栄光ゼミナール都立大校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
栄光ゼミナール都立大校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習などの料金が高いイメージがありました。もう少し安いと参加しやすい
講師 先生との関わりが少ないイメージでした。質問もしづらい感じでした
カリキュラム カリキュラムについては問題ないと思います。英語のカリキュラムは少し物足らない感じでした
塾の周りの環境 治安は良かったと思います。駐車場が少ないので帰宅する時に混んでしまい大変です
良いところや要望 急に決まることも多いため、早めに分かれば教えて貰えると助かります。
栄光ゼミナール都立大校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。学習塾は料金よりもクオリティの高さが大事だと思います。
講師 熱心な先生が多く、熱いぐらいの先生もいる。活気のある塾のイメージ
カリキュラム 詳しくは分からないが、子供に聞いた感じはやる事が多く時間が足りない
塾の周りの環境 自転車で行ける所で町周辺は安全性があり、便利です。駅まで近くよい
塾内の環境 教室はすこし小さめですが、人数もそれなりなので学習しやすくよい
良いところや要望 予定や病気で休んだ時の、学習遅れ無いようにフォローしてくれるのはありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 金儲け主義の塾があると聞きますがこの塾はなく、子供大事に考えてくれます。
栄光ゼミナール都立大校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾自体が高い。その値段の正当性は何処にあるのか?と問われると微妙という評価、ただ、其れは当塾に限った話でなく、何処も同じ。此処は他と比較するとリーズナブルと理解
講師 特に可もなく不可もなく。大きな成績アップは無かったので評価は難しい
カリキュラム 子供の成長に会ったものであったのか否かはよく分からない。大きな成長が無かった事を考慮するとあっていないと評するべきか
塾の周りの環境 住宅街の真ん中で有るので悪くはない。又、地方では悪い場所(十三等)の方が成績が良かったりするので評価の軸にすべき点ではないと理解
塾内の環境 自習室も有り、自分で学ぶのであれば、必要十分な環境だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 総合点は高いが、学習塾という側面が強い様に思う。進学塾とは少し方針が異なる
栄光ゼミナール都立大校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては安いが、負担にはなっていると思う。季節講習が高い。
講師 丁寧な指導や、ひとりひとりの特性を踏まえての対応などが良いと思う
カリキュラム 通常とハイレベルにテキストご分かれていて、本人のレベルに合った方を選べる
塾の周りの環境 駅近で人通りも多く、かといって誘惑が多いわけでもない。駐輪場も近くに多い
塾内の環境 自習室があり、通塾生の割合に対して席数も多いのではないかと思う
良いところや要望 料金の割に丁寧な指導が良いと思う。先生がよく変わるのはあまりいただけない。保護者に対しての対応も詳しく丁寧な印象
栄光ゼミナール都立大校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 そんなに安くもないとは思いますが、結果次第でこの価格だったらいいかなと思う感じです。
講師 つかず離れずでいい距離感かもしれないけど、子供によってはもっと寄り添ってもらえるといいかも?
カリキュラム まだ結果が出ていないのでなんとも言えません。試験前など対策を取ってもらえるとありがたいです。
塾の周りの環境 歩いていけるところで、向かう時も帰りもそんなに人がいないわけでないので安心です。
塾内の環境 雑然とした感じではなく、集中して勉強出来そうな感じではあると思います。
良いところや要望 学力に合わせて指導してくれているようですが、後は結果がついてくるのを待つだけです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール都立大校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 きちんとしていて教え方も面白いと言っている。
カリキュラム 必要のない教科を受けなくても良いシステムは良かった。
悪かった点は春季講習も月謝に含まれていなかった点。
塾内の環境 集中して取り組める教室で良かった。おにぎりなど食べれる部屋があれば良かった
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ楽しく通っているので問題ありません。受験まで嫌がらず行ってくれることを期待します。
栄光ゼミナール都立大校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初めて塾に通う我が子がわかりやすいと言っているし、楽しく通えてる。
カリキュラム 定期テスト前のフォローなどあり、良いと思っています。
塾内の環境 駅近で、便利なのでとても利用しやすい。塾内はとても静かで良い。
その他気づいたこと、感じたこと 先生達が、若く子ども目線で話してくださるようで、うちの子は喜んでいる。先生の中学時代の体験談など聞いて意欲が湧いてきている。
栄光ゼミナール都立大校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いとは思うが、世の中の塾はおおむね高いし、それは仕方ないかと。
講師 分かりやすい教え方で良いとおもう。とくに不満はないし今後もこう言う感じで良いかと。
カリキュラム 悪かったという部分はとくにないし、かと言って良い部分が多いわけではないが。
塾の周りの環境 家からひかくてき近かったので、その部分は良かったと思うし不満もない。
塾内の環境 雑音などはないし、その部分は良いと思うし、とくに不満はない。
良いところや要望 勉強に集中した環境があり、講師陣も悪くないが、値段が高いところは問題ではある。
栄光ゼミナール都立大校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の他に教材費がかかっていますが、なんの経費かよく理解できません。
講師 個別指導および授業形式の指導ともに満足しています。生徒の弱点を発見し的確な指導をしてくれました。
カリキュラム 夏期講習はテクニックを教えてくれたそうで、生徒本人も満足していました。
塾の周りの環境 駅から少し距離はありますが、治安は悪くなく、問題ないと認識しています。
塾内の環境 教室内はきれいに清掃されており、問題はありません。自習室も十分です。
良いところや要望 保護者面談も丁寧にしていただいたので問題ありません。特に要望もありません。
その他気づいたこと、感じたこと しっかりした指導が行われており問題ありません。満足しています。
栄光ゼミナール都立大校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾にもいえることではあるが、高い。何がそんなにたかいのかと不思議に思う。
