英進館天神本館3号館の評判・口コミ
「英進館」「天神本館3号館」「小学生」で絞り込みました
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金は、妥当と思われます。その他、費用がどのぐらいかかるのかがわからないので、できれば、知りたい。
講師 たくさんの情報やノウハウを持っているので、こちらの質問に対しても的確に回答が得られる。
カリキュラム 繰り返し、反復勉強ができるようカリキュラムが組まれているので、系統的に理解できるようになっている。
塾の周りの環境 交通アクセスもよく、最寄り駅より近い。職場近くもしくは、通勤途中の場所の為、お迎えも楽である。
塾内の環境 待合室もあるが、終了間際になると手狭感はある。環境的には、静かである。
良いところや要望 情報量が多いところ、実績があるところ、交通アクセスがよいところです。
その他気づいたこと、感じたこと 曜日の時間帯調整が可能であれば助かります。また、早朝対応とかあればいいなと思ってます。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金系統も細かく分かれており、妥当な料金と思います。 今後、年を追うごとに負担になる可能性があります。
講師 これまでの経験上の具体例をあげていただき、 分かりやすかった。
カリキュラム 繰り返し復習できるようなカリキュラムされており、 終了後、成果がでていた。
塾の周りの環境 通勤経路でもあり、天神南駅に近く、地下鉄での利用可能なので、便利。
塾内の環境 フロアでちゃんと分けられており、自主室も教室開放されているので、勉強に集中しまやすい環境と思います。
良いところや要望 確認しなければ ならないことが多く、困りました。
その他気づいたこと、感じたこと 実例に基づいて、説明いただいたので、助かります。 講師によりけりなので、一概には言いかねます。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どものやる気を引き出すのが上手だと思います。子供が自主的に勉強をしていることからそこがうかがえます。
カリキュラム 基礎問題・応用問題ともにボリュームがあり、また復習もやりやすいようでした。
塾の周りの環境 天神地区なので特段悪くはないのですが、メイン駅である地下鉄天神駅から遠いです。
塾内の環境 子どもが楽しく学んでいる様子なのでいいと思います。パズル道場など喜んで参加しています。
良いところや要望 特に要望はありませ ん。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生活費を圧迫していることは事実です。安ければ、と思いますが、
講師 もう少し、授業料が安ければ、と思いますが、全国的に展開している企業ですので、難しいことは承知してます。
カリキュラム 学習塾に通ったことで、子供の学習に関する関心が高まっている。
塾の周りの環境 交通手段は、あまり良くはない。自家用車で行くことも多いので。
塾内の環境 妻が送り迎えして、わたし自身は、あまり行ったことがない為、不明。
良いところや要望 能力は確実に上がっていくことは実感できます。少し、子供も大変かな。
その他気づいたこと、感じたこと 授業回数を、少し減らして家族の時間も増やしたい。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。講習も別料金でほぼ強制なので負担は重いです。
講師 厳しく指導してくれます。のびのびタイプが良いかなと思い大丈夫かなと思いましたが無事合格できました。
カリキュラム 講習は別カリキュラムのようです。応用も教えてくれてよかったと思いました。
塾の周りの環境 天神の一等地にあるので交通の便は良いと思います。帰り道も安心です。
塾内の環境 雑音は多少うるさいようです。生徒さんが多いみたいでざわざわしているようです。
良いところや要望 合格実績がある点が良いと思います。反対についていけなかったら厳しいのかなと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うがそれに見合う成績につながるのであればやむを得ないと考える
講師 実際に授業を受けていないのでわからないが、子供は勉強が楽しくなったと言っていた
カリキュラム 実際に授業を受けていないのでわからないが子供は勉強がしやすかったと言っていた
塾の周りの環境 塾の終わりが夜遅くだったが塾が明るい場所にあったので安全に帰ることができた
塾内の環境 実際に塾のなかにずっといたわけではないのでよくわからないが塾のなかは静かだった。
良いところや要望 よくわからないが子供が楽しく勉強ができる場所であればいいのではと思う
その他気づいたこと、感じたこと 実際に子供は成績が良くなったので、塾には感謝しているが、人それぞれなので他人には勧めない
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~浪人 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についての相場などはわからないので、塾代が適切か否かは子どもが結果を残せたかどうか次第だと感じている。ある程度、結果が出せたので
