栄光ゼミナール田無校の評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「田無校」「中学生」で絞り込みました
栄光ゼミナール田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料金はさほど高いとは感じませんが、オプション(長期休み間のセレクト課題)が多いので結果的に出費が多くなる。
講師 通常の授業以外にも、自習の際に聞くことができる。また、先生が机間巡視する自習も設けられているため、聞きやすい環境になっている。
カリキュラム クラスの状況に合わせて、セレクトテーマを絞ってくれているため、是非受けさせたい内容の課題になっている。
塾の周りの環境 駅近にもかかわらず、駐輪スペースがかなりあるため便利。自転車でも安全に通わせやすい立地にある。住宅街に近いため、誘惑も少なく安心。
塾内の環境 自習室が埋まることがあまりなく利用できる。受験前で定員オーバーしていても、別室で対応してくれる。近隣の同塾のなかでも教室は広く、きれい。
入塾理由 先生たちの雰囲気が子どもにあってると思った。自習室があり、立地的に安全に毎日通える環境だと思った。
家庭でのサポート 親子集会や保護者面談に参加して、先生たちと気持ちを合わせて子どもに向き合えた。
良いところや要望 先生たちの他に事務スタッフの方々丁寧にいつも対応してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した際のフォローがないため、休むと難しい。講師の力量に差はある。
総合評価 大手に比べると合格実績は低いかもしれないが、子供がまず安心して通えたこと、自信をつけられたことがよかった。
栄光ゼミナール田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容の割に高い! 受付の電話対応はとても丁寧でよく教育されているなぁと言う印象を一見受けるが、こちらの意図していることを理解してもらうのに時間がかかることが、多く不安に感じた…,
講師 相性があまりよくなかったからか、授業中、ほとんど当ててもらえず子供のモチベーションが下がった。(zoom授業を隣で見ていて、そう感じた…)
カリキュラム 可もなく不可もなくといった印象。予習シリーズを以前、使用していたため、それと比較すると少し物足りない。
塾の周りの環境 最寄りの駅まで徒歩3分程度。少し暗い坂道があるが、駅が近いためそこまでは気にならない。
塾内の環境 教室内に窓があるため換気はよくされており、悪くない環境だった。
良いところや要望 数ヶ月ごとに教科担当の先生が変わり、子供にとって非常にストレスを感じていた様子。先生が解説書を見ながら授業を進めていくので、受け身で先生の話を聞いているだけの授業となってしまい、勉強が嫌いになってしまった。
栄光ゼミナール田無校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。ただ夏期講習など特別な講習でもう少し割引きなどがあると良いなと感じます
講師 子供との相性があまり良くないだけであって講師の先生自体は良いと思います!
塾の周りの環境 駅も近く交通の便は良いですが夜になると少し怖い感じがあります。
塾内の環境 全体的に落ちついていて教室の広さもちょうどいいので勉強に集中することが出来ると思います。
良いところや要望 いつも親身になって教育してくださりありがとうございます。これからもより良い授業よろしくおねがい致します
栄光ゼミナール田無校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾でもそうだけど、まぁ高いと思ってる 通常授業の他に講習やテストの度に追加料金はちょっと厳しい
講師 子供は教え方がわかりやすいと言っているし、親しみやすい先生だとは思う 相談にものってくれる
カリキュラム ぎゅうぎゅうづめに書いてあるわけでないので見やすい でも、宿題をしていかなかった時やわからない問題に関しての解説が少ない
塾の周りの環境 夜遅い時間になるので、自宅からだとちょっと遠いし駅裏なのでひと通りが少なくてちょっと心配
塾内の環境 教室や建物自体は綺麗なほうかなと思う 教室にも余計な物はなくスッキリしているので集中できそうかなと
良いところや要望 連絡や出欠をホームページからすることになり、電話をしてるにもかかわらず、ホームページのほうから操作してくれとゆうのはちょっとどうかと思う
その他気づいたこと、感じたこと 授業風景を見学などしたいと思っているけどそうゆう対応はない 授業に対しての子供の取り組みなどアドバイスがほしい
栄光ゼミナール田無校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりかなり料金が高い。小学生なのにびっくりした。ある程度稼ぎがないとやっていけない。
講師 熱心に勉強を教えてくれる。保護者に対して、丁寧な態度で接してくれる。不明点があると迅速に対応してくれる。
カリキュラム どういう教材がいいのかわからないので塾にまかせている。子供が着実に勉強が上がっているかんじなので良い。
塾の周りの環境 家からも駅からも近いしコンビニエンスもあるのでよい。ただ、坂があるのがマイナス。
塾内の環境 自習室は一つ一つ区切っていて周りを気にせず勉強に集中できる。うるさかったら先生が注意してくれるのでよい。
良いところや要望 まなびの曜日を増やしてほしい。親子説明会がちょうど学校説明会と重なり困っている。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾やり塾代が高いので、休んだ時の振替の日を設けていると助かる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール田無校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って高い。 もう少し良心的な金額だといいなと思う。
講師 授業のの様子は分からないが、保護者に対して、どの講師の方も低姿勢でよい
カリキュラム 自習室があり、いつでも利用できて、分からないことがあれば教えていただける。
塾の周りの環境 家からそんなに遠くなくて子供一人で自転車で行ける。ただ、坂があるので、そこがネック。
塾内の環境 教室は整理整頓されていてよいと思う。水飲み場があると助かる。
良いところや要望 塾代をもう少し良心的な神学にしてもらいたい。普通の家庭だと大変。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になるようなことはない。成績がどんどん上がっていけるようになってほしい。
栄光ゼミナール田無校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの料金かとは思っていますが、この業界の相場は高いと感じます。継続するのが大変です。
講師 理科の科学実験教室に興味があり体験授業を経て入塾。暗記よりも体験を多く積ませたいと思っております。
塾の周りの環境 通いやすいところを選びました。。自転車で通学可能なので、特に問題はありません。
塾内の環境 子供からは特に何も聞いていません。うるさいとも、静かだとも、一般的な環境かと思います。
良いところや要望 周りの生徒と触れ合い、刺激を受けれるところ。一人では進めれない学習をみんなで取り組めるところ。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール田無校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 田無校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒188-0012 東京都西東京市南町5-7-8 最寄駅:西武新宿線 田無 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)