樹塾 浄心教室
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 名古屋市営地下鉄鶴舞線 浄心
- 住所
- 愛知県名古屋市西区浄心1-1-38 ステーションビル北館2F 地図を見る
- 総合評価
-
3.50 点 (43件)
※上記は、樹塾全体の口コミ点数・件数です
樹塾浄心教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
樹塾浄心教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はわりと普通だと思います。特に気にしたことはないです。
講師 特に悪い印象は、なかったので満足だとおもいます。
教え方も丁寧でしたので安心でした。
カリキュラム 講師がいろいろ手作りで受験対策を作ってくれたのでとても満足です。
塾の周りの環境 環境はとても良かったです。
友達もたくさんいました
楽しそうでした
定期テスト 定期テストはとても出題範囲が狭いので楽にクリアできていましたね
宿題 宿題は定期的に出されていたのでとても良いと思います
家庭でのサポート 遅くなれば送り向かえはしていました。夜道は危ないので心配でした。
良いところや要望 良いところを挙げるときりがないので、とても良心的だと言っておきます
樹塾浄心教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の勉強への癖を瞬時に見極めてカリキュラムを組んで進めてくれた自習スペースが無いので自宅で自分を追い込め無い子は不便だと思う
カリキュラム 夏期講習等は苦手部分の克服に力を入れてもらえたが、子供のペース(理解する時間)とたてられたスケジュールに溝があり、結果子供は分かったフリをしてスケジュールに乗っかっていた
塾の周りの環境 駅すぐで便利だと思う反面幹線道路沿いなので多少騒音が気になる
塾内の環境 集中出来なくもないが、すぐ真横で他の学年指導をしているので先生によっては声が大きすぎて集中出来ない
良いところや要望 理解出来るまで時間がかかるので少人数授業にしたのでその辺り組んで欲しかったテスト前に自習出来るスペースがあると良いです
樹塾浄心教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラム時間が短いせいか個別指導にしては安めだか、あうあわないはあるとおもう
講師 個別指導のわりに、いろいろな学年の子がいて手が回らない感じ。
カリキュラム テストについての対策がなく、過去問等がないため、どのようにたいさくしていいかわからない
塾の周りの環境 地下鉄駅もちかく、明るい場所であるが防音性がいまいちよくない。
塾内の環境 雑音があり、環境的にはあまりよくない状況。トイレの音も聞こえてくるのでNG
良いところや要望 講師は優しくコミュニケーションは取りやすい。個別指導らしくない。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習・冬季講習は強制ではなく低料金なところはよい。ただ自身のやる気次第。競争心はうまれない
樹塾浄心教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には低料金。休んだときには振り替えもできるので、取りこぼしが少ない
講師 個別指導のため、生徒一人一人をよくわかってくれる信頼できる先生
カリキュラム 個人個人の能力や苦手な分野や教科に合わせた課題を出してもらえる
塾の周りの環境 地下鉄と市バスの公共交通機関があるため、夜でも明るく、交通の便利も良い
塾内の環境 完全個別ではなく、仕切りはないが、注意がそれる感じではなく、勉強できている
良いところや要望 個別指導のため、先生と信頼関係が作りやすい。授業時間以外にも、自習が、できる
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ時にも振り替えができる。通常授業との兼ね合いも考えながら、季節の講習もうけれる
樹塾浄心教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較対象を知らないためこんなものかという感想ではあるが、安くはない。
講師 詳細について不明。教室を訪ねたこともなし。ただし、本人はいやいやでも続いているのだからまあよし。
カリキュラム 本人の現在の実力のほんの少し上の学習となっているとの話を聴いたから。
塾の周りの環境 地下鉄の駅ビルにあり。比較的大きな交差点に立地しており、人通りが絶えないこと。
塾内の環境 訪問したことがないので、環境、設備に関する知識なしの為、おおむねの感想。
良いところや要望 学習目標や指導については申し訳ないが、任せてしまっている。親の出来ることは、尻を上手に叩くことかと。
樹塾浄心教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の講師も経験しましたが、先生の指導が誰よりも分かりやすいと話していました。この金額であのレベルの授業を受けられるのは本当に幸運なことでした。安すぎると思うくらいです。
講師 どの塾に通わせてもこの人という講師には巡り会えませんでしたが、ここではじめて本当に任せたいと思える先生にお会いすることができました。これだけ成績を上げられると頭が上がりません。職人というべきか、プロというべきか…。何度も面談やお電話で先生とお話しましたが、子供が魅了される理由がよくわかりました。
子供が通う高校のカリキュラムや教員、大学入試や大学の研究室についてまでも、『なぜそこまで知ってるの?』と思うレベルまで把握されており、誰よりも信頼して助言を求めることができました。日々研究していると仰っていましたが、ここまでしてくださって本当に感謝しております。
ただ、この先生が退職されるとお聞きし、どうしたら良いのか…
カリキュラム どの教科を持っていっても完璧に指導してくださるので、毎週着実に前進できました。大学合格までのプランも合格から逆算して貰えて分かりやすかったです。
多くの上位大入試に応用できるものとして、先生のオリジナルの問題集が嬉しかったです。
塾の周りの環境 駅近くで便利です。駐車場はないので離れたコインパーキングを利用しています。
塾内の環境 自習室はありませんが、先生が自習の様子を見てお声をかけてくださるので、子供も先生の前でいいとこを見せようと頑張っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 中学の頃はどの科目も分からず、特に数学は苦手でした。先生にお会いしてからは基本から応用までの成長が本当に早く、今ではあの頃には考えられないような点数を取ってくるようになりました。
子供は家では反抗期でしたが、先生の言うことは守り続けていました。
またどうにか指導していただきたい気持ちでいっぱいです。
