栄光ゼミナール相模大野校の評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「相模大野校」「中学生」で絞り込みました
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純に他塾と比べたかいかなと。ただ、取る講習にもよるかとも思います。
講師 中学でしたが、かなり寄り添うスタイルだったと思います。子供は学校の先生より信頼してました
カリキュラム 子供にあったものを選んでる感はかなりありました。しっかり学習しつつ、楽しくかよってました
塾の周りの環境 町田はゴミゴミしているから、相模大野にしました。道もひろく、送り迎えもしやすい。近くに交番もあるし、飲み屋も少なめなので安心かな
。
塾内の環境 ボーノの最上階なので、静かです。窓があって外がみえますが、窓はあきません。自習室が、きれいです。
入塾理由 子供が選んできめました。自主室がきれいだったからみたいです。
良いところや要望 先生が皆さん熱心でした。子供にとって、ほどよく。授業も学校より分かりやすく楽しいといつもいってました
総合評価 きちんと名前をどの先生も覚えてくれます。子供もわからないことを気軽に聞けてよかっみたいです。
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くは無いと思いましたが周りの他の塾と大差は無いとおもいました。
講師 娘は人見知りするタイプでしたが良く声をかけていただき先生方とも良い関係が築くことができました。
カリキュラム 苦手な科目克服の為に塾に通うことに致しましたが集中して勉強することができたようです。 結果として苦手科目を克服できたようなので良かったのだと思います。
塾の周りの環境 駅からほぼ屋根が無い場所がなく雨のひも濡れずに通えます。 飲食店街とは離れているため周りの環境も良かったと思います。
塾内の環境 静かな環境で勉強できたようなのでわりと満足していました。。 フリーの学習スペースはちょっと狭かったそうです。
入塾理由 最寄りの駅にあり場所も家側のにあり通いやすかった為。 また駅から雨に降られず塾まで歩けて近隣の治安も良かったので決めました。
良いところや要望 塾長が熱心な方でむすめとも相性が良かったのかとても楽しそうに通っていました。 塾の雰囲気も良く勉強する意欲は明らかに高まっていました。
総合評価 難関コースに通っていましたが本当に雰囲気が良かったようです。 自分より成績上位の子たちが必死に勉強する姿勢に刺激を受けて勉強していました。
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何処の塾も変わらないと思っていた。
やはり有名塾は、料金も高く夏季、冬季など講習になると特に高額だった。
でも先生も栄光は、良く見ていただきました。
講師 親身になって相談に乗って頂きましたし、
子どもにも寄り添って何が、弱点なのかなど相談して頂きありがたかったです。
カリキュラム 何度も弱点を復習して頂き子どもが、理解するまで一緒にやっていただけた事が良かった。
塾の周りの環境 駅からも徒歩で行けるし自転車で行っても側にショッピングモールがあるので置く場所にも困る事は、なかった。
また雨の日でも車で送っても車を置く場所もあるので立地的にほ、良いと思います。
塾内の環境 駅側という事もあり多少うるさいかなぁと思いますが、個室もあり集中できたと思います。
入塾理由 お友達が通って居たので
子どもが通いたいと言ったので通わせた。
定期テスト 学校ごとに出題傾向に合わせた問題を作成していたどいたとおもいます。
宿題 量的には、多かったかと思いますが、やはり数をこなさないと覚えないので良かったと思います。
家庭でのサポート 体調管理と食事には、気をつかいました。
後は、風邪などひかない様雨などの時ほ、雨送り迎えをしました。
良いところや要望 先生からの連絡もまめで良かった。
塾での子どもの態度、成績など競わせる様な内容で良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は、何処も同じと思っていたがやはり人と競わせる事で伸びる子も居るって事。
家庭教師では、伸びない事もわかりました。
総合評価 とにかく子どもの希望に添える対応をしていただいた事は、とても良かったです。
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通なのかなと思います余り周りと比較はしなかったのでよくわかりません
講師 若い先生がいらっしゃったので子供に取っては
良かったのかなと感じてよいます
カリキュラム 教材に関しては塾の方針もあるでしょうから
お任せしております
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離歩いても通える距離なので
特に問題ありませんし治安の問題も特に無いので
安心してます
塾内の環境 教室はさほど狭くもなく快適2近い状態では無いかと感じております
入塾理由 受験をするのにあたり親切な指導をして頂けると聞いたので
この塾に決めました
定期テスト 先生に定期テストは任せて置けば安心だと感じて居たので
お任せです
宿題 宿題はある程度出されましたがこれが普通では無いのでは
無いでしょうか
