栄光ゼミナール武蔵小山校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
栄光ゼミナール武蔵小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いけどまぁ妥当だなって思う。もう少し安くしてくれるといいけど
講師 真摯に向き合ってくれて子どもがモチベーションを保ちながら勉強できていた。
カリキュラム 教材は大学受験に適したもので、特に苦手だった数学を克服できていた。
塾の周りの環境 立地は東京なので基本便利かなという感じ。でももう少し駅近がいいと思うので改善してくれることを望んでいます。
塾内の環境 みんなで切磋琢磨して自習をしているイメージ。もう少し自習スペースが欲しい。
入塾理由 協力的な姿勢があり、勉強習慣もついたので結果的に効果的だったと思う。
定期テスト 定期テスト対策もしてくれた。一般受験ではあったが、内申点も高かった。
宿題 宿題が多く、学校の勉強が適当になっていた部分があったと思う。
家庭でのサポート 送り迎えや資金の支援は全て行った。また、定期的に声かけをして病まないようにした。
良いところや要望 連絡が取りやすいところや、生徒のことをよく見ているところがいい。
総合評価 場所、教材、立地、教師の質などは優れているが、金額は高いと思う。
栄光ゼミナール武蔵小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだが夏期講習等の費用は思っていたより割高感があった
講師 駅に近く、授業時間の変更が容易に可能で自習時間にも講師への質問ができた
カリキュラム 教材は都立、私立と別々にあり、不得意科目の授業には念入りに実施してくれる
塾の周りの環境 駅からも近く、自宅からの距離も近かったので大変よかったが自転車置場が小さい
塾内の環境 教室は適度な大きさでソーシャルディスタンスを意識した配置になっていた
良いところや要望 こちらからの要望にたいしては真摯に受け止めて頂きました。非常助かった
栄光ゼミナール武蔵小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 余り高すぎると困るので、費用も他と比べてから選んだ。そのため問題無い。
講師 希望する学習内容について学習計画を立てて対応していただいている。
カリキュラム カリキュラムは既製のものをベースに相談の上、個別にも対応いただいている。
塾の周りの環境 行きやすい場所にあるので特に通うことに
困難が生じることは無い。
塾内の環境 教室に特段の問題は無いと思う。使う人のニーズによって意見は違うかもしれない。
良いところや要望 よく相談をしながら学習を進めることが出来ると思うので気になることは無い。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になっていることは無いので、コメントすることはありません。
栄光ゼミナール武蔵小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はめちゃくちゃ高かったなと思いました。家計に負担にはなるなと思いました。
講師 担当の女性の先生はとても熱心で真面目で親近感もあり、辞める時にとても寂しがってくださったり、子供のことを心配してくださってる感じがしてよかったです。
カリキュラム とにかく量がおおく、深夜までやっても宿題などが終わらなかったり、子供も大変な思いをしました。
塾の周りの環境 自転車で行ける範囲で自宅から真っ直ぐ行った所だったためよかったです。
塾内の環境 教室があまり広くはなかったと思います。
机同士も近くて通路も狭いです。
良いところや要望 料金がもうちょっと下がって量もコンパクトになってほしいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休むと振替はできなかったので、もっと柔軟なシステムを開発してくださったらもっと通いやすい気がします。
栄光ゼミナール武蔵小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較していないのですが、驚くほどの料金ではないと感じています。クレジット支払いができるとベターです。
講師 先生が明るく人柄もよいので、すぐになじめたようです。オンライン授業の操作説明も丁寧でした。
カリキュラム 他の塾と比較していないのですが、オンライン授業は予習もできるところがよいと思います。
塾の周りの環境 交通量は多いですが、歩道の幅も広く自宅から近いので便利です。
塾内の環境 手続きのため訪問した際に見ましたが、整理整頓やコロナ対策は行き届いていると感じました。
良いところや要望 オンライン授業があるところがよいです。クレジット支払いは導入して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 通学した際のチェックインなど便利そうですが、まだ回数が少ないので実感はありません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-767
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール武蔵小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には満足しておりますが、もちろんもう少しでも安くなると嬉しいです。
講師 子供が楽しく通えているのでとくに問題はないと思っております。
塾の周りの環境 とくに問題ないと思います。人通りも多いので安心して通わせています。
良いところや要望 子供が楽しそうに通えていることだけで親としては満足しております。
その他気づいたこと、感じたこと 何の不満もなく通わせております。
栄光ゼミナール武蔵小山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については入塾時の説明会で納得しているねで不満はありません
講師 今のところそつなくやっている。机に向かう習慣がつき始めてきた
カリキュラム ケアレスミスが無くなるよう、見直しする癖が身につくよう指導してもらっている
塾の周りの環境 交通の便は徒歩にて可能で学校のクラスメートもいるので通塾も安心している
塾内の環境 騒音もなく設備もそれなり整っており、特に不満なことはありません。
良いところや要望 定期的に保護者との面談があり授業での出来事の共有があるので不満はありません
栄光ゼミナール武蔵小山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な料金は納得の行くものだったが、模試や特別講義が想定以上だった。
講師 苦手な科目でモチベーションが下がった時も根気よく対応してもらえたので良かった。
