栄光ゼミナール亀有校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
栄光ゼミナール亀有校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがないので相場がわからないのですが、料金は普通なのかなぁと思いました。
講師 レベルに合わせたわかりやすい指導をしていただけたようです。
成績も上がりました。
カリキュラム 本人が行きたいと言って選んだこともあり楽しく通っておりました。
勉強しなれない子にも無理のないカリキュラムだったのではないでしょうか。
わからないところはしっかりわかるまで指導していただけたようです。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く(3分以内)、明るいところにあるので夜でも安心して通えます。女の子なのでそれを一番の条件として選びました。送り迎えも不要だったのでよかったです。
塾内の環境 清潔ですっきりした内装。勉強をする環境としては集中できてよいのかと思いました。
入塾理由 行きたい学校がみつかり、高校受験を意識し始めて学力向上のため冬季講習のため入塾しました。
それまでは学校での学習のみであったため、受験に向けての学習を始めると学校での成績も良くなり、学習の成果が目に見えてわかって本人もやる気を出していました。
見事高校受験に成功し、今は志望校に通っております。
良いところや要望 信頼できる実績、知名度は安心感があります。
長く地元でやられていることも、良い点です。
総合評価 駅から近く、周辺も明るくわかりやすい立地が女の子が送り迎えせずにも一人で通えるということでコチラを選びました。
通ってみて成績もあがったので結果としてもコチラにして良かったです、
栄光ゼミナール亀有校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前期・後期・春夏冬で教材を買うので多少お金はかかると思います。
講師 娘のことをよくわかってくれており、娘にどのような学校があっているか教えてくれました。
カリキュラム 普通だと思います。休んでしまうとお休み分を取り返すのが少し大変だと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、行きやすい場所ではある。
近くの公園の酔っ払いのおじさんに話しかけられることがありました。
塾内の環境 トイレが小さいと思います。全体的に綺麗だと思います。1個1個の部屋は狭いらしいです。
入塾理由 家の近く塾にあり行きやすいのと、お友達の子が行っていて興味があったから。
定期テスト ありました。
範囲のプリントを作ってきてくれたりしました。
宿題 他の塾よりかは少ないのかなと思います。こなせる子はこなせます。毎月その子自身のスケジュールを組んでくれます。
家庭でのサポート ご飯をとにかくつくりました。
頭を使うとお腹も空くので栄養バランスの良いご飯を作るよう心がけていました。
良いところや要望 先生が子供のことをよく分かってくれており、相談事もしやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 娘が塾が家だというほど塾に安心感があり、クラスの子とも仲良くしていて楽しそうです。
総合評価 安心できる塾だった。自分の娘にはマイペースなので他の塾だと心が折れていたと思います。
栄光ゼミナール亀有校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習は普段の授業内容とほぼ変わらないと子供が言っていて、夏期講習と冬期講習の料金は少し高いなと感じた。
講師 毎回、丁寧に詳しくカリキュラムや、塾内のことについて説明してくれていたのでありがたかった。
カリキュラム 宿題を行う日の設定をしてくれて用紙にまで書いてくれて丁寧でとてもよかった。
塾の周りの環境 公園など人が多い所にあるので、迎えに行けなくても人目に付くので安心できる。交番が近くにあるので、夜遅い時何かあっても安心できる。
塾内の環境 塾に着いた時や帰る時に、退出したなどメールが来るので状況把握がしっかりできるので安心できる。
入塾理由 前の塾が酷かったので、子供を塾に通わせてる人にどこに行ってるか聞いてみたら栄光の名前がでてきたから。
良いところや要望 塾で宿題を出してくれるので、日々の勉強の習慣を子供につけさせてくれてとても助かる。
総合評価 塾内の環境も綺麗で整っていて、講師の方々も丁寧に授業をしてくれているので安心して子供を通わせることが出来る。
栄光ゼミナール亀有校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、標準的といった気がします。可もなく不可もなくでしょうか。
講師 正直あまりたくさんのこうしを知っているわけではないので、評価が難しいですね。もっとこうしてほしいということはありますが、まあこんなもんではないのでしょうか。
カリキュラム カリキュラム的には、こんなもんではないのではないでしょうか。確かにカリキュラムは大事ですが、問題は
きちんと理解できように、丁寧に指導していただけるかではないかと思います。
塾の周りの環境 自宅からも徒歩圏内の距離なので、まあ安心して通わせることができているので、そういう意味ではいいのかなとは思います。
