栄光ゼミナール赤羽校の評判・口コミ
栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~高校生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちはそこまでお金がないので、あまり行きやすいところではなかった。
講師 先生の愛想がよく、毎日娘からはなしをききます。
入塾理由 学校へあまり行かないため勉強してもらいたくていれました。でも本人も行きたいと言っていたのでよかったです
定期テスト テスト対策はありました。先生が前々から対策の話をしてくれていて、とても助かります。
栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います
別途、日曜ゼミ、講習などで料金は変わってくると思います
講師 講師の先生の授業が面白いみたいです
自習室があり、通塾日でなくても利用可能です
自習室のすぐ隣が職員室なので質問もどんどんできます
カリキュラム カリキュラムも習熟度にあわせてもらえます
ゆっくりマイペースさんにはオススメです
塾の周りの環境 JR赤羽駅から子どもの足でも5分くらいです。
南北線赤羽岩渕駅も10分くらいです。
その他バス停がたくさんあります
ビル1階にはコンビニエンスストアがあるので、お弁当を忘れた時も買ってから行けます
車の場合、前の道が大きいので停車くらいならできます
近くに小さいですがコインパーキングもあり、混雑しています
入塾理由 大人数ではなく、個別でもない、ちょうどよい人数の教室だった。
習熟度別にクラスをわけてくれるのもよかった。
家からも通いやすい。
定期テスト 定期テスト対策というのは、特にないです。
宿題 宿題は毎回出てました
授業中に終わらなかった問題も宿題になります。
授業が終わった後に自習室に入っておわらせる子どももいるようです
良いところや要望 講師の先生が授業のない日もいるので、コミュニケーションかとりやすいです。
だいたい10日くらいに来月の予定をもらいました。
受験前の12月1月は朝から自習室を開けてくれます
その他気づいたこと、感じたこと 感染症の場合、Zoomでの授業参加も可能でした
休んだ時も自習室でフォローをしてくれます
総合評価 栄光ゼミナールでとてもよかったです。
本人も少し楽しんで通塾していました
みんなが同じ中学受験する!目標があるので励みになると思うます
栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一ではなんともいえませんが、なんだか楽しそうにいってたので我が子にもよい刺激になったようです。
塾の周りの環境 まあごちゃごちゃした繁華街の街だけれど今のご時世そうそう危険な目には遭わないでしょう。変な誘惑にものらず帰宅しておりました。
入塾理由 自宅から近かったので通学も便利かと思い決定。友人もいたようです、
総合評価 疲れを感じる時もあったけれどまあまあ元気そうに帰って来ていたのでよかったのでしょう。
栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがないのでよくわからないが、夏季、冬季講習を含めるとかなりの費用となった。
講師 塾自体というよりも、子どもと相性がよい先生が在席してるかどうかが大きいと感じた。息子の場合は、たまたま子供が信頼できる先生がいて、その先生に認めてもらいたいがために勉強を頑張って、希望校に合格できたような気がする。
カリキュラム 息子の話だと、季節講習の講師の質がばらばらで、あまり為にならない講師もいると話していた。
塾の周りの環境 駅からは近いが、まわりに繁華街があり、帰り時間が遅くなったりすると呼び込みの人に声をかけられることがあると言っていた。女の子の親は少し心配になる環境だと思う。
塾内の環境 教室も自習室もこじんまりとしている。テスト前などは、自習室の予約がいっぱいで入れないこともあるそう。
入塾理由 子どもが友達が通っているということで体験で受講し気に入ったので。
定期テスト 定期テスト前になると自習時間を取ってくれて、苦手な箇所や理解不足の部分を重点的に見ていただいていたようでした。
家庭でのサポート 勉強については塾の先生と子供にほぼ任せていました。家庭では、栄養のある食事を用意したりして体調を崩さないよう、陰でサポートしていた感じです。
良いところや要望 塾自体というよりは子供が信頼できる先生に出会えたことが大きかったです。
総合評価 息子が希望している高校へは入れたのでよかったと思う。
栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 セレクトテーマゼミがあった。先生は受講するように勧めているが、あまり身につかなかった授業が多かった気がする。
講師 優しく熱心に教えてくれる先生もいるが、分からない問題を質問に持っていくだけで怒る先生もいて、質問しやすい先生と、しにくい先生がいた。
カリキュラム 他の塾の知り合いと比べると少し遅いのかなと思う場面もあったが、最終的なカリキュラムの進度は同じでした。
塾の周りの環境 人が多いと言う点では良かった。しかし、赤羽は飲み屋が多いのでたまに酔っ払いが騒いでいることがあった。
なので、迎えに来てる親が多い。
塾内の環境 普通のビルを借りているので、配慮が必要。少し騒いだら結構響くので苦情が多い
入塾理由 少人数制で、アットホームな雰囲気の塾だったし、先生も優しそうに見えたから。
宿題 多すぎず少なすぎすな量でした。授業のない日の3時間から4時間は、毎日自習室に行っていたのでその時間に全教科の宿題は終わらせていました。
良いところや要望 ・駅から近いので、通塾しやすい!
