栄光ゼミナール中目黒校の評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「中目黒校」「幼児」で絞り込みました
「栄光ゼミナール」「中目黒校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(23件)
栄光ゼミナール中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても、料金は平均な位置にあるのではないかと思います。
講師 1人1人のレベルに合わせて寄り添って教えてくださったようです。
カリキュラム 授業内容も各科目幅広く、特に受験間際はその子の志望校のレベルに合わせて対策してくださり、ありがたかったです。
塾の周りの環境 人通りも多くて安心ですし、治安は良いのではないかと思います。交通の便についても、家からバスで通える距離だったのでとても便利でした。
塾内の環境 設備も清潔で、雑音などもなく集中して授業を受けられたそうです。
入塾理由 同じ小学校の知り合いの1学年上の生徒が通っており、ぜひ子どもも同じところへと思い決めました。
良いところや要望 全体への授業以外にも、1人1人のレベルに合ったご指導をしてくださったところが良かったです。
総合評価 施設や教室も清潔で、先生方も授業がわかりやすく丁寧で、安心して通えたそうです。
栄光ゼミナール中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、なかなかに厳しく、かなり家計をやりくりして貰いましたが、結果としてよかったと思います。
講師 本人が納得できるまでじっくりと教えていただいたときいておりますし、そのため本人もますますやる気が出てきたとのことです。
カリキュラム カリキュラムや教材につきましては、詳しくは見ていないのでなんとも言えないのですが、本人のやる気を上げるような内容かと思います。
塾の周りの環境 毎回送迎をしているので、環境については特に気にするところは有りませんでしたが、気にされるかたは事前にお調べした方がよろしいかと思います。
入塾理由 このゼミナールに入塾したことにより、成績が上がったのでよかったと思います。
定期テスト 定期テスト対策も過去の問題を中心に納得するまで教えていただいたようです。
宿題 宿題については、有ったと聞いておりますが、質や量について聞いたことはありません。
良いところや要望 良いところは子供のやる気を上げるようなところでしょうか。
栄光ゼミナール中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教育費を優先したために、生活を送る上でやや不便を感じていた。
講師 質問に対しての答えがいつも的確であった。説明の仕方も理解しやすかった。
カリキュラム 適切なカリキュラムであったと思う。
塾の周りの環境 通いやすい環境。送り迎えをするのに便利であったと記憶している。一人で行く際にも環境的によかったと記憶している。
塾内の環境 特に環境上問題になる感じはなかったと思う。これが優れているということもない。
入塾理由 勉強のやり方などに相談に乗ってもらった時に、的確で有効なやり方を紹介してくれた。
定期テスト 教科書に沿って説明してくれたり、試験に出そうな問題を作ってくれた。
宿題 宿題は適度な量で、難易度はテキストをひらけば簡単な部類。しっかり時間をとってやっていた。
家庭でのサポート 基本的におむかえは車で行っていた。説明会にも出席するようにしていた。
良いところや要望 子どもに対していつも親身になって考えてくれていたと思う。相談しやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと お迎えに早く到着した時も先生(講師)と雑談しながら勉強についてなど相談できた。
総合評価 どこの塾や予備校に通っても、最後は自分でやることが大切なので、どこでも大きく変わらないと思う。
栄光ゼミナール中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方が熱心に指導され、息子の学力も伸び成果を実感できたので妥当な金額
講師 先生方が熱心に指導してくださり、息子の学力も伸び成果をすぐに実感できた。
カリキュラム 自宅での勉強時間を取るようにり勉強が習慣かし、中学生になっても毎日勉強をしていた。
塾の周りの環境 立地としましては中目黒駅から近く交通の便は良いのかなと思います。ただし塾が少し奥にあるので小学生には夜怖いかもしれません。
塾内の環境 塾は掃除が行きどといておりとても清潔で、たまにバイクの音などが聞こえますが普段は大きい雑音はありません。
入塾理由 家から1番近く同級生も多く通っていたため息子もすぐに馴染めるかなと思い通わせた。
良いところや要望 この塾の良いところは、先生方が親身になって指導してくださり子供自身が自主的に勉強するよう促してくれるところです。
総合評価 総合評価といたしましては先生方の指導はとても熱心、塾の立地め良く塾ないは清潔でとても良い塾だと思います。
栄光ゼミナール中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果に繋がるので有れば、安いです。まだわからないのでどちらかというとを選んでます。
講師 専属の先生、スタッフの先生とどちらのタイプも体験出来るので良いです。
