英進館新宮校の評判・口コミ
「英進館」「新宮校」「中学生」で絞り込みました
英進館新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても、おかしくない金額であるが、休みの際の特別授業等は高かった。
講師 子供本人がやる気をみせ納得していたようなので、私は詳しくは分からない。
カリキュラム 受験に対策を当てたカリキュラムだったようで、結果的には良かったと思う。
塾の周りの環境 JRの福工大前駅からも近く、送り迎えにも適していたように思うが、車で迎えの際の駐車スペースが多くなく困ることもあった。
塾内の環境 私は詳しくは知らないが、子ども、本人から、こうした苦情を聞いたことはない。
入塾理由 周りからの評判が良かったし、本人も通いたいと希望していたから。
宿題 子どもは、普通にこなしていたので適切な量であったのではないかと思う。
良いところや要望 子ども達の希望通り、進学させていただいたので良いことしかない。
総合評価 進学を目的として、通わせた結果、その希望通り進学できたので感謝しています、
英進館新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高額だとおもいます。春季講習とかは、無料でやっているのがあるので、まずは、無料とかで、塾の雰囲気をみて、正式に入塾するかどうか決めればいいとおもいます。
講師 勉強しやすい環境。講師の先生方がとても分かりやすく教えて下さり、どんな問題も解けるようになった。クラス編成テストがあるから、上のクラス目指して頑張ろうとおもえることもできた。
カリキュラム 値段は高いけど、それなりに凄い環境の整ったところで勉強をしっかりさせてくれる。最後に試験をして、この合宿でどのくらい力が着いたのか目で見て数字で判断できる。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニもあるので通いやすい。バスもあるからよい。バスは家の近くまでいってくれるから塾の帰りが夜遅くなっても安心。
塾内の環境 綺麗な環境。自習室もクーラー暖房が整っていて勉強しやすい。また、先生方にもすぐに聞けるから安心して、自習室で勉強することが出来る。
良いところや要望 バスでの送迎があるのでよい。学校によって、バスの時間がギリギリになることがあるので、それぞれの学校の終了時間に合わせた、バスの時間を調整して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 他校との友達ができる。成績順でクラスが別れてているから、みんなとおくれをとることはない。学校の定期テストまじかの時は、定期テストの勉強をさせてくれる。
英進館新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高い気もしますが授業内容も豊富でそれにみあった内容だと思う。
講師 テストに出やすいところを、授業中に教えてくれたり、補修してくれたりしてくれころ。
カリキュラム 良い点、悪い点とくにない。他の塾と比べてあまり変わらないと感じました。
塾の周りの環境 駅の近くで大通りに面してることもあり人通りもそれなりにあり治安がよいが
車の量が多いので送迎に気を使う。
塾内の環境 とくに雑音などは、気にならない。勉強に集中できる環境だと思う。
良いところや要望 送迎バスごあるが利用者が多い為利用できないのでどうにか改善してほしい。
英進館新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾ってこんなにかかるのだというくらいお金はかかります。月々の月謝も高いのですが、テキスト代や夏期講習費などは別にかかりますし、その他オプションで特訓ゼミや合宿などに参加するとさらにかかります。しかし、時給換算すれば安いなと言う程、勉強の面倒は見て貰えます。自習室なども解放されているので、自宅から近ければ質問なども含めとことん利用できるでしょう。
講師 子供のやる気を引き出すよう、励ましたりほめたり、時に厳しくはっぱをかけられたり、やはり、親では出来ないフォローが得られたと思います。
カリキュラム こんなに勉強をさせられるのだと言う程、テキストや試験などのカリキュラムがしっかりしていて、独学ではここまでは勉強や受験対策が出来なかったと思います。重要事項をまとめたプリントやテキスト、小テスト、模試などは、質量ともにプロはさすがだなと思いました。
塾の周りの環境 JR駅から徒歩で吸う風の立地で、バス停もすぐ近くにあります。また、送迎バスもありますので、自宅近くに停留所があれば利用できると思います。夜が遅いので親塾の周辺での送り迎えも多いのですが、駐車場がないので、塾の周辺で一時停止で待っている保護者の車が多く、時折苦情も出ていると聞きましたのでその点は少しやりにくいところです。
塾内の環境 勉強するかどうかは本人次第ですが、集中できる環境のように思いました。
良いところや要望 塾の言う通り真面目に学習をすれば、万全の受験対策が出来るところは、親子共に安心だと思います。なかなか一人でここまで行き届いた学習は出来ないように思います。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策でオンライン授業をしたり、いち早く対応策を練り努力されていると思います。また、成績が下がるとフォローがすぐに入り、反抗期、思春期で、子どもとのコミュニケーションがとりにくい親にとっては、塾は頼りになりました。
英進館新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し割高だと思います。しかしその分成績を伸ばしてくれる講座となっていました。
講師 毎回テストが多く、苦手な部分をきめ細かく助言していただける。成績によってクラス分け。レベルにあった指導方法で少しずつ成績アップできたように思えます。
