英進館新宮校の評判・口コミ
「英進館」「新宮校」「中学生」で絞り込みました
英進館新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく高いわけではなく、相応だと、聞いた
講師 子供から授業内容を詳しくは聞けておらず、だいたいの評価。厳しいというよりは優しいイメージ。
塾の周りの環境 駅の近くで便利だが、大通り沿いで車の交通量がおおく、危険だと感じた
塾内の環境 狭くもなく、広くもないと聞いている
英進館新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとは言えないが、高すぎるわけではない。長期休みでの講習会はそれなりの負担になる。
講師 授業がわかりやすく、ためになっていると子供が言っていた。楽しく塾に行っている。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習会など、定期的な講習会があり、楽しく参加している。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内であり、電車で通うことができる。
また、バスもあるため安心して通わせれる。
塾内の環境 旧国道沿いであるため、交通量は多い。実際に見ていないため、教室内はわかりませんが、子供は何の問題もなく通っている。
良いところや要望 小学生から定期的なテストや模試があり、また、子どもが楽しく通っているので、まんぞくです。
その他気づいたこと、感じたこと 予定日に塾に行けない時は振替日もあり、学習の習慣がしっかりとついてきている。、
英進館新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 新中1の冬季講習から4月まで授業料無料なのは魅力的だが、テキスト代は必要な為、4月に4月から7月までのテキストを購入する事を考えると、お試しで考えている人は3月まで受講してからよく考えるべき。
講師 数学担当の講師は人当たりが良かったです。
カリキュラム 新中1冬季講習から4月まで授業料無料にしているのは、よく考えられた取り組みだと思う。
塾の周りの環境 バスを出してくれているのがありがたい。
福工大前駅のすぐ近くなので交通の便も良いと思う。
塾内の環境 集中できるが、自習室を気軽に使えるかどうかは、バスに乗って行くのでバスの時刻表を気にしたりすることを考えると、難しい。
良いところや要望 冬季講習や春季講習期間はまだ正式な入塾手続きができないので、生徒IDがもらえず、サイトで授業予定や変更時間等が把握できない。
授業日程の変更があった時生徒に口頭で伝えただけで、保護者は把握できず、電話で問い合わせたこともありました。
英進館新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思った。月謝制ではなく受験が終わるまでにかかる料金一括なのに驚いた。
講師 どの先生も感じが良く、とても馴染みやすかった。
進学先の大学についても相談にのってくれる。
カリキュラム 少し画像古い。しかし色々なシステムなどがあるので積極的に使えば学力向上に大いにつながる。
塾の周りの環境 駅近くの場所でまたバス停も近くにある。
自転車も停めれるとこがあるのでよい。
塾内の環境 仕切りがされているため1人で集中することができる。行けば席が空いてるので勉強できるところがよい。
良いところや要望 部活帰りにも寄れる、時間が自由なところよい。
駅の近くで学校帰りに行ける所がよい。
英進館新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当たり前かもしれませんが中学時代よりも高く、今後個別指導中心にしてもらおうとすると更に高額になっていきます。但し大手で最適化や効率化といった企業努力も進んでいる様子なので、まあまあ満足のレベル4にさせていただきました。
講師 大手である為に充分な研修や経験を積んだ講師陣であり受験対策ノウハウも充分である。今のところ集団指導であるが近々個別指導にきりかえていこうと思っており、その際の講師の質が未知なため最大の5ではなく4としておいた。
カリキュラム 大手ゆえの過去の膨大な指導経験から最良の教材であり、カリキュラムや季節講習も多様で最良のものを選びやすい。
塾の周りの環境 通学で利用している駅近くで、丁度自宅への帰り道に在り利便性が良い。適度に街中なので治安が良く静かな環境である。
塾内の環境 しっかりした建物なので防音が充分である。大手ゆえにマニュアル化されているのか多種多様な設備が整理整頓されアクセスしやすい内部構造になっている。
良いところや要望 やはり歴史ある大手なので膨大な実績に基づいた指導が受けられるのは強みです。生徒数が多いからか保護者も巻き込んでの個別での徹底した進路相談が充分には受けられていないように感じますので、そこらへんを強化していただけると安心でありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の自主的なヤル気を引き出してくれているのか、家でも勉強する様になりました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だとおもいます。無理せずに通えると思います。短期講習も普通だと思います。
講師 親切に教えていただいている。塾の環境もいいと思います。
カリキュラム 具体的には見てないのですが一生懸命教材を解いているのをみれば良いにかなと思う。
塾の周りの環境 駅前にあるので便利だと思います。周りの環境もいいと思います。
塾内の環境 教室は相応の広さだとおもいます。好きな時間に通っていると思います。
良いところや要望 講師のかたも専門的にアドバイスをいただいているのでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、女性の講師で親切丁寧に指導していただいてると思います。
英進館新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は結構かかると思います。普通の授業以外に講習があったりして、苦手科目を克服しようとするとそれなりに高くつく。
講師 若い先生が多く 相談もしやすいが 成績がなかなか上がらず 気がねけてしまうみたいでもっと厳しくしてもらいたい気もする
カリキュラム よくわからなあカリキュラムもあり なんに役に立つのか理解できてない部分もある。
塾の周りの環境 バスがあるので助かるが部活や学校の授業で遅れた時は 送るのが大変
塾内の環境 できる環境だと思う 静かで緊張感もあり いいと思います。衛生的で環境もいい。教室がコロコロ変わるのが ちょっと気になる
良いところや要望 わからないところを積極的に聞ける子なら とても効果的だと思います。なかなか自分から進んで聞けない子は 置いていかれる感じです…
その他気づいたこと、感じたこと 部活対応となっているが、中総体の時期はなかなか行けなかった…代わりの日に授業が受けれるシステムがあればいいなって思います。
英進館新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みにいろいろあるのはいいが、結構高い。