・下にコンビニがあるのでお弁当や、お腹がすいた時にはすぐに帰る。
総合評価 過去問の添削は一人一人にすごく時間をかけてくれて、合格することができた。また、合格したことを伝えると自分の事のようによろこんでくれて嬉しかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-268
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾と比べても、さほど変わらないと感じた。
講師 講師の質が非常に高く感じた。きめ細かい指導方法により、とても満足だった。
カリキュラム 塾オリジナルのカリキュラムがあり、納得ができるものに仕上がっていると感じた。
塾の周りの環境 駅前にあり、通塾できる環境だと思う。友人と一緒に通塾できたので安心できた。また、駐車場のスペースが完備されており、雨のときなど送り迎えにいくことがあった。
塾内の環境 塾内の環境もコロナ禍での感染対策が徹底されており、とてもよかったと思う。
入塾理由 駅前にあり、通塾しやすかった。また友人と一緒に通塾できたので安心だった。第一志望校への合格も達成でき、非常に通塾して良かったと思う。
定期テスト 定期テストのような、確認テストなどがあり、自分の理解度を確認することができた。
宿題 この塾での宿題は、確認のための復習テストのようなもので、理解度が増すと感じた。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、講師の方々と受験に向けた相談をいろいろと行った。
良いところや要望 子供にとっては、とても合っていたと感じる。第一志望に合格でき、とても納得できたと感じるから。
その他気づいたこと、感じたこと 誰一人置いていかないスタイルで、その日の学習内容をしっかりと身につけることを大事としている。
総合評価 第一志望校に合格できて、とても納得できよかった塾だと感じる。
栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで塾に通ったことがなかったので高く感じるが、他塾と比較すると同じくらいかと思われる。通常授業以外にも選抜講習などがあり、費用はこれからもかさみそうである。
講師 良かった点・先生がとても面白い授業をしてくれるようで、毎回授業を楽しみにしている
悪かった点・全員が面白い先生というわけではない
カリキュラム 教材がいろいろあって、把握するのに苦労している
まだ始めたばかりなので、良い点と悪い点はまだわからない。
塾の周りの環境 駅近にあり、人通りが多いので、安全なようにも思えるが、多様な人がいるので、お迎えをした方が安心に感じる。
塾内の環境 自習室が仕切られており、集中できる環境にある。授業の後はそこにこもって宿題ができ、便利である。
ただ、時期によっては満席になることもあるとのこと。
良いところや要望 なんといっても、面白い先生に出会えたことが決めてになった。受験は考えていなかったが、その先生の授業を受けたいとなり通うことに決めた。他のクラスも同じように子供を夢中にさせる先生が増えてほしい。
栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりなんだと思いますが、やはり高いなーと思ってしまいました。
講師 みなさん厳しすぎず甘すぎず、ちょうど良い気がします。なかなか相談はしずらいようですが、相談にも気軽に乗ってもらえそうです。
カリキュラム 少し簡単なような気がしたのでもう少し難しい方が受験にはいいのではないかと思いました
塾の周りの環境 駐車場があればいいなと思いました。
教室内は感染症対策があまり取れていないので、換気、加湿空気清浄機、消毒、などはきちんとしてほしいです。
塾内の環境 感染症対策については疑問です。
もう少しちゃんとしてほしいと思います。
良いところや要望 体調の悪い時はzoom対応などしていただけるのでそこはとても助かっています。
栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金は、平均的なレベルかと思いますが、
もう少し多くのカリキュラムが受けれると良いと思います。
講師 若い講師が多く、親身になつてねっしんに指導をしてくれた。また、教え方もうまかった。
カリキュラム 教材は学力に合わせて設定してくれた。また、クラスも同じレベルの人を一クラスとして授業を行ってくれる。
塾の周りの環境 駅からも比較的近く便利で、通うのも楽にできた。コンビニも近くにあった。
塾内の環境 教室は、人数のわりには狭いと感じた。また、もう少し個々のスペースが確保できていると良いと思います。
良いところや要望 休校の予定が直前が多く、休みの予定が組みにくい。また、電話も繋がりにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだ際、カリキュラムは行うのですが、講師が変更になります。
栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾によりややこしい料金設定があり詳しく比較はしておりませんが、他の塾と大差ないかと思います。
講師 主体的かはまだ分かりかねますが、こちらからの相談には親身に対応いただけます。
カリキュラム 自習室があり、先生の手が空いていれば分からないことを教えてもらえること。
塾の周りの環境 駅から近く繁華街で人の往来もあるためある意味治安はよいかと思います。
塾内の環境 特に問題はないかと思います。近くに消防署があるためサイレンの音が聞こえるかもしれません。