カリキュラム 季節講習は教科によって個別分を付け足しが出来た。個別に対応してくれ助かりました。
塾の周りの環境 駅から近く商店街にあるので、帰りも人通りがある道を通るので安心します。コンビニもあり、長時間の授業でも便利です。
塾内の環境 教室も充分にあり、自習室も明るく席も充分にあります。もう少し解放感があると良いかもしれないですが、限られた空間では精いっぱいかもしれないです。
入塾理由 個別と集団とどちらもあり、価格も兄弟割があったためこちらの塾に決めました
定期テスト 自習室の貸出しや勉強へのアドバイスをもらえました。
宿題 量は授業前に1時間あれば終わる程度です。難しくはないようで、少し足りないのかもしれないです。
良いところや要望 メールでのやりとりが多いので、助かります。
遅刻も、仕事中だと子供の行動がわからないので電話連絡はありがたいです。
総合評価 我が家には良かった塾だと思います。
双子なのですが、タイプが違うので選択肢が多いのは良いです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の相場をあまり知らないから、可もなく不可もなしでした。
講師 もともと勉強嫌いなので、通ってくれるだけで満足でした。学校の授業はわかるようになった
カリキュラム たくさん買わされたけれども、部分的にしかやらず、ものすごくあまった
塾の周りの環境 中目黒から飲み屋が多い商店街を抜けるからちょっと遅くなると心配でした。自転車置き場があるといいと思いました。
塾内の環境 自習室のスペースがあり、人数のわりにゆったりしていたようです。
入塾理由 あまりにも勉強が嫌いで成績が振るわなかったから家から通いやすい栄光にかよわせた
定期テスト 自習室を使って自由に勉強させてくれ、質問にも答えてくれたと思う
宿題 可もなく不可もなし。やらなくても怒らないよって息子は言っていた
良いところや要望 可もなく不可もなし。とくにここが良かったと思うことを思いつかない
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの振り替え授業とか、もう少し臨機応変に対応して欲しい
総合評価 勉強嫌いの息子にはちょうどよかったけれども、受験としては物足りない
栄光ゼミナール中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんは少し高かったようですが目的が達成できましたので構いません
講師 いい先生で教え方がよかったようです。本人もとてもいいと言っておりました。
カリキュラム かりきゅらむはとてもよかったみたいです。本人に合っていたようです。
塾の周りの環境 地下鉄の駅をおりてから歩きで5分ほどでしたがとても明るい環境で犯罪面も考えなくても大丈夫なくらいでした。
塾内の環境 きょうしつはとても大きくてだいぶ余裕があったかんじがしています。
入塾理由 立地もよくとてもいい環境で本人にもあっていたようです。成績も思ったように伸びました。
定期テスト 定期テスト対策もしていただけたようで本番ではスムーズにできたようです。
宿題 宿題は量、質とも難易度が高く本人も大変でした。そのせいもあって合格しました
家庭でのサポート 送り迎えは特にしませんでした。電車と徒歩で十分。安全でした。
良いところや要望 良いところはとてもほめてくれるところです。おかげで伸びしろが伸びました。
総合評価 総合評価はとてもいい点数を上げたいと思っております。結果オーライかな
栄光ゼミナール中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べてもあまり変わらないと思いました。夏期講習などの料金は選択したコマ数毎に支払いだったので、その時その時で選択数も違うのでその際の負担額は違い、高学年になるほど費用はかかりました
講師 授業中は真面目に指導して下さり自習室などでは、わからないところも聞けば丁寧に教えて下さっていたと思います。それ以外の雑談の時にはうちの子供と趣味の合う先生がいたこともあり、勉強だけではないところでコミュニュケーションも取れて良かったです。
カリキュラム 教材は全レベル同じもので、その中からレベル毎に合わせてやるやらない箇所等ありました。その分夏期講習などで、レベル別の教材等がありそこが良かったと思う。
ただ通常クラスがレベルが2つしかなかったので3つくらいのレベル設定があれば良かったかとも思う
塾の周りの環境 駅からも徒歩5分くらいだったので良かったと思うのですが、若干車通りが多かったので危ないかもしれません。駐輪も駐車スペースもありませんでした。
塾内の環境 ビルの1フロアを使っておりあまり大きくなく教室ではありましたが、人数も少人数で出来たのでそこが先生とのコミュニュケーションも取れて良かったと思います
入塾理由 グループ学習をするあたり、子供と親に対しての塾の対応が自分達にあってるかどうかで決めました
定期テスト 定期テスト対策はそもそも小学生のクラスだったのでありませんでしたよ中学生のコースだと定期対策コース何ある様です。
宿題 量は普通で難易度はクラスレベルにあわせていたので、特に問題なかったかと思います。授業初めに小テストあったりで宿題した分の出来具合も分かり良かったです
家庭でのサポート 低学年の時は塾の送り迎えしたり、中学校の説明会にも参加しました。
良いところや要望 先生からの電話連絡や面談の時もどこをどうしたらよいかのアドバイスくれたりして良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になる点はなかったと思います。強いて言うなら土曜の授業は午前中からお願い出来たら良かったと思います
