栄光ゼミナール成城学園校の評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「成城学園校」「小学生」で絞り込みました
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業カリキュラムや費用を詳しく説明して頂き、受験までの費用とやるべきことが分かりよかたったです。
カリキュラム どれくらいの期間でどれくらい学習が必要なのかが分かりやすくよかったです。
塾内の環境 駅近で通いやすいくよかったです。ただ、家が塾から離れているため、電車で通うことになり夜遅くの帰宅のため心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に授業カリキュラムや授業料金を詳しく説明頂き安心できました。
この教室の"小学生"以外の口コミ(8件)
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなく、といった感じ。
講師 特徴ありません。
可もなく不可もなく
塾の周りの環境 静かな環境だとは思います
良いところや要望 もう少し親身になってくれるとありがたい
忙しいのはわかりますが
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったです。でも夫が頑張って支払ってくれました。娘のやる気のなさにがっかりしました。
講師 熱心に相談に乗ってくれて、いつも気にかけてくれた。先生は素晴らしいですが娘が全然勉強しないので仕方なかったと思います。
カリキュラム とても素晴らしい教材でたくさんの費用を払い受講させましたが娘が全然やらなくて、学力は向上しませんでした。
塾の周りの環境 駅に近くで便利でした。遅くなったら夫が迎えに行ったりとかなり協力してくれましたが娘が全然勉強しないので意味がありませんでした。
塾内の環境 設備は素晴らしかったです。結局娘本人が問題意識をもって勉強に取り掛かるどころか、どうやってなまけようかとそういうことばかり考えているような人間だったので無理でした。
良いところや要望 先生や設備が素晴らしくてお子さんが熱心に勉強してくれれば必ず学力は伸びる環境だと思う
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたら少し高いような気がする。子どもの成績を見ながら検討したい。
講師 しっかりした講師の方が多くて塾以外の学校の勉強についても相談に乗ってもらえる。
カリキュラム 子どものレベルに合わせて教材を選んでもらえたので安心して任せることができた。
塾の周りの環境 電車もしくは自転車で通うことができるので、子どもの送り迎えをする必要がない。
塾内の環境 教室が狭いように感じ、自習室も狭いようなのでもう少しゆったりとしているといいと思った。
良いところや要望 連絡が一方的のため、塾の先生方ともう少しコミュニケーションをとりたい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときに授業から遅れてしまうので、補修などを取り入れて対応してほしい。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 強いて言うならばどの予備校も高いと思う。夏期講習などもう少し安くても良いと思う。
講師 失敗しても良いのでチャレンジさせる意識があるような指導をしてもらえるとさらに良かったと思う。
カリキュラム 詳しくわかりやすい教材であったと思う。数学などは問題数がもっと多くあった方がより良かったと思う。
塾の周りの環境 成城は治安も良く徒歩でも15分程度であるので安心して通塾させることが出来た。
塾内の環境 立地同様に落ち着いた雰囲気で自習室もあり、良い環境であったと思う。
良いところや要望 立地が良く、教材も良い。高校受験の上位校を狙うにはもう一つのレベルアップが必要だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 競合に比べて講師陣が若干劣るというイメージがある。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-532
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝も高額なのに、夏期講習や冬季講習など、またテキストもその都度購入するので馬鹿にならない金額だった。入試直前のスポット講習などはあれもこれも必要だと言われて正直ここまで細分化する必要が本当にあるのかと思ってしまった。平常授業でもっと熱心にやってくれたらいいのにと思った時もある。
講師 転居してきて、親子共々受験の様子がよくわかっていなかったので相談した。
カリキュラム テキストの分量が多過ぎて取り組む前から子供がげんなりしていた。
塾の周りの環境 駅に近く、家からも近かったので安心だった。車で送迎する保護者が多く、自転車で通う子供の安全が心配だった。
塾内の環境 中学受験のために通塾する子供が多く、少々騒がしい時もあった。先生達と長話する保護者がいて迷惑に感じる時もあった。
良いところや要望 全体的な対応はいいと思います。ただ事務と先生の連絡がちゃんととれていない時もあったのでそこのあたりはよく話し合ってほしいと思いました。また自習室をもっと整備して子供たちが進んで勉強のために使おうと思えるような環境にしてほしかったです。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校全体に言えるが、価格設定が高い価格設定と講師の力がミスマッチの場合もある
講師 自分の経験からするともう少し踏み込んで教えた方が良いように思う
カリキュラム 網羅性もあり、レベルもある程度高くわかりやすい。この教材の活かし方をもう少し教えて欲しいです
塾の周りの環境 成城という土地柄は学園地域で治安が良い、通塾も安心できる食事なども心配ない
塾内の環境 静かな場所で自習室などもあり、環境は良いもう少し綺麗だと尚更よい
良いところや要望 予備校が持つ偏差値などをネット上などでもっと開示して欲しい建物が古いのは仕方がない
その他気づいたこと、感じたこと 子供の自立性などを促す意味で自習室は良いと思うオンライン上での教材を増やしても良いと思う
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受講する科目ごとに支払うのでわかりやすい料金でした。ただ、「これこれができていないので、この科目も勉強させましょう」というのでは、単に稼ぎたいだけのセリフにしか思えませんでした。
講師 栄光ゼミナールの先生は熱心な教え方の先生が多かったのですが、特に難しい問題を出して解答方法を出すわけではなく、 至って普通の問題を解くことを中心に教えていました。
カリキュラム テキスト、教材は難しいものではなく、基本的なことが書かれているだけの内容でした。要点を抑えた内容だったと覚えています。
塾の周りの環境 塾は駅から徒歩5分圏内の場所でしたので、たいへんべんりでした。
塾内の環境 教室は防音が施されており、まわりの雑多な音は聞こえてきませんでした。ただ、狭いところに生徒が詰められている感じがしました。
良いところや要望 先生方はひとりひとりに目を配って弱いところをきちんと把握しているようにみえました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後もしっかりとフォローしていただけました。わからないところは納得がいくまで教えていただいていたようです。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は分かりやすい。ここだけでなく料金に関しては、どこも高いので、コマ数が増えたら割引になるなど、考えてもらえると嬉しい。
講師 相談しやすい環境の様で、分からない所も学校の先生でなく、塾の先生に聞く機会が多い様です。
カリキュラム 学校の進度を確認しながら、一歩進んだ形でカリキュラムが組まれている様です。また定期テストに関しても、入力のポイントをアドバイスしてくれている。
塾の周りの環境 駅に近く、予備校や塾が多い場所でもあるので、治安等については安心。
塾内の環境 静かに集中して勉強出来るスペースと、軽食を取りながら先生と雑談が出来るスペースがあり、生徒も利用しやすい環境だと思う。
良いところや要望 先生に相談しやすい環境であり、分からない所も気軽に相談出来る。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-532
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール成城学園校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 成城学園校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-419-532(通話料無料) 10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒157-0066 東京都世田谷区成城6-15-23 最寄駅:小田急小田原線 成城学園前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-419-532
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。