個別指導の明光義塾大宮台教室の評判・口コミ
個別指導の明光義塾亀岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方ないが、春期、夏期、冬期とかかるのは厳しい
講師 子供が嫌がらずにいっているから
嫌な感じはしない、良い感じと言っているので
カリキュラム どんな勉強をしているのかよくわからないので、3点。
もう少し見えてくると良い
塾の周りの環境 専用の駐車場が無いので、悪天候の日は送迎しづらい。
高い授業料なんだから、駐車場くらい借りてほしい。
入塾理由 先生が優しいから
家と学校から近くて通いやすいから
なんとなくの雰囲気
宿題 子供が嫌がってないので、難易度も高くなく、適正量が出ているのだと思う
良いところや要望 先生が優しそう。雰囲気は悪くない。
休み中の講習授業料が高すぎる。
総合評価 雰囲気は悪くない。
ただ、春期、夏期、冬期の授業料が高すぎるので3点。
個別指導の明光義塾熱田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はある程度かさむのはしがたがないと割り切っていました。子どもへの投資であると理解しています。
講師 個別指導ということで、わりときめ細かく受講内容をカスタマイズできたので、講師陣とのコミュニケーションも良かったと思います。
カリキュラム 先の問と同じく、個別指導ということで個人にカスタマイズできたことで良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内であった方が一番良かったと思います。懇談にもアクセスが良かった。車を使う必要がなく良かった
塾内の環境 学習環境の観点では特に問題なく整備されていたと思います。子どもからも特にクレームはなく。
入塾理由 大学進学に必要な基礎学力をつけることと、その前提としての学習習慣をつけられた
定期テスト 模擬試験があり、その対策としての準備に力を入れるときに支援していただいたと思います。
宿題 個人レベルに落とし込まれた課題が課されていて取り組みの効果も測りやすかったと思います。
良いところや要望 一定レベルの質を提供してもらえていました。これをベースとして、特に自宅から徒歩圏内であったことが一番ありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 前問と同じですが、自宅から徒歩圏内で一定の学習の質を提供していただけたことで良かったと思います。
総合評価 これまでに述べてきたように、一定の学習環境、レベルを提供してもらえていましたし、自宅から徒歩圏内であったことで、満足しています。
個別指導の明光義塾豊橋東脇教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の勉強だけでなく申し込めば英検の面倒も見てくれたので有り難かった。
講師 人手が少ない時があるので個別指導だと手が回らない時があったそう。
カリキュラム 授業内容はとてもわかりやすいらしいので初数学で80点台を取ってきたのは嬉しかった。
塾の周りの環境 立地があまり良くなく駐車場に入りにくいので入る時には注意が必要。夜は街灯が少ないので少し危険かも?送り迎えがしにくいところ。
塾内の環境 道路に面しているのでバイクの音など結構うるさかったがそれ意外は特に問題ない
入塾理由 個別指導に力を入れていたので、娘の受験のために入塾させました。
良いところや要望 個別指導がやはり良いところ。教科単体で選んで習えるので苦手の修復には最適
個別指導の明光義塾守口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安い高いを感じた事はないが、夏期講習などはやっぱり高いなと感じた。
講師 個別に対応してくれるので、学力に応じた学習ができているのかと思う。
カリキュラム 飽き性で後回しにする性格の子供がそこそこちゃんとやっているから合っているのだと思う。
塾の周りの環境 家から徒歩5分くらいにあり車も少ないので、安心して通わす事が出来る。ただ、建物自体は大通りに面しているので、車の音がどうなのかと思う。
塾内の環境 外観からはまあ良いのかなという感じ。
入塾理由 家から近いので通わせるのに安心であったのと、個別に対応してくれるので、学力に応じた学習が出来ると思った。
定期テスト 特に何をしたという具体的な話は知らないが、成績は多少なりとも上がった様なので、効果はあったと思う。
宿題 毎回ぶつぶつ言いながらもちゃんとやっているので、特に多いワケではないと思う。
家庭でのサポート 基本的に家内が塾の個別懇談会などに行っているので、私自身は特に何もしていない。
良いところや要望 家から近いので、それだけでも助かっている。また成績もちゃんと上がっているので特に問題ない。
その他気づいたこと、感じたこと 一般的に夏期講習や冬季講習は何故あんなにかかるのかと思う。私らの時には季節でそんなに変わらなかったかと思いましたが。
総合評価 個別で教えてくれるので、学力に応じた学習をしてくれるので、ついていけないという事がなくて安心している。
個別指導の明光義塾北見駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期間通っていた訳では無いので高く感じませんでした。
結果的には娘が良い方向に行ったのでよかったです
講師 娘は勉強が苦手だったのですが、先生方に教えてもらったお陰で少し勉強する気が出てテストも無事でした。
カリキュラム マンツーマンが良く娘に合っていました。分かりにくいところも理解できるまで何度でも教えてくれたようです!
塾の周りの環境 駅前で、自宅からも近かったのですごく通いやすいようでした!
少し遠い方でも駅前なので交通手段としては困らないかと思います
塾内の環境 雑音とかも特に無かったようです!
室内温度も生徒たちに確認してくれるみたいだったので体調崩す事もあまりなく良かったです
入塾理由 娘が集団塾ではなくマンツーマンで勉強を学びたいと言っていたのでそれで明光義塾さんにしました。
良いところや要望 交通手段、先生方、勉強方法
娘的には良かったみたいです!
要望は特になかったです
総合評価 娘は赤点をよく取っていたのですが、明光義塾さんに通ったことで赤点回避になりました!良かったです!
