栄光ゼミナール巣鴨校の評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「巣鴨校」「中学生」で絞り込みました
栄光ゼミナール巣鴨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて良心的だとは思うが、季節講習などはまとまった金額となるので負担は多少あった。
講師 ハイレベルクラスの講師の方が受験テクニックが豊富で問題の傾向などの知識があるが、そのクラスの雰囲気はあまりよくなかった。
カリキュラム 教材は受験に向け、よいと思うが、季節講習の案内が来るのが遅い。
塾の周りの環境 駅から5分圏内だが、やや暗い道や繁華街もあって心配なこともあった。
塾内の環境 自習室を自由に使えるが、私語の多い塾生がいて集中できないこともあった。
良いところや要望 受験までに何度か三者面談があり、親身になって相談に乗ってくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手教科の克服のため、個別指導型ではなかったのだが、臨機応変に個別のカリキュラムを作ってくれて講師も非常に協力的だった。
栄光ゼミナール巣鴨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な価格帯だと思う。その他、夏期講習や合宿、冬期講習などでまとまった料金やオプションなどで跳ねあがることがあるが、どこもそうだと思う。
講師 担当だった講師が熱心で苦手科目克服のために追い込み時期には個別授業もプラスして行ってくれた。
カリキュラム 教材はクラス別になっているようだが、有名校の過去に出題された問題等を解いたり、やる気を起こさせるものが多かった。
塾の周りの環境 駅から5分圏内で大通りに面しており暗い道もあまりなく安心ではあった。
塾内の環境 授業がない時間に自習室を利用していたが、私語が多いらしく集中できないと度々言っていた。
良いところや要望 面談のお知らせが直前すぎて申し込みがバタバタになりがちだった。書面でのやり取りでなく、メールなどでオンライン申し込みができるとスムーズだったかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 面談などで志望校の相談の時に塾側が持っている志望校の傾向などの情報がもう少し欲しかった。素人が調べるよりももっと濃い情報があるはずだと思う。
栄光ゼミナール巣鴨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は平均的な価格だと思う。夏期講習や冬期講習などはまとまっているのでやや高額に感じられることもあった。
講師 学力レベルでクラス分けをしており、合う先生と合わない先生がいるが、熱心に指導してくれた先生が多かった。
カリキュラム 苦手科目の克服に親身に付き合ってくれて、入学試験までの間に個別指導の時間を作ってくれたり、できるだけのことはしてくれたと思う。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分圏内だが、建物が古かった。自習室などで勉強するにも他の生徒の雑談など周囲がうるさく集中できなかったと言っていた。
塾内の環境 自習室での他の生徒の雑談などがあり、集中できなかったとのこと。
良いところや要望 中1、中2から面談の回数をもう少し増やしてもらえると志望校を絞り込んだりするのに役立ったと思う。モチベーションを上げて成績アップにも直結すると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 上位クラスと下のクラスでの講師の違いが極端で、下のクラスの生徒のモチベーションが上がらないのはよくないと思う。
栄光ゼミナール巣鴨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季、冬季講習などを合わせるとそれなりに高額になるが、外部模試などを塾で申し込むと団体割引になるなどお得なこともあった。
講師 特進クラスに入れないと、なかなか成績アップに繋がらない。指導が丁寧だったり、ベテランの先生は特進クラスの担当なので受講できない等、不満もあった。
カリキュラム 夏休みの合宿型講習で成績が伸びると言われたが、逆に失速した。合宿はプランが合う子と合わない子がいると思う。
塾の周りの環境 駅から5分以内で暗い場所も少なく学習塾が多い地域で安心感はあった
塾内の環境 騒音は気にならないが、建物が古い。子供の意見では、自習室がうるさくて集中できなかったそう。
良いところや要望 予習復習にタブレットを導入したが、学習以外の利用も多くなりプラスではなかった。自宅か塾でしか利用できないが、勉強の邪魔になった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾が悪いのではなく、子供が勉強を真剣にやらなかったから結果が出せなかった。子供のやる気に火をつけてくれるようなコミュニケーション力のある講師がいたら違っていたかもと思ってしまう。
栄光ゼミナール巣鴨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比較して特に高額だとは思わないし、妥当ではないかと思う。合宿や集中講座など、授業が長いものは致し方ない気がする。
講師 講師は熱心だと思うが、成績に反映されない。生徒によって接し方が違う講師がおり、モチベーションが上がらない様子。
カリキュラム 難関校を志望する生徒とそうでない生徒のカリキュラムが違うのだが、難関クラスにより力を注いでいる印象。なので、そこに入れなかった生徒の成績があまり伸びないような気がする。
塾の周りの環境 特に暗い道や治安が悪そうな店舗などはないが、もう少し駅から近い方が安心。
塾内の環境 通りに面した雑居ビルだが、騒音はなく、落ち着いて授業を受けられる環境かと思う。