樹塾浄心教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個人塾なので講義型の塾と比べるとに値段は高かったが先生が親身に教えてくださるので料金的に仕方ないかな?と納得なのかなと思います
講師 個別になるので子供の苦手な所や勉強方など本人に合わせてくれる先生方がとても信頼がおける
カリキュラム 商業科に進み簿記が苦手な娘に簿記が出来る先生を探して教えてくれた
塾の周りの環境 通うのが楽だった途中から広い場所に、変わって一階だったので通いやすかった
塾内の環境 最初の場所はビルの一番奥にあり人が通らなかったので静かでした移転先は通り沿いにはなりますが騒いだりするような場所なかったので落ち着いて勉強出来ました
良いところや要望 個人塾なので一人一人の理解力に合わせて勉強を教えてくださるので本人がどう勉強すればいいか分かりやすい
その他気づいたこと、感じたこと 先生が皆さん社員さんなのでしっかり勉強を教えて頂ける
樹塾浄心教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないですが、相場より高いとも思いません。月謝制ですが、テキスト購入した時は少し増えます。臨時に授業を増やした時は一コマいくらで追加料金が発生します。夏季、冬季講習などは通常の月謝プラス講習分(10回とか15回)がかかります。模試を数ヶ月に一度受けますので、それも別料金(数千円程度?)になります。
講師 集団塾より個別指導が良かったので選びました。中学校の熱心な指導とはまた違い、適度な距離を取りながら感情的にならずに淡々と授業をしてくださったので、本人はとても気に入ったようです。塾に行くのがイヤだと思ったことは一度もないと言っていました。転勤を控え県外からの受験だったのですが、先生も色々情報を収集してくださったりしてとても有り難かったです。自習室はないので、「家で勉強できないから塾でやる」といったことはできません。また先生1人に生徒3人までの少人数クラスなので、料金は少し割高になると思います。宿題は様子を見ながらその子のペースに合わせて出してくれる感じでしたが、本人としてはもっと出してくれても良かったみたいです。結果的には当初の希望よりもっと上の高校に入ることができ、今も毎日楽しく高校に通っています。
カリキュラム 最初は難易度の低いテキストを各教科一冊くらい買いました。夏季、冬季講習の時はさらに一冊購入したと思います。オリジナルの高い教材を買わせるといったことはなく、良心的だと思います。また、受験期でも週4は勧めないとおっしゃっていたので(自分で勉強する時間も大切だから)、一コマ80分の授業を週に3回とっていました。定期テスト前などは臨時に一コマ単位で増やすことも可能ですし、弱い教科を多目にすることもできました。夏季、冬季、春季講習は予定や予算に合わせて10回、15回コースなどから回数を選べます。日程も予定に合わせて組むことができるので、都合の悪い日を最初に申し出ておけば大丈夫です。(うちはこのくらいのペースで良かったと思いますが、家で勉強できないから朝から塾でみっちりやりたいタイプの人には合わないかもしれません)
塾の周りの環境 駅から徒歩1分で暗いところはないです。自転車で通ってましたが、塾の前に止められます。
塾内の環境 整理整頓されていて、特に問題はないと思います。ただ、個室がいくつもある訳ではないし、パーテーションもないので、一つの教室内で複数の先生が同時に指導している感じです。
良いところや要望 自習室のようなスペースがあったら嬉しいです。特に不満はありません。
樹塾浄心教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期、冬期、春期講習は必須なのでその時期は通常の授業料にプラスしてかかるので負担大です。
中学受験の為、週3通い年間60~80万くらいです。
講師 塾長に中学受験の算数と理科を中心に指導してもらってます。3人までの個別指導です。
面談が2ヶ月に1度ほどあります。
カリキュラム 個別なので1人1人ペースは違うものの、中学受験対応の塾専売テキストで指導してもらい、月1で模試を受けてます。
塾の周りの環境 駅近で地下鉄出口もバス停もすぐ近くです。
自転車も塾前に置いておけます。
おにぎり屋さん、お弁当屋さん、飲食店が周りにあります。
塾内の環境 移転したばかりで教室は綺麗です。
自習はできますが教室内に仕切りがないです。
お弁当の持ち込みok
良いところや要望 子供のペース、学力合わせての勉強なので、無理のない中学受験ができます。
定期的に面談もあります。
家庭学習中心の科目は模試に合わせて勉強するのですが、テキストをこなすだけで指導がないので、親のフォローが必要です。
その他気づいたこと、感じたこと 成績は上がらず大手塾に転塾も考えましたが、子供が気に入っているので、塾長を信じ付いていきます!
中学受験だけでなく、高校受験、大学受験にも対応している塾です。
樹塾浄心教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 終日人通りの多い、交差点立地の集合住宅及び、地下鉄駅ターミナルビルにあり、家からも10分以内に通え、且つ、通学路途上に立地していること。
塾内の環境 立地環境は、大きな交差点近くにあるため、車両の発する雑音は影響あるかと推察する。
良いところや要望 自らの体験からすると、自習室の提供や、質もん随時受付などは、手厚い時代になったものだと感心するが、ある程度の締め付けや拘束のような、教える側の強権みたいな圧力をかけてくれた方が、効果が上がるかなという気がする。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
樹塾浄心教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
樹塾 浄心教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒451-0061 愛知県名古屋市西区浄心1-1-38 ステーションビル北館2F 最寄駅:名古屋市営地下鉄鶴舞線 浄心 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
浄心駅の周辺の個別指導塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.48点 (10,581件)
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.59点 (2,150件)
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.49点 (381件)
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.51点 (341件)
- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.70点 (258件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。