栄光ゼミナール成城学園校の評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「成城学園校」「高校生」で絞り込みました
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはあまり考えたことはないが、他の塾に比べて高すぎてはいない。
講師 子供が塾について不満を言ったことがなく、担当の先生が親身になって指導してくれ相談にもなってくれた。
カリキュラム 個人ごとのレベルに合わせた教材で授業が進められていたと思います。
塾の周りの環境 閑静な住宅街付近にあり、駅からも近く、通学するのに心配なことがなかった。
塾内の環境 塾内環境について子供から不満を聞いたことが一度もなかったため。
良いところや要望 現状を保ちつつこのようなアンケートから出た意見を取り入れて発展していけば良いと思う。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかのところに比べて、料金が高いので、ほかに移ろうかと考えている。
講師 先生のおしえかたもよく、わかりやすくてとても取り組みやすかった。
カリキュラム 教材にそくしたおしえかたもよく、とてもわかりやすく取り組みやすかった。
塾の周りの環境 駅からもちかく、こどもの送り迎えもつきそわなくてよかったので良かった。
塾内の環境 教室内の雰囲気も良く、とてもきれいに整理整頓されていてとても良かった。
良いところや要望 先生のおしえかたも良く、とてもわかりやすくてほぼ満足できる内容だと思う。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校全体に言えるが、価格設定が高い価格設定と講師の力がミスマッチの場合もある
講師 自分の経験からするともう少し踏み込んで教えた方が良いように思う
カリキュラム 網羅性もあり、レベルもある程度高くわかりやすい。この教材の活かし方をもう少し教えて欲しいです
塾の周りの環境 成城という土地柄は学園地域で治安が良い、通塾も安心できる食事なども心配ない
塾内の環境 静かな場所で自習室などもあり、環境は良いもう少し綺麗だと尚更よい
良いところや要望 予備校が持つ偏差値などをネット上などでもっと開示して欲しい建物が古いのは仕方がない
その他気づいたこと、感じたこと 子供の自立性などを促す意味で自習室は良いと思うオンライン上での教材を増やしても良いと思う
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受講する科目ごとに支払うのでわかりやすい料金でした。ただ、「これこれができていないので、この科目も勉強させましょう」というのでは、単に稼ぎたいだけのセリフにしか思えませんでした。
講師 栄光ゼミナールの先生は熱心な教え方の先生が多かったのですが、特に難しい問題を出して解答方法を出すわけではなく、 至って普通の問題を解くことを中心に教えていました。
カリキュラム テキスト、教材は難しいものではなく、基本的なことが書かれているだけの内容でした。要点を抑えた内容だったと覚えています。
塾の周りの環境 塾は駅から徒歩5分圏内の場所でしたので、たいへんべんりでした。
塾内の環境 教室は防音が施されており、まわりの雑多な音は聞こえてきませんでした。ただ、狭いところに生徒が詰められている感じがしました。
良いところや要望 先生方はひとりひとりに目を配って弱いところをきちんと把握しているようにみえました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後もしっかりとフォローしていただけました。わからないところは納得がいくまで教えていただいていたようです。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかにくらべるとたかいようなきがする
講師 先生のおしえかたもよく、しんみにおしえてくれるので安心できる塾だとおもいます。
塾の周りの環境 交通のべんがよく、えきからもちかいのであんしんしてつうがくできる。
塾内の環境 教室ないのせいりせいとんがなされていて、きれいであかるくよい環境。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師陣が若く、はきはきしている。
先生方もきちんとしている。
カリキュラム 初めての塾通いのため比較対象がない。
英語ネイティブとの会話の機会があったり、理科の実験中心のサイエンスセミナーがあったり知的好奇心を刺激するイベントもあるのが良い。
塾内の環境 教室もきれいで、明るい。
ただし(子供が言うには)トイレが汚くてあまり利用したくない様子。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ満足。
月謝は他塾に比べてやや高い気もするが今後に期待。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他行に比べるとお安かったかと思います。夏期講習などは高いですが、これも他塾と一緒です。
講師 公立の中高一貫のクラスだったので、あまり難しい内容は教えていませんでした。先生は、面白く教えてくれるので、本人は楽しみに通っていました。
カリキュラム 公立の中高一貫一つに絞るのであれば、カリキュラムとしては、よかったと思います。ただ、私立の中学と併願するには、内容が、簡単すぎるので、お勧めできません。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便はいいです。はじめはバスで通っていましたが、近くの駐輪場のチケットをくれるようになったので、途中から自転車で通っていました。
塾内の環境 はじめは、人数が少なくてよかったのですが、どんどん人数が増えて、教室はぎゅうぎゅうづめでした。保護者会も席がないぐらいでした。人数が少ないうちは丁寧に見てくれていましたが、最後のほうは生徒全員を把握できているのか疑問でした。
良いところや要望 一クラスの人数を何人までにするのか明確にしてほしかった。ただ、机を入れればいいというものではないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾としては、宿題も多くなく、のびのびとしていました。あまり勉強が好きではない子には向いていると思います。自習室は、仕切りがあって、勉強しやすい環境のようでよく利用していました。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の塾に比べて割安だと思います。あの値段で自習室も利用できたらおトクでした。ただ、それらのコストに対して、合格実績等を比較すると、よいのかわるいのかよくわかりません。
講師 塾に任せてくれれば大丈夫だという意思がよいと思った。一方でどこまで目を向けてみてくれているのかが、よくわからなかった。うちは国語しか受講していなかったので、全体像がよくわからないというのもあった。
カリキュラム 少人数クラスなので、授業もボンヤリできず先生の目が行き届くところが魅力だと思います。カリキュラムは基礎から順に繰り返し学習でできているので、子供も取り組みやすかったようです。国語のみの受講だったので、他の科目についてはわかりません。
塾の周りの環境 駐輪場の前、かつ駅前でとても便利でした。また成城という土地柄、夜遅くても安心な場所です。また、駐輪場のお金を後日精算で塾が負担してくれたのも、チリも積もれば、で助かりました。
塾内の環境 教室も大きすぎす、こぎれいに整っていました。また、個別に区切られた自習室があったのが、とても役にたちました。空き教室を自習室にするのではなく、自習専用のスペースなので、雑音も私語もなく集中して勉強できたようです。
良いところや要望 なんとなく他の塾に比べてて、のんびりしているというか、子供に対してモチベーションややる気を高めるようなことがあまりなかったように思われ、そこか残念でした。我が家はこの塾がメインではなかったのでそれでもよかったのですが、そうでない方にはオススメできるかは疑問です。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業カリキュラムや費用を詳しく説明して頂き、受験までの費用とやるべきことが分かりよかたったです。
カリキュラム どれくらいの期間でどれくらい学習が必要なのかが分かりやすくよかったです。
塾内の環境 駅近で通いやすいくよかったです。ただ、家が塾から離れているため、電車で通うことになり夜遅くの帰宅のため心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に授業カリキュラムや授業料金を詳しく説明頂き安心できました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール成城学園校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 成城学園校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒157-0066 東京都世田谷区成城6-15-23 最寄駅:小田急小田原線 成城学園前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)