良いところや要望 受験指導について参考になる意見を色々聞くことができて頼りがいがある。子供のやる気を起こさせるようなアプローチがもっとあったらと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 親子セミナーや面談などをちょくちょく企画してくださり、とてもありがたい。高校の特色や実績など、調べにくいお話も聞けて参考になる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-931
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール巣鴨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月は授業料だけではおさまりません。施設維持費、教材費、模擬試験…なんだかんだ、結構支出があり、驚きます。
講師 人見知りの子供ですが、入塾したての時はまずその距離を縮めるよう、気にかけてくれました。それからは、先生にも子供から話しかけやすくなり、わからないところなど気軽に質問ができる環境になりました。リラックスして授業が受けられ、他の余計なことに神経を使わなくてよいので、学習がスムーズにいっていると思います。
カリキュラム 少人数のクラス編成のため、先生の目がよく行き届き、全員がわかるまで指導してくれます。また、定期テストの前には、講習を設けてくれるので、対策ができます。
塾の周りの環境 駅から近く、商店が近くに多数あるので、人も多く安心です。また、ゲームセンターなどの娯楽施設はないため、治安も悪くはないと思います。
塾内の環境 各教室は狭いですが、少人数の設定なので、問題はありません。教室は綺麗に保たれているし、集中できる環境だと思います。
良いところや要望 価格は、我が家にしてみたら高額ですが、少人数なので一人一人本当によく見てくださいますし、定期的に保護者面談もありますので、子供の塾での様子、受験のことなど、気軽に相談でき、満足しています。ただ、まだ受験学年ではないので、その学年になった時に費用がどのくらいになるのか不安ではあります。
その他気づいたこと、感じたこと 授業時間が終わっても、たまにまだ授業が続いている時があったりして、カリキュラムを途中で終わらせず、きちんと見てくれる真面目な塾だなぁという印象があります。
栄光ゼミナール巣鴨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 女性の講師のかたがとても親身に進学先を考えてくださり勉強のやる気をださせてくれました。退職されてとても残念です。
塾の周りの環境 大通りに面していて夜も明るく、周りに学習塾が多く駅にも近いので、安心して通わせることができました。駐輪場があるとなお良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 学力別の保護者会が行われて参加したときに、子供のフルネームを確認されなかったため、違う保護者会の部屋に案内されたことがありました。内容も異なっていたので開催の日にちを変えた方が良いと思いました。
この教室の"中学生"以外の口コミ(14件)
栄光ゼミナール巣鴨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して、少人数性で授業料は安い方なのではないかと感じた。
カリキュラム テキストが充実しているように感じ、復習がきちんとできるプログラムになっているように感じた。
塾の周りの環境 駅から数分であり、治安の心配はない。駅周辺には自転車置き場もあり、通いやすい。が、無料の自転車置き場はないので、都度お金がかかる。
塾内の環境 建物は古く、こぢんまりとしているが、設備は十分であると感じた。教室にまどはない。
入塾理由 少人数制であり、価格的にもリーズナブルであると感じたので入塾を決めたもの。
良いところや要望 入塾時に色々と話を聞いてくれた気がする。塾長以外の担当者は正直、電話応対にも不安が残るところはある。
総合評価 手始めに塾に通い出すのは悪くないのではないかと感じたが、テストなどで、度々費用が発生する。
栄光ゼミナール巣鴨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長男の通う塾よりは安い
ほか料金比較をしていないので分からない
講師 受験について色々と教えて頂けた
本人が楽しい先生と言っていた
カリキュラム テキストが分かりやすかったので
本人が見やすいと言っていたので
塾の周りの環境 交通量が多いので自転車で通うので少し心配だが、夜道の危険はない
歩行者用の道があり安全、周りに誘惑がない
塾内の環境 ビルも綺麗だしいいと思いましま
入塾理由 家から徒歩で通えて、本人にあった塾の雰囲気
長男も近くの宿に通っているので安心
栄光ゼミナール巣鴨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりの塾に通っている人の話を聞いたとき、やや高めだと感じた。
講師 質問などに対して真摯に対応してくれていると聞いているので良いと思う。
カリキュラム 学校ごとの進捗状況を聞いた上で授業を進めてくれるところがよいと感じた。
塾の周りの環境 自宅から近く徒歩や自転車で気軽に通いやすいと感じた、また子どもだけでも通えると思ったので良いと感じた。
塾内の環境 整理整頓されており、雑音もなく勉強しやすい環境でよいと思う。
入塾理由 まわりからの評判を聞いて雰囲気や講師がよいと感じたので入塾を決めた。
良いところや要望 勉強のしやすい環境が整っており、講師の方が真摯に対応してくれる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-931
