栄光ゼミナール茅ヶ崎校の評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「茅ヶ崎校」「高校生」で絞り込みました
3件
- 前へ
- 次へ
栄光ゼミナール茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、決して安い金額ではないかと思います。ですが
どこを選んでも、このぐらいはするのではないでしょうか。
講師 講師が頻繁に変わる為、いい面と悪い面があり、評価が難しいです。
カリキュラム 教材は、志望校に合わせたものを使用してくれていたかと思います。
塾の周りの環境 バス停近く、行きやすい場所でした。商店も立ち並び、明るい場所だったので、通わせるのには良い環境だったかと思います
塾内の環境 狭い空間でしたが、コロナ対策はしっかりなされてて安心しました。
良いところや要望 事務局の、対応が良いです。コロナ対策を徹底していて、安心できる環境でした。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。競争が激しい世界かと思いますが、
生徒数も多く、事務局の対応が良かったです。
栄光ゼミナール茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いかなと思いますが、他と比較してもキリがないので、妥当な金額だと思います。
講師 講師がよく変わるので、評価がしづらいです。
講師の方が、丁寧に指導してくれたことが印象に残っています。
カリキュラム 講師の方が、丁寧に指導してくれたようです。
塾の周りの環境 元々狭く、ビルが立ち並ぶ雑多なイメージのところに位置しています。治安が良い雰囲気とは言いにくいですが、ひと通りは多いので、寂しい感じはありません。
塾内の環境 狭いですが、清潔な教室を維持していました。
雑音は気になりませんでした。
良いところや要望 コロナ対策を、きちんとされていました。
清潔感のある教室で、学習し易い環境だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ありません。ライバル校が多く、経営側は大変だろうなと、思います。
栄光ゼミナール茅ヶ崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直一般のサラリーマン家庭では、金銭的にきついと思いました。
講師 自宅から近いし夜遅くまで指導指導している。講師も良いと思いました。
カリキュラム イラストも多くて、分かりやすく、ていねいで良いと思いました。
塾の周りの環境 くらい場所にありましたが、送り迎えで対応しました。大変でした。
塾内の環境 夏場はエアコンが弱く、冬は寒くて空調が良くないと思いました。
良いところや要望 学校では、教えていただけない問題を親身になって教えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場をもっと整備して欲しい点や安全面に力を入れて欲しいです。
この教室の"高校生"以外の口コミ(10件)
栄光ゼミナール茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏に栄光の森というものがあり自由参加ではありますが周りがみんな参加するそうだったので参加しました。この栄光の森でかなり費用がかさんだ記憶があります。
講師 子供の成績が伸び悩み、本人がスランプになってしまった際には真摯に向き合ってお話を聞いてくれたと言っています。
カリキュラム 社会などはかなり深いとこまで学習するようで中学で学習した内容を当時やっていたと言っています。
塾の周りの環境 隣にミスタードーナツがあり、そこでドーナツを買ってから授業を受けていたそうです。塾に行きたくない時でもドーナツのために頑張ってました笑
塾内の環境 とても綺麗だと思います。自習室は席が少なかったようです。(今はわかりません)
入塾理由 たくさんの塾へ見学に行きましたが、子供本人が行きたいと言っていた栄光さんに子供を預けることにしました
良いところや要望 自習室で勉強を頑張るとシールがもらえてそのシールと文房具などが交換できるシステムがありました。やる気を引き出すのに良いシステムだと思います
総合評価 生徒と講師の方の距離が近く、質問しやすい環境だったそうです。ピリピリした雰囲気はなく、どの講師の方にも質問しに行けるぐらいとてもいい雰囲気でした。
栄光ゼミナール茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾との料金の比較を行っても、内容に大差がない中で、そこまで差があるわけでもなく、本人の学習能力の向上を踏まえると問題ないレベルと考えている。
講師 本人の学習レベルに合わせて、指導内容を検討してくれるとともに、状況に合わせたアドバイスも的確にしてくれるとともに、親からの質問にも丁寧に答えるなど、印象として悪くはないと考えている。
