英進館久留米本館の評判・口コミ
「英進館」「久留米本館」「小学生」で絞り込みました
英進館久留米本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。何かにつけてガンガン引き落とされる。気がつけば口座残高がなくなっている。
講師 講師はとにかく自分の成績にがることが大事な気がする。なので見込みのない生徒へは熱心にならない
カリキュラム 教材は見たことないので評価をつけられない。個人的には普通かと思うが
塾の周りの環境 駅からは近いが車の交通量が多く事故に合わないか常に心配している
塾内の環境 教室は見たことないが子供に聞く限り整理されている。普通かと思う
良いところや要望 成績が伸びているのは事実なので、本人のやる気の問題もあるが塾としてはよいかと思う
英進館久留米本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については自分はあまり関与していないが毎月通わせてもいいとおもえる価格
講師 個人対応がしっかり出来ているかが分からない。ただ生徒の成績より塾に来てる事をほめて上げてくださいと、成績のみを評価しているわけでもないから
カリキュラム レベルはかなり高いと思うがしっかり宿題をこなせば学力があがっていくような教材。
ただ難しすぎる場合もあるので塾でどこまで対応してくれるか
塾の周りの環境 駅から近くじたくからは車使わなくても通える。ただ周りに駐車場が少ない
塾内の環境 きれいで清潔になっている。先生が常に在籍し生徒や親の質問。相談にきちんとのってくくれる
良いところや要望 予定がありいけなかった時とかすぐに振り替えを行ってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
しいていうならテストが多いこと。現状維持で問題なし
英進館久留米本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、相応だと思います。
もう少し安くなるとうれしいです。
講師 講師が気軽に相談でき、わからないことを何でも質問できるのが良い。
カリキュラム 教材は本人のレベルに合わせたものを選定してくれました。受験に合わせたものを選定してもらい、よかったです。
塾の周りの環境 交通の便が良く、車での送り迎えもしやすいので便利です。周りにお店も多く、明るく人通りが多いので、安心感があります。
塾内の環境 教室は人数の割に狭いです。特に、コロナが流行り出したから、対策で感覚を開けたしているので、席が足りていないと感じます。
良いところや要望 連絡は早めにしてくれるので、予定が組みやすく助かります。空調が寒かったり暑かったり、席によって違うようです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪くなって急に休んだ時などは、次のスケジュールを変更するのが大変でした。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習塾に比べて高めの設定になっていますが、理科実験などもあり、妥当な料金だと思う。
講師 塾からはこまめに連絡があり、テキストも分かりやすい。メールでも連絡ができる。
カリキュラム 教材は基礎と発展問題をバランスよく作られている。また、漢字や諺、慣用句、計算問題もバランスがよい。
塾の周りの環境 自宅からも近く徒歩で通うことができる。周囲も明るく夜でも安心して通うことができる。
塾内の環境 新しい建物で明るく、理科実験室もあり、子供が興味をもって勉強している。
良いところや要望 テストの予定や振り替えの日程がもう少し早くわかると予定がたてやすい。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの中学受験塾も同じでしょうが…
それでもやはり、他の習い事と比べると桁違いにお金はかかります
講師 家庭からの相談に乗ってくれて、学習方法などもアドバイスしてくれる
カリキュラム 予習シリーズはとても良くできたテキストだと思います。
日々の学習は大変ですが予習シリーズを中心に勉強していれば中学受験の殆どの内容を網羅できるカリキュラムだと思います
塾内の環境 ビル全てが塾ですし、塾内の環境は問題無さそうです
大きな道路沿いなので、窓を開けると排気ガス臭そうなのと、車の騒音はありますが、窓を閉めれば問題無さそうです
良いところや要望 塾の先生の講義は素晴らしいです。
面白いし、楽しく勉強ができているようです
(最上位クラスは)
その他気づいたこと、感じたこと 進学実績はこの上なく素晴らしいと思います
ですが、授業だけではその実績は難しく、家庭でいかに勉強できたかが勝敗をわけるのだと思います
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直、安くはないと思います。ただ、他の同等レベルの塾と比べると妥当なのかなとも思います。
講師 まだ通塾して短いですが、とても熱心に指導して頂いていると思います。子供から「今日はこんな事したんだよ」と習った解き方のコツなどの話を聞き、私もなるほど~と思ったりします。
カリキュラム 徹底したカリキュラムに沿って、予習、復習のプリントに定期的なテスト…と、厳しいなぁと思う面もありますが、家ではここまで徹底したことはできなかったと通塾させた意味も感じます。
