栄光ゼミナール経堂校の評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「経堂校」「小学生」で絞り込みました
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は周りの塾に比べ、少し高めであったが、カリュキュラムや教材の内容や長年の指導のノウハウが優れていて、料金は必ずしも高くなく妥当であった。
講師 塾の講師たちは栄光ゼミナールの指導のノウハウを持ち、個々の生徒に寄り添って熱心で丁寧な指導をしてくれた。
カリキュラム カリュキュラムと教材は塾としての長年のノウハウが蓄積したもので優れていた。中学受験前の冬期講座を受けて、入学目標校の試験傾向に沿った指導をしてくれ、安心して目標校の受験が出来た。
塾の周りの環境 家から小田急で2駅の近さにあり、塾は新しい設備と清潔で子どもにとって、学ぶ環境としては、最高であった。
塾内の環境 塾は教室は余裕がある広さで、静かな環境であった。静かな自習室もあって子どもは良く自習室で勉強をしていた。
入塾理由 自宅から近くにあり、塾の講師たちのレベルが高く、個々の生徒に寄り添って熱心で丁寧な指導をしてくれた。特に苦手科目の克服に注力してくれた。
定期テスト 定期テスト対策はクラスの成績順位で席順を決めて、良い意味での競争心を作っていた。
宿題 宿題は適量な科目で、難易度はやや難しい問題で、分からない問題は親と子どもでやって、協力体制をとったことは大変良かったと思う。
家庭でのサポート 家で勉強している時は、親も一緒に勉強している雰囲気をした。分からない問題や間違った問題は一緒に解いて親も一緒に受験している姿勢を見せた。
良いところや要望 良いところは、塾の講師たちのレベルが高く、個々の生徒に寄り添って熱心で丁寧に指導をしてくれたこと。
総合評価 子どもが第一目標校に入学出来たので100点である。特に、苦手科目の克服に優れていて、子どもの偏差値は大きく伸びて第一希望校に入学出来たことが総合評価が高い。
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高かった。金額に見合うだけの成果は得られなかったし残念な投資だった
講師 個別のニーズに合うという評価だったが、うちの子とはあまり相性良くなかった
カリキュラム 長期休暇期間のカリキュラムに独自性なく勉強の進捗が停滞した。
塾の周りの環境 閑静な地域だったしそれなりに安全に通うことができたのは良かった。電車も小田急が通っており家からすぐだった
塾内の環境 他地域の子供でやや快活な子供が多く自習室で集中出来なかったときいた
入塾理由 個別の課題に応じた熱心な指導を行うと評判で、うちの子のニーズに合っていた
定期テスト 中学受験に向けたテスト対策はあったが内容などは不十分なものだった
宿題 量はやや不足しており、家での自主学習用にもっと多くても良かった。
家庭でのサポート わかる範囲で母親が学習のサポートを都度行い、中学受験に備えた。
良いところや要望 もう少し宣伝通りに個別の生徒の課題に取り組める環境やカリキュラムが欲しかった
総合評価 個別のニーズにあった学習環境をもっと整えてほしい
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較できませんが平均的かと思います。季節講習がある月は通常の月謝にプラスして講習代がかかり費用が嵩みます。
講師 高校受験コース。親身に対応してくれる講師の先生が多く質問しやすいそうです。決して勉強が器用にできるタイプではありませんが、お友達と居残りして自主勉強するのも楽しいようです。
カリキュラム 高校受験コースの小5年なので中受よりは宿題などは少ないかと思います。他と比べることができませんが、ゆっくり塾慣れするのには少な過ぎず多過ぎず良い量だと思います。
英語はオンラインで会話も学べるのも良いと思います。
塾の周りの環境 駅から1分ほどで、自転車通塾でも雨の日は交通機関も使えるのが便利です。トイレが教室内に無く、駅ビル内のものになるのが少し不便に感じるかもしれません。
塾内の環境 少人数でこどもには合っていました。授業の前後に自分の教室で勉強できるのも気に入っているそうです。(先生もちょこちょこ見に来てアドバイスしてくれるそうです。)
良いところや要望 専用サイトがあり、連絡のやり取りなどメールに埋もれてしまわずわかりやすいかと思います。
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がもう少しリーズナブルだとありがたいです。
子供3人いるので、3人塾となると大変です
講師 熱心な先生が多かったから、ありがたかったです。個人面談等もしてくれました。
カリキュラム カリキュラムも教科書より難しい内容で、とても良かったです。季節のイベントもしてくれました
塾の周りの環境 駅ビルの中に入っていたので便利でした。到着すると、メールが届くシステムが良かったです
塾内の環境 教室は生徒の割に狭かったです。飲食スペースもせまく感じました。綺麗には整頓されていました
良いところや要望 先生から、本人の態度や出来などコメントをもらえるのが良かったです