塾内の環境 学校とは違い教室や施設が広いということはやはり難しいですし、まあこんなもんではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと しかたないことがもしれませんが、やや授業についていくのがうちの子は大変なので、その辺をもう少しいただけるとありがたいです。
栄光ゼミナール亀有校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはやはりそれなりの高額になるように思った。春季講習いろいろな校舎がありそういうことである程度は仕方ないと思った
講師 若い先生が多く親身になって授業をやりセットにも一人一人前向きに向き合っていただいてとてもよく指導していただいた
カリキュラム 教材は中学受験に向けて基礎から徐々に難しくなるようなシステムのカリキュラムになったり授業とも連動してわかりやすくなり学力が上手に確実についていくようになっていた
塾の周りの環境 自分の周りの環境については特に問題はなくあまり繁華街にはないのでAAうるさくなく夜も暗いところはあるか無いようなことで駅に向かうことができて特に問題がなかった
塾内の環境 環境は特に問題なかった
良いところや要望 良いところや要望は特になく、大抵問題なく中学受験が前向きにできた
その他気づいたこと、感じたこと その他特に気づいた事は無い。特に連絡どっち解説してあり前向きに取り組む生徒にとってはとても良いように思った
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール亀有校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高いですが、自習室を率先して使わせるよう促してくれるなど、金額に見合っていると思う。
講師 子供の弱点をよくわかってくれて、授業も分かりやすいようです。
カリキュラム 教材はかなり充実してるようで、個人で参考書や問題集を買う必要がないほどたくさんある
塾の周りの環境 駅からも近いし、通いやすい。近隣も比較的明るい道なので、夜遅くても安心。
塾内の環境 少人数制なので、集中しやすい。また、分からないことがあっても質問しやすい、
良いところや要望 生徒一人一人の事をよくわかってくれてるようで、通わせて安心しました。
栄光ゼミナール亀有校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ややお高く感じる、値段と授業が見合っているのか疑問に感じることもある
カリキュラム 可もなく不可もなくという感じと捉えてる
塾の周りの環境 駅に近く環境はさほど悪くはなかったと思う、駐輪場も塾の一階にあり不便はない
塾内の環境 整理整頓されており清潔なイメージを持っているがといれが1つしかないのが欠点
その他気づいたこと、感じたこと 塾以外の習い事を認めない、勉強だけの生活を求められるのは辛い
栄光ゼミナール亀有校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルな塾もあるけれど教えてくれる内容に見合った料金だと思う
講師 子供の相談事などをするととても熱心に話をきいてくれるので助かる
カリキュラム 学校よりも難しい教材なのでどんどん先を勉強できているのでいい
塾の周りの環境 駅からも近くて便利。 駐輪場もきちんと用意されていて通いやすい
塾内の環境 いつもきれいにされていて子供たちも過ごしやすそうでいいと思う
良いところや要望 子供が満足しているようなので特にどうにかしてほしいというところはない
栄光ゼミナール亀有校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外に様々な名前の料金が発生する。はじめの説明より料金が高いため、がっかり感が強い。
講師 面談で子どもの悪いところを指摘するものの、具体的な改善案などは提示されなかった。
カリキュラム 教材が良くなかった。また季節講習の教材はほとんど飛ばしているのに毎回購入しなければならなかった。
塾の周りの環境 駅近で電車通いのお子さんにはいいと思うが、繁華街にあるため安全とはいえない印象である。
塾内の環境 とにかく人が多い。また自習しているようには見えない子供達が多くいた。
良いところや要望 全体的に成果を感じられなかった。先生はノルマがあるのか疲れているように見えた。教えるというより、商売としての塾だなと感じた。
栄光ゼミナール亀有校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、評価が難しいのであくまで個人的な見解。講習内容、資料、カリキュラムなどからすれば妥当な金額と考えますが、絶対的な金額(総支出)を見ると大きな金額だったと思います
講師 担当の先生は、目標受験校の傾向、対策をしっかり研究、把握しており、とても頼もしかった。カリキュラムも資料もよく検討されており、本人の気持ちが合致すれば、非常に効果があると感じた。
カリキュラム 何をどのくらい学ばせるのか、よく検討されており、受験対象校別のカリキュラムが編成されていた。
塾の周りの環境 駅から徒歩で3分位近く、自転車の駐輪スペースも十分あり、良かった。