塾の周りの環境 駅の近くなので環境はいいと思います。送迎の際、駐車場を心配していましたが、近くのパーキングのチケットを頂けるので助かっています。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていると思います。自習室を利用するには番号札をとって入室時間を記入するよう管理されていて、集中してる人が多いので集中できるようです。
良いところや要望 とにかく子供自身が分かりやすく、楽しいと言っているので、それが一番だと思います。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 かなり高いが、親としてかなりの期待感がありやむを得ないのではないかと思う。
講師 先生は質がいい悪いの差が激しい。サーポート体制があるのか?成績がいい子供とそうでもない生徒への対応があからさまに違う。
カリキュラム 中学受験に失敗した際館長は親身に励ましていただき非常に今も感謝している。
塾の周りの環境 立地的に車での送迎が不便である。提携駐車場の更なる確保をお願いしたい。
塾内の環境 かなりコロナ感染対策をされているように感じる。性能の高い空気清浄器の増大をお願いしたい。
良いところや要望 館長はかなりの人物者、生徒にたいして平等に接して頂ける。
その他気づいたこと、感じたこと 中間層の生徒への配慮をもっとしていただきたい。気軽に相談できる体制構築が大事だと思う。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 手厚くない。兄弟割引が少ない。
講師 保護者連絡が遅い。担任がよく分からない。先生ご少なく感じる。
カリキュラム 成績によって クラス分けがされるので レベルにあった学習が出来る。
塾の周りの環境 車での送迎が出来なくて不便。バス停も遠くて不便。目の前の歩道が 狭い。
塾内の環境 教室に実際に 行った事がないので 分からない。自習室は自由な席でなく 管理されている。
良いところや要望 車での送迎が出来るような ドライブスルーを作って欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと アプリが使いにくい。休館日が多い。面談が少ない。先生によって 言う事が違う。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人気な塾だから料金が高いと、思われるが、合宿などは非常に高額で、手がでない。
講師 個人個人に合わせた指導ができており、非常に良いと思う。問い合わせにも速やかに対応してくれた。
カリキュラム 私自身が何を教えて良いかわからないので、お任せしており、こどもたちも指導を受け入れていた。
塾の周りの環境 歩道が狭く、交通量が多く、非常に危険な立地だと感じていた。駐車場がないため送り迎えに不向き。
塾内の環境 特にに問題なく、授業を受けており、こどもの反応も良いとおもう。
良いところや要望 先生とのコミュニケーションが密にできるため、こどもの塾での様子が見える。
その他気づいたこと、感じたこと こども一人一人に寄り添っている塾であると思う。コロナ対策もできている。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月の月謝としては高めだが5教科の週3回を1コマで割ると平均。しかし別に補習代とかこれから夏期講習、冬期講習とお金がかかるらしいと聞き、うちはまだそれを受けてないのでどれくらい費用がかかる不明。
講師 子供は楽しかったと言っていたけどどの先生が自分が分からなかったため
カリキュラム 講師の方々の教え方が凄く上手で勉強苦手な子供もちゃんと理解できた
塾の周りの環境 電車で通ってましたが駅近くで子供達だけでちゃんと安心して通える。近くにコンビニもあるので飲み物、食べ物買うのにも助かる。
塾内の環境 勉強しやすい環境ではあるとは思う。しかし塾事態が4階建てのビルなので階段の通路の広さが狭く感じる。
良いところや要望 お便りやメールでその都度連絡があるので助かる。子供達がそれぞれ専用のカードを持っておりその日に入所、退所した時刻がメールで入ってくるのも安心。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 姉も通っているので姉弟割などがあれば良心的かなと思う。現在は同じ値段
講師 講師が変わるので子どもの特性や苦手な部分を把握して貰えてるのか疑問
カリキュラム 個別指導で教材も持ち込みなのでカリキュラムとかはないが状態テストなどもして欲しい
塾の周りの環境 小路なので帰りが遅くなる際はちょっと心配終わりの時間もわからないので
塾内の環境 少人数せいなので自分から声をあげなければ見て貰えない。詳しい説明などがしてもらえているか心配
良いところや要望 言えば細かい対応をしてくださるが言わなければどうなのかと思う
英進館久留米本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習時に通常の塾代と重なって負担が大きい月がある。
講師 定番の先生たちで安心感がある。生徒たちも安心して授業を受けているようだ。
カリキュラム 受験に向けて、問題も受験に近い形式になっていてしっかり対策が出来そう。
塾の周りの環境 家から近いことと、登下校時にはガードマンも周辺にいて安心して通塾させられる。
塾内の環境 授業中に私語が多い時があるようだ。盛り上がる前にしっかり注意をしてほしい。
