栄光ゼミナール仙川校の評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「仙川校」「高校生」で絞り込みました
栄光ゼミナール仙川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 祖父母の援助を受けて受講していたのでなければ通わすことは出来ませんでした。 料金が適正かどうかは分かりません。 低所得者には通えないレベルだと思います。
講師 志望校に合格させて頂けたので良かったのだと思います。 指導方法等は子供に合っていました。
カリキュラム 子供と妻に任せていたので特に良い悪いはありませんが合格という結果が全てだと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く暗い夜道を歩くこともなかったので良かったと思います。
塾内の環境 自習室もあったようで勉強する環境は整っていたようです。 授業以外にも塾にいることが多々ありました。
良いところや要望 個々に向き合って指導をしてくれていたようで講師の方を信頼していました。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業だけでは受験に立ち向かうことは不可能だったと思います。 子供に合った授業方針だったんだと思います。
栄光ゼミナール仙川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎると思う所詮自宅での娯楽などの誘惑から離れて勉強できること程度の良さしか期待していないのでもっと安くするべき
講師 教え方が悪く、子供本人が嫌がっているよって成績にもよい影響を与えない
カリキュラム 詰め込み型のため、少しでもつまづくと置いていかれ、しっかりと理解できないままフォローもなく放置する
塾の周りの環境 授業終了時間が21時遅い時間しかなく一人で帰宅させることに不安がある
塾内の環境 学校の友人が一人もいないので塾の他の生徒と仲良くなれずに人間関係でそれなりの苦労がある
良いところや要望 特にない要望としては費用を安くすること帰宅が20時より前の授業時間の枠を設けるべき
その他気づいたこと、感じたこと 生徒が少ないのか有名な高校への進学率が極めて悪い偽りがないアピールが逆に心配になる
栄光ゼミナール仙川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場感まで、細かく承知していませんが、職場などの同僚などから聞いていた範囲と思っています。もちろん安いとは思えません。
講師 自分自身は、細かい受講内容について、フィードバックを受けていないので、コメントしようがありませんが、きめ細かく指導してもらっているようです。
カリキュラム 自分自身は、受講内容についてフィードバックを受けていないので、コメントしようがありません。
塾の周りの環境 自宅が隣の千歳烏山であり、隣の駅であること、以前は仙川が最寄り駅だったので安心して通わせています。
塾内の環境 自分自身は、受講内容をフィードバック受けていないのでコメントしようがありません。入退室管理が連絡されるシステムは安心感があります。
良いところや要望 のんびり、ポカンとしているタイプなので、その点を理解していただき、背中を押す方向に指導していただけたら良いかなと思います。まだまだ本人の自覚が足りないかなと感じておりますので。
栄光ゼミナール仙川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は、なんだかんだ高いと思います。夏期講習やオプション的なもの、冬期講習など、全体的にかなりかかると思います。ただ、取らなければならないわけではないので、相談しながら決められます。
講師 相談すると、親身になってくれ、アドバイスも的確なので良かったです。ただ、面倒見ご良いと言う割には、特別子供に気にかけてくれるわけでもなく、成績が落ちてもそのままなので、親が働きかけないとあまり面倒も見てくれないのかもしれません。
カリキュラム 順序良く進むテキストだと思いますが、プリント類含め、追加教材など、沢山あってやりきれていない感じもします。
塾の周りの環境 駅から近いため、暗く人通りが少なくないため安心です。駐輪場はありませんが、指定の一時利用に止めると、券と引き換えに駐輪場代をもらえるため、負担がありません。
塾内の環境 保護者会や面談程度でしか行かないので、よくわかりませんが、整理整頓されていて清潔感があります。
良いところや要望 カリキュラムが確立かれていて、実績もあるところが良いと思います。相談すればみ、どの先生も親身になってくれます。情報も多いと思います。親が出なくてももっと子供と距離を縮めて、面倒を見てくれると良いと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-066
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール仙川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 仙川校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-418-066(通話料無料) 10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒182-0002 東京都調布市仙川町1-19-17 最寄駅:京王線 仙川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-066
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。