塾内の環境 教室自体は、きれいで不満はないが、やや手狭であり、自習室も席数は、不足していると思った。
良いところや要望 受験に特化していて、合格するための力になると思うが、人間形成、教育ている観点からは特化しすぎていると思う
その他気づいたこと、感じたこと これは塾の問題ではないが、亀有教室に来る他の生徒の資質は、どうなのか?同じカリュキュラムであれば、別の地域(教育に熱心な)に通塾する手もあるのではないか
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール亀有校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 冬期講習受講や入塾に際し親切に相談に乗っていただきました。子供も「楽しい先生だった」と、嫌がらずに通っています。
カリキュラム いくつかコースがあるので、子供に合う講座を選べると思います。
塾内の環境 駅から近いですし、自転車置き場もあるので自転車で通えます。トイレが一つしか無いようなので、2つ以上欲しいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 電話でも面談でも話しやすかったです。今後どのような成果が出るか期待したいです。
栄光ゼミナール亀有校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 学習していないところを詳しく教えてもらえる
学習時間じゃないときにでも教えてもらえる
カリキュラム まだ入塾したばかりなのでわかりませんが
本命の公立中高一貫教育が強みがあるみたいので
期待しています。
塾内の環境 iPadを用意しないといけないのでまた費用がかかるので困る。
自習室はいつでも混んでるみたいです
その他気づいたこと、感じたこと まだ学校では学習していないことを教わるので
本人も大変刺激になり今のところ入塾してよかったです。
まっ志望校に落ちても勉強を習慣づいてもらえればありがたいです。
栄光ゼミナール亀有校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通です。 本当は個別も良かったのですが、高いので集団になりました。
講師 優しい先生で、根気よく教えて下さいました。 さすが低学年専門の講師の方だな、と思いました。 飽きさせないように声掛けをたくさんしていました。
カリキュラム 成長度合いに合わせたカリキュラムを組んでいました。 また、親に対しても今どんな時期か、どうすればいいか指導がありました
塾の周りの環境 駅から近く、公園が目の前にありますので、通いやすいとは思いますが、ちょっと中に入ったところなので、夜はさみしい感じです
塾内の環境 壁が薄いのでとなりの音が気になります。 教室自体はシンプルになっています。
良いところや要望 子供はちょっとした音も気になるので、壁を厚めにして欲しいなと思います。 また、机も新しくなるといいと思います
栄光ゼミナール亀有校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いです。中学時代5教科取っていた時は大きな休みなどは初任給ぐらい払っていました。楽に一人暮らし出来る程度の金額です。ですが、おかげで学力がついたのも確かだと思っています。なので、仕方ないとは思いますが、もう少し安ければ有難いと思います、わ
講師 低いながらも都立高校に推薦で入学することができました。その後も一講座のみ取り続け、相談に乗っていただいたり、自習で他の科目を見ていただいたりしました。もともと学業に向かない子ではあったので、ご迷惑をかけました。なんとか卒業できたのは、ここのおかげだと思っています。
カリキュラム 中学時代は5教科、ギッシリ取っていたのですが、高校に進んでからは一講座分をそれまでの情もあったのだと思いますが、一講座で他の科目の勉強を見ていただいたりして、大変ありがたかったです。
塾の周りの環境 亀有という下町繁華街のちょっと裏でしたので、出入り、帰りが心配でした
塾内の環境 いつでも、自習できる設備で室内も環境も明るかったです。出入りのカード使用で入塾退塾の時間がわかるのも良い方法だと思いました。
良いところや要望 結果、現状は残念な状態ではあるのですが、それでも、高校3年間のあちらこちらで助けて頂いて、なんとか卒業出来たのは、現場の講師の方々の親身になってくださったおかげだと思っています。なので良い講師の方に恵まれて感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 感謝しかないのですが、お礼の挨拶に伺うタイミングを逃し現在も反省しています。
14件中 1~14件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール亀有校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 亀有校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒125-0061 東京都葛飾区亀有5-34-6 最寄駅:JR常磐線(上野~取手) 亀有 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)