トーマス【TOMAS】本八幡校の評判・口コミ
「トーマス【TOMAS】」「本八幡校」「中学生」で絞り込みました
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏期講習も中々のお値段でした。効果はあったかとぉいます
カリキュラム 教材は常にただでした。色々と配慮してもらい感謝してぃます。。
塾内の環境 綺麗な環境で勉強してもらえます。良かったです。
入塾理由 通塾するにあたり、色々相談に乗ってもらい納得して通いました。
定期テスト 定期テスト対策はよく分からなかった。常に何をしているのか?
家庭でのサポート 駅から近いので送り迎えは必要なかったです。
良いところや要望 お友達とも合流もありまひた。楽しそうや通って出す。良かったです、
その他気づいたこと、感じたこと 振替もありますし、担任も変えることができるので安心です。
総合評価 高いので当たり前かもしれせんがちゃんとしです。
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別を申し込んでいるので、ちょっと高いなと感じています。
講師 分かりやすい先生と、わかりずらい先生の差が極端だと言っていました。
カリキュラム カリキュラムは学校の定期テスト対策でお世話になっておりました。気軽に質問ができるので、良かったと言っていました。
塾の周りの環境 学校の中に塾のスペースがあるので、帰りに気軽に因って勉強できるので、安心です。
塾内の環境 学校の中にあるので、授業の延長みたいで、無理なく勉強のペースが作れて良かったみたいです。
良いところや要望 学校と連携してコミュニケーションがとれるので、相談もしやすく助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策は、子供が自ら授業を申し込んで分からない事を教えてもらえるし、スケジュールも臨機応変に変更してもらえるので助かっています。
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教科として教えるべきものは教えていると思うが問題文の読み方やノートの取り方といった周辺の指導が甘かった。
カリキュラム 教材は、市販本をランダムに選ばれるので評価できない。ただし教材費は授業料に包含されている。
塾内の環境 自習室も個別ブースになっていて、遮蔽物があるという点では使いやすいが、他のブースで授業もやっているので、無音ということはない。
良いところや要望 受験に対する情報量は多く持っていると思われるが、そこは他の塾でも同じだと思われる。個別指導だが、どこが弱点で、弱点克服のためのアプローチが親には見えてこないのが不満。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は高いので質問を有効に行っていかないと元は取れない。質問なので、生徒側が能動的に動かないと効果がでないが、個別指導なので講師側から刈り取るくらいであってほしい。
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目で他の塾の2倍以上の金額なので、普通のサラリーマンにはピンポイントの科目しか受講できない
講師 個別指導なので、できること、できないことを判断して指導してもらえる
カリキュラム 生徒個人の進捗状況に合わせてカリキュラムが立案され、科目自体も流動的に調整してもらえる
塾の周りの環境 駅前なので移動は容易。ただし、繁華街なので人、交通量が多く、自転車を利用する場合は、移動が難しい
塾内の環境 雑音等もなく、コロナ下であることから自習室自体も個別パーティションで区切られている
良いところや要望 生徒個人に対する状況は、個別指導塾なので、他に比べて看てもらっている。しかし、授業外で質問可能といわれているが中学生が能動的に質問しに行くことはないので、塾側から刈り取るくらいの動きをしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 講師の裁量なのかもしれないが、問題文の読み方やノートの取り方に関する指導が手薄と感じた
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高い。集団授業に比べて2倍の値段になっているため複数科目の選択が難しい
講師 毎回授業の状況を連絡帳にコメントが来ているので状況はわかりやすい
カリキュラム 学力に応じて、指導方針をチューニングしていくのでフルスクラッチの指導をしてもらえる
塾の周りの環境 授業が終わるのが夜遅いので、酔っ払いが多い
塾内の環境 自習室もパーティションで区切られた個室になっているので集中しやすい
良いところや要望 苦手科目がある生徒には、個別に付き合ってもらえるのは良いが、とにかく高い。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-551-588
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては数年前なのではっきり覚えていませんが、割高だった記憶があります
講師 子供に聞いた話では、普段の学校の話や、子供が何に興味があるかなど、いろいろ打ち解けるために話してくれたそうです
カリキュラム 本人が解りやすいと納得していました
塾の周りの環境 駅からすぐなのですが、夜は飲み屋街的な雰囲気で子供だけだと少し不安があります
塾内の環境 雑居ビルの上の階にあるので、エレベーターで子供だけで行くのが少し不安でした。
良いところや要望 課外授業的な、理科の実験とかを定期的にやってくれていて、子供は喜んでいました
その他気づいたこと、感じたこと 進学のためのハイクラスな塾のイメージでした
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高めである。先生の質からしてもう少し料金を下げてもよいと思う。
講師 質の良い先生が多くいると思うが、子供に合うかどうかはまた別の問題と思う。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしているように思うが、ほかの塾と大差はない。
塾の周りの環境 特に問題はない。場所は駅近いで良いところにある。治安も特に問題はない。
塾内の環境 個別学習なので静かな環境にあるが、部屋はもうすこしキレ椅子にしてもらいたい。
良いところや要望 定期的に保護者との面談があり、フォローはしっかりしているとは思うが、ほかの塾と比べて大差はない。
その他気づいたこと、感じたこと 料金からしてもう少し親身に指導してもらいたい感じはする。特になし。
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 まだ1回しか受講してませんがとても分かりやすいと本人は言ってました。
カリキュラム 個人個人のカリキュラムを担任の先生と面談をしながら作ってくれるのがとても信頼できます。
塾内の環境 とても綺麗です。勉強スペースも窮屈な感じはしなくちょうどいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりですが自分の志望校に合格できるように期待してます!