良いところや要望 志望校に向けてしっかり対策してくれる。そして常に将来のビジョンをイメージするような指導がされていてよち。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 がっしゅくには行かせたくてもお金が続かない
講師 子供が教え方が上手だから勉強が楽しいと言っています。また、引っ越しの際にネット環境が整っていなく相談をしたら塾の方で時間を作ってくださったため、高い塾代でもとてもうれしく感じました
カリキュラム 本人のレベルや弱点を抑えて指導をしてくれる。私自身がなかなかかまってあげれないのでとても助かってます
塾の周りの環境 自転車で行ける範囲です。道路に面しているので車通りがとても多いですが、遠方から通ってた時も駅近くなので少し安心できた。また帰りは駅まで先生が誘導をしてくれていたのでよかった
塾内の環境 学習に意欲のある仲間とともに楽しんでいるので特に不満はありません
良いところや要望 子供の成績が上がっているのでそれなりの効果はあっていると思います。あとは蜜に先生とコミュニケーションをとって子供の長所をいかしていきたい
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、学年が上がるごとに高くなります。しかし、5教科教えてもらえるので、個別の2教科くらいの料金ですので、とても高いわけではないですが、集団の中なので、自分の努力もないと成績は上がりません。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習などは、テキスト代が別なので割高になりますが、金額の分だけ、実力がついているかどうか疑問はあり、うちの子はあまり実感できていません。
塾の周りの環境 駅やバス停は近いので公共交通機関を利用するのは便利ですし、大通りに面しているので夜間も明るいです。ただ、送迎も多く、車通りも多いし、送迎は少し難ありです。
塾内の環境 教室はたくさんあり、清潔に保たれているようです。大通りに面していますが、騒音もなく落ち着いた環境で勉強はできるようです。
良いところや要望 日程表が子どもに配られたり子どもにだけ伝えられているので、休講や振り替えがわかりづらいです。親への一斉メール等、してもらえると助かります。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 理科社会がやはり苦手な様子なので、その二教科だけでも学習できるようにも提案していただいた。料金に関しては特に高いと感じたわけではないし、他でも同じようなものだと思う。ただし安いものではないので子供の今後を考え相談しつつ、いずれはその教科だけに特化して通う必要はあると思う
講師 現状の高校受験に対する知識が我々より豊富で、最新の情報を常に把握されてある様子でした
カリキュラム 現在不得意な社会・理科のみの教育でも、メインが数学英語国語のスケジュールの中、柔軟に対応してくれそうだった
塾の周りの環境 車での送迎の場合での待機のしにくい環境、また自転車で自分で行く場合でも交通量が多くあまり安全ではなさそうな環境でした
塾内の環境 きちんと教室がフロアごとに管理されていて、学力ごとのクラス分け等で教室も準備されたある様子でした
良いところや要望 現在の高校受験にかんして最新の情報を把握されており、そういったお話を親の立場で聞けただけでもかなり参考になりました。来年3年生になるにあたっていずれは検討する時期はくると考えています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して高いとは思いません。プロの講師に学習指導をして頂け勉強全般を教えてもらえるので適切だと思います
講師 先生方が社員である為安心が出来ます。一人一人親身に対応頂き助かっています
カリキュラム 非常に分かりやすく適切な教材を使用されていると思います。子どもも理解が深まり助かっています
塾の周りの環境 国道沿いですが危険と思われるようなことはありません。警備員さんも配置されているので安心しています
塾内の環境 子供からの話ですが教室内は静かでとても勉強に集中できると伺いました
良いところや要望 これ以上望む要望はありませんが、日中に電話が繋がらないのが少し困る所です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが宿題の量が少し少ないと思いました。ハイクラスの学生には多いようですのでもう少し増やして頂いても良いのかと思います。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オリジナル教材であったり理科実験があったりと他の塾にはないカリキュラムがあるので料金設定は納得している。
講師 講師とのやりとりは電話のみで頻繁にやりとりはしていないが、子どもが塾の授業はおもしろいと塾へ行くのを楽しみにしているため特に不満はないです。
カリキュラム 算数・国語だけでなくナゾトレや理科実験などがカリキュラムに含まれているため基礎学力が身につく。
塾の周りの環境 バス停や駅が近いので通いやすい。車の通りが多いので子どもが横断歩道を渡る時などが危ない。
塾内の環境 国道に面していることと電車の高架が近いので騒音はあるが、ビルの中は静かなので勉強に集中できる環境である。