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2年生は安かったが3年生になると急に料金が上がったので転塾を決めるきっかけになった。
講師 環境も講師も良くよかったのだが伸びずまたもっと上を目指すには他の選択をしようと思った。
カリキュラム 内容はよかったと思う。また時間外のフォローもしていただきよかった。
塾の周りの環境 駐輪場もあり一つは駅ビル内にあり家から近くアクセスが良かった。
塾内の環境 一つ目は自習室もあり良かったがもう一つの方が自習室がなく講師がいる場所で残ってやるような状態であった。
良いところや要望 迎えの時間が遅れても時間外にフォローしていただけたのはありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 思考力を鍛える為入塾したが自宅フォローもあまりできなかったこともあり思ったより伸びず残念でした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明細がはっきりしていて、わかりやすいです。映像を使った説明も良かったです。
講師 体験授業で、穏やかに接して頂き、宿題の説明など分かりやすく、子どもの通塾への不安が無くなったことが良かったです。
カリキュラム 新学年の学習スタートから1か月半程、遅れての入塾になりますが、その期間の復習を春期講習でするとのことで、春期講習への参加が良い機会になったこと。
塾の周りの環境 駅前で馴染みがある場所あり、利便性も良い立地で通いやすいと感じました。
塾内の環境 機能的でコンパクトにまとまった室内で勉強に集中しやすいと感じました。
良いところや要望 個別授業とグループ授業が選択できるところが良いと思いました。
説明が丁寧でした。
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についても想定の範囲内であるため、良くも悪くもないように感じる。
講師 質問しやすい環境で子供の声をきちんと聴いてくれるように感じる。進路相談などこれから進めていきたい。
カリキュラム カリキュラムや日程などはよいように思う。悪いところは今のところ見つけられない。
塾の周りの環境 にぎやかな場所にあるので治安などの問題はないと思う。特に悪いところは見当たらない。
塾内の環境 多少詰め込みすぎな気がする点が気になる。整理整頓や清潔感は問題ない。
良いところや要望 特に問題ない状況で、まずはこのまましばらくを見守っていきたいとかんじる。
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正であると思う。学校とは別に勉強する場所なのである程度かかっても仕方ない
講師 生徒たちのことを良く理解して、教えてくれるので安心して任せることができる
カリキュラム 生徒の学力に応じたカリキュラムを考えてくれるので指導は任せられる
塾の周りの環境 車の通りは多いが照明などが多いし、安心して通塾できる環境である
塾内の環境 整理整頓ができているので気持ちよく通えるし、参考書も揃っている
良いところや要望 コロナ禍でも感染対策もしっかりしていて安心できるし、綺麗であると感じる
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも変わりのカリキュラムや課題を出してくれて、遅れないように配慮してくれる
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引があるのは大変ありがたい。
講師 生徒、保護者への関わりが深く積極的に声がけしていただいている点は大変良い
カリキュラム 超難関校を目指しているわけではないので、ボリューム、難易度とも、ちょうど良い
塾の周りの環境 駅ビルにあるため交通、立地はこの上ない。駅ビルということもあり人が多く、治安の面では良し悪しかもしれないが、人気が無いよりは良いと思う
塾内の環境 駅ビル自体新しいため塾内も明るくキレイで、整理整頓されている。活気があるが、うるさいというわけではなく良いと思う
良いところや要望 申込時の説明のわかりやすさや、オンラインによる新年度ガイダンス、通塾を管理するアプリ、通塾時の到着連絡メールなど、保護者にも配慮が行き届いていて大変良いと感じる
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ都内であり、勿論安ければ安いほど助かるが妥当とは感じる。
講師 元気があり、子供のやる気を出してくれる。教え方も丁寧かと思う。
カリキュラム 個人のレベルに合わせて無理なく、勉強するくせをつくってくれている。
塾の周りの環境 駅前で自転車で通うことができ、人通りもあり、治安面でも安心。
塾内の環境 教室は少し狭いが少人数授業なので、致し方無い。最近はオンライン。
良いところや要望 とにかく子供のやる気や勉強する癖を作ってもらえるのがベスト。内容はまあその次。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に通わせたことがないので、比較手段がなく、評価できません。
講師 オンライン授業であっても個々の生徒の学習状況を見ているようであったから。