総合評価 中堅校狙うならy先生と子と親とコミュニュケーションが取れて良い塾だと思いますが難関校目指すならそれに特化した他の塾をおすすめします
栄光ゼミナール中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導などよりは多少は安いが、テスト毎に料金が発生するのが嫌だ。
講師 通い始めたばかりでまだ数回しか行っていないが、今のところは楽しく学べている。
カリキュラム 通い始めたばかりなので、よくわからない。
塾側が厳選しているのだろうから、特に不満はない。
塾の周りの環境 特急が停まる駅だし、駅からもまあまあ近いので立地は良いと思う。
塾内の環境 隣の教室の先生の声がとても聞こえるようなので、テストの時はどうなのか心配です。
良いところや要望 子供の良いところを見つけて褒めてくれる。
設備面では、自転車置き場があると嬉しい。
栄光ゼミナール中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安い方だと思います。まだ他の塾に通っていないので、正確に比較することはできませんが。
カリキュラム 特に子供から不満の声が上がっているわけでもないので、それなりにいいとは思う。
塾の周りの環境 家から近くて通いやすい。電車で通学するのも考えたが、やはり徒歩圏内が安全で安心できる。
塾内の環境 いわゆる普通の学習塾といった感じで、特に悪いところもないと思います。
良いところや要望 送り迎えをしなければいけないのだが、できれば送迎バスなどがあるとありがたい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安い金額設定だとありがたいです。ひとコマの料金が少し高い気がしています。
講師 息子の理解度に合わせて丁寧に教えてくれます。
もう少し宿題など出していただいても良いかと思っています。
カリキュラム 英検対策をしてもらっているので教材などにふまんはございません。
塾の周りの環境 特にございません。大変便利です。息子はあるいて通えているのであまり治安の悪さとかは感じておりません。
塾内の環境 教室に土日も通えているので、自習室としても活用させていただいています。
良いところや要望 先生の質がマチマチらしく、もう少し先生の数が増えればと思います。
栄光ゼミナール中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は周囲の塾と比べてさほど変わらないと思います。ただし、教材費が別にかかるので、総額を自分で計算しなければならないのが面倒。どうせ必要な教材ならば、込み込みの総額表示にした方が良いと感じる。
講師 若い講師が多く、子供の目線に近い感じで、親身になって教えていただけたという印象です。
カリキュラム 季節講習の受講のみだったので、予習よりも既習事項の復習が多く、基本的な内容のものが多かった。
塾の周りの環境 主要駅から徒歩5分程度のところに所在しているため、交通の便は良いが、立地は住宅地に近い奥まったところにあり、若干暗いという印象がある。
塾内の環境 中学受験のためのクラスが多く開講されているせいか、小学生が多く、中学生にとっては机や椅子、教室が小さく、狭く感じる。一人当たりのスペースがもう少し確保されていればより快適と感じる。
良いところや要望 1クラス当たりの生徒数が少なく、先生とのコミュニケーションが取りやすいそうです。また親からの連絡にもすぐに対応していただけたので、とてもスムーズなやり取りができました。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習の受講でしたが、一度だけであれば体験授業ということで、教材費の負担だけで受けられるという仕組みは良いと感じました。
栄光ゼミナール中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特段高いわけでもなく、かと言って特別やすいわけでもない。
カリキュラム カリキュラムは特段良いわけでも悪いわけでもなく普通だと思うが指導は良かったのではと思う。
塾の周りの環境 自宅から近かったので、通うのにとても便利だったのと、友だちと一緒に通えるので安心だから。
塾内の環境 教室は大きいわけでもなく、かと言って狭いわけでもなく、自習室もありよかった。
良いところや要望 成績を上げるために、先生からアドバイスが的確な時期にあった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時には、補講や代替えが可能で、カリキュラムについて行けるように指導があるのは良い。
栄光ゼミナール中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもコストパフォーマンスが高いと思われますです。とても良かった
講師 とても親切だと思われますです。また、とてもわかりやすいと思われますです。
カリキュラム カリキュラムは、とても子供にあっていたかと思われますです。とても良かったです。
塾の周りの環境 とても通学は良かったかと思われます。また、とても信用ができた
塾内の環境 とても環境は良かったかと思われますです。あまり文句はありませんです