講師 わからない問題などの質問に行った際、適切に対応してもらっていたことが伺えるので。
カリキュラム 過去の傾向を踏まえた適切な問題の分析をしていただき、かつ、その後の対策も適切だったので
塾の周りの環境 家に近い地下鉄の最寄駅から近かったことがありがたかったことの一つ。周辺環境については、やはり街の中心部なので帰る際も暗くなかったこと
塾内の環境 保護者説明会などで塾を訪れた際、各教室はきちんと整理整頓されていた。勉強に集中することを意識した環境づくりをされていると感じた。
良いところや要望 勉強に集中する環境づくりに努められていたことが感じられた。合わせて、子どもに声をかけていただき一人一人の状況に配慮されていることが伺えた。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割高感は強いです。追加の講習や特訓が果たして必要なものなのか疑問です。特に成績が中の上ぐらいのクラスの父兄には不満が強いようです。
講師 いわゆる授業による丁寧な指導ということは行われていないようです。多量の課題を与えて、こなせる生徒が勝手に成績が上がるシステムです。
カリキュラム 課題が多過ぎると思います。特に算数に関しては同じような類題をやたらと生徒にさせて時間を無駄にしていると思います
塾の周りの環境 天神の南側で便利ではあります。ただ歓楽街にも近いため小学生の子供を夜間通わせるには安全とは言えません。
塾内の環境 環境は良いと思います。整理整頓されています。先生がたも、ごく普通に厳しく対応しているようです。静かな環境で授業が行われているようです。
良いところや要望 進学クラスの有名校対策教材と講師授業の知識経験はさすがに優れたものがあります。ただ課題がむやみに多く、こなせる生徒が勝手に好成績を残している印象です。わかるような指導をまず最初にして欲しいと思います
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。カリキュラムがしっかりしている、結果がついてくるのでこのくらいは仕方ないです。
塾の周りの環境 街中にあるので、公共機関を使えば便利だけど、車での送迎が大変です。特にお迎えの時間帯は、路駐が多く、近辺から苦情がくる程です。
良いところや要望 先生が一生懸命教えて下さいます。
面白い授業が多いので、とても楽しく通っていました。
もっと安かったらいいなぁ…と思います。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。長期休みの講習などは別料金です。月の支払いも高いと思います。
講師 有名私立の強化を教えれる講師は少ないのでこちらにしました。厳しい先生が多いです。
カリキュラム 夏季や冬季など別料金を取られます。 テキストは分かりやすいというより問題演習が多いです。
塾の周りの環境 街の中心街なので場所は良いです。 治安は良くないと思います。誘惑が多いです。
塾内の環境 環境は生徒が多いので若干うるさいですが、自習室などは静かです。
良いところや要望 有名中学の受験は県内では一番の実績なので、ほぼ一択の状況かなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 私立入試には良いかと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校6年の1学期までは特別奨学生だったので費用負担は軽かったのですが、夏以降は奨学生制度自体がないので高くなりました。
カリキュラム 夏以降、灘クラスになってから(四谷大塚の教材を終えてから)が、本当の勉強になっていたようです。
塾の周りの環境 天神の南側(福岡市営地下鉄・地下街直結)で雨の日も通いやすかったです。
塾内の環境 2階に保護者待ち合わせのスペース(ソファセット・新聞・教材・雑誌等)があって、お迎えの時に気持ちよく待てました。
良いところや要望 夏以降に編成される灘クラスには九州中の英才が集まってきます、このクラスはすごいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 小学校では決して得られない友だちと日本のトップレベルを見据えた授業が受けられます。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生が好きだったようです。保護者への対応は担任の先生がされていました。
カリキュラム 灘クラスは、やりすぎのような気がしなくもありません。もう少し東京の学校にも対応して欲しいです。
塾の周りの環境 天神地下街からすぐなので、子供が通うには便利でした。地下鉄沿線に住んでいたので。
塾内の環境 2階の保護者待合室のコーヒーがもう少し美味しいと嬉しいですね。冷たいコーヒーもあるともっと嬉しいです。
良いところや要望 東京の中学校に進学しようと本気で思っている人は、自分でしなくてはならない。でも、あの日程でどう時間を確保すればいいのでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 想像を絶する程、勉強する小学生がたくさんいました。そして九州中から集まる秀才!!