カリキュラム 画一的、教科書的で学習意欲を高める工夫があるように見えないため。
塾の周りの環境 住宅街で治安がもともと良い地域で駅ビルの中にある塾なので、教育環境として安心出来ます。オンライン授業ではあまり意味がありませんが。
塾内の環境 オンライン授業が続いていたので、どうしても学習に集中出来る状況とはいえず、学習の進捗が止まっていたように思います。
良いところや要望 画一的ではなく子どもの学習意欲・モチベーションを高められるような教材や講師を期待します。
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 イレギュラーで入る講習等が他の塾に比べ割高と感じる、受講しないというのも手だが、子供は受講したがる。
講師 生徒の目標(目的)をしっかり把握し、達成できるよう指導してくれるらしい
カリキュラム 目標校の合格を念頭に置いたカリキュラム、教材なので、あとはどれだけそれらを理解できるか。
塾の周りの環境 駅ちか(ほぼ真ん前)のビルにあるので、常に人が多く安心できる
塾内の環境 同じ目標を持った生徒がそろっており、たまたま真面目な生徒たちに恵まれ、うちの子も触発されてるようだ
良いところや要望 窓口の先生(代表)がとても気がきくので、いろんな相談に柔軟に対応してくれる。
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。他社に比べてもサービスと料金は見合わない印象が強いです
講師 子供にきいたところも、特に可もなく不可もなく、学校の延長線のイメージ
カリキュラム 良質なものと思うが、大勢を相手にしているため、市販のものとの変化なし
塾の周りの環境 立地についての不満はありません。自宅からのアクセスもよいため
塾内の環境 自由すぎて集中する環境になかった。本人次第とは思いますが。。
良いところや要望 自由なことはよいが、目的を達成するための方策は明確にして生徒にも徹底して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 自由か何より印象的です、よい半面、まだ中学生レベルでは強制力も必要
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところより高いです。でも施設料と考えたらしょうがないかなとも思います
講師 個人面談があり保護者に親身になって学習方法やデータ子どもについて話してくれるのでその点はよかったです
カリキュラム 普段の授業の復習ができる内容でとても良いです。わからないところももう一度出来る
塾の周りの環境 商業施設内に入っているので人が多く安心できます。駅も近いので雨にも濡れない所がいいですね
塾内の環境 教室は狭いです。体が大きい子は狭く感じるかもしれません。多少の雑音も必要かと思います
良いところや要望 このまま子どもも先生と楽しく授業で勉強して欲しいとおもいます!
その他気づいたこと、感じたこと 子どもに合う塾でいて欲しいのでこのまま続けて欲しいです
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校は検討せず、環境優先でほぼ一択で決定したので、料金に関しての優先順位は低いというのが実情です。そうは申しましても、それほど高額であるという印象はありません。
講師 面談等で直接接しましたが、生徒一人一人の指導において非常に熱意を感じたことを記憶しています。
塾の周りの環境 自宅からも近く、駅と隣接した大きな商業施設の中に設置されておりましたので、治安という意味では非常に良いという印象です。
塾内の環境 建物そのものが新しいため、清潔感があり各教室も適度な広さに区切られていて、設備は十分に充実していると感じました。
良いところや要望 やはり講師の方々が、生徒を全体の塊で捕らえているのではなく、パーソナリティを重視した指導を行っているところが好印象でした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 同じ先生にやっていただけるので話がすぐわかる。変更もしやすい。
カリキュラム 個別で対応してくれるのと、当日時間変更もしてもらえたり柔軟。
塾内の環境 先生が多く気さくな感じがする。他の習ってないものも聞ける。やや授業料が高い
その他気づいたこと、感じたこと まだテストに点数があらわれないので、できるようになれば他の科目も通うと思う。
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比較して、やはり高めな印象です。立地等を考えても。割高なので、合わないと感じられたら費用対効果を考えて転校も選択肢として考慮された方が良いと感じます
講師 丁寧に教えて頂いていた印象です。ただ自由な校風なので、自立している子の方が伸びていく印象です
カリキュラム 分かりやすいドキュメントだと感じましたし、動画で間違った部分の復習か出来たりして、ケアされていた印象です
塾の周りの環境 駅ビルに入っていたのでアクセス、治安は良いと感じます。反面、本屋や雑貨屋が入っているので、誘惑に弱い子は難しいかも。また周辺に飲み屋も多いので、その点は小学生にはマイナス点と感じます