家庭でのサポート 特にサポートはしていません本人に任せてありますし
先生にも任せております
良いところや要望 環境も良くしっかり予定を立ててくれますし
先生からの連絡もくれるので良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと まぁ~特には無いですね先生方も良くしてくれますし
子供も納得してますし
総合評価 教えてくれる先生方がかなり熱心ですしフレンドリーな
先生方が多い印象てしたね
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだと感じておりましたが、その分授業時間が長いので相応かなと思いました。
講師 とても熱心で、優しい先生が多いように感じます。初日から安心して通えたので良かったです。
カリキュラム 集団と個別が同じ環境にあり、先生達も情報共有してくださるので良いと思います。
塾の周りの環境 エレベーターで上まで行く経路しかないので、地震などの際少し心配かなとも思います。
治安などは駅前で、とても明るいと思います。
塾内の環境 高校と大学受験生などたくさんいるので、やる気が出るので、よい環境なのではと思います。
良いところや要望 大きな塾なので、慣れるまで少し手間取りました。今はメールなどでわからないところは連絡がすぐ出来るのでとても助かっております。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-049
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習は驚きました。
今考えると少し割高な印象を持ちました。
ただ、自習室を使えるのは良かったです。
講師 友達感覚で接していてよかった半面、もう少し厳しく接してほしかった感じがしました。
カリキュラム 使用しない教材を購入したり、授業料も他の塾と比較して少し割高な印象を持ちました。
授業に少しついていけない時も、こちらから言わないとほったらかしになっていました。
塾の周りの環境 駅近くだったので、天気ぐ悪い日もあまり気にせずに通うことができました。
周囲に誘惑されることもないので安心でした。
塾内の環境 小学低学年も塾の自習室に来るので、集中力が切れた時は少しうるさかったりしたようです。
さすがに部屋を分けたりするべきなのではないかと思いました。
良いところや要望 授業についていけないことに気づいていないことがあり、不安でしたが、話しやすい先生方で色々と相談に乗ってくれて心の支えになっていたようです。
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、周りの塾と初めは高めで敬遠されていましたが、その後周辺とあまり変わりなく変更があったので助かった。
講師 大手なので、受験に強いところでした。個々の性格もよく分かってくれていて、結果悪くなく終わりました。それぞれの子供に対して、親に対して一生懸命対応してくれたと思います。
カリキュラム 正直、親には良いか良くないかは分かりませんでした。なので子供にその辺りは任せていたので何ともいえません。
塾の周りの環境 以前は自転車で通える環境にあったのでそこを選んだのもありました。ですが移転により自転車で行かれなくなってしまったのでそこは、残念でした。
塾内の環境 新しい所に移転してからは、更に良くなったと思われます。駅ちょっけつなのは良かったと思います。
良いところや要望 入塾・退塾したのが分かり確実に通っていのがわかったりのといる場所が明確なのでありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと こちらから、電話などでコンタクトを取り、やり取りが出来たので負かせる事もできてよかったです。
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこも変りないと思いますが、負担が大きかった。資料が多く子供は目を通せない量でした
講師 兄のような存在であって講師の先生がいて、いろんな相談に乗ってくれた
カリキュラム やはりお金がかかるので苦労した。冬期講習はとても勉強になったようです
塾の周りの環境 通いやすかったが、中学生になっているので心配はなかった。本人が通える塾が一番だと思う
塾内の環境 教室は狭かったですが、みんな静かに自学していました。自習室は使えないことがあったようです
良いところや要望 自学ではいろんなことに気が散ってしまうようです。塾であれば、周りの環境を見て自分も自覚したんだと思います
その他気づいたこと、感じたこと 帰宅してからの通塾と、健康管理が大変でしたが、本人も自覚していたと思います
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べて無いが、カリキュラムの選択が高騰する要因と思う。
講師 さまざまなな授業を受けるように押し売りされた気がする
カリキュラム 塾の支持通りにカリキュラムを受けてきたが不要な感じがした時があった。
塾の周りの環境 立地はとても良いが、自転車置き場に関係ない自転車が止まっていたたので防犯が不安
良いところや要望 今は居ないが信頼できる講師か一人いたので良かった。今はわからない
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いが本人が納得出来る進学が出来たことは良かったと思う。