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料や教材費、講習会にかかる費用に関しては負担が大きいのが事実である。
講師 他と比べていないのでわからないが、子供は嫌がらずに通っているので。
カリキュラム 忙しそうだが、行きたがらないようなことはないのでじゅうじつしているのだと思う。
塾の周りの環境 大通り沿いに立地しているので、安全であるような気がするものの、車での送り迎えがしづらい。
塾内の環境 建物も新しいため、整然とした感じであり、気が散るような要素は無いように思われる。
良いところや要望 自分も本人もあまり受験等を意識してはいなかったが、周囲の環境からかそちらも検討しているようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 授業での理解が不十分なまま進み、テストまでに親がフォローする必要がある。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。もともとの料金が高い上にさらに講習や合宿など別料金が必要です。
講師 周りの子供たちも同じ志望校の子が多いので、切磋琢磨出来るのは良いです。場所が街の中心部なので、犯罪対策には気を使ってくれています。
カリキュラム 難関中学にも対応していて、信頼できるカリキュラムです。付いていけるようでしたら難関校に合格できると思います。
塾の周りの環境 交通の便、立地は福岡の中心部にあり便利です。治安は良いとはいえないので、前もって子供と話して悪い人にはついていってはだめだと話してます。
塾内の環境 教室が空き教室として解放されていて、勉強には集中し易い環境かと思います。トイレなども綺麗に掃除をされているようです。
良いところや要望 福岡では一番実績のある塾なので満足しています。料金が高いのが難点です。先生についていければ志望校に合格できるかと思います。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれ どんどん料金は高くなりますが 授業時間で割ってみると妥当な値段だと思います 補習や合宿などがたくさんあり子供達は参加したいというのでその分料金は上がってくるようです
講師 とても面白い先生が多く 先生のお誕生日にはプレゼントを持って行ったり しています 授業中も ツッコミを入れて良いようで 講師の先生方がツッコミをガシガシさばきながら楽しく授業されています
カリキュラム 国語などの長文の内容は とてもためになるお話ばかりで普通に呼んでも読み応えがあります 四谷大塚のテキストを使っているので ホームページで全国の四谷大塚の方からアドバイスを受けれます
塾の周りの環境 テクノビルの外まで先生が迎えをしてくれるので安心です 交通量の多い 都市部ですか 地下鉄駅からは 地下街を通って地上への出口を出るとすぐなので信号も渡らず安心です またバス停の道も明るいので安心だと思います
塾内の環境 8階建てで子供達は階段の 上り下りを楽しんでいるみたいです 立派な ホールもあり 電子黒板での授業や プロジェクターでのセミナールームにもなっています 2階には ロビーがあり お茶を飲みながら受験雑誌や問題集をゆっくり見ることができます
良いところや要望 お友達と競い合うことも楽しいようで いくら具合が悪くても塾を休みたいと言ったことがないのがとても良かった点です
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 今の大学受験についてあまり良く分かっていませんでしたが、面談の時などに親身に細かく教えて下さいました。
カリキュラム 英語数学をメインに週三回、テストも多くセンター試験模試なども細かい評価ででてきました。受験間際では苦手科目の補習授業ありました。
塾の周りの環境 天神にあるので交通の便などとても便利です。コンビニも近くにあるので小腹がすいたときには買い物行ってたようです
この教室の"小学生"以外の口コミ(27件)
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1時間当たりの単価でいくと安いかとは思うが電車代などトータルでいくと微妙
講師 頭のいい子たちが集まっていたのでいい刺激になった勉強ができたと思う
カリキュラム 行きたい高校によると思うのでカリキュラムが合うかどうかは生徒次第
塾の周りの環境 夜が遅くまであるので迎えに来ている親子さんもいて悪くはないと思う。あと特に悪いと思った印象がないので
塾内の環境 なかの環境まで細かく見た事がないので設備がいいかどうはわからない
入塾理由 塾に行くにあたって同じ塾の別の教室で成績上位だったのでいくことになった
定期テスト 定期テスト対策はない。というのもする必要がないので受験対策のみ
宿題 少しは宿題もあったようだが多いか少ないかは確認していないのでわからない
家庭でのサポート 本人がのびのびとできるようにできる限り勉強しやすい環境を作った
