個別指導の明光義塾六実駅前教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾六実駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は決して安くはないが、他の個人塾と比較して妥当な金額だと思うから。
講師 全体的に満足だが、担当する講師の方によって授業の充実度が違うのが少し気になった。
カリキュラム 子供自身は気に入って通っているので特に問題なく満足している。
塾の周りの環境 自宅からも近いので歩いてでも行けるし、駅も近いので人通りが多くコンビニなどもあるので塾周辺も明るいので遅い時間でも危なくないのが良かった。
塾内の環境 子供が自習室での取り組みの方が家より捗ると言うので環境がいいのだと思う。
入塾理由 体験授業にて他の塾と比べて子供が一番分かりやすく通いやすい所で決めたため。
良いところや要望 授業がない日でもどんどん自習室に来るように進めてくれて勉強する習慣が定着しつつあるので助かってます。
総合評価 本人は気に入っているので全体的に満足しているが、中学1年生から通わせるには金銭的になかなか厳しい中通わせているので講師の方の対応が人によって違うのが残念。
個別指導の明光義塾六実駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところを体験して調べたところ
個別指導の中では安い方でした。
講師 私は先生と接していないのでわかりませんが、子供が言うには楽しく勉強を教えてもらえるようで楽しいそうです。
塾の周りの環境 駅前だから人の往来がある
お迎えに遅れても屋根のある駅で待てるから安心
コンビニがあるので暗くない
飲み屋が近くにあるので酔っ払いに絡まれないかは心配
塾内の環境 入塾したばかりでわかりませんが防犯カメラあるのと塾に行った時にアプリに「塾につきました」
帰りには「塾を出ました」とお知らせがくる
入塾理由 体験を数件して本人に選ばせました。
個別指導なので金額がどうしても高くなるのですが、我が家で手に届く範囲だったので決めました。
宿題 1回目の授業の後に出た宿題はやったところの解き直しだけだったので多くはないと思います
家庭でのサポート 次の日に辛くないように早めのご飯と塾から帰ってきた後にすぐに寝られるようにする
まだ慣れていないので送り迎えをする
良いところや要望 相談に行った時の対応が良かったです。
入塾した後のことや先の事なども教えてくれます。
先生が合わない場合は変更可能
定期的な面談もあるそうです
個別指導の明光義塾六実駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の自主学習中心の塾(講師が塾全体で1名だけ)より、個別指導の塾へ変わったので、やはり料金はとても高くなりました。でも、入塾特典で無料授業をいくつかつけて頂いたり、夏期講習のテキストを、とる授業数によってサービスして頂いたり、いろいろ料金面で少しでもなんとかしようと、配慮して頂けていると感じます。いくら安くても、やる気が出ず結果も伴わない塾へ通うより、内容が伴っているなら、高い料金でも仕方ないと思っています。
講師 個別指導ということもあって、わからないことをすぐに質問でき、即解決。わからないを、わかった!にして塾から帰って来られるようになりました。わかるようになったことが達成感になっているようで、やる気にもつながっていっているように感じます。
結果として成績が上がることも大事ですが、やる気を引き出してくれるような指導をして頂けることが、長く続ける為に大切だと感じています。
カリキュラム 得意な教科、苦手な教科というくくりだけでなく、1つの教科の中の、できる単元、できない単元を、子供と話し合いながら、テストの結果を見ながら、1つ1つ丁寧に評価して頂きました。それをふまえて、夏期講習の、1人1人みんな違う時間割りを作成してくれました。子供本人も保護者も、どこが苦手なのか改めて理解できました。また、克服単元はたくさんありますが、これを1つ1つやっていくことが1番の近道であることもわかりました。
塾の周りの環境 駅前なので、やや夜遅くなっても明るいですし、人通りもあります。居酒屋などが多い訳ではないので、治安もいいです。自転車で通う際にも、危険な道は少ないので、安心して通わせることができています。
塾内の環境 以前の塾では、携帯電話などの持ち込みや操作など、とても厳しく言われていたのですが、今のところはそこまで厳しく言われていません。まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、そこまで厳しくないのなら、雑音や集中できる雰囲気としてどうなのかな?と、子供を通じてもう少し聞いてみてもいいのかな?と考えているところです。
良いところや要望 授業に入った時、授業が終わって帰る時、出席カードなどと連動して、保護者のメール等で通知が来るようなシステムだと、更に安心して送り出すことができると思います。今は、帰る直前に、子供本人に連絡させていますが、時々忘れることもあるので…。
個別指導の明光義塾六実駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾と比べるとあまり大差は無いかと思いました。授業のあとの指導が特になかったのが残念です。
講師 講師の方とはお話したことないので、意見を述べにくいのですが子供の話しを聞いてても可も無く不可も無くと言った感じだったと思います。
カリキュラム 教材についての説明はなかったです。季節講習は時間枠を選べるのでそのは良かったです。
塾の周りの環境 駅前なので立地は申し分ないと思います。自転車で通うには専用のシールを貼り付けたのか良かったのではないでしょうか。
塾内の環境 狭い空間なので雑然としてる感じでしたが、静かに勉強に取り組めるかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習に来るように言われてましたが、子供が進んでいけるように声かけもなく、親にだけ言っても無理だと思いました。親との面談で言ってることと実際にずれを感じて違和感だらけでした。