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール巣鴨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安価ではないかと思います。
まずは負担にならず続けられる事を目標に
講師 子供との相性は良かったみたいで説明もわかりやすいと言っている。成績も当初より上がっているので良かったと思っている。
カリキュラム 受験前のカリキュラムも子供も成績にある程度あったもので着いていけたので安心している
塾の周りの環境 交通量はおおいが、通学には駅からの距離も近く便利だと思う。
駐車スペースはないので雨の日に車で行くのあまりお勧めではない
塾内の環境 子供が集中できる程度の程よい広さで満足していると言っている。
入塾理由 勉強するにあたり通学が大変でないこと。
お友達が先に入塾されており色々と話を聞いて
定期テスト 定期テストはまだないので不明ですが、今後お世話になれたらと思う
宿題 宿題は多く、難易度はまだそこまで難しくない。
日常生活負担になる程ではない
良いところや要望 加湿器完備のため、コレからの季節風邪対策にも安心して預けられると思う
その他気づいたこと、感じたこと とくになし。子供との相性が長期通うためには決め手ではないかと思う。
総合評価 成績も入塾当初よりもあがり、子供が進んで勉強できるようになり通わせて良かったと思う
栄光ゼミナール巣鴨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人と比べるとかなり安い傾向になるので助かりました。
講師 フレンドリーな点。子供が塾に通いやすくなるような環境づくりをされていると思います。
但し、あまりにフレンドリーだと宿題をやらなくても許されるという甘い考えに陥りやすい傾向になりやすいです。
カリキュラム 地元の中学校の学力テストのカバーをしていただけることです。
カリキュラム用の教科書の種類が多く、費用がその分多めにかかります。
塾の周りの環境 治安は良いが、駐輪場がないので多少不便です。但し、雨ならすぐ電車にも乗れる距離にあるので、不便は補えそうな立地です。
塾内の環境 廊下から教室も見えるので、常に目が行き届く構造になっているのが良いと思います。ただ、一人一人の間隔が少し狭いのが気になります。
良いところや要望 少人数制であれば、個人とそう変わりないのでお互い刺激し合って授業を受けるようになりました。
栄光ゼミナール巣鴨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べて高いとは思うが、6年生には個別に過去問対策資料など揃えてくださると聞き、コストパフォーマンスは悪くないと信じたいです。
講師 講師の先生は、優しくもきちんと厳しく指導する面もある。
入塾してすぐなので、分からないことだらけだったが、季節講習で派遣されて来た講師の先生には話が通じてなかった様子だった事は残念だった。
カリキュラム 季節講習では、他校からの派遣があると聞いていなかったため、体験で受講した際の先生ではないと子どもが嫌がっていた。
カリキュラムは、毎週確認プリントで小テストがあることで、それに向けて子どもが頑張るので良い。
塾の周りの環境 バス通塾で、バス停がすぐそばなのでとても便利。大きなターミナルではないので周りも混雑していないので安心。
塾内の環境 保護者は教室内を見学できなかったのでわからない。子どもからは騒音などが聞こえてくるというのは聞いたことがないので、大丈夫かと。
良いところや要望 少人数のクラスが子どもは気に入って入塾しました。授業時間(日)以外にも自習室がいつでも利用でき、先生に質問ができるので、授業中(後)に質問ができなくても、そういったところを活用できれば、伸びていくと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や家庭の諸事情で塾を休んだ日、フォローできるようにしておきますね。と言われるが、フォローの詳細は分からない。本当にフォローされているかも?。プリントもらって終わりかもしれない。
栄光ゼミナール巣鴨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な値段だったとはいえ安くはない。子供が真剣に取り組んで得たものはというくらい値段の割にはと思うこの頃
講師 うーん。なんとも言えない。コロナになったら塾にも通わせることもできなくなったし。
カリキュラム 教材は良かったと思うが、子供のやる気が前向きでなかったたため、だいぶ無駄になったような。
塾の周りの環境 住んでいる場所なので特段気にしないで通わせていた。良いか悪いかは
塾内の環境 教室がせまく、このコロナかではちょっと心配なてんがあった。特になし
良いところや要望 受付にいた方がだいぶ親身になって相談にのっていただき、それがだいぶ助けになった
その他気づいたこと、感じたこと 子供との相性がいいところがお勧め。
こればっかりは親がどうこう、友達が行ってるからではないと思う
栄光ゼミナール巣鴨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾に比べると安かったのではないかと思います。6年生になるといろいろな講習が増え、負担は大きいです。
講師 生徒数が少なかったため、一人一人の特性に合わせて指導して頂けたと思います。ただ、先生の質にばらつきがあったように思えました。
カリキュラム カリキュラムや教材のことなどは、初めての受験だったため良し悪しについてはよくわかりませんが、
結果として希望した学校に合格でき、今現在楽しく登校していますので、特に不満はありません。
塾の周りの環境 駅から近く、夜暗くなっても人通りが結構ある場所だったので良かったです。
塾内の環境 教室は狭かったですが、いつも清潔で、静かな環境だったので良かったと思います。
良いところや要望 相談のため電話をすると、いつも丁寧に対応して頂けたので良かったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-931