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり気にしてないが、結果が出せるようにしてくれたので、料金は相応
講師 結果的には個人のやる気で、やる気を引き出すのに、相性が良かった
カリキュラム 試験前に自習室でも良く見てくれた。本人の性格とマッチした。塾出会った
塾の周りの環境 駅近くで治安も良いが、家から塾までの時間がかかった。通学に時間がかかった
塾内の環境 綺麗な建物であった
良いところや要望 当時の塾の先生は、本当に親身になり見てくれた。今は分からないが、辞める前に異動した
その他気づいたこと、感じたこと 結果は良かったが、塾は個人との相性が一番でやる気を出させるのが一番
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-049
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いながらも通っています。
講師 子どもの性格から勉強方法を教えてくれたり年に数回面談があるので話しが聞ける
カリキュラム 内容がわかりやすく 取り組みやすい。受験前は少し量も増えて内容も濃い。
塾の周りの環境 駅から近く、ショッピングモールの上なので通いやすいし治安も良い。
塾内の環境 塾内は明るく 教室は最低限の広さです。自習室は混んでるイメージです。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの振替はないのと わからないまま次の単元に行ってしまう。
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直言って、やや高いな、カリキュラムのわりに、という思いはありましたが、子供が通いたいところに行かせたかった
講師 周りの親からの評判もよかったのですが、子供が通ってみて、学校の先生との比較では、わかりやすいということでした。
カリキュラム カリキュラムも、教材も、子供から聞くところでは、よいとのことでした。特に講習が伸びた要因かと。
塾の周りの環境 家から近いこと、また治安もよいし、近くに住む友人と一緒に行けたことも長く通えた要因の一つだと思います。
塾内の環境 周りの雰囲気もよいせいか、適度の緊張感が常にあったようで、それが集中することにつながったようです。
良いところや要望 全般的に子供に、真剣に勉強する環境を与えつづけてくれたというところには素直に評価したい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気をかりたててくれたことが一番の収穫。結果として自分が希望した学校に行けたのだから。
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、無駄な特別授業が沢山あるので高く感じた。明らかに授業時間が多く感じたか、断ることに対して子供への不安を煽っていた。
講師 熱心なのはわかるが、話が長く、拘束される時間が長かったと思う。
カリキュラム 特別授業が、あまりにも多く、来ないといけない雰囲気があり、無駄に多かった。
塾の周りの環境 駅前で交通の便は良かった。夜間は人通りが多く、交番が近くにあった。
塾内の環境 自習室があり、集中して勉強できる部屋があり、静かで使いやすかった。
良いところや要望 適切な授業時間に務め、講師の自己満足のために子供を長時間拘束することがないようにしてほしい。
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、親頼み、やはり他と比較すると高いんじゃないかな。もう少し安ければいい。
講師 きびしくもある。やさしくもある。まとを得ていることが多いと思います。
カリキュラム 教材は、入試レベルにあっていて、とても役に立つことができました。
塾の周りの環境 家からも比較的に近くにあり、また廻りも全体的に治安がいいと思います。
塾内の環境 わりと教室内もきれいにたもたれており、勉強する環境に適している。
良いところや要望 通いだしてからは、成績が落ちることがなくなったが、極端には変わっていない。
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たいして成果が上がらないなかで、料金は高目の設定であったと思う。
講師 一人一人の状況を把握していて、それぞれにアドバイスをしてくれて、親切だった。
カリキュラム 研究された問題で指導してくれて的確な勉強ができたと思います。
塾の周りの環境 駅前立地で通いやすく、警察署もあり治安が良かったので安心でした。
塾内の環境 できたばかりの教室できれいで清潔感があって子供も喜んでいた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-049
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の他に、施設費などが掛かり、ちょっと高いと思った。もう少し安ければ。
講師 授業時間以外でも、質問などに受け答えしてくれたりもらえるのが良かった。
カリキュラム ある程度、学校の授業の進み具合にペースを合わせて授業をしてくれる。
塾の周りの環境 自宅から歩いて駅まで近く、塾の場所も駅から近く、通塾には良かった。