栄光ゼミナール中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾とも変わらず、普通なんだと思います。
講師 人に無関心というか、本気で学ばせる気があるのかわからなかった。恵比寿校から転塾したけど、恵比寿校は素晴らしく厳しかったので気に入ってたけど、こちらに変えてからすぐにやめました。
カリキュラム 教材は、やはりしっかりしてました。名のある塾なのて、そのへんはしっかりされてたと思います。
塾の周りの環境 中目黒駅周辺は人通りも多く安心だけど、栄光のほうに歩くと暗くなってやや不安
塾内の環境 整頓もされているし、いろいろ整備もされていたと思う。ただ、動き回る子は放置だったりするので、周りの子達が困ってた。
良いところや要望 その子にあった環境で、その子のペースをつかんで導いてくれるところを希望します。
その他気づいたこと、感じたこと 塾選びは、のちのち、ほんとに結果にかなりの違いが出ます。合う合わないの見極めが大切です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思います。兄弟割引もあるので、下の子も入れたいです。
カリキュラム 教材は学校にあとたものなので良いと思いまいます。テスト対策もしてくれます。
塾の周りの環境 駅から近いけど、静かな環境で治安もわるくないです。家からはもう少し近いといいです。
塾内の環境 教室は1クラス少人数で行うので先生の目が行き届いているようです。
良いところや要望 どんな授業を受けているのかオンラインで見れるといいです。
栄光ゼミナール中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、東京なので高額だと思うが、仕方ないのかなと思う。季節講習含む年間セットでの金額があればいいと思う。
講師 理解できない点を理解できるまで熱心に指導してくれる。 また、試験の傾向対策の分析力が優れてると思う。
カリキュラム 教材は、学力に合わせており、難問に対する応用力がついていると思う。季節講習については、試験前の集中講座によって復習が可能。
塾の周りの環境 土地柄、環境や治安について心配するところはないし、人通りもあり、授業後も問題ないと思う。
塾内の環境 土地柄のせいか、少し狭く天井が低い感じがし、圧迫感がある気がする。
良いところや要望 部屋の冷暖房が効きすぎていて、体調を崩した事があったので、もう少しその点を気にしていただきたい。また、講習のひとコマの時間を短くし、コマ数を増やして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 講習をやむを得ず休む事があるが、可能であれば毎回の講習を録画していただき、配信や貸出ができるとありがたい。
栄光ゼミナール中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、概ね満足である。
講師 年齢の近い先生方が多かったので、子供も親近感を持って、気持ちよく通うことが出来た。
カリキュラム 教材については、学校や希望校にそった内容であったので良かった。
塾の周りの環境 交通手段については、自宅からも通いやすく、安全であったので良かった。
塾内の環境 教室については、いつも整理整頓されており、子供も勉強しやすかった。
良いところや要望 色々な連絡も迅速に都度いただけるので、ストレスを感じることも少なかった。
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ際も、電話等でしっかりサポートしてくれたので安心した。
栄光ゼミナール中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師が優しく、オープンな雰囲気で子供が安心できるような感じです。
塾の周りの環境 駅から少し奥まったとこなので、小さい時はちょっと不安をかんじました
塾内の環境 比較的落ち着いた雰囲気です
良いところや要望 スタッフが親切だと思います。ちょっと気を使いすぎて鬱陶しく感じる人も居るかも。
栄光ゼミナール中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当なのではないでしょうか。
講師 熱血の先生が多く、親しみやすい感じで、子供が楽しんで学べるような雰囲気でした。
カリキュラム テキストが分かりやすいし、子ども本位の学習の仕方をうまく作ってくれていると思いました。
塾の周りの環境 あまり環境がいいとは言えません。ごみごみしてしるし、人や車の往来もおおいので、口を酸っぱく気を付けるように言っていました。
塾内の環境 椅子と机のスペースが一人当たり小さいと思います。ノートや参考書などを広げるスペースが狭くて窮屈そうです。。
良いところや要望 もう少し、全体のスペースが広いといいと思います。教室はもちろん、トイレなども狭いと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール中目黒校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 中目黒校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒153-0051 東京都目黒区上目黒3-6-16 最寄駅:東急東横線 中目黒 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)