この教室の"中学生"以外の口コミ(20件)
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 Thomasは高い、と皆口を揃えて言っておりますくらいです。
講師 国語の講師は目標を明確にして、子どもをやる気にさせてくれました。
カリキュラム 必要な単元のプリントを逐次用意してくださいました。
苦手な単元を集中して取り組むことができました。
塾の周りの環境 駅近で便利です。駐車場があればなおよかったかと思いますが。いかがわしいお店などはなく、ただ人通りが多いです。
塾内の環境 他の生徒の私語が多くて自習室が使えなかった。
先生と雑談しているようなかんじもあったと子どもから聞きました。
入塾理由 先生の質がいいため。かなり押しが強いので(セールストークがうまい)
良いところや要望 担当講師は当たり外れがどうしてもある。
教務担当の先生にいろいろ相談でき、やる気にさせてくださったことが一番良かった。
総合評価 志望校に合格できていれば最高点数を是非ともつけたいところでしたが、そうではなかったので、それを反映した点数です
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いのは仕方がないと思う。その分期待できそう。
講師 楽しく行ってる、授業の後自習してきたので続けて欲しいと思う。
カリキュラム 集団塾の教材を使いながら、計算などプリントで対応してくれている。
塾の周りの環境 駅から近いので、交通の便はいいと思います。
駅前なので夜は賑やかかも知れないですが、大通りに出れば明るいのでそんなに気にならないです。
塾内の環境 個別指導の割には中が広いと言う印象です。
雑音の事は特に聞かないので、集中できる環境は整っていると思う。
入塾理由 ちゃんと仕切りがあって、小さいがホワイトボードがあって集中できそうだった。日曜日に自習室が使かえる。
良いところや要望 積極的に質問する事は難しいみたいなので、自習室利用時質問がしやすくして欲しい。
総合評価 まだ始めたばかりですが、個別指導なので効果は出るんじゃないかと思い期待を込めて。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-551-588
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段だけ見れば高いと感じるかもしれませんが、対応もとても良く授業も楽しんで受けているようです
講師 受付に先生も対応が良く、先生も本人に合った指導をしてくれていると思います。
カリキュラム 生徒それぞれに合ったカリキュラムを作っていたのでとてもあっていたと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分くらいでとても近くて便利です。治安は良くも悪くもという感じです。ビルの一階の近くに客引きが結構いますがただ立ってるだけで危なくはないのかなという印象です。
塾内の環境 受付は綺麗にされていて、汚いという印象は受けませんでした。先生方の机の方も整理整頓されていたと思います。
入塾理由 近くて口コミがよく個別がよかったから
団体でやってみてあまり合ってなかったようなので変えました
定期テスト テスト対策はしていないのでわかりませんが、頼めばやってくれると思います。先生と相談して決める感じです。
良いところや要望 それぞれ生徒に合った指導をしてくれるので個別が良い人はおすすめです。
総合評価 本人は自分のペースでやってよかったみたいなので人によるかとは思いますが、良い塾です
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4教科受講していることもあり、単純に一般的な塾の費用と比べで総額が非常に高くなったため。
講師 個別指導で臨機応変にカリキュラムを構築してくれる事。子供が質問し易いようで、授業が分からなかったということがない。
カリキュラム 子どものレベルに合わせた教材を選定し、途中の進度に合わせて柔軟に変更もあり、それが費用に含まれていること。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で、駅前のため人通りが多いので安心感はある。遅くなれば会社帰りに迎えに行きやすい。歩行者が多く、車がスピードを出すこともないため、交通事故の恐れも少ない。
塾内の環境 個別指導なので授業に支障が出る雑音はない。
自習室で時々騒ぐ子がいるようだが、概ね学習環境は良好。
入塾理由 集団塾で成績不振だったため、個別指導で且つ受験対策が充実している塾を探しており、その要件を満たしていたため。
良いところや要望 費用は高いが、それ相応の効果は期待できる。受験に関する対応が難関校だけに偏っているわけではないので平均レベルの我が子にも適している。
総合評価 費用は高いが、学習環境には満足しているため、高く評価している。
