樹塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (43件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
樹塾の評判・口コミ
「樹塾」「小学生」で絞り込みました
17件中 1~17件を表示
- 前へ
- 次へ
樹塾浄心教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はわりと普通だと思います。特に気にしたことはないです。
講師 特に悪い印象は、なかったので満足だとおもいます。
教え方も丁寧でしたので安心でした。
カリキュラム 講師がいろいろ手作りで受験対策を作ってくれたのでとても満足です。
塾の周りの環境 環境はとても良かったです。
友達もたくさんいました
楽しそうでした
定期テスト 定期テストはとても出題範囲が狭いので楽にクリアできていましたね
宿題 宿題は定期的に出されていたのでとても良いと思います
家庭でのサポート 遅くなれば送り向かえはしていました。夜道は危ないので心配でした。
良いところや要望 良いところを挙げるときりがないので、とても良心的だと言っておきます
樹塾八勝通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、やはり料金は高いです。春季、夏季、冬季とそれぞれ講習を受けていて、かなりの金額になりました。
講師 受け持って下さった講師の先生がとてもレベルの高い方でした。ただ英語の講師の先生に関しては、こちらの要望に答えてもらえず意思の疎通ができておらませんでした。英検を取りたかったのですが、伝えていたにも関わらず指導をしてもらえず残念でした。
カリキュラム 講師の方に勧めてもらった教材は全てよく満足できました。
カリキュラムに沿って指導をしていただけたので、良かったです。
塾の周りの環境 地下鉄のリハビリセンター前から徒歩2分と、かなり立地もよく通いやすかったです。ただ保護者の車での送迎は、駐車場がなく不便だと思いました。
塾内の環境 教室は割と古めでしたので、綺麗ではありませんでひした。自習室もわりとうるさくてあまり集中はできない環境でした。
入塾理由 アルバイトの講師がいないので、先生の質が良いと評判でした。また最大3人までに講師が一人と決まっていましたので、安心してまなべました。
定期テスト 定期テスト対策は、テスト範囲に合わせてしっかりと対策をしてもらえましたので、定期テストはいつも良い成績が取れました。
宿題 宿題は出されていましたが、それほど多くはなく負担にはならずにできたようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、先生との面談などがありました。春季講習、夏季講習、冬季講習などの送迎もしていました。
良いところや要望 担当してくださった講師の先生がとても良かったです。講師の質がかなりよいと感じました。
総合評価 こちらの要望に合わせてカリキュラムを組んでいただけましたので、とても良かったと思います。
樹塾鏡池教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は回数によってまちまちなので、テスト前などは回数を増やすとそれなりに高くなります
講師 親身になって教えてくれる、アドバイスも的確で時間の融通がきく。
カリキュラム 実力に見合ったカリキュラムとテキストを選んでもらえるので無理なく学習できる
塾の周りの環境 自宅から近いので、普段は自転車で通えるし、雨でも徒歩で十分通える
塾内の環境 個別に指導するスペースが確保されていて、集中して学習に取り組めている
良いところや要望 生徒一人一人に目が行き届いていると思われる。親としてはもう少し厳しくてもいいかと思う
樹塾千種教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直料金についてはすごい安いとは言えませんでした。ただ、特別高くもないので、平均レベルでしょうか。
カリキュラム 分かりやすい授業だったのと、端的に話をしてくれたので頭に入りやすく非常に助けられました。
塾の周りの環境 都会にある塾でしたので、治安はあまり良くない方なのかもしれないですが、交通の便はとてもよかった。
塾内の環境 設備としてはすごい充実していました。冷暖房もちゃんと完備されていて、騒音なども気になりませんでした。
良いところや要望 要望については特にありませんが、強いてゆうならもう少し安くして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと それ以外の内容につきましては特に要望などもないです。
樹塾八勝通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個人指導塾なのでやはり料金は高いけれど、教え方はよいとおもうのでまあまあよいと思うがどちらとも言えない
講師 忙しくて予定の管理があまり出来ておらず、責任感があまりないように思えてしまう時がある
カリキュラム テキストもわりと良くてきちんと考えて教えてもらえていると思うので、満足している
塾の周りの環境 駅が近く通いやすいが、少し暗いのがたまにキズにおもう。車での送迎がしにくい
塾内の環境 建物が古いので、あまりきれいではないところが気になるが、それは仕方のないことなので気にしないようにしたい
良いところや要望 教え方が良いと思うので、そこは満足しているが、講師によってばらつきがあるのでそれは仕方ないかなと
その他気づいたこと、感じたこと 他のことはあまり思いつかないが、もう少し教室がきれいになると良いなと思う
樹塾鏡池教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直安くはないですが、個別指導で社員講師なのでこんなもんかな、という印象です。
講師 講師は全員正社員のプロの先生でした。息子の担当の先生は話しやすい、面倒見の良い人でしたが、かなり厳しい先生もいるようです。