カリキュラム 教材は成績に合わせて選定されて、取りこぼしがないような指導もしてくれました。
塾の周りの環境 交通手段は、遠方の人はバスもありました。我が子は徒歩通学でした。大通りに面していて夜の人通りも多く安心しんして通わせれました。
塾内の環境 3階建てのビルで、ワンフロアに教室がいくつかあり、静かで綺麗です。学習に集中できる感じでした。
良いところや要望 先生からの状況報告があります。コミニケーションは比較的取りやすいかと思います。保護者会なども定期的になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替え登校は無いのですが自習するスペースの教室がありました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習の合宿費など高額で、他での我慢が必要、もう少し抑えていただきたかった。
講師 厳しいことも言うが、適切な指導とアドバイスをいただけたと思う
カリキュラム 冬期講習の費用は高かったが、集中しての指導は、やる気を起こさせてくれるものだった
塾の周りの環境 快速がとまる駅から徒歩2分ほどの場所なので便利で、車で送り迎えをするときでもロータリーで乗降しやすかった。
塾内の環境 静かで、真剣に勉強に取り組める環境と雰囲気は常に保たれていた。
良いところや要望 通うのに電車代が必要だったので、できることならもっと多方面に無料送迎バスを出していただきたかった
その他気づいたこと、感じたこと 講習時間が長いときは座り続けることで体に支障が出る場合もあるので、休憩ももう少しとってもらえるとよかった。
英進館新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです、また、夏期や冬季の講習がありますがその講習代と合宿があるのでかなり、高額になります
講師 熱心に教えてくれているとは思います
実際、見てはないのではっきりわからないです
カリキュラム 定期的にテストがあり、順位がつけられるのでやる気の継続ができる
塾の周りの環境 送迎バスがありますが、バスの乗り場まで迎えにいかなければいけないので大変です
塾内の環境 あまり、詳しく見たことはありませんが、きれいな環境だと思います
良いところや要望 夏期講習や冬季講習はいいですが泊まりがけの合宿はしなくてもよいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に金額が高めなので、もう少し、安い料金設定でもよいと思います
英進館新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団受講ですので、この地区では少し高めですが、多分、相応なんだと思っていました。
講師 受験に対する指導はしっかりとして頂きました。大変感謝しています。
カリキュラム 高校入試に関しては、地域最高の教材、カリキュラムなんだとおもいますが、もう少し、個人的な指導もあっていいのでは、と感じていました
塾の周りの環境 駅近くで便利な場所なのに、静かで良いところでした。治安は良くわかりませんでした。
塾内の環境 受付の方もきちんとした対応で、感じは良かったです。自習室がもっとあればよいと思いました
良いところや要望 質問できる子はいいんですが、質問できない上に成績がそこそこだと、クリアしてない単元があるなとおもいます。個別指導塾も併用しての受講に踏み切りましたが、そこもフォローされてると良かったなと。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導塾で大変ためになった講師の方がいらっしゃいました。先生方のスキルを上げるのは、時間もない中大変と思いますが、お願いしたいところです。
英進館新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思ったけど、塾ってそのくらいなのかな・・・と思っていた。
講師 担当講師が、親近感を持てたようだ。
カリキュラム カリキュラムはよく理解できなかったけど、本人の自尊心をくすぐり鼓舞してくれたようだ。
塾の周りの環境 交通の便は良く、学校帰りに行きやすかった。 男子なので、治安は気にしていなかった。
塾内の環境 教室内は狭かったけど、本人は気にならなかったようで、 友達ともよく言葉を交わせてよかったようだ。
良いところや要望 本人主体で進めてもらっていたのが、良かったと思う。 講師の先生が真面目に取り組んでいる。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期、冬季講習、合宿等かなり強引に押して来た事があって、まあしょうがないのでしょうが、締切までの日程が短すぎた時は、ちょっと嫌だった。
英進館新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾の料金については、決して安いものではありませんでしたが、目標を達成することができたので妥当だったと思います。
講師 個人にあった指導方針のおかげで、苦手教科が克服でき、志望校に合格できたと感じています。
カリキュラム 個人のレベルに合わせてカリキュラムや教材がそろっていて、効率的に成績を伸ばすことができたと感じています。
塾の周りの環境 自宅から程近く、塾通いについて不安な要素はありませんでした。
塾内の環境 比較的新しい塾で、設備は新しく衛生面も清潔に保たれており、安心して通わせることができたと思います。
良いところや要望 この塾は、2人の子供を通わせてきましたが、それぞれのレベルに応じて適切な指導をしていただけたと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 三年生になると料金が上がる。はっきり言って割高な合宿などいらないので、夏期講習などもっと充実させて下さい!
