ナビ個別指導学院稲毛校の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「稲毛校」「幼児」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「ナビ個別指導学院」「稲毛校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(8件)
ナビ個別指導学院稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は平均的だと思う。毎月の諸費用が地味にかかる。冬期講習など、その講習用のテキストを購入しなくてはならず、細かく出費がある。
講師 ホワイトボードを使って、わかりやすく説明してくれる。2対1の個別指導なので、解説→自分で解く→解説で効率よく学べる。
カリキュラム 授業の少し先を学ぶので、学校の授業に自信がもてると思う。季節講習が回数制なので必要に応じて選べる。
塾の周りの環境 家から割りと近く、通いやすい。バス停も近いので、雨の日でもバスで通える。
塾内の環境 仕切りはあるが、隣との距離が近いので声は聞こえてくる。ワンフロアに自習室なるスペースがあるので、集中できるかは疑問。
良いところや要望 欠席や振替を柔軟に対応してもらえる。当日の欠席にも対応してもらえるのは有り難い。
ナビ個別指導学院稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 相性の良い先生に当たれば良いと思います
中には分かりにくい講師もいる
カリキュラム 季節講習の案内が早すぎる上に急かされたり逆に無かったり、塾長によってもかなり違う
塾の周りの環境 駅からは少し距離があり不便かも。我が家からは近いので良いのですが。
塾内の環境 塾内の環境下はあまり良いとは言えないと思います。狭いし自習してても気が散る環境だし
良いところや要望 講師の方々と生徒の距離感が良い感じに近くて相談しやすいとは思います
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えは融通がききます。塾長によってかなり変わると思います。
ナビ個別指導学院稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 通常授業の料金設定は高くはないと思いますが、別途講習分が高く感じます。
講師 非常にアットホームなようです。
カリキュラム 教材の難易度が多種あり、本人にあった教材で学習できるところが良いと思います。
塾の周りの環境 自宅より徒歩圏内で近く、メイン通り沿いで通いやすい立地と思います。
塾内の環境 教室全体はあまり広くないが、自習室スペースはきちんと確保されており良いと思います。
良いところや要望 個別ということもありますが、振替え等も対応していただきありがたいです。
ナビ個別指導学院稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師より良心的。
3対1を、2対1で教えてくれている。
講師 清潔感があり、人あたりがいい。
子供も相談しやすい雰囲気。
カリキュラム テキストは使いやすい。
本来3対1のところを2対1で教えてくれるのがうれしい。
塾の周りの環境 家から約2分と小学校より近い。
幹線道路なので子供だけの通塾も可能。
塾内の環境 勉強できる雰囲気があり。
自習スペース、自習応対の講師もいてよい。
良いところや要望 家から近い。
体験授業を4回してくれる。
家庭教師もしているので
比較できる。
ナビ個別指導学院稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎず安すぎず。初回の口座振替月が先過ぎて、初めの払込票の額が多くなりがち
講師 塾の雰囲気はアットホームな感じで良いが
「個別」として謳うのであれば生徒一人につき先生一人が良かったです
カリキュラム カリキュラムはわかりやすくて良いが、
「冬期講習」の考え方がわかりにくい
塾の周りの環境 バス停に近いが駅からは少し歩く。出来れば徒歩10分以内で。
駐輪スペースが小さい
塾内の環境 「自習室」はパーテーションで分けて欲しい。飲食スペースがあるのか無いのかわかりづらい
良いところや要望 「塾内」でのテストによる競争も少し作ってほしい。
外部テストのみ実施のようですので
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ナビ個別指導学院稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてないので相場が不明です。
毎月、施設利用料が受講料とは別に発生する。
講師 褒めて伸ばしてくれるところがよい
若い先生が多いので親近感がわく
カリキュラム 苦手な箇所は何度も繰り返し教えてくれます
宿題がそこまで多くない(1教科2ページ程度)
塾の周りの環境 自宅から1番近いところが良い
駅から離れているため夜間は人通りが少ない
塾内の環境 室内は整理整頓されている。
パーテーションがあるため、集中できる
良いところや要望 今後、結果につながればいいなと期待してます。
ナビ個別指導学院稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金体系。学年が上がればそれなりに上がってくるのはどこの塾も同じ?
講師 個人のレベルに合わせた教育方針。けっして人と競い合う、受験を意識した塾ではない?上を目指す生徒、親御さんには物足らないのかも。将来、どのような道に進むか、どのレベルの学校を目指すかなど、6年生になると面談でじっくりと話し合う時間をとってくれます。
カリキュラム けっこうどの生徒も学校の先生のことや、イベントごとのことを塾の先生に話しているらしく、学校の先生の特徴などよくご存じでした。
塾の周りの環境 大通りに面した(バス道路)立地であるので心配。駐輪場が狭い。
塾内の環境 騒がしい様子でもなく、環境自体はそこそこのレベルであると思われる。
良いところや要望 講師、スタッフの入れ替わりによる教え方やレベルのバラつきが不満である。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の個性(勉強に対しての意識、理解力、飲み込みスピード)など気になることは多々ありますが、今のところは本人は満足しているようである。
ナビ個別指導学院稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 わかりやすくシステムを説明していただけて良かったし、子供もスムーズに入塾して通えているのでよかった。
カリキュラム 春期講習は希望する単元だけ、というのが良いのか悪いのかまだ判断できない。
塾内の環境 向上心啓発の掲示物や設備ともにとても整理されている印象を受けた
その他気づいたこと、感じたこと 子供は積極的に通っている。宿題も自発的にやっているようなので、ありがたい。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ナビ個別指導学院稲毛校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ナビ個別指導学院 稲毛校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台3-18-7 MKビル2F 最寄駅:JR中央・総武線 稲毛 / 千葉都市モノレール2号線 穴川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
勉強の楽しさは自分のわからない問題がわかったときの喜びにあります!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)