶詰で、朝から晩まで授業とテストの繰り返しなので、子どもにとっては良い経験になるかも?
塾の周りの環境 街中にあり、駅からすぐなので通いやすいです。交通量が多いので、その点は注意が必要です。
塾内の環境 ムダなものがなく、良い環境ですが、ビルが古い。トイレのカギも壊れかけていたらしく、個室にはいる時に安心して用が足せないとのことでした。
良いところや要望 全体的に満足しております。入塾すれば成績はアップすると思います。テストの傾向などにも詳しく、受験のための塾という感じ。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は細かく設定してあり、こちらのニーズに合わせた料金と学習を提案してくれます。
講師 集団学習なので教科ごとに講師が異なり、子どもと合う講師と、そうでない場合とがある。
カリキュラム 教材は自学復習が可能なように作成されてあり、次回授業までに取組めているようでした。
塾の周りの環境 周囲は環境の良い場所で治安が良く、バスの本数の多い沿線の為安心です。
塾内の環境 塾教室内は一般的な黒板、木机という一般的なもので、清掃等は丁寧にされているようですが、取り分けて特化するところはありません、
良いところや要望 福岡ではある種伝統的な塾なので、集団学習に問題がない子供であれば、活気もあり良い塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師からの細かいフォローが少ないので、消極的な子どもの場合は質問する機会がないので、消極的な子どもに対しても、フォローがあればと感じます。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、安くはない。夏季講習も安くはなかったが他の塾に比べると安かったと思う。
講師 今のところはまだ何が良くて、何がダメなのかはっきり見えてこない。ただ、先生が忙しいのか子供の事をしっかり見てれているのかが心配です。
カリキュラム テキストやプリントはたくさんあるが、それが個人個人出来ているかは不明でそこまで先生は見てくれていないと思う。
塾の周りの環境 駅からも近くで自宅からもそこまで遠くないので、通学は便利だと思う。また自転車置き場もあるので、子供は通いやすいと思う。
塾内の環境 ロビーまでしか行く事がないので、どこまで整理整頓されているかはわからない。
良いところや要望 入退出のカードがある点は親も安心できる点です。ただ、もう少し先生と保護者の面談があると良いと思う。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学生のことをよく分かってくれて、確実に伸ばしてくれます。授業以外の時でも熱心に指導してくれます。
カリキュラム 受験だけでなく定期テスト対策もしてくれます。
志望校のレベルに応じた模擬試験もあるので、自分のレベルが分かります。
塾内の環境 集中して自主学習が出来ます。
各教室に空気清浄機を置いています。
インフルエンザなど感染予防対策しています。
良いところや要望 しっかり勉強できて伸ばしてくれます。
定期テストだけでなく、英検対策もあります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。何かにつけて追加費用が当然のごとくやってきて親としてはお金の手配が大変。塾なので、ある程度は仕方ないので払いはするが、合宿、特訓、個別強化など、驚く費用が発生するし塾貧乏になってしまう。
講師 講師の先生方の熱意が強烈にある。子供のことを本気ですごく考えてくれる。合格させるまでのカリキュラムはかなりハードだが、学力を上げてくれるメソッドと、その結果としての合格実績がすごい。
カリキュラム とにかく、子供のあおり方がうまい。とても競争が激しく露骨であるが、それもこれもすべて合格し、本人、それを支える家族のためなのだという刷り込みが子供をやる気にさせるし、その真剣な対応に子供の周りに対する感謝の気持ちや、合格できたことによる自信は唯一無の塾だという気がする。
塾の周りの環境 交通の便の良い立地にあり、家からも近くにあったため、行かせやすく助かった。迎えに行く際には、送り迎えの親の車で近隣に迷惑をかけていたとは思う。
塾内の環境 周りの子供達も含め、とても真剣なムードが漂っているので、没頭できる環境になっている。休み時間や就業後も質問しやすい雰囲気もあり、学習しやすい環境だとは思う。
良いところや要望 レベルになかった子供を、結果的には合格できるところまで引き上げてくれた塾には感謝しなければならないし、その実力は認めざるをえない。その熱意も振り返ればありがたいと思っている。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、それなりです。真剣に指導して下さるのでべらぼうに高い印象はないものの、やはり受験間近になると希望制ではありますが合宿などもあり、お金をかければかけるほどレベルアップは可能ですよという感じ。強気な価格設定も、結果をみればなるほど…という印象。
講師 いきいきした授業が受けられたとのこと。かたい話ばかりではなく、いろんな分野の話を聞けて興味をそそられることが多かったらしいです。
カリキュラム 受験に近くなるにつれて意識を高く持っていくような流れで指導して下さいました。周りのお子さんも徐々に真剣さが増していく状況だったとのこと。無理やりやらせるというよりは、自然にそういう雰囲気になる感じで、さすがだなと感じました。
塾の周りの環境 街中だったので、多少心配はしたのですが、駅から近いことや、先生方が周辺に立ち積極的に出迎えてくれたことが安心出来ました。
塾内の環境 勉強に取り組む環境は万全でした。無駄なものはなく、シンプルな教室です。
良いところや要望 任せられる安心感。受験に対しての細やかな研究などはやはりプロなのだなぁという印象。
その他気づいたこと、感じたこと 教師の方たちは本当によく研究してあり、受験のための対策等に関しては安心して任せられます。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クラスによりかなり高額にはなるが、その分の結果は出ている様に感じるので適正だと思う。
講師 丁寧な指導で安心して任せることができる。通い始めてからずいぶん成績が上がったと思う?