カリキュラム 夏季等で野外体験できるキャンプや実験教室等を行なっているのはよあと思ったし、子どもも喜んで参加していた。
塾の周りの環境 JRの快速停車駅から程なく近いし、国道に面していてバス停もすぐとなりにある。
良いところや要望 自作の教材等はよいが、自分が見学していた時に明らかに漢字を間違えた問題があったのに、講師が気づかずそのまま教えていた。あと、一方的に喋るだけでただの詰め込みにしか見えなかった。
英進館新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高めの設定だったけど、質の良いカリキュラムだったし、子ども親も悩みもなくサポートしてもらえたので逆に安かったのかも。
講師 子どものことを良く理解してくださり、親の悩みまでも相談に乗ってくれて、子どもの良いところを伸ばしてくれようと声かけてくれた。
カリキュラム 子どもの苦手なところはすぐに答えを教えるのではなく、考え方のヒントを出してくれて、最後にひらめくまで寄り添う「子どもが勉強が嫌いにならない」「解けた!」を大事にするということに重視していた。
塾の周りの環境 駐車場がせまく、お迎えに行くのにコインパーキングに毎回入れないといけなかった
塾内の環境 子どもたちが来たらカードを通して、塾に来たか親にも分かるようなシステムがあった。
良いところや要望 いろんなカリキュラム方法があり、子どもに合わせて選ぶことができた。
英進館新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いです。安ければ個人レッスンが良いと思います。行く回数で値段が違います。
講師 先生によって教える力が違う
カリキュラム 1人1台のパソコンを使い、個々に合った教材を与えてくれていた。
塾の周りの環境 バスで授業まで通っていますが、帰りが混んで遅くなります。時々、車で迎えに行っています。
塾内の環境 レベルに応じてクラス分けされています。
良いところや要望 学校の友達がたくさんいます。わからないところは友達に聞いています。
その他気づいたこと、感じたこと レベルに応じて内容は変わってくると思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところと比べると若干高めだし、いろいろなイベントで追加徴収があるので大変でした。
講師 とにかく詰め込みすぎで、説明も親から見てよく分からないことがありました。授業を妨害する子がいたのですが、何一つ有効な手立てを打てていなかったのは唖然としました。
カリキュラム 漢字の教材だったのですが、明らかに間違えているものがあり、授業中全く気づかれずに進んでしまっていました。
塾の周りの環境 駅やバス停も近く、送迎用のバスも有りました。車で迎えていましたが、近くの銀行の駐車場を使えたのは良かったです。
良いところや要望 子どもはそこそこ楽しみにして行っていたのは良かったと思いますが、もっと個に応じたと対応ができればと思いました。
英進館新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これくらいの授業料と思います。比較してないので判断材料がありません。
講師 挨拶やこまめに連絡をもらっているので良いと思います。連絡事項も丁寧にしてもらってます。
カリキュラム 具体的に教材などは見ていないので判断できません。季節講習の指導はいいと思います。
塾の周りの環境 駅前で、夜遅くなっても人通りや交通量が多いので安心できます。
塾内の環境 静かな環境でできていると思います。個別指導なのでいいと思います。
良いところや要望 先生も若く目標にしている大学の合格者なのでいろんなアドバイスを受けているみたいです。
英進館新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業なのに、高い。学年が上がると、当然のように料金も上がる。
講師 映像授業なので、内容が入って来ない。
カリキュラム 映像授業で一方的。残らない。受験のための勉強で、学校の成績は落ちた。
塾の周りの環境 駅近で良かった。学校の帰りに行ける。自宅からも比較的近く、車で迎えに行けた。
塾内の環境 テスト勉強などの自主学習のときは集中できて良かった。テスト中、いつでも使えて良かった。
良いところや要望 大学受験のために、1年次からの勉強が大事と言われたが、学校でのテストの勉強までは手が回らず、成績がおぼつかなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強する環境、場の提供としては有り難かった。担任には先のことばかり言われたが、漠然としていた。映像授業では身につかなかった。塾をやめたら、とりあえず、学校の成績は上がった。
英進館新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 勉強するには快適な環境、交通の面でも便利で通塾しやすくなっているのでこともが大きくなっても一人で通塾できると思う。治安もよくて帰り道なども安心
良いところや要望 この塾は先生たちもとても丁寧で子供のことを考えているなと感じる反面少し厳しいという面も感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に雰囲気はいいと思います。子供のためにしっかりと叱ったり褒めたりとバランスのとれた塾だと思います今回は色々と家庭の都合で退塾しましたがおすすめのじゅくです
英進館新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望大学、学部によりオススメのセットコースがあり、言われたとうりに申し込んだが、高くてびっくりした。
講師 親切に親身に指導してくれる
カリキュラム 教材は東進ハイスクールのもので、信頼と実績があるが、価格が高かった
塾の周りの環境 高校からの帰り道に寄れる場所にあり、駅からも近く、大通り沿いで治安も良い。休みの日には、家から自転車で行ける距離にある
塾内の環境 保護者としては、入塾の申し込み時に行っただけだが、かなり狭くてごちゃごちゃしている印象がある。
良いところや要望 入って間もないため、わかりませんが、夏休みなどに三者面談があれば良いと思います。職員の皆さんも含め、電話対応など素晴らしく、気持ち良いです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館新宮校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 新宮校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒811-0121 福岡県福岡市東区和白丘4-17-1 最寄駅:JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 福工大前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
英進館新宮校は、努力を惜しまない向上心にあふれた生徒たちが集まっているところです。スタートラインはひとり一人バラバラでも、頑張る気持ちはみんな強く持っています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。