良いところや要望 成績によって教室が変わるので競争意識は上がるのではないかと思う
その他気づいたこと、感じたこと 同じ学力の子供たちが集まるので環境的にはよいのではないかと思う
総合評価 みんなが切磋琢磨して勉強をするので学習環境はいい方だと思う。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人が学びたいと思うことから、指導や接し方、内容がよいと思う
カリキュラム 本人が行くのを楽しみにしていることから、カリキュラムがよかったと思う
塾の周りの環境 地下鉄、バス、西鉄電車など、アクセスは抜群によい。また、自宅から通いやすいし、近くは人通りも多く、安心
塾内の環境 校舎は清潔感があり、教室もきれいで外の騒音も聞こえることはない
入塾理由 体験入学に参加し、本人が楽しかったみたいで行きたいといったから
良いところや要望 立地が良く、校舎もきれいで、カリキュラムも良いと思う。本人がやる気を出して通ってる
総合評価 本人が学びたいと思う気持ちを出してくれるのは、とても素晴らしい
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高いと思いましたがそれ以上に良い指導と成績の伸びを感じていたので良かったです。
講師 集団授業であるにも関わらず、しっかり一人一人を見ていて個人的な悩みなどにも対処してくれていた。
カリキュラム 集団授業なので映像授業が苦手な人なども通いやすく集中して授業にのぞめる。
塾の周りの環境 パチスロや居酒屋など、正直いって治安の悪いところが多かったので子どもを行かせるのは不安だと思います。
塾内の環境 喋っている人がいたら先生が注意してくれるので静かな環境で勉強出来、設備も綺麗です。
入塾理由 周りの学力の高い人が1番通っている塾だったから
定期テスト 定期テスト対策はされておらず、テスト期間中もずっと予習を行うが上位校を目指すなら特に問題ない。
宿題 宿題はほとんどでず、次の授業でやる内容を予習してくる形です。
良いところや要望 もう少し安くして欲しいが、入試が近づくと各入試に対する特別講座が始まるので合格に近づきます
総合評価 値段や立地など、いくつか問題はあれど最終的に志望校に合格出来たので良かったと思います。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは安いと思えるが、そのあとの通常期間が高いです。
講師 わかりやすい先生もいるが、わかりにくいという先生も多いので担当教師によると思います。
カリキュラム 独自のカリキュラムとテキストを作っているので、学校の進行とは違う。
塾の周りの環境 交通量が多いし、夜遅くまでやっているので帰宅時がとても心配になります。ただ同じ環境で通塾している子も多いので仕方ないとは思います。
塾内の環境 エレベーターが少ないので階段を利用しているようです。高層階になるとかなり疲れます。
入塾理由 同じ学校に英進館に通っている友達がいたのでなんとなく通い始めた
定期テスト テスト対策の時期まで在籍していなかったのでわかりませんが、あると思います
宿題 宿題の量は多いです。教科ごとに渡されるので多くなることが多いです。
家庭でのサポート 特にサポートはせずに自主性に任せました。小テストも頻繁にあり、勉強する環境は整っていたと思います。あとは本人のやる気次第です。
良いところや要望 サポートはありますが、本人のやる気がなければ進度がはやいのできついです。
その他気づいたこと、感じたこと オンラインでの受講もできるので体調不良などのときは助かりました
総合評価 金額にみあった内容だとは思います。子供同士のつきあいもなく、知り合いがいないと寂しいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館天神本館3号館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 天神本館3号館 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目16-19 最寄駅:福岡市営地下鉄七隈線 天神南 / 福岡市営地下鉄空港線 天神 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
福岡市近郊のみならず、小倉・久留米・佐賀・熊本など、九州中のトップクラスの生徒を選抜した精鋭が集う教場です。また、例年県外在住(中国地方や四国地方など)の生徒さんも毎週土曜・日曜に通ってこられ、ラ・サール・久留米附設などの難関校に合格されています。教師陣は、中学・高校・大学入試を熟知し、中学・高校入試では、灘や開成などの全国屈指の超難関校や、ラ・サールや久留米附設などの九州超難関校に、また大学入試でも東大をはじめ、京大や九大などの難関大学に多くの生徒を合格させてきた最高のスタッフを揃えております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。