塾の周りの環境 バスの路線が複数あり、電車の駅もあるので便利で良いが、車の通りが激しく静かな環境というわけではない。
この教室の"小学生"以外の口コミ(32件)
英進館薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験に向けて通学中の為、金額等はあまり考えていませんが、子供はきちんと通い、提出された課題にも取り組んでいるので、今のところはその他塾とそれほど変わらず妥当だと思います。
講師 こちらからコンタクトを取らない限り先生方と接点はありません。子供曰く声が大きくそして、熱心だそうです。
カリキュラム 先取りで学んでいく為、中学3年生を受験対策に当たることができると聞いています。教材等も見る限りよく出来ていると思います。
塾の周りの環境 立地はいいと思います。西鉄は薬院駅、地下鉄は薬院大通、
バス停も近い。あれだけ街中にあって駐輪場が完備されているので助かります。
塾内の環境 教室が狭いので、机等も小さいようです。
体の大きな中学生には辛いようです。
教室内ですれ違うのも大変なようです。
入塾理由 大手の塾で情報量が多いから、安心感がある。
過去の進学実績もよいから。
定期テスト 対策はないです。
定期テスト対策は自習の時間が設けられます。
質問は受け付けてくれるようです。
良いところや要望 分母が多いこともあるが、過去の進学実績、情報量と今のところ安心して子供を任せられます。
総合評価 高校受験が終わってみないと分かりませんが、授業終わりの補講やミニテスト、状況に応じて必要な対処をされているように感じます。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は比較的高いかもしれないが、それなりの結果もついてきたので評価は3。
講師 基本は反復だが、指導者のレベルは高い。
あとは本人がやるかやらないかの問題。
カリキュラム 授業の内容はあくまで基本的な内容で反復重視。
月に1回程度、実力テストがある。
塾の周りの環境 自宅から最も近い塾のため、通塾は自転車で10分程度。大半が自転車で通塾している。駐輪場には警備員もおり比較的安心感あり。
塾内の環境 設備は決して新しくはないが、環境の維持に気を配ってくれている。
入塾理由 地元の最大手であり、実績がある。
自宅から最も近いので通塾が楽である。
良いところや要望 基本的な内容重視だが、講義はわかりやすく、本人にやる気があれば成績は伸びると思う。
総合評価 やはり地元最大手。生徒数も多く、過去からの情報の蓄積が違う。実績も一定で維持しており安心感がある。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館薬院本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 薬院本校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院1丁目11-6 最寄駅:福岡市営地下鉄七隈線 薬院大通 / 西鉄天神大牟田線 薬院 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
天神本館に最も近く、天神本館同様たくさんの小・中学校からお子様が通う活気溢れる教場です。『難関校受験に挑戦したい』 『志望校に合格したい』 『ハイレベルな競争をしたい』 『学校のテストや通知表の点数を上げたい』 『苦手な教科を克服したい』 『学習習慣を定着させたい』 『将来のために強靭な精神力と学力を身につけたい』等、様々なお子様・保護者様のニーズにお応えすべく、日々指導を行っております。学習指導のみならずキャリア教育やホームルーム、面談を通して、お子様が、自分の将来に夢を持てるような日々を過ごさせたい、そう考えております。どうぞ英進館薬院本校の強力な教師陣にお任せ下さい!ご入塾・力試しのための公開テストや無料体験授業は随時行って参ります。まずはお問い合わせ・ご来館を、薬院本校職員一同心よりお待ちしております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)