栄光ゼミナール東陽町校の評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「東陽町校」「小学生」で絞り込みました
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、思ったより高かったと思います。 春期講習、夏期講習などは、通常より2倍位高かったです。
講師 子供の自主性がないまま通っていましたが、授業についていけなくて、やめました。
カリキュラム 個別指導ではなく、一斉に授業をするのですが、子供の学力が低くて、ついていけませんでした。
塾の周りの環境 家からは、歩いても通えるところなので、行きやすかったと思います
塾内の環境 自子供にとっては、習室の空調が、寒すぎたり、暖かすぎたようです。
良いところや要望 先生と子供たちの相性が合わないと、厳しいでしょう。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更にたいして、個別指導ではないので、体調不良などでの振替のフォローが、難しい
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については授業がないときでも自習室が使用できる割に、安いほうだったと思います
講師 子供の成績内容について親身に相談に乗っていただき、とてもよかった
カリキュラム 教材は子供の成績に合わせて授業を進めて頂きとてもよかったです
塾の周りの環境 学習塾の周辺は人通りも多く、暗くなってからも安心して通わせることができた
塾内の環境 自習室があり、授業がないときでも使用ができ、かつ講師の方がいるので安心して通わせられた
良いところや要望 学習塾の周辺に駐輪場がなかったため、通っている子供たちからしたら不便なので駐輪場を設けてほしい
栄光ゼミナール東陽町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別に高い訳ではないが、特別に安い訳でもない。 一般的な価格だと思います。
講師 家から近くて、良かった。また、授業の時間も開始・修了がちょうど良かったから。
カリキュラム 教材が分かりやすく、ボリュームちょうど良かった。適量なので、毎日、あきずに宿題もできる。
塾の周りの環境 駅から近くて、駅の周りの、治安が良い。 また、家から近くてとてもべんり。
塾内の環境 塾の周りは、交通量が多いので、それなりに音は聞こえるようです。その点は、マイナスです。
良いところや要望 一定の学力がある子供には、とても良い塾だと思います。 超難関校を目指すなら、イマイチ?
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール東陽町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 東陽町校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒135-0016 東京都江東区東陽3-23-26 東陽町コーポラスビル2階 最寄駅:東京メトロ東西線 東陽町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)