講師 集団塾なので、教える能力の高い方が多い。
非常に残念なのは、担任はクラスの偏差値が悪ければ担任の質が下がる。
娘のクラスは下から2番目だったので、あまり熱心な方ではありませんでした。
三者面談に行った時にトップクラスの担任を観察していたら、対応が明らかに違った。
成績が悪い子ほどもっと熱心に指導してほしい。進学率やレベルが塾の評判に関わるのは分かるけど塾としての伸びはないかなぁ。
カリキュラム テキストも用意がしっかりしてある。
ただ何を配るのかを前もって教えて欲しい。
配る期間などを知りたいので。
塾の周りの環境 旧3号線沿いにあるので車通りもおおいので、安心できる。
またコンビニやスーパーも近いので便利。
塾内の環境 私語などほとんどなくて自習しやすい雰囲気だった。また、自習が時間で管理されてるのがいいかな。
英進館新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、わかりやすい料金設定だったと思います。決して安くはありませんが、無事志望校合格を果たせたので満足です。
講師 授業の内容がとても実践的で、その結果、満足のいく実力が付いたと思います
カリキュラム 授業内容がとても実践的であり、その結果成績が伸び志望校に無事合格できた。
塾の周りの環境 交通の便、治安に対しての不安は全くなかった。
塾内の環境 建物自体が新しく、設備・衛生等の環境がとてもよく、清潔に保たれていました。
良いところや要望 環境面がとてもよく整っており、講師、カリキュラムもよかったと思います。
英進館新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、内容が同じであれば安いに越したことはないですが、特に不満はないです。
講師 塾の指導方法が的確で、期待以上に成績が伸び、通わせてよかったと思います。 また、自宅から程近く安心して通わせられたこともよかったです。
カリキュラム 受験前の冬期講習で、入試に備えたカリキュラムを組んでいただき、無事志望校へ入学することができた。
塾の周りの環境 自宅から程近く、安心して通わせられた。 特に環境面で不安・不満はありませんでした。
塾内の環境 建物・設備があたらしく、環境面では問題がなかったと思います。
良いところや要望 定期的に保護者を含めた面接をしていただいたので、安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと この塾のおかげで、期待以上に学校での成績が上がり、無事志望校に合格できました。
英進館新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 他の塾等に比べて、先生方の対応が熱心な印象がある。
それが塾の雰囲気にも出ている。
カリキュラム 事細かなカリキュラムが提案されている点は良いと思う。
でも、その都度金額が加算されるので、月謝の中から受講出来れば良いと思う。
塾内の環境 通塾にもバスがあり、自宅の近くのバス停迄送迎してもらえるので、良いと思う、
その他気づいたこと、感じたこと 最終的には本人のやる気次第だけど、成績が上がった生徒さんも多くいるようだし、先生方の熱意が子供達に伝わって、塾全体で前向きさが感じられる。
英進館新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、わかりやすい料金設定であり、その内容についてもおおむね満足しています。
講師 先生との距離が近く、気軽に質問で、疑問を解消することができていたと思います。
カリキュラム カリキュラム・教材については、実態に沿った内容であり、より実践的だった思います。
塾の周りの環境 家から徒歩2,3分の距離であり、交通の便は極めて良かったと思います。
塾内の環境 塾内は、整理整頓がなされており、環境としては申し分ないと思います。
良いところや要望 過去利用していた塾であり、特に要望はありませんが、このまま継続していただければよいのではないかと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は虫賀宇2年生まで比較的リースナブルです。中3からは金額があがりますが、その分塾の講習時間や日数も増えるので他の塾とかわらないぐらいの金額と思われます。
講師 先生は厳しい一面もありましたが、受験にあたっての心がまえなどの意識に対しての必要性を教えてくれて子供のそのことを理解できたし、よかったと思います。この高校まではこの対策など受験学校に対しての対策もこまかく、詳しかったです。
カリキュラム 最初はスピードが速く感じられたみたいですが、夏期講習冬期講習もあり、受験前の9月からは週四日も塾があり、最後の受験前一週間は毎日あったりと徐々に受験モードにもりあげてくれたような気がします。私立対策の教材、公立高校前は公立対策ときめ細やかに対策してくれたと思います。
塾の周りの環境 JR近くなのでJR利用者は便利がいいです。駅前なのですが、治安もそんなに悪くはないです。しかし、保護者用の駐車場のスペースがないので送迎などの場所がないのが残念です。その代わりにスクールバスが巡回しています。
塾内の環境 教室も細かく分かれており、習熟別のクラス分けになっています。教室も多いので、早めに来た時は、そのあいた教室を自習室として利用している子も多いです。すっきりと清潔に保たれている印象を持ちます。