塾内の環境 自習室も静かで、衝立てもあり勉強しやすい環境に感じました。ガラス張りで横に先生の机もありました
その他気づいたこと、感じたこと 講師により相性がある傾向が強いように感じました。なのでクラスによって伸びが異なるので、やはりポジティブに取り組まれるお子さんでないと栄光は難しいと感じました
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金形態が分かりやすく説明されているので安心できる。料金自体も他塾に比較するととても良心的である。
講師 カリキュラムや教材はとても良い。先生も親身になってくれる方が多く信頼できる。良くない点をあげるなら、授業中にしゃべったりしている生徒が放置されてしまうことがある点。授業に集中できない時があるそう。
カリキュラム 教材の内容が非常に分かりやすく、子供一人でも学習しやすいようになっている。
塾の周りの環境 交通の便もよく、治安も良い。騒がしいこともないですし、逆に静かすぎるということもない。誰かの目が行き届くような環境。通うには安心の校舎です。
塾内の環境 校舎の周囲もとくに騒がしいこともなく、勉強に集中できる環境にはある。
良いところや要望 定期的な面談では親身になってくれるので、困っていることや悩んでいることの相談がしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾での成績表もわかりやすく、細かく子供の現状を説明してくれる。もちろん、その現状から今後どうすれば学力を伸ばせるのか、アイデアもたくさんもらえる。
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高いです。通常授業の他にいろいろな講習があり、その都度かなりかかります。
講師 グループ授業に通っていましたが、先生によっては学校行事や本人の学力に合わせて宿題の量や内容など考慮して下さり授業の内容もとても分かりやすいと言っていましたが、グループなのに個人に合わせて授業をする先生に他の先生からクレームが入ったり休み時間などに説明が分かりやすい先生に教えて頂くと担当の先生から私に聞いてと言ったよねと言われたりしたことがあったようです。
カリキュラム 塾の教材以外でも受験対策になりそうな教材を使って授業して下さる先生もいらっしゃいましたが、授業もかなり遅い時間まで続くのに宿題の量がとても多くいつも追われている感じでした。
塾の周りの環境 通い始めた時は駅の近くでも裏道に入るところにあったので薄暗いところもあり心配でしたが、移転後は駅ビルの中に入ったので周りは明るくなりました。
塾内の環境 悪ふざけをする他の生徒さんに巻き込まれ、先生に自分は何もしていないと言っても信じて貰えずカンニングの疑いをかけられ…代わりに私が先生と話し合い謝って頂いたことがありますが、何もしていないのに先生から注意され自分はやっていないと主張しても信じて貰えないことがあったようです。
良いところや要望 塾長先生によってかなり塾の雰囲気も変わるので何とも言えませんが、注意する前にもう少し子供の話しに耳を傾けてきちんと聞いてあげて欲しいと思ったことは何度かありました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との関係が成績にもかなり影響すると思うので、もう少し子供の話しにも耳を傾けて欲しいと思います。
栄光ゼミナール経堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかのお母さんたちから聞いてみていたが、ここはお値段が高いと言っている。少人数だし、個人別とグループと両方選べるのだが。
講師 少人数なのでピンポイントになってよいとは思う。講師とはまだ面談していないが、子どもにとっては分かりやすいと言っている。
カリキュラム 教材が高いと聞いていたが、やはり高いと思った。カリキュラムは少人数のクラスなので、今はじっくり勉強体制になっている・と思う(親として)。まだ1年生だから、まずはゆっくりじっくりと。
塾の周りの環境 環境はすごくよい。明るいし、新しい校舎なので安心。自電車乗り場も近いのでよい。
塾内の環境 今のところは環境はよいし、雑音はとくにない。できれば塾の受付近くか、外のすぐに飲み物の自動販売機があったらうれしい。
良いところや要望 中学生にとってはまだわからない。高校受験の特徴が塾としてまだわからない。
その他気づいたこと、感じたこと ちょっとしたことですが、事務方がいらっしゃると嬉しいです。塾をどこにしようかと悩んでいたときに、質問してもわかっていらっしゃらない方がいたので。それだけです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール経堂校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 経堂校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒156-0052 東京都世田谷区経堂2-1-33 経堂コルティ3階 最寄駅:小田急小田原線 経堂 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)