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール巣鴨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思う。これくらいは仕方ないというか中学受験塾では、妥当かと思う。
講師 子供の個性に合わせて指導してくれた時もあるが、合わない講師も多く当たり外れがありすぎた
カリキュラム 興味深く取り組める教材もあった。
なかなか継続できるテキストが少なく、もう少し工夫が必要かとおもった
塾の周りの環境 自宅から近いのが良かった。
安心して通えることが良かった。
暗い道等なく小学生でも安心して通えた
塾内の環境 隣のクラスの声が聞こえることもあり、狭いと感じた。
自習の環境は、我が子にはあっていたので、毎日通えることごできた。
良いところや要望 沢山の私立中学の情報を仕入れて欲しい。
質問しても知らないことが残念だった。
その他気づいたこと、感じたこと 中堅校向けのイメージがついてしまっている。
難関校向けの子供が通わないのが悲しい
栄光ゼミナール巣鴨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定も高いとは感じないが、金額に見合った成果があまり感じ取ることができなかった。
講師 個々のレベルに合わせた学習方法を提案いただき、苦手分野も集中的に指導してもらいました。
カリキュラム 苦手分野を克服するまでとことん付き合ってくれ、今では得意としている。
塾の周りの環境 治安の面は繁華街も多く人目が多いため不安に感じることは少ない。
塾内の環境 特にないが、一般的な学習塾と同様の設備や環境を整えていると感じます。
良いところや要望 カリキュラム内容や個々の弱みや強みなど、先生からしっかりと伝達があるので、どのくらいのレベルなのかが把握しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 学習に対する意欲が無い子にとっても良い刺激ややる気を与えてくれる場所だと思います。
栄光ゼミナール巣鴨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担になる無理な金額ではなかったので良かったちょうどよい金額設定
講師 不安なところがあると小さなことでも親身になってくれる講師の方が多かった
カリキュラム カリキュラムも徹底されており、教材も見やすく分かりやすかった
塾の周りの環境 駅から徒歩で行ける距離だったのと、治安が悪い地域ではなかったので
塾内の環境 教室や自習室や廊下は常に清潔で乱雑に散らかった感じはなかった
良いところや要望 家で勉強するには限度があるので、仲間と勉強してる環境なのが良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 講師の入れ替わりはけっこうありましたが、ちゃんと引き継がれていたので心配はなかった
栄光ゼミナール巣鴨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全くきにしていない。1講習ごとにかかる費用をきにしていたら、授業はできない
講師 実際最初の授業料と不要といわれたが、実際は必要だった。
カリキュラム テキストは、カラーで見やすい。算数はちょっと固い気がするが、こんなものかなとも思う。
塾の周りの環境 オンラインスクールになったため、問題はない。夏休みはしんぱい
塾内の環境 オンラインスクールのため、弟妹がにいるときや親がオンライン会議などしているときしんぱい
良いところや要望 学校情報などほしく、オンラインでコンテンツが提供されているが自己発信しないといけない。
その他気づいたこと、感じたこと とくになし。塾長はビックマウスなかんじ。実際の授業はきいたことはないので、わからないけど
栄光ゼミナール巣鴨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世間相場はわからないのだが、講師・教材・設備を総合しての割高感は感じないが、特別講習といった臨時の出費に割高感を感じる。
講師 希望校(中高一貫校)のスペシャリストで生徒一人一人をよく見てくれている。
カリキュラム 希望校に特化した内容となっており、過不足なく取り組めていると思う。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内ではあるが、繁華街の通り沿いでもあり駐輪ができないことと通学に人気のない住宅街を通るので夜道が不安。
塾内の環境 教室は整理整頓、防音ともしっかりしている。やや狭いが少人数クラスでの対応なので不便は感じていないようだ。
良いところや要望 少人数方式のクラスにいるので、個別指導が行き届いている。定期的に実力テストや振り返りがあるのでその時点の実力や伸びを確認できて良いと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-931
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール巣鴨校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 巣鴨校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-419-931(通話料無料) 10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-19-14 最寄駅:JR山手線 巣鴨 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-931
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。