塾内の環境 5階建で、窓から見える景色がまあまあ良かった。教室もきれいで、整理されている。
良いところや要望 先生たちが、優しく、丁寧に教えてくれ、いろんなことに答えてくれるところが良い。
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては、やや高く、家庭を圧迫しているのは、事実、このあたりが改善してほしい
講師 最初から、友人がかよっていたため、いくようになったが、講師の質は、高いのではと思います。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習については、問題もなく、成績があがってきているのを見ると、まとを得ている
塾の周りの環境 相模大野ということで、この周辺の地域の中では、交通量も多く、にぎやかなので、やや心配
塾内の環境 整理整頓も、きちんとしていて、きれい、またうるさくなく、どちらかというと静でいい。
良いところや要望 少なくても、偏差値が5から10くらい、あがっているので、教え方がいいんだとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 友人も、長く通っていて、それなりに成績があがっているとのことだったので、期待していた
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より授業料そのものは高いと思います。また、近隣の教室での授業があるので、交通費がかかります。
講師 話が上手な先生で、あきない授業をしてくれます。学校の先生より、分かりやすいです。
カリキュラム 難しい問題をとく訓練をしますが、時間外でも先生が教えてくれます。
塾の周りの環境 駅前にあるので、人通りが適度にあり、治安面では安心して通えています。
塾内の環境 教室自体が新しく、きれいな所なので、気持ちよく利用できます。
良いところや要望 授業時間が時間通りにおわらなく、長引くので改善してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 進路についての情報や、具体的な話を聞けるので、信頼できます。
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料とは別に教材費や特別講習費などがかなりいい値段。
講師 個人に合わせて授業中以外でも授業を取っていない科目でも質問すれば丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 詳細は分からないが子供がわかりやすくて良いといっていた。親うけうけするより子供うけする方がよい。
塾の周りの環境 駅から近いのはいいが、飲み屋も多いので、塾帰りには酔っ払いも多く、たまに警察が出てくるような酔っ払いトラブルも発生している。
塾内の環境 防音はされていると思うが、繁華街が近く、線路わきのビルでもあるので、騒音は多少ある。
良いところや要望 教え方は丁寧で、子供もわかりやすいといっている。また、数学しかとっていなくても休み時間や自主補習時などに英語や国語を質問しても丁寧に答えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強に関しては、特にないが、駅周辺には変な人も多いので、特に夜間などはパトロールなどもしてもらえるともっと安心できる。
栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで高くなく、しっかりサポートしてくれたことを考えると、満足している。
講師 講師はハズレの人だとただの金の無駄遣いとなってしまう、
カリキュラム 教材はわかりやすくまとめられていて役に立った。この塾はiPadを使用するということだったが、ほとんど使うことはなかった。
塾の周りの環境 駅から徒歩10秒だったので非常に通いやすかった。近くにはコンビニもあり、そこでご飯を買って食べることもできて便利だった
塾内の環境 たびたび改装していて、より綺麗になっていった。防音対策がされているのか、狭い場所だったが音漏れはあまりなかった。
良いところや要望 受験する学校はどこがいいか、勉強はなにをすればいいかなど、積極的にサポートしてくれたので助かった。教師の質は良いとはいえないので改善して欲しい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-049
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール相模大野校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 相模大野校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-419-049(通話料無料) 10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野3-3 bono相模大野 サウスモール 5F 最寄駅:小田急小田原線 相模大野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-049
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。