英進館春日本館の評判・口コミ
「英進館」「春日本館」「小学生」で絞り込みました
英進館春日本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高い印象がありましたが、他の塾と比較したら妥当な価格かな。
講師 丁寧にわかりやすく、指導していただいた。
わからない問題にもわかるまで教えてもらった。
塾の周りの環境 バスで通っていたのでバス停が近くにあってとても、たすかった。治安は、悪くない。
良いところや要望 特別にこれといってないのですが。
子供が希望の高校に入学できたのはよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特別にこれといったことはない。
時間が経っているので別にない。
英進館春日本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高いと思う。夏期講習、冬季講習は追加費用で受講しないといけない。
講師 周りの評判もいいし、駅から近いので、利用しやすいとおもいます。
カリキュラム 最初は行っている人の評価が高かったので、面談してみると、良さそうだった。
塾の周りの環境 春日原駅からも近く、自転車でも行けるので、とても便利だとおもいます。
塾内の環境 エアコンも完備しており、静かで、環境はいいと思う、整理整頓もきちんとしている。
良いところや要望 集団学習塾とあって、高校受験のデータは多く、かなり有効なアドバイスがあった。
英進館春日本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高3の卒業までの価格だったので、一括では高く感じるが月で割ると安いのかもしれません
講師 リモートゼミになりますが、定評のある講師で信頼できると思います。塾も担任生で厳しく指導してくれるので安心だと思います。
カリキュラム 学校での授業内容や、本人の理解度を測って進めてもらえるので、わかりやすい内容だと思います
塾の周りの環境 自宅からは少し遠いが自転車やバスなど通える手段が幾つかあるから便利はいいと思います
塾内の環境 駅前ではありますが、教室内は静かで、個人ブースもありそこで集中して勉強出来る環境なのでとても良いと思う
良いところや要望 面談で本人の将来の希望を聞きながら、持っている能力ややる気を最大限に引き出して貰いたいです
英進館春日本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段だけ見ると高いように思えますが、アルバイトのいないベテラン講師陣や、卒業生の進学率等を見れば妥当かと思います。
講師 アルバイトの先生(大学生等)がいないのが良いです。講師陣はベテラン先生ばかりで、生徒の顔と名前をよく覚えてくれています。
カリキュラム 最初に教材を買います。値段は高いですが、使わないもの等を買わされるようなことはなく、教材自体も良いと思います。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良いです。入口の、
車や人の往来が多いので気をつけるぐらいでしょうか。
塾内の環境 クラス替えが頻繁にあるようなので、成績が悪いとクラスはどんどん下に行くようです。競争が苦手な人には向かないんではないでしょうか。
みんなクラス落ちしないよう必死なので授業に集中し、休み時間以外の私語はありません。
良いところや要望 講師陣にガッツがあります。必死感もいなめませんが、先生がやる気があると子供もそれにつられるので良いです。宿題もサボらず頑張れています。また、学校よりわかりやすい授業なので良いと言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 偏差値上位校を目指す塾です。
現状維持を求めていたり、もともと成績が底辺の人が通うには結構キツいと思います。
英進館春日本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。料金よりも学力の向上に繋がることに期待します。
塾の周りの環境 電車などの公共機関を使うのには非常に便利ですが、車で送る場合、交通量が多く、なかなか停車できない。
良いところや要望 到着した時のメールでの連絡等しっかり送信してちただいて、とても安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことは特にありません。今後も今のように実施してもらいたいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館春日本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。時間数のわりに高めの料金。その分、内容がいいのかもしれないが、、、
講師 引っ越ししてきて、入試情報もあまりないなか、保護者には、わかりやすく教えてもらえた。子供的には、ほかの塾生がそうなのかはわからないが、やって当たり前、知ってて当たり前のような雰囲気。
カリキュラム 教材はたくさんあるが、きちんと全部やらせてほしい。宿題のみチェックなので、本人が悪いのだが、やり残したページが多く持ったいない。 季節講習などもっと選べるようにしてほしい。上位クラスと下位クラスの差がある。合宿などは、高い
塾の周りの環境 バスの始発駅で頻繁に本数があり、便利。電車もすくにある。人通りも多いので安心
塾内の環境 普通のビル塾。自習室がそんなに多くなく個別の人優先なので、使いたいときに使えない
良いところや要望 先生のタイムスケジュールがわかりづらく、相談したくても躊躇してしまう。行って強制的に授業なので、家でなかなか勉強しない子供にはいい
その他気づいたこと、感じたこと 福岡といえば英進館と知り合いに聞いて入塾しましたが、落ち着いてから周りに聞くと、基本頭のいい子が行く塾で、授業料が高い。下位の子は、それなりにしか見てもらえないよ。とのこと。その通りでした。
英進館春日本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分かり易い授業。優しい。
塾内の環境 車での送迎で駐車スペースが無く不便だと思います。後、電車の音が気になるかな?