個別指導の明光義塾六実駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の個別塾よりは、授業単価が安いと思います。しかし、定期テスト対策講座や夏期冬季講習などで、ほぼ通常の月額とはいかず、うちの子どもの苦手部分が多かったので、塾から提案されたものを全部受けていたら、1ヶ月の給料ほぼ塾代に消えてしまうような価格でした。うちは二人を塾に通わせていたので、子どもと相談し、本当に必要な授業だけ受けさせ、料金を押さえていました。
講師 同姓で年齢も近い先生に勉強を見てもらえ、気軽に質問も出来るし、わかりやすい説明をしてくれるようで、子どもも先生を憧れの人の一人として慕い、勉強も頑張れていました。何人かの講師に教わりましたが、だいたい自分のお気に入りの講師達の授業を受けられたようです。
カリキュラム 教材は指定された物を購入し、子どもに合ったカリキュラムでした。定期テストや受験前、季節の講習は、子どもの様子を見て、苦手なところや、これはやっておいた方が良いというところを、その子に合わせて時間割も作って下さり、良かったです。
塾の周りの環境 駅の近くなので、通い安く、他にも塾もあったり、お店があるので、夜でも人通りがあり、明るいです。ただ、駅に近いだけあって、たまに酔っ払いが通ったりもします。
塾内の環境 子どもがいつでも勉強できる環境ですが、自習時におしゃべりしている子どもがいると話し声が気になる子どもには向いてないと思います。 もう少し各自が集中出来るようなスペースがあると良いと思います。
良いところや要望 自習室に毎日通え、勉強出来るし、講師の方々も良い方達なので、とても良かったです。 特別講習も、先生と相談しながら必要な所を受けられ、料金的にも自分の納得出来るようにできました。子どもの成績も上がり、学校からはちょっと無理かもと言われていた希望校に前期受験で合格出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが塾でやったことなどが、親のメールに届くはずが、何度か塾に言ったのですが、結局一度もメールが届きませんでした。子どもの勉強以外で、何でも疑問に思ったことは、遠慮しないで納得するまで自分で聞かないと、説明不足だな?と感じるところがあります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾六実駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通っていた塾と同じような感じかと思っていたら、定期テスト対策に、夏季冬季講習など、ほぼ月額料金以上に金額がかかります。月額料金は当てになりません。常にそれ以上にかかると思っていた方が良いです。
講師 好感の持てる先生で、説明もわかりやすい先生がいたので、良かったです。たまに違う先生に教わっていましたが、それも刺激になり、良かったようです。
カリキュラム テスト前や季節ごとに個人にあったカリキュラムを組んでいただけるのはとても良いです。しかし、追加料金の授業になるので、高額なのが残念です。
塾の周りの環境 駅近くで通いやすいです。夜遅くても人通りはありますが、その分酔っ払いなどいろいろな人が通る。
塾内の環境 知っている子どもが多いので、通いやすいですが、逆におしゃべりしてしまうこともあったようです。個別ですが、声など聞こえるので、もう少し個々が集中出来る環境であれば良いと思います。
良いところや要望 個別で先生がしっかり教えてくれるし、雰囲気も通いやすい感じで良いです。もう少し追加コマの料金が安ければ良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時も、開いてるコマで振り替えできるのが良いです。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾六実駅前教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 六実駅前教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒270-2204 千葉県松戸市六実4-2-14 最寄駅:東武野田線 六実 / 東武野田線 新鎌ヶ谷 / 東武野田線 高柳 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
塾をお探しのみなさまへ |
六実教室はひとりひとりと向き合う個別指導塾です。お勉強する場所というだけでなく、“一緒に将来を考えるところ”という存在でありたいと思っています。学びの環境は日々変化を続けています。あなたの今頑張りたい・頑張っていきたいと思っていること、不安に思っていることなどを教えてください。お勉強の仕方・受験指導・各種検定対策など、一緒に考えながら進めていきましょう。教室長・講師一同、皆様のご来塾を心よりお待ちしております!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
千葉県にある個別指導の明光義塾の教室を探す
- 新鎌ヶ谷教室
- 鎌ヶ谷教室
- 五香常盤平教室
- 西白井教室
- 大津ヶ丘教室
- 馬込沢駅前教室
- 増尾教室
- 新八柱駅前教室
- 松戸小金原教室
- 柏光ヶ丘教室
- 新柏教室
- 塚田駅前教室
- 北松戸教室
- 我孫子教室
- 北柏教室
- 南柏教室
- 船橋教室
- 東船橋教室
- 北小金南口駅前教室
- 柏西教室
- 松戸教室
- 新松戸ゆりのき通り教室
- 馬橋西教室
- モラージュ柏教室
- 谷津駅前教室
- イオンモール千葉ニュータウン教室
- 天王台教室
- 津田沼教室
- 京成津田沼教室
- 南流山駅前教室
- 流山セントラルパーク教室
- 八千代緑が丘教室
- 南流山の木教室
- 原木中山駅前教室
- 柏の葉キャンパス教室
- 湖北駅前教室
- 流山おおたかの森北口教室
- 流山おおたかの森教室
- 京成大久保教室
- 柏たなか教室
- 幕張本郷教室
- 妙典教室
- 初石教室
- 八千代中央教室
- 実籾教室
- 八千代台教室
- 村上駅前教室
- 幕張教室
- 幕張北口教室
- 江戸川台教室