講師 少人数なので、質問などしやすい雰囲気。 しかし、質問をしたときに「は?なにそれ、どういう意味!?」と言われたことがあるそうで、その講師にはその後質問しにくくなったとのこと。
カリキュラム 良かったとも悪かったとも感じていない。 こんなものかと思っている。
塾の周りの環境 駅が近い、交番が近い、人通りの多い表通りを使って通塾できる。
塾内の環境 授業中の様子を見たことはないのでよくわからない。 自習室は集中できる環境になっている。
良いところや要望 少人数ということもあってか、振り替えなどに柔軟に対応してもらえるのは有難い。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が忙しそうで、面談の要望などになかなか応えてもらえない時もある。 連絡事項の電話が夜遅い時間にかかってきて困ることがある。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール都立大校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それほど多くの処と比べたわけでは無いのですが、いまどきの塾、予備校としては妥当だと思います。
講師 あまり自ら勉強をするタイプではなかったので「目標を持って勉強する」ということを教えて戴きました。
カリキュラム 国立の大学を目指していたこともあって総合力を高める必要があり教科ごとの進捗の差を考慮してかなり細かく指導してくださりました。
塾の周りの環境 昔からの文京地域であり学校からも近く環境的にはなんら問題はありませんでした。
塾内の環境 非常にシンプルなかんじでしたが清掃も行き届いて清潔感も有り、勉強をする環境としては十分でした。
良いところや要望 本人のやる気を引き出す指導には非常に満足いたしました。個別の質問等(親子共々)にも親切に対応していただきました。
栄光ゼミナール都立大校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾はわからないが、料金は高いという印象でした。特に中学時代は高校並みかもしれない。
講師 熱心に教えてくださったようですが、子供に伝えていた点は不要だと思った。
カリキュラム 夏期講習の集中授業は、本当に子供に合っていたのかがわからない。
塾の周りの環境 都立大学駅から徒歩1分であり、子供が通うには安心できる環境だった。
塾内の環境 綺麗に整理整頓されており、清潔な環境でした。子供にはちょうどよいのかもしれないが、教室が狭い印象だった。
良いところや要望 アットホームな雰囲気ではあったものの、講師が専任の講師ではなく、不安を感じた。
栄光ゼミナール都立大校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて良心的な金額で、追加料金などもあまりなく、新しいワークブックは先生がコピーしてくれたので、料金が増えなかった。
講師 受験でピリピリしている時期も、優しく対応してくれて、親身になってくれた。
カリキュラム 教科書中心に復習から始め、わからない所をなくし、子どもにあった学習方法をしてくるた。
塾の周りの環境 駅近くで、ひと通りもあり、近くに交番もあり、その前を通って行くので、安心である。
塾内の環境 自習室がたくさんあり、整理整頓されていてきれいで、先生が見回りをしてくれるので、質問なども出来て、自習室は静かであった。
良いところや要望 立地の良さや、料金の安さや、先生が子どもにあった指導をしてくれるので、それほどハードではないが、家の子にはあっていた。
栄光ゼミナール都立大校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高く感じています。
通常の授業のほか、季節の講習やその他のゼミとかで、出費は多く、それにみあった勉強をしていてくれてるか不安です。
講師 はじめは不安でしたが、子供に合わせて、毎回事細かに見ていただけるので、満足しています。
カリキュラム 算数、国語をメインに社会や理科を取り混ぜなが、教えていただき、総合的な知識を得られているように感じます。
塾の周りの環境 ちょっと細い路地にあるため、最初はわかりにくく、夕方以降不安でしたが、交番がすぐ近くにあるので、大丈夫かなと思っています。
塾内の環境 個別、集団、自習室と分かれています。
若干、狭く感じますが、全体的にきれいな印象です。
食事を出来るスペースがあるといいです。
良いところや要望 子供が勉強は楽しいと感じていてくれるし、先生方にはそれをサポートしていただいているので感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 受験のために塾へ行っていますが、親子ともに受かることを信じ努力しています。先生方にアドバイスいただいて、自信に繋げていきたいです。
栄光ゼミナール都立大校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。
講師 プロの講師ではなくて、疑問を持った。
カリキュラム 夏休みの集中的な講座を選択したが、正直効果があったのかわからない。
塾の周りの環境 都立大学駅から徒歩1分の近さで、周囲も静かな環境で良かった。
塾内の環境 受付のフロアも自習室も静かで、勉強するには良い環境だと思う。
良いところや要望 最後に受験校の相談に行った時は、親身になって相談にのってくれた。
その他気づいたこと、感じたこと それなりに高い料金をとっている以上、プロの講師の方がよかったと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール都立大校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制なので仕方がないかもしれないが、割高に感じた。ただし、納得感はある。
講師 少人数で見ていただいたのでとくに先生がどうこうというのはないが、ほかの教室の先生のほうが頼りがいがあるという話も聞いた。
カリキュラム くらべたことがないのでわからないが、少なくとも悪くはないのでは
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい。長い間、しかも夜遅く通うことを考えると安心できる。
塾内の環境 全体的にきれいな感じ。残念だったのは自習室を使えていてもいつでも質問ができるわけではない点。そこまでは難しいか。
良いところや要望 少人数で見てもらえ、とくに困ることはなかったが、目指す学校によっては物足りなかったかもしれない。上位の学校がいいという場合には他の塾や教室まで通う生徒さんが多いようです。
16件中 1~16件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール都立大校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 都立大校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒152-0031 東京都目黒区中根1-3-12 最寄駅:東急東横線 都立大学 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)