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 変わり者の先生がたまにいるため合わなくて、どんどん担当が変わることがあったり、逆にそのまま長い期間進行してしまった
講師 親身になって相談にも乗ってくれて、授業外でのサポートが良かった。
カリキュラム 先生によるばらつきはあると思うが、宿題が少し雑で、個人に由来する部分が多い
塾の周りの環境 立地と治安は良かった。駅に近いし交番も近くにあるため夜遅くでも安心していられる。人通りも多く周辺には飲食店もあるため休憩や待ち時間に利用することができた。
塾内の環境 少しだけ空調の融通の効かなさがあった。長い間蒸し暑いフロアで耐えながら勉強することがあったりしたそう。
入塾理由 友人が勧めていたため、試しに行ってみて、子供に確認したところよい良い感想が聞けたため、決めました。
良いところや要望 個別という点はいいが、どの先生になるかの部分が非常に大切で、自分から積極的動かないと教えてもらいずらい
総合評価 サポートが手厚いのは良い点だが、個々人の対応の違いが少し気になった
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の指導にあたる講師とは対面出来てませんが、子供は楽しく授業が出来、モチベーションがアップしたので、このモチベーションを維持してもらえると助かります。子供と講師の相性が合わない場合、交替もお願い出来るのが安心です。
カリキュラム 併塾していてその塾のテキストを使い、弱点補強をしていただけるので、本人も、保護者も負担減になって助かります。
塾の周りの環境 駅近で人通りは多く、知っている道なので登下校の面では安心しています。ですが、周囲には居酒屋が多いのでトラブルに巻き込まれないように子供に注意を促しています。
塾内の環境 個別ブースになっていますが、周囲の声は多少漏れます。ですが、息子は気にならないようで、集中して授業を受けられているようです。
入塾理由 担任の先生に親も色々相談でき、真摯に対応してもらえると感じたため。
定期テスト まだ通い始めたばかりで、定期テストを受けていないので評価出来ませんが、毎回持参する小テストで定着しているか評価しながら進めてくれるので弱点が潰され、成績に結びつくと思っています。
宿題 次回までに、ここをやってこようと約束をして帰ってきましたが、量は多くないです。それも他校のテキスト内なので、実質Thomasからの宿題はなしです。
良いところや要望 担任と講師2人が親子をサポートしてくれるので、親は塾に時間など気にすることなく相談ができ、子供の学習時間にも影響が出ないので、担任と講師が分かれているのは良いと思います。また、多視点で息子を評価してくれるので、偏ることなく息子を分析でき、息子に合う学校を見つけてあげられるのではないかと期待しています。
総合評価 中学受験の経験のない両親のためわからないことが多すぎ、対応しきれずにいました。Thomasに決めたのは親の対応もしっかりしてくれ、中学受験の最後まで一緒に伴走してくれると感じ、親の私も心強くなりました。
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師や環境が良いので料金は他の個別指導より高いが、納得のいく範囲。
講師 子供の希望に合わせて講師の変更ができるのでその点が良い。自習も集中できる環境でできる。
カリキュラム 教材等は学校の教科書を使っていただく事ができます。内申点を上げる目的なのでその通りのカリキュラムにしてくれます。
塾の周りの環境 駅からも近く、コンビニ等もあり食事にも困らない。繁華街が離れているので夜間も酔っ払いなどがいなくて安心。
塾内の環境 個別指導なので感染対策のされたブースで勉強できる。自習も希望の環境をできるだけ叶えてもらえる。
良いところや要望 急な予定変更などにも対応してもらえるし、これ以上の要望等は今のところありません。
その他気づいたこと、感じたこと 開校の時から子供を通わせているが、他の塾に比べて良いと思う。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-551-588
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数クラスほど高い印象でした。相場なので仕方ないのかしれません。
講師 本人との相性も良かった先生もいて、親身になって指導していただいたと思います。
カリキュラム 教材はよく研究されていて、たくさんの種類がありました。授業や講習のカリキュラムも色々選べてよかったです。
塾の周りの環境 駅から近いので便利でしたが、周辺の環境が良くない印象でした。特に夜の授業は心配でした。
塾内の環境 繁華街にあるので、教室はそれほど広い印象はありませんでした。
良いところや要望 連絡はまめにくれていました。急な変更なども振り替えなどに柔軟に対応してもらいました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の学習の進捗による結果以外はしっかりやっていただいたと思います。