カリキュラム 授業内容は本人の学習レベルに合わせて調整してくれるとともに、教材も難易度も含めて、適度に難しくなっており、達成した際の本人の満足度としては、得られるものが多いと感じている。
塾の周りの環境 駅から徒歩でいける距離にあるとともに、周りに子どもが見ても問題のあるようなお店がないとともに、居酒屋なども少ないため、危険性を感じることがないことから、立地に関して、問題を感じたことはない。
塾内の環境 塾は内外ともに綺麗に整理整頓されており、駅に近くても特に騒音なども感じることがなく、勉強をするのに当たって、問題があると感じたことはない。
入塾理由 他の学習塾との比較を詳細に行うとともに過去に自分自身が通っていた時のことを勘案し、現地確認や説明を受けた上で決定しました。
良いところや要望 昔からそうだったが、講師の質が比較的高く感じられること、勉強環境整備にもしっかりと対応するとともに、親への説明なども丁寧にしてくれる印象があるため、問題ない。
総合評価 講師の質が子どもに対する方として、問題ないレベルとなっているとともに、勉強環境整備にも対応するとともに、親への質問にも丁寧に対応してくれるため、問題ないレベルと考えています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかなと思います。本人ががんばるということなので子供のために通わせています。
講師 難しい問題や中々解けない問題があるらしいが、先生たちの優しい教えで少しずつ理解してきているのかなと感じています。
カリキュラム 教科ごとの問題集や参考書がたくさんありすぎて困惑してることが時々あります。
塾の周りの環境 駅から近いですが、送迎時に車を駐停車する場所がないので不便です。送迎ができない時は自転車で行ってるので不安はないです。
塾内の環境 教室は広すぎず狭すぎずちょうどいいかなと思います。
自習もきちんとできてる感じなのでいいかなと思います。
入塾理由 近くて本人も楽しく勉強している印象です。先生も教え上手な為通い続けています。
定期テスト 志望校の偏差値より少し上での結果でしたので満足しています。間違った箇所も丁寧に教えてもらったそうです。
宿題 宿題の量は少し多い気もしますが、本人の為だと思っていますので仕方ないです。
家庭でのサポート 夜遅いのでなるべく車での送迎を心がけていますが、致し方ない場合は自転車で行き来しています。
良いところや要望 木曜日より、金曜日に長い時間割でもいいのかなと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にコメントはないですが、送迎時の駐停車スペースをどうにか確保してほしいなと思います。
総合評価 他の子に追いついていけない時もあるらしいですが、同じクラスの子に教えてもらったりしているとのことなので安心感はあります。
栄光ゼミナール茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現在では適正料金だとは思いますが、安く済むのに越したことはない。
講師 高校受験の現在の状況や環境をよくわかっていて、何もわからない側としてとても参考になった。
カリキュラム 現在のレベルからできてないところ、理解できてないところを見つけやすい。
塾の周りの環境 駅から近いこともある人通りが多いところなので、多少安心できる。
塾内の環境 塾に行ったあと、集中して勉強できてきた雰囲気があるので、環境は良いかと思います。
良いところや要望 知らないこと、わからないことへの質問は丁寧に教えてくれます。要望は特にありません。
栄光ゼミナール茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他と比べても普通だと思うが、季節講習は追加や特別なんとかなど親としてはしんどい時もある
講師 通常授業時は特に講師陣が優秀と言う感じでもないが、長期休暇時の講習等はそれなりの経験値が高い講師陣で対応している様だ
カリキュラム 特にないが志望の学校に対してのアドバイスはそれなりに日々の中でもらっているように思う
塾の周りの環境 家から自転車で数分の距離だか、終わり時間がそれなりに遅いのでやはり心配にはなる
塾内の環境 多くも少なくもないようだから心配はあまりしていないが、生徒の中には気の合う仲間がいないようだからかえっていいと思う
良いところや要望 本人が特に不満もいわで通っているので良いと思っております。
なので特別な要望などはないです
栄光ゼミナール茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。夏休みもほぼ毎日あるので、さらに高い。
教材込みになってないからまた別途で買わなければならないからすごく高く感じる。
講師 平塚校が閉鎖になって茅ヶ崎校に移ったが、その後ズームの授業になったので茅ヶ崎校には通ってないので講師の先生が良かったかどうかはわからない。
ズーム講師はわかりやすく教えて貰えてるので満足はしています。
カリキュラム やる事、宿題もいっぱいで毎日遅くまで勉強しています。理解出来てなくも先に進んでしまうところが気にはなります。