その先生は大きな声で怒ることが多く、息子はその声に耐えきれなくて辞めてしまいました。(直接言われた事はありません)
合う子には良い先生なんだとは思いますが…。
カリキュラム 教材は塾用のものを使用していました。学校の先取り、フォローで通っていましたが、希望を言えばある程度は叶えてくれるようです。
塾の周りの環境 駅から離れているので電車で行くには不便です。駐輪場もありますが、時間帯によっては止める場所がないこともあるので、もう少し広めの駐輪場が欲しいです。
塾内の環境 教室にはパーテーションなどの仕切りがなく、他の先生や生徒の声も聞こえます。慣れてしまえば普通の話し声であれば気にはならないようです。
少しですが自習用のスペースもあります。
良いところや要望 色々なタイプの先生がいるので、子供のタイプに合った先生は見つかると思います。連絡も密に取れるので、相談もしやすい状況だったのが良い点でした。
樹塾鏡池教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては、リーズナブルだと思います。教育にはお金がかかり、それなりのリターンがないと高く感じるかも
講師 それなりに成績があがったし、学習習慣もついたのでよかったと思っています。
カリキュラム 個別のカリキュラムで、息子にはあっていたのだと思います。指導もよかった。
塾の周りの環境 家から自転車や徒歩で通える環境であったので、親としても心配なく塾に通わせられた。
塾内の環境 教室もそれなりの場所で近くに幹線道路が走っていりため、静かではないが、勉強ができない環境ではない
良いところや要望 先生からおやへの連絡もこまめにあっていいと思います。チェーンの塾にしては、個人の要素も強い。
樹塾八勝通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 十分見ていただいたため、適切な金額だったと思います。ただ、見込んでいた結果を子供がだせなかった。
講師 面倒見のいい先生が見てくれましたが、なかなか一人で勉強する習慣がつかなかったため、辞めました。
カリキュラム 子供にあったカリキュラムやテキストで教育いただいたので、理解を高めることができた。
塾の周りの環境 自宅から歩いていける距離に塾があるため、気軽に通うことができた。
塾内の環境 適切な教室の広さと、自習室が好きな時間に利用できる点が大変使いやすかった。
良いところや要望 先生が熱心に見て頂き、定期的に親にもフィードバックして、情報共有していただいたため、良い点や悪い点を把握できた。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだり、困っていることも先生と両親で情報共有して、問題解決に向けて動いた。
樹塾八勝通教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導にしては、良心的かなと思います。指導内容もそれなりでしたが。
講師 「成績はある程度まではすぐに上がりますよ。そこからがなかなかむつかしいですがね。」と言われて入塾したのですが、かえって成績が下がる傾向があったので退塾しました。
カリキュラム 教材は学校の教科書に合ったものを選定してくれました。ただ、子供曰く、その問題集を解いているだけの授業のようだったので退塾しました。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えて、大きな通りに面していたので車での送り迎えもしやすかったです。
塾内の環境 個別指導を売りにしているのですが、教室に4人くらいの先生がいて、それぞれその先生の前に2.3人の生徒がいるという感じです。すぐ隣で違う教科や違う学年の子がいろいろいて、集中力のない子供にはなかりきびしい環境かなと思いました。
良いところや要望 教室には事務担当の人がいないので、授業の合間に電話を掛けないと申し訳ないと思うと連絡が取りづらかったです。
樹塾鏡池教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はなかなか高いので本音を言うともう少しだけ下げてもらいたい
講師 雰囲気がとても話しかけやすい先生で、話もなかなか面白いところがいい
カリキュラム カリキュラムがなかなか種類が豊富で適正にあったものを選べる。
塾の周りの環境 大通り沿いのビルの中にあるので、犯罪に巻き込まれる可能性が低い
塾内の環境 いつも大抵はきちんと清掃されていて教室はきれいな状態に保たれている
良いところや要望 授業のスピードが若干早いのでもう少しだけスピードを落としてほしい
樹塾高見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、こんなものかなと思います。余分に施設利用料金などがかからない分、他の個別指導塾に比べたらお安いかもしれません。
講師 頭が良いので、教え方が上手。親とのコミュニケーションの取り方があまり上手ではない印象。
カリキュラム 子供の意見を汲み取って教材を準備してくださったり、1コマ内で教科が複数になってしまっても対応してくださる。
塾の周りの環境 駅は遠いですが、自宅からは通いやすいし、地域密着型の塾なので、なんの問題も無い。
塾内の環境 教室自体は狭いし1部屋しかありませんが、その分講師の無駄な動きが無いし、サボれないので良いと思う。
良いところや要望 地域密着型であり、学区の進学の様子や、教師の様子をよく把握されている。
その他気づいたこと、感じたこと 通わせてない親から、あそこはよくない塾だよね?など、悪評が多い塾ですが、3年通わせていて特に問題は無いかと思います。
樹塾八勝通教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は回数に応じてて5回、10回、15回と決められています。あとは一こまいくらと決められているので自由な回数決めることができてムダはありません。