良いところや要望 テキストが多いし、宿題が多いので勉強をきちんとする子にはいい塾だと思います。集団塾なので個別の指導がないので、問題がわからない時の質問タイムがなかったりして、そのところが子供は不安がっていました。時おり、そのような時間を設けてくれるともっと成績が伸びる子が増えると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 比較的上位高校に進みたい子が多い塾です。毎日コツコツ勉強する子はかなり成績があがると思います。うちの子供も成績が1学期から2学期で偏差値が13くらい上がりました。あと先生がときどき個別相談があるともっといいと思いました。
英進館新宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習などが重なると出費が多大になり、通わせるのをやめようかと思うことがあります。本人の資質を見て、通信教育など他の勉強方法も検討を考えています。
講師 それぞれの講師の方が親身に指導頂いています。塾に行くことで生活のリズムを保つことができ勉強に集中できる環境になっています。
カリキュラム 塾での勉強と自宅での学習の両立ができるようなカリキュラムと教材で教育頂いていますので有難いです。
塾の周りの環境 以前は塾のバスが運行されていましたが現在路線が無くなり不便を感じています。
塾内の環境 シンプルに整理整頓されていて問題ない環境に整えて頂いています。
良いところや要望 学力を見て足りないところ、何が必要かをチェックいただいていますので、引き続き指導頂けましたらと思います。
この教室の"中学生"以外の口コミ(18件)
英進館新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が無料なのは助かります。
月謝がもう少し安い方が、多子世帯なので継続しやすいと思ってこの点数にしました。
講師 子供の意欲向上につながればいいなと思います。
カリキュラム 季節講習で教材や子供の様子から悪くないと感じています。
塾の周りの環境 自宅からも遠くなく校区内なので、いいなと思っています。通える範囲だと思っています。
駐車スペースがもっとあるといいなと思います。塾の前は親の車が並んでいるのが、周囲のことを考えると大丈夫かなと心配になります。
塾内の環境 見た目は特に問題なく感じています。
周りの子らの雰囲気や塾内の雰囲気はこれからかなと思います。
入塾理由 通いやすさと友達が行っていることもあり、子供の意欲があったから。
宿題 適切な量の宿題があることで、勉強への向かい方がかわると思うので、多少はいいかなと思います。
家庭でのサポート インターネットでの情報収集や、すでにいっている子の親とのつながりを持つ、送迎といった所です。
良いところや要望 無理なく雰囲気よく継続に繋がったらいいなと思います。講師の方々の作り方をより良くなるようお願いいたします。
総合評価 継続してみないと塾の雰囲気や子供の意欲の変化がわからないので、まずは実践していけたらと思っています。
英進館新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、内容が良ければ仕方ないと考えていますの
講師 進学率がいいので通わしています。受験に関しては信頼しています。
カリキュラム 特にありませんが、長女も通わしていましたので大丈夫だと思います。
塾の周りの環境 塾のバスが走っており、環境に関しては問題ないと考えています。
塾内の環境 最後の学年になると100名近くになり、大変だと思います。安心しています。
良いところや要望 特にありませんが、皆さんの進学先が良いことから通わせています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、わからないことがあれば教えていただけるので助かります。
英進館新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いものとは理解してるし事前に聞いているがその通りだったです。
講師 しっかりと熱心に教えてくれて子どもの学力向上に資すると考えてます。
カリキュラム 学校のカリキュラムより少し先のことを見据えてやっていると思っている。
塾の周りの環境 送り迎えが必要だがそこまで遠くなく特段の問題はないと感じている。
塾内の環境 良いものと信じている。子どももきちんと勉強出来ていると感じる。
良いところや要望 塾とのコミニュケーションは、特段問題ないものと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもも他校の塾生と仲良くやっているし勉強以外にも良いことがあると感じてます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館新宮校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 新宮校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒811-0121 福岡県福岡市東区和白丘4-17-1 最寄駅:JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 福工大前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
英進館新宮校は、努力を惜しまない向上心にあふれた生徒たちが集まっているところです。スタートラインはひとり一人バラバラでも、頑張る気持ちはみんな強く持っています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)