カリキュラム 志望校に対応したカリキュラムや集中講義が用意され、適度なライバル関係も意識できたことが良い結果になった。
塾の周りの環境 家から近く、駅、商店街も近いので通塾には不安はなかった。夕食も弁当の必要がなかった事が良かった。
塾内の環境 明るい教室で良かったが、生徒数に対して若干狭いようだった。特に自習室の確保が難しかったようだった。
良いところや要望 同じ志望校を目指す仲間やライバルがいる事が刺激になる点が個別塾にはない利点だった。
その他気づいたこと、感じたこと 学習習慣をつける目的から受験に目的が変わっても丁寧な対応をしてもらえた事が良かった。
栄光ゼミナール武蔵小山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しょうがないと思うが、少し高く辛い。8月などの追加研修なども費用が嵩むので行かせたいが、悩ましい。
講師 学校の友達も通われており、塾に対する抵抗は子供にあまりない。学校の授業よりも先の範囲を教えてくれるし、内容もとてもわかりやすい引き続き通わせたいが、金額が高い
カリキュラム 独自のカリキュラムを組まれて、教材を購入しましたが、有効活用できているみたいなので不満はない
塾の周りの環境 商店街なので、子供も通わせ安いが、これが駅から離れていたり人通りが少ない立地だったら、通わせていない可能性があった。
塾内の環境 塾内はとても綺麗で、勉強しやすい環境だった印象だけども、友達同士で通っているので、授業に集中できているかはとても心配
良いところや要望 一番は学校と違い、進学に対しての勉強方法を教えてくれ、勉強するモチベーションを作ってくれるところ。金額を安くしてくれたら、とても嬉しい
その他気づいたこと、感じたこと 先生によってもあたりハズレがあると聞いた。先生によっては、教え方が下手な人もいる
栄光ゼミナール武蔵小山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても特に高いわけでもなく、まあこんなもの(標準)だと思います。
講師 講師の方はどなたも非常に熱心でよく面倒を見てくれれました。成績もそれなりに伸びて感謝しいています。ただ、塾全体にイマイチ厳しさがなくアットホーム過ぎたように思います。それが最後になってもう一つ成績が伸びなかった原因だとも考えています。
カリキュラム カリキュラムや教材は普通だったように思います。むしろ講師が一生懸命でした。
塾の周りの環境 駅前の繁華街近くにありましたが、歩道も広くまた街頭も明るく夜でも安心でした。
塾内の環境 通塾している子どもだちが少し”元気”すぎてうるさかったように思います。
良いところや要望 良いところはアットホームなところ、悪いところは塾の中での競争意識がなさすぎることです。
その他気づいたこと、感じたこと 真面目な講師で途中で辞める方が多く、企業としてかなり問題あるのではないかと思います。講師への待遇など。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-767
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール武蔵小山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか調べましたが、相場よりやや高い価格設定だなと思いました。
講師 勉強に対する姿勢がついたこと、苦手な英語の勉強ができるようになったことが新たなスタートラインに立てたかと思います。
カリキュラム テスト対策として、苦手なところをピックアップして指導してくれたこと。自習室で、携帯やテレビ等から隔離されて勉強出来たことが、良かったです。
塾の周りの環境 自宅から近いので、夜間の帰り道も安心であるので、良かったと思います。
良いところや要望 塾長の初回授業には、本人は分かりやすく続けたいとはりきっておりました。講師と塾長のすり合わせをしっかりして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾なので、何とも言えない状況ですが、本人にやる気が入ってくれればいいと思っています。
栄光ゼミナール武蔵小山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な値段だとは思うが、負担は大きい。講習時にはさらに費用が増えるが、必要な科目だけを選択することもできる点がよかったと思う。
講師 先生方が生徒の様子をよく見て指導してくれる。少人数制な所。最初は学習習慣がつけば、と入塾したが、本人がやる気になり、受験に向けて勉強している。
カリキュラム 学校別のゼミがあるので、目標校のゼミに入れるように勉強しています。受験までは先が長く、子供が目標にしたり、達成感を感じたりするのが難しいので、目先に目標を設定できてよかったと思う。クラスのアップ、夏期講習での合宿、を目標にし、達成できた。
塾の周りの環境 交通は便利なところにある。教室が多いので近くのところを選べるのが良い。大通りに面したところが多く安全と思う。
塾内の環境 教室はきれいで、明るい雰囲気です。自習室があるので、子供の自立学習に良い。自習室にスタッフがいらっしゃることもあり、充実している。
良いところや要望 面倒見が良く、子供をやる気にさせてくれる雰囲気はよい。もう少し厳しくても良いのではと思う時もある
栄光ゼミナール武蔵小山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親しみやすく、とてもいいです。
生徒に合わせて、指導をしてくれます。
いつでも分からないところはとても丁寧に説明話をしてくれます。
塾の周りの環境 すぐ近くが、駅や、商店街で、夜でも人が多く、交番もあります。
とても、安心感があります(o^^o)
塾内の環境 とても勉強に集中のできる環境です。
清潔感があり、自習室もあり、塾は来る日出なくても勉強が出来ます。
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-767
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール武蔵小山校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 武蔵小山校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-415-767(通話料無料) 10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒142-0062 東京都品川区小山4-4-7 最寄駅:東急目黒線 武蔵小山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-767
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。