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生方々を信じています。高校受験に生かされると良いなと思う。
英進館春日本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。しかし、成績が上がっているのでそう考えるとよいと思う。
講師 教え方が効率的。問題の解き方が分かりやすい。レベルが、高いのが、わかる
カリキュラム 上位校を狙えるようなレベルのテキストで、良い問題ばかりがあるので成績が上がる
塾の周りの環境 駅の近くで治安も良さそう。バス通りでもあるので助かっている。
塾内の環境 駅の近くだからやはり騒音はたくさんある。しかたないと思っている
良いところや要望 レベルが高いので成績も上がっている。このまま伸びてくれればと思っている。
英進館春日本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の学習塾に比べ少々高い。もう少し周辺にあわせてもらえればうれしいが。
講師 さまざまなフィードバックをきちんとする。いろいろな報告が早い。
カリキュラム 子供の学力にそった内容でわかりやすい。無理がない時間帯である。
塾の周りの環境 バスでも自転車でも行ける。しかし送り迎えもできるスペースがないのが欠点。
塾内の環境 何度か行ったが、部屋は良い環境だと思う。集中しやすそうである。
良いところや要望 中学校の予習復習ができ、情報等も豊富なところが良い点だと思う。
英進館春日本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レベルの高い進学塾なので、常に競争精神があった。性格上、なじめなかった。
講師 子供との相性があってなかったので、クラスの変更をしてもらった。
カリキュラム レベルの応じたクラス分けがあって、上のクラスだったが、むつかしかった。
塾の周りの環境 雨のときも電車で通学できたので、便利だった。
塾内の環境 電車の通過する音とかは多少きになるが、特に悪い箇所はない。
良いところや要望 1人1人の学力に合わせて、指導をしてほしかった。担当の講師がいまいちだった。
その他気づいたこと、感じたこと 今は、ブランド力で成り立っているが、これからはもっと気を使っていく必要がある。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館春日本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 やる気を引き出してくれていると思う。高校についてもいろいろ教えてもらったり、受験についてまったくわからなかったのですが、親身になって相談に乗ってくれます。
カリキュラム 学校の試験にも対応してくれているので、内申点アップも期待できそう
塾内の環境 早めに行って勉強できる体制ができているようで、家で学習するよりも集中できそう
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ子供も楽しく通っており、正解でした。先生も親身になってくれていて、安心してお任せできると感じています
英進館春日本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の予備校に比べて、かなり高いと思うが、目的を達成したので満足している。
カリキュラム よくわからないが、志望校に合格したので良かった。具体的にはわからない。
塾の周りの環境 自家用車での送迎は駐車スペースがなく、特に雨の日は迎えに苦労した。
塾内の環境 駅に近いので騒音問題があると思うが、大きな問題はなかったようである。
良いところや要望 志望校に合格という目的を達成できたので、素晴らしい塾だと思う。
英進館春日本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の塾代に冬期講習代、それに教材代が加わるので、かなりの金額になりました。我が子はいかなかったですが、合宿にも行くと、かなりの出費になると思います。
講師 指導内容は具体的でわかりやすく、私立対策や公立対策を丁寧にしていただいたおかげで、子供たちもよく分かったといっていました。
カリキュラム テキストはかなり分厚く、中身もかなり高度であったため、手ごたえがあったようです。
塾の周りの環境 我が子は自転車で15分程度の距離を通っていましたが、駅前の塾であるため電車を使って通っているお子さんもいました。
塾内の環境 設備は新しくはないですし、結構たくさんの子供たちを受け入れていたため、結構窮屈だったようです。線路沿いの長細い敷地のため、教室も縦に細長く、後ろのほうの席になると、黒板がよく見えないようでした。
良いところや要望 結果的に、志望校に合格できたので、指導には満足していますが、個人面談では、高校合格後も高校講座を受講してほしいために、かなり勧誘が激しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場が、大通りを挟んで反対側にあるので、危険だなと思うことがありました。今回、駅前開発があるので、今後改善されるかもしれません。
英進館春日本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い、長期休暇はまた別に合宿やら講習やらあり、支払いは大変
講師 高校受験に向けて、今から熱心な指導をしてもらえて、とても良かった
カリキュラム 部活で忙しくても、居残りがあったり、パソコンでのよ復習ができる
塾の周りの環境 駅の隣で、人や車の通りも多いので、比較的に安心して通わせられる
塾内の環境 華美なところはないが、整理整頓や片付けはきちんとされて射いる
良いところや要望 良心的な金額設定をしていただけると助かります。合宿は強制しないで
その他気づいたこと、感じたこと ほかにはとくにありません。志望校に合格できるように、お願いいたします
英進館春日本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 数学がわかりやすい。
すららという家庭での取り組みがあるが、始めたばかりなので、まだ要領がよくわからず、子どもが戸惑っている。
カリキュラム 子どもが自分から進んで学習をするほうではないので、細かなチェックがあるで、親としては助かる。
塾内の環境 教室内の環境は、あまりいい感じではない。机や椅子もかなり古く、クリーンなイメージはあまり感じられない。
その他気づいたこと、感じたこと 幼児教室のように、小さい子が来るわけではないので、そこまで問題はないと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館春日本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で選ぶシステムで、高くても選ばざるを得ないのかな・環境?