良いところや要望 教室の人数は集団と個人の中間でバランスがとれていると思います。リモートでも対応いただけます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-268
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べていないので分かりませんが、通常の費用はあまり高くないですが夏休みや冬休みなどに行われる短期講習がほぼ必須で費用も高く、その割には決後悪かったので余計に高く感じました
講師 話しやすい講師と話しにくい講師がいたようで、話しやすい講師の日は楽しんでやる気もありましたが、話しにくい講師の日はいやいや行っているときもあったのでやる気がおきていなかった
カリキュラム 他の塾に通っていないので比べられないが、最初は子供に合わせて色々と選んでいただいたと思います。
わからないところとか、苦手な所を繰り返し教えてもらえてたらと思います
塾の周りの環境 場所も明るい墓所で周りにも塾が多く、帰り道は塾帰りの子供や迎えに来る親も見かけ、通いやすかったです
塾内の環境 教室がとても狭く数も少なかったです。
自習がOKでしたが、結局自習をする場所がなく出来にくい環境でした
良いところや要望 塾長は話しやすく色々と詳しく説明もしてくれたのに、入塾時は安心してお任せしようと思えました
その他気づいたこと、感じたこと 最終面談があるとのことでしたが、受験前に面談も無く終わったので、自分から何度も問い合わせるするなどしないとだめなんだなぁと思いました
栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎる。以前塾長に見てもらっていたが、すごくムラがある。
講師 講師によっていろいろと変わってくると思います。授業料が高いです。
カリキュラム 子供任せ何でいいのか悪いのかわからない。講師によってまちまちで今は宿題もフォローも少ない。
塾の周りの環境 交通の便はいいが、周りが繁華街なのが少々気になるところです。
塾内の環境 あまりよく見ていないので何とも言えないので、普通の評価にしました。
良いところや要望 子供が楽しく通えてるので、とりあえず続けて通うつもりです。フォローが少ないので定期的に様子など連絡いただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。振替の自由が効くところはいいです。
講師の学歴で優秀と決めないで欲しいです。
栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めでテキストも高額。進学実績は良かったが塾費用は嵩んだ
講師 講師の授業進行が遅かった。
カリキュラム カリキュラムは良かったものの授業の進度が一定でなく短期で多すぎる勉強量になった事もあった
塾の周りの環境 徒歩で通える距離だったため親の送り迎えがなく助かった。人通りも多いので1人での行き来も心配ではなかった。
塾内の環境 自習室は充実しており授業がない時でも使用可能である為集中して勉強する際は助かった。
良いところや要望 面談のスケジュール決めで講師とのコミュニケーションが上手くいかなかった事があった。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強する環境、施設は良いが講師に当たり外れがある。
クラス編成の基準も明確でない。
栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他所の個別も含め数カ所体験しましたが、金額的には決して高くはないと思います。恐らく春期講習などが高めかなと思いました。
講師 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、見学時・入塾時の説明や対応など丁寧で、全体的にいいイメージでした。
カリキュラム 体験の際に仕様した教材は、他所で体験した時に使用したものよりもわかりやすかったです。
塾の周りの環境 赤羽駅からも近く、真下にコンビニ、近くには大手スーパーや商店街もあり、とても便利です。繁華街で治安が悪い通りもありますが、メインの大通りを通れば人通りも多く安心です。
塾内の環境 子供も通ったばかりですが、今の所集中して勉強できているようです。
栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと思う。自習室に行っても担当がいないと質問にも答えてもらえない。コロナ禍で面倒見がさらに悪くなっていたのでコスパは良くないと感じた。
講師 講師がランクを落として様子をみるなど一定の評価基準とはことなる対応をされて信じられなくなった。
カリキュラム 少し解答がわかりずらいと感じた。テキストの量には問題がなかった。
塾の周りの環境 赤羽駅から近く繁華街を通り過ぎたところにある。バス通りで終バスまでは人通りがあるので交通の便は良いが、治安の点では良いとは言えない。
塾内の環境 生徒が騒いでうるさい。先生に対して生徒数が多いのかは不明だが男子が多いとうるさくなる傾向にある。
良いところや要望 現在は、やめたので要望もない。また、良いところも思い当りません。
その他気づいたこと、感じたこと 子にも親にも寄り添えてない塾で人数が多いせいか対応が悪い。また、講師も若く友達のようだでそのせいで授業が騒がしくなって集中できていないように感じた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-268
