栄光ゼミナール通町北仙台校の評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「通町北仙台校」「小学生」で絞り込みました
栄光ゼミナール通町北仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。子供は良いのだがこんなに高いとプションが付けにくい
講師 厳しい内容で非常に厳格な先生。しかし生徒には非常に人気がありました
カリキュラム オリジナルの教材も色々紹介してもらえました。サポートも充実していました
塾の周りの環境 やや判りにくい箇所で、うらさびしいところです。パチンコ屋がやや
塾内の環境 内装は綺麗です。非常に新しく勉強のやる気になります。上々です。
良いところや要望 矢張り先生です。多少高いですが、そこまでサポートしてくれると感動します。
栄光ゼミナール通町北仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だったような気がしますが他と比べていませんでしたので
講師 とても親切で話しやすいです。受験に関して相談にのってくらました
カリキュラム 適切なカリキュラムが頼もしいです。また素晴らしいところがいいです
塾の周りの環境 特に騒音もありませんし勉強には適している環境だとおもいました。
塾内の環境 雑音は土曜の夜のバイクぐらいでそのほかは大丈夫でした
良いところや要望 受験での高度なテクニックを教えてもらえましたので良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 無難に変更可能なところがいいと思います。
栄光ゼミナール通町北仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集中講義があることを面談の時に進められるなど、ビジネスライクな印象を持ってしまった。
講師 講師とは、3度面談があり、進路相談だけでなく悩みも聞いてもらえた。
カリキュラム 要点を押さえた教材を使用し、解くことができるまで教えてもらえた。
塾の周りの環境 自分の住む家から近く、店舗もたくさんあり治安の良い場所だと思う。
塾内の環境 自習室があり、飲食も可能なスペースもあることから自分の時間を使って勉強することができた。
良いところや要望 志望校に合格できたことから特に要望などはありません。きちんとご挨拶したいくらいです。
栄光ゼミナール通町北仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 環境がよいのでとてもあんしんしている。自由時間日本をたくさん読んで過ごすことで共用がついたようだと思う
講師 やりたいことを好きなだけやらせてくれるところがあっていたようだと思う。子供が楽しければよいかな
カリキュラム 進んでやる気を引き出してくれるテンションがとてもよいです。店炉、リズムがよいのだと思う
塾の周りの環境 頑張った分だけやる気も上がるみたいで親としてもとてもよかったと感じている。友達もできてよかった
塾内の環境 このまま、いつまでもがんばってやっていけたらいいなとおもう。進んでいけるところがあるのはいいこと。これからも期待している
良いところや要望 このままいってほしい。すきなことをやってほしい。なんなら海外にでも行ってほしいと思っている。見聞を広げてほしい
栄光ゼミナール通町北仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高い印象があった。まだまだ最初は安そうな話をしていたのですが、その後契約となると非常に高く、その点には不満を感じました
講師 非常に熱心な先生で、子供も軍曹とあだ名で先生を呼んでいました。よく軍曹の話をしていたので、非常に親密だったのだと思います。話によると厳しい先生だったそうですが、サポートと指導は非常に良かったと思います
カリキュラム 個人の生徒にも個別で教材を配布して個別のサポートも行うように、非常に親身になって指導してくれました。弱点を中心にサポートしてくれるので苦手教科も克服することは出来ました
塾の周りの環境 近くにパチンコ屋があるので余り感心しませんでしたが、それでも交通の便は良く、夜の通学もある程度安心感がありました。
塾内の環境 パチンコ屋があるのですが、その騒音もあまり聞こえてこないでした。そのため静かに集中して勉強できると、本人は言っておりました
良いところや要望 非常に親身な指導と、立派な教員その意味では非常に良かったと思います。ただ料金が高いのが難点であったと思います
その他気づいたこと、感じたこと あとはオプションなどの設定を廃止して、もっと受講生の家族の身になって料金設定をしてもらいたい者だと思いました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール通町北仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業は少し高いと思いました。グループは妥当な料金だと思いました。
講師 個別授業で歳が近くて話しやすく、分からないところが聞きやすい
カリキュラム テスト前は集中的にテスト勉強をするので分からなかったところが解決したことが多かった
塾の周りの環境 最寄りの地下鉄が五分くらいでつくから近くてよい。家から車で10分くらいで近くてよい
塾内の環境 窓がないから気分転換に外を見たりができないのは不満だった。自習室の隣の人との距離が近い
良いところや要望 先生は話しやすいところ自習室がすぐに埋まるからもう少し大きい方がいい
その他気づいたこと、感じたこと 先生からいろんな話が聞けておもしろい暖房が効きすぎて暑いときかたびたびある
栄光ゼミナール通町北仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較すれば問題ありませんが、もう少し安い個人的には助かります。
講師 大学受験に関しては他の予備校と比べてイマイチ、イマサンかなど思いました。
カリキュラム 大学受験に関しては他の予備校よりはかなり劣っている印象です。
塾の周りの環境 通学に関してとくにありませんが、地元の近いところにあると助かります
塾内の環境 勉強環境は良いと思います。特に不自由した事はありませんでした。
良いところや要望 講師の先生のレベルが違いすぎると感じました、先生によって違いがあるのはいかがなものかと
その他気づいたこと、感じたこと 要望がにも書きましたが先生によってレベルの違いが感じられるのはどうかと
栄光ゼミナール通町北仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる。個別も履修するようにとか言われて困った
講師 子供に応じた対応ができていないと思った。授業料がバカ高いしテキストの購入も半端ではなくて、その割にはちゃんと面倒をみてくれていないと感じた
カリキュラム とにかく高い。夏期講習や冬期講習もうけて当たり前だというが、それほどの内容ではなくがっかりした
塾の周りの環境 自転車でいける範囲で安心だった。ただ友達と一緒にコンビ二によったて買い物をすることがあり、禁止してほしいと思った
塾内の環境 自習室が狭くて行きたがらなった。先生は日常的に使うようにと言っていたが本人が利用を渋った
良いところや要望 他人にはまさか勧められない塾だと思う。狭いところにぎゅうぎゅうに押し込んでこの授業料はありえない
その他気づいたこと、感じたこと 第一希望に合格できず、あの月謝に価値があったとは到底思えません
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール通町北仙台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 通町北仙台校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒981-0913 宮城県仙台市青葉区昭和町1-37 最寄駅:JR仙山線 北仙台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)