講師 先生の知識や教え方は、個人差があり当たり前だけど、こ子ども自身がやる気の問題
カリキュラム 成績でクラス別なので、個人の感情はさておき、勉強と割り切った考え
塾の周りの環境 我が家からは、電車で一駅なのだが、繁華街があり、落ち着きがなく感じる
塾内の環境 環境は整っているが、教える中心で、椅子とかは安い感じで、落ち着くとは別
良いところや要望 励ましや言葉の応援は感じますね。先生の質がいいので安心して、質問できるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 励ましで、もっとの感覚をつかみ、自分で勉強する意思が強くなりました
英進館春日本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習のみだったので、そのてんは妥当な料金と思いました。アクセスも良く、本人も通うのには負担がなかったようです。
講師 入試直前の冬季講習のみで、私大を目指しました。自宅の前にも塾はありますが、知り合いの勧めもあり、英進館に行きました。高校の担任からは、合格は厳しいと言われていましたが、短期間の講習と本人の自宅学習で現役合格できました。
カリキュラム 直前の冬季講習のみだったので、年末年始のみの休みでしたが、本人には負担のないカリキュラムで講習を受けられました。
塾の周りの環境 公共機関の駅の近くだったので、雨の日は公共機関を利用し、晴れの日は、自転車で通うことができました。
塾内の環境 教室内はまだ聞こえていたかは、わかりませんが、駅の真横にあったので、踏切の遮断機の音が聞こえていないかと感じたことはあります。
良いところや要望 全国ネットワークである為、情報網が広い点が良かったと感じました
その他気づいたこと、感じたこと 本人の成績が上がったのは、塾なおかげだと感じています。友達にも勧めました。
英進館春日本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺にいくつか進学塾はあるが、そこに比べると比較的高いと思います。
講師 講師に個人的な好き嫌いはあるが、英語の講師が苦手のようである。
カリキュラム この地域では、レベルの高い進学塾で、トップレベルがあつまっている。
塾の周りの環境 立地は、春日駅の近くで、自宅からも自転車で10分くらいと、便利。
塾内の環境 授業中は雑談が禁止されており、環境は良い。
良いところや要望 勉強する環境や雰囲気はとても良いようだ。
その他気づいたこと、感じたこと たまに授業内容が分かりにくい時がある。まぁ、ちょっと。
英進館春日本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 出される課題は多いけれど、学校の先生よりも優しく丁寧に教えてくれるので、今まで苦手だったところが分かるようになり、おのずと実力テストの成績が上がりました。
カリキュラム テストの頻度が多く、成績も張り出されるので、頑張ろうという気になります。自分は一人では、なかなか受験までのやる気を持続させるのは難しいと思いますが、英進館に通いさえすれば大丈夫です。
塾内の環境 学校のクラスよりも人数が少ないので、決め細やかな指導が受けられます。ひとこま40分なので、1日に5教科ずつ授業がありますが、集中できます。
英進館春日本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クラスにもよるのですが、他の塾に比べてかなり高いと思います。しかしながら、レベルの高い学校を目指す方には、非常に熱心な指導をされますので値段以上かもしれません。
講師 春日本館に行く前は、久留米本館、その前は朝倉街道校に行きました。公立高校受験に向けて春日本館に2年生から移動しましたがたくさん支店がある上に受験の情報が豊富なので移動も楽でプラスになります。
カリキュラム 講師の方々の知識をふんだんに子供達に教えていただけます。先生の経験談は、娘の受験にもとても役にたちました。
塾の周りの環境 電車の沿線にあるので、自宅近くの駅に迎えに行けばいいので楽です。
塾内の環境 教室は、綺麗に掃除されています。駅に近いですが防音されてあり静かな環境です。
良いところや要望 クラス分けがあるため、子供達が競争意識が生まれて切磋琢磨出来るようです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生たちが子供達を楽しませるのがとても上手だと感じています。 塾に週4日通っていますが楽しそうです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館春日本館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 春日本館 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒816-0802 福岡県春日市春日原北町3丁目29 最寄駅:西鉄天神大牟田線 春日原 / JR鹿児島本線(博多~八代) 春日 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
「明るく、楽しく、元気のよい」授業をモットーに、お子様の学力向上を約束いたします。超難関校を目指すTZクラスをはじめとし、高い志を持った生徒たちが日々切磋琢磨しながら志望校合格に向けて頑張っています。また、中学受験、高校受験はもちろん、お子様の夢の実現に直結する大学受験まで見据え、東進衛星予備校の映像授業を受講できる専用ブースを多数設置し、高等部の設備も充実しています。情熱に溢れる精鋭教師陣がお子様をしっかり引っ張ってまいります。どうぞご安心してお任せ下さい。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。