塾の周りの環境 駅からちょっと離れたところにある。1人では行かせられない。電車に乗らないといけないのが不満。
塾内の環境 広くはない。自習室が狭いと思う。ビルの2階にあるので、何かあった時にはすぐに逃げられないと思う。
良いところや要望 特にないです。メールでのやりとりで十分間に合っているので、要望も特にないです。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が出された範囲が終わってなくても特になにも言われない事。
栄光ゼミナール茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり安くないので負担はかなり大きい。もう少し安ければよい。
講師 特にないが、学校でのテストの点数は平均以上の点数なのでまあ満足している
カリキュラム 夏期講習は勉強もでき、1人で家にいることなく過ごせるので助かっている
塾の周りの環境 自転車で通っている。特に治安も悪くないので困ったことはない。
塾内の環境 自習室もあるようなので特に施設等には不安はない。塾自体の施設も十分と思う。
良いところや要望 特にない。何かあると連絡いただいているので心配はしていません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制のためか、高いと感じる。月々も月謝だけならそれなりだが、教材費やテスト代などプラスα必ずかかってくる。
講師 最初入塾体験前に定期テストを持って話を聞きに行きました。苦手な分野の分析と今の勉強のやり方の問題点を指摘していただき入塾しました。ほめながらとても熱心にご指導いただき、本人もスムーズに塾に馴染むことができました。ただ他の先生のことがよくわからないため、4にしました。
カリキュラム 教材はやや難しいものを使用しているように感じます。定期テスト直前のカリキュラムはテスト範囲と関係なく先へ進んでしまうことが不満ではあります。
塾の周りの環境 駅の近くで、人通りもあり、夜でも明るいです。通いやすいと思います。
塾内の環境 今人数か3人なので大丈夫てすが、10人以下の少人数制の割には教室が狭い。自習室はある。
良いところや要望 電話で不明なことを聞くと、必ず講師の先生が丁寧に対応してくださる。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前にお休みすると、授業は先に進んでいるのでなんだか損した気分になる。
栄光ゼミナール茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 安くは無いが成績が伸びたし、無駄な投資ではなかったと思っている
カリキュラム 成績が伸びたし、本人についても理解していることがわかったから信頼している
塾の周りの環境 電車なのでコロナが心配なのと、帰りが遅くなるのでそこが心配している
塾内の環境 成績が伸びたということは、環境も教材も良いと言うことだと思う
良いところや要望 クラスの人数をもう少し減らし、こまかな指導ができればと思うが、まあこんなものかと。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のホローは全くないので、補講までは言わないまでもなんとかならないかと
栄光ゼミナール茅ヶ崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高めだと思います。夏期講習などもあり良いのですが、負担になります。
講師 子供への接し方が、とてもいい親切でよかった。先生との距離感があまり無く子供も話しやすい環境でよかった。
カリキュラム テキストがあり、学校の授業と並行しており成績が上がり勉強しやすかったみたいです。
塾の周りの環境 場所は通いやすく、治安も悪くないので安心して通わせる事ができとてもよかった。
塾内の環境 しっかり指導があったので静かな環境で集中して勉強ができたようです。
良いところや要望 親身になって進路の事を相談できアドバイスがもらえて良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 子供の為に色々と考えて的確な進路を考えてくれて良かったと思います。
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール茅ヶ崎校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 茅ヶ崎校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒253-0044 神奈川県茅ヶ崎市新栄町13-48 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 茅ケ崎 / JR相模線 茅ケ崎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)