良いところや要望 子どもを飽きさせないオリジナル教材やカリキュラムで子どもの意欲向上につながっている。
その他気づいたこと、感じたこと 塾生やご家族からの要望、時代の流れに合わせて柔軟に対応していると思う。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直なところ、料金に関しましては、安ければ安いほどいいのが本音です。
講師 親身になってくれる先生方がいらっしゃっており、助かってはいますが、正直もう少し偏差値が伸びて欲しいところ。
カリキュラム カリキュラムや教材に関しましては、特に不満もなく、素直にそう思った。
塾の周りの環境 交通手段は、自分たちで自転車で通っており、また通いやすいところにある。
塾内の環境 人数はわりと多い方かと思いますが、友達とかもいて良い雰囲気で勉強できている様子
良いところや要望 良いところはやはり、先生方が親身なところです。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプション料金が高いと思うし、年始に一年間の授業料の目安を出してほしいと思う。
講師 自習室で勉強していてわからなければすぐ聞くことが出来るところ。
カリキュラム 受験勉強用にいろんな対策用の教材があるところ。 担任から気になる点があれば電話がかかってくるところ。
塾の周りの環境 送り迎えがしにくい点と終わって塾から多くの子が一斉に出てきて、道をふさぐので危ないと思う。
塾内の環境 受験生になるまでは、クラスがざわざわしていることも多かったから。
良いところや要望 同じ中学校の生徒がか多く、ライバルのように競い合いながら勉強できるてん。
その他気づいたこと、感じたこと 休講の連絡などは、事前に親にもプリントの配布してほしいとおもう。
英進館久留米本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6年生になると講習代、合宿代などもかかり、びっくりするくらい高い。 合宿に行かないと遅れてしまう、と子どもは思い込んでいる(言われている?)ので 結局合宿も必須なので あの一年でいくら使っただろう、と思います。
講師 難関私立中学校受験を目的としているので、どの講師の先生もある程度の厳しさがありました。 教え方は、子どもに合う、合わないがあると思います。 同じ先生でも、わかりやすいという子と、◯◯先生の方がわかりやすかったと言う子がいるので、一概には評価できないと思います。 でも、わからないところは職員室に行って 担当の先生以外にも質問できたようなので、自分にとってわかりやすく説明してくださる先生に聞きに行っていたようでした。
カリキュラム 5年生までは、四谷大塚のテキストなので、市販もされているし、特に評価することはありませんが、 6年生の受験用のテキストは、これまで塾が積み重ねてきたデータに基づいたテキストなので素晴らしいです。
塾の周りの環境 駅から近いので子どもに電車で通塾させるには便利。 その反面、駅から近いので 車での送迎には車を停めて待っているところがないのがとても不便。 夜遅くなってから、授業が終わるようになると いくら近くても、暗いし、酔っ払いもいるし、で 女の子を通わせている保護者からすると駅まで先生に集団で引率などあるともっと安心だったのに、とは思います。 実際、わが子も 酔っ払いに声をかけられて怖かったと言っていました。
塾内の環境 保護者が、勉強する空間に立ち入ることはあまりありませんが、 子どもからの評判は悪くはなかったと思います。
良いところや要望 保護者面談などもあり、面倒見はいいと思いますが、 進度も早く、難易度も高い授業に付いていく根性がないと大変です。 学校の宿題ももちろんあるし、通塾に時間がかると体力的にも大変。 でも、それをこなさないと難関校には合格できないのも事実です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾やカリキュラムは素晴らしいのですが、それについていくには やはり家庭のサポートが欠かせないと思います。 お子さんの学力にもよりますが、うちは送迎の他に勉強面でもかなりサポートしました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館久留米本館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 久留米本館 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒830-0032 福岡県久留米市東町38-13 最寄駅:西鉄天神大牟田線 西鉄久留米 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
久留米本館は、久留米市内からはもちろん、大牟田・柳川・八女・うきはなどの筑後地区、鳥栖、三養基および日田などの県外から向上心のある生徒さん方が集まり、小学1年生から高校3年生までサポートします。 附設中、附設高、明善高の生徒も通塾し、他の私立中高の生徒も英進館で勉強しています。憧れの志望校の先輩達も数多く通っていますから、志望校の情報もたくさん入手できます。また、大学入試まで見据えた指導を行っており、志望する高校に入学後も、英進館久留米本館高等部が、バックアップしていきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。