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 アルバイト学生を雇用していないため、どの個別指導塾よりも、高額だと思います。
講師 講師については、フォローの連絡もあり、丁寧な対応だと思います。
カリキュラム 学習教材を別途購入するのではなく、既存で使用している、教材を有効に利用するのは良いと思います。
塾の周りの環境 閑散とした住宅街の立地よりも、繁華街なので、人が多くむしろ安心です。
塾内の環境 自習室が開設されており、期間も時間も長いため安心です。しかも、受講意外の教科も質問でできるのは親切だと思います。
良いところや要望 値段相応の指導と結果がついてくれば、良いと思います。もう少し、安価になれば、なお良いと思います。
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾では指導料とは別に、実態に合わない教材費や教室管理費を徴収されましたが、こちらの塾では受講料のみなので、良心的な金額設定だと思います。
講師 教科の知識、指導経験ともに豊富な先生で信頼できます。
生徒が勉強に慣れていない時期は、授業ペースが早く感じることもあると思いますが、相談すれば生徒に合わせていただけます。
将来的にみれば、生徒が退屈することなく高い目標に挑戦できる授業内容だと思います。
カリキュラム 検定試験の提案など、受験本番までの計画に沿った指導があります。
教材は、生徒が自習で問題演習をこなせるように考えて提供されています。
塾の周りの環境 駅前でコンビニやカフェ、ファストフード店などがあり、便利な立地です。
校舎入口付近の道幅が狭いですが、自家用車での送迎は可能です。
塾内の環境 個別ブース内で1対1で板書を用いた授業なので、緊張感があり、集中できる環境です。
良いところや要望 担任、教科講師ともに熱心な先生方が揃っているので、心強いです。
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでとても高かった。英語の指導を考えるととても割高に思える。
講師 英語の先生が添削した英作文を見たが、指摘すべきことが指摘されていない等良くなかった。数学の先生は良かったようだ。
カリキュラム 教材については個別に考えてくれたので、合っていたようだったから良かった。
塾の周りの環境 人通りは多そうで、周りに店も多い。自転車で通っていた。治安は特に悪くはない。
塾内の環境 いろいろな学年の生徒がいた。あまり広くはないが特に問題はなさそうだった。
良いところや要望 個別指導なので良かった。志望校は自分で決めていたので特に相談することもなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の変更はできるが、なかなか言い出しにくい。しかし費用が高いので変えてもらった。
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 弱点を把握しつつ良い所を褒めてくれたようで子どもがやる気を出しています。
カリキュラム 初回一回のみの受講でまだカリキュラム作成段階なので評価は出来ませんが、ケアレスミスが多すぎることに真っ先に気づいていただいたようですので、期待しています。
塾内の環境 駅から近く通いやすい。
反面、駅に近いため人が多いので夜間は心配。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が楽しかったとやる気を出しているので今後に期待したいです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-551-588
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
トーマス【TOMAS】本八幡校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
トーマス【TOMAS】 本八幡校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-551-588(通話料無料) 10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒272-0023 千葉県市川市南八幡4-6-21 イースト・ケイビル3-5F 最寄駅:JR中央・総武線 本八幡から徒歩1分 / 京成本線 京成八幡 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
TOMAS本八幡校は、千葉地区で在籍生徒数・講師数が最大規模であり、進学実績もTOMAS全校舎の中で上位に位置する校舎になります。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-551-588
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。