講師 個別指導塾ということで、一人の先生にたいして三人までの生徒がつきます。学年もばらばら。集団には向かない子にはいいと思います。小学生から高校生までいて受験も見てくれるのでいいとは思います。手のかかる子は二人指導一人指導も可能です。先生も面白い話もしてこどもたちの心をつかむことができるかたが多いと思います。偏差値教育ではなくそれぞれの子どもにあわせて見ていただくのであればガリガリしないで適度な塾としてはいいと思います。ひとこま80分というのも魅力で週一回から可能ですよ。
カリキュラム 長期のお休みのときは回数で授業料が決まるのでこちらの都合にあわせて決められるのでよいです。
塾の周りの環境 交通のべんは地下鉄の駅からすぐなのでよいです。治安もいい場所なので心配はないと思います
塾内の環境 建物はそれほど新しくないけどきれいに整理されています。自習室があってきれいです
良いところや要望 建物が少し古いので耐震等が必要かと思います。玄関もきれいになるといいです。
樹塾浄心教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には低料金。休んだときには振り替えもできるので、取りこぼしが少ない
講師 個別指導のため、生徒一人一人をよくわかってくれる信頼できる先生
カリキュラム 個人個人の能力や苦手な分野や教科に合わせた課題を出してもらえる
塾の周りの環境 地下鉄と市バスの公共交通機関があるため、夜でも明るく、交通の便利も良い
塾内の環境 完全個別ではなく、仕切りはないが、注意がそれる感じではなく、勉強できている
良いところや要望 個別指導のため、先生と信頼関係が作りやすい。授業時間以外にも、自習が、できる
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ時にも振り替えができる。通常授業との兼ね合いも考えながら、季節の講習もうけれる
樹塾浄心教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較対象を知らないためこんなものかという感想ではあるが、安くはない。
講師 詳細について不明。教室を訪ねたこともなし。ただし、本人はいやいやでも続いているのだからまあよし。
カリキュラム 本人の現在の実力のほんの少し上の学習となっているとの話を聴いたから。
塾の周りの環境 地下鉄の駅ビルにあり。比較的大きな交差点に立地しており、人通りが絶えないこと。
塾内の環境 訪問したことがないので、環境、設備に関する知識なしの為、おおむねの感想。
良いところや要望 学習目標や指導については申し訳ないが、任せてしまっている。親の出来ることは、尻を上手に叩くことかと。
樹塾高見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが個別なので平均的だと思う。教材などたくさん購入したときはギョッとする
講師 個別指導なので自分のペースで学べる。時間や曜日変更のお願いがきいてもらいやすい。
カリキュラム 毎月のテストでどれくらいできているか確認できる。夏期講習、冬期講習のボリュームも自分で選べる
塾の周りの環境 住宅街だが店舗も多く、夜になっても割と明るいため、子供が一人で通うのにも不自由しない環境
塾内の環境 シンプルで特に気になるところはない。隣の席で他の学年の子が教えてもらっていたりするので聞こえてくるが、それも今後の為に参考になってよいと思う
良いところや要望 他の塾をよく知らないので何とも言えない。大手ではないので自分の子がどれくらいの位置にいるのか不安になるので情報が欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 今の所結果が出ていないので何とも言えない。他の子と比較されながら勉強することにストレスを感じる子には向いていると思う
樹塾浄心教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期、冬期、春期講習は必須なのでその時期は通常の授業料にプラスしてかかるので負担大です。
中学受験の為、週3通い年間60~80万くらいです。
講師 塾長に中学受験の算数と理科を中心に指導してもらってます。3人までの個別指導です。
面談が2ヶ月に1度ほどあります。
カリキュラム 個別なので1人1人ペースは違うものの、中学受験対応の塾専売テキストで指導してもらい、月1で模試を受けてます。
塾の周りの環境 駅近で地下鉄出口もバス停もすぐ近くです。
自転車も塾前に置いておけます。
おにぎり屋さん、お弁当屋さん、飲食店が周りにあります。
塾内の環境 移転したばかりで教室は綺麗です。
自習はできますが教室内に仕切りがないです。
お弁当の持ち込みok
良いところや要望 子供のペース、学力合わせての勉強なので、無理のない中学受験ができます。
定期的に面談もあります。
家庭学習中心の科目は模試に合わせて勉強するのですが、テキストをこなすだけで指導がないので、親のフォローが必要です。
その他気づいたこと、感じたこと 成績は上がらず大手塾に転塾も考えましたが、子供が気に入っているので、塾長を信じ付いていきます!
中学受験だけでなく、高校受験、大学受験にも対応している塾です。
樹塾高見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場を考えると高いわけではないが、夏期講習など出費がかさむ。
講師 子供にあった学習を薦めてくれる。親の意見も取り入れてくれる。
カリキュラム 授業だけでなく、自習の時間として自由に場所を提供してくれる。
塾の周りの環境 家からかなり近く自転車で通うことができる。バス停からも近い。
塾内の環境 交通量が少ないところであるため、しずか。室内もとてもきれい。
良いところや要望 個別指導で子供の長所短所を把握してもらえ、継続した指導があるのがよい。
17件中 1~17件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。