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いとも安いとも思わないが、今後特別講習等で出費が増えて行く。
講師 アフターフォローがしっかりしており、両親への報告もまめである為。
カリキュラム 特に良いとも悪いとも思わない。同学年はみんな同じものを使っている。
塾の周りの環境 塾への最短距離が繁華街を通過する必要がある為、そこを避けて行く必要がある。
塾内の環境 特に騒いでいる子供がいる訳ではないが、特段優れた環境というわけでもない。
良いところや要望 今の時代背景かもしれないが、講師の方が子供に対して気を使い過ぎているきらいがある。
栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季、冬季講習費が高い。コストパフォマンスがわるい印象がある。
カリキュラム テキストがわかりにくい、ポイントが明確でないので他社のテキストを参考に答えを出している
塾の周りの環境 パチンコ店や接待を伴う飲食店も多くあり治安が良いとはいえない
塾内の環境 クラスがわかれており環境は整備されている。
良いところや要望 わからないところがあっても聞きにくく自習室にいっても担当教科がことなると聞いてもわかりやすく説明してもらえない
栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションの出費がいろいろあるため 、当初の予定よりもずっと高くなりました。
講師 何が足りないかよく考えてくれて、やるべきことを的確に教えてくれる点がよい。
カリキュラム 各教科とも系統だっていて、良いですが、副教材が多くて驚きました。
塾の周りの環境 赤羽駅の繁華街にあり、帰宅時は治安は悪そうですが、駅からは近いです
塾内の環境 自習室があまり静かではないと子供から聞きました。 またクラス内のレベルもピンキリで、授業に集中しない生徒がいるそうです。
良いところや要望 要望は、課題のチェックをもう少しやっていただきたいことです。
その他気づいたこと、感じたこと 時間設定がやや遅いので、 もう少し早い時間からやっていただけたら助かります。
栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較していないので何とも言えませんが、教材、受講料をあわせるとそれなりの金額になります。春季や夏期講習すべてを合わせた授業料は、1年で15か月分とのことです。
講師 子どもの話だと、教えるのがうまい講師もいるようなので、しばらく様子をみようと思います。
カリキュラム 学校で教わる内容よりも少し進んだところを指導しているようで、学校の中間考査や期末考査対策等は行っていないようです。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度の場所にあり、大通りに面しているので夜遅くなってもあまり心配しなくてもよい環境だと思います。
塾内の環境 塾内の環境を見せていただいたときは、コロナの影響でオンライン授業と通塾を並行運用している時期でしたので、教室に対して生徒数はそれほど多くない印象でした。
良いところや要望 子どもがやる気になってきたので、先生の指導がよいのかなと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと しいて言えば、授業が終わるのが遅いときだと22時近くなるので、途中、お弁当等を食べられる休憩時間や休憩場所があるといいと思いました。(教室内は基本的に飲食禁止だそうなので)
栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が、好きで通っているので、良いのではないかと、思います。
カリキュラム 特に理由は、ありません。子供が、不満もなくゼミナールに通っているからです。
塾の周りの環境 ゼミナールは、?華街のはずれにあり、交番も近くにあり環境に問題はないと思います。
塾内の環境 ゼミナールは、繁華街のはずれにあります。大きな道路にめんしていますが、交通量はありますが、問題はないと思います。
良いところや要望 ゼミナールには、子供は積極的に取り組んでいると思うので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ゼミナールには、子供は、積極的に参加しています。特に問題はないと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-268
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール赤羽校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 赤羽校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-416-268(通話料無料) 10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒115-0045 東京都北区赤羽1-6-7 JPT赤羽ビル 5F 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 赤羽 / 埼玉高速鉄道線 赤羽岩淵 / 東京メトロ南北線 赤羽岩淵 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-268
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。