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾日向教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っている子供を持つ親に聞いたところ、この値段が妥当であったから。
講師 子供が先生のことを気に入っており、私も話をしたところかなり論理的でわかりやすい先生であったから。
カリキュラム 個別指導というだけあり、一人一人の育成に力を入れていたため、私の子供にも積極的に勉強を教えてくれた。
塾の周りの環境 町の中にあり、帰りが遅くなっても安心だった。治安も、そこまで悪くわなく、大丈夫であったと思う。多分、この辺りの子供たちは頭がいい。
塾内の環境 娘から聞いていた話だと、下の学年の子が休み時間に少しうるさいらしく、そこが嫌だと言っていた。周辺はうるさくは無いと思う。
入塾理由 家の近くにあったから。また、知り合いの子供もこの塾に通っており、ここに通おると決めた。
良いところや要望 個別指導という教育方針はとてもいいと思います。実際に、うちも気に入っておりました。今後も改善を奨めながら、わたしも再検討をしていこうと思います。
総合評価 私が通っていた訳では無いので、なんとも言えるものでは無いのですが多分良かったのだろうと思います。娘もそう思っていることでしょう。
個別指導の明光義塾上尾東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので多少高いとは思っていましたが、もう少し安ければ他の教科も取りやすいと思います。
講師 1人の講師からしか体験授業や普段の授業を教わっていないので、他の講師の事は分からないが、分かりやすく質問もしやすい様です。
カリキュラム 教材を購入し、学校の授業に合わせた進度で教えていただいてます。
塾の周りの環境 駅から近く、駅前の明るい大通りに面した場所にあるので、通いやすく治安は良いと思います。ただ駅に繋がる道沿いなので、車両の音が聞こえて少し気になる様です。
塾内の環境 古い建物ではありますが、内部は整理整頓されていて割と綺麗な環境で学べています。
入塾理由 自宅から通い易く、授業の体験をしたところ分かりやすく良い講師だったから。
良いところや要望 このまま講師が変わる事なく、分かりやすい授業であって欲しいです。
体調不良でも当日の欠席は振替が出来ないので、そこは変更可能にしてもらいたいです。
総合評価 明るい場所に立地していて通い易く、内部は割と綺麗で、良い講師である為。
個別指導の明光義塾下堀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもの成績が伸びていないこともあってか、コマ数を増やせやテキストが新しくなります
講師 テストでの結果があまり良くなかったので、指導方法や内容などがいいとは言えない
カリキュラム テキストをすべて終わっていないのに、次のテキストに変わります
塾の周りの環境 自宅からは、徒歩で通えるので送迎の手間がない。冬の時期の夜は、かなり暗くなるので帰り時間は、迎えが必要かも
塾内の環境 実際の中の様子は、見ていないので評価が出来ません。騒音などは無いと思う
入塾理由 自宅からわりと近いので通いやすいのと個別に指導してくれるというので
良いところや要望 個別に指導してくれるので、授業形式の塾よりは個人個人を見てくれると思う
個別指導の明光義塾大垣駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では安いほうだと思いますが、諸経費、教材などを含めるとやはり高い気がするため
講師 優しく丁寧に、わからないところや疑問に感じたところを教えていただいたようです。
カリキュラム 前回の復習や振り返りなどをかかさずにやってくれるのと、ワークが動画つきで良かったようです。
塾の周りの環境 治安は良いです。大通りに面しており歩道も広いので徒歩や自転車でも安心です。駐車場は狭いので混み合うとかなり大変だなと思います。
塾内の環境 とても静かで明るく清潔に保たれていたと思います。子供が出入りするときに少しざわざわする程度です。
入塾理由 近所で通いやすく、大通りに面しているので自転車で通塾する場合も安心できるからです。
定期テスト まだやっていませんが、説明では苦手なところを中心に本人と話し合って決めるとのことです。
宿題 宿題は出るようです。大問で3問ほどで難易度は普通くらいです。
良いところや要望 教室長が丁寧に説明してくださったり、講師の方も優しいです。駐車場が狭いのでそこは不便かなと思います。
総合評価 料金がもう少しだけでも安いと有り難いのと、駐車場が広いと安心して送迎ができるのにと思ったからです。
個別指導の明光義塾金沢駅西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金につきましては、特に安い高いと感じてるところはなく、内容を重視してしながら料金を決めていきました。
講師 個別指導ということもあり、本人も質問がしやすい環境であったと言っておりました。それが何より一番良かったのではないかと考えております。
カリキュラム 教材やカリキュラムにおいては色々と相談をしながらすすめることができたため、良かったのではないかと考えております。
塾の周りの環境 塾の周り環境においては、自宅からも近く自転車で通える距離であったことは良かったと感じております。本人も良い距離であったと思っています。
塾内の環境 特に本人が嫌がることもなく個別相談であったことにより集中できる教室の環境であったのではないかと考えております。
入塾理由 本人が個別指導ということで、集団的に授業を受けるのではなく、やり易さがあったため。本人意向を一番にしました。
定期テスト 定期テスト対策については本人の点数状況に合わせて考えてもらえたのではないかと考えております。対策にも色々と考えていただけたと思います。
宿題 量的にはちょうど良いものであったのではないかとかんております。本人がそれに覆われることもなく時間的にも良い量であったと考えております。
家庭でのサポート スケジュールについてなるべく一緒に考えてるようにしました。無理なく行える時間を考えながら行っておりました。
良いところや要望 良いところにつきましては、個別相談してにやり易いと感じていた本人と嫌だということを言わずに通っていたことを考えると本人が行ける環境であったのが良かったことだと考えております。
その他気づいたこと、感じたこと 感じたことは特にありませんでした。また修正してほしい内容となかったため、総合的にはよかったのではないかと考えております。
総合評価 総合的には良かったのではないかと考えております。本人が行きやすい環境であったことが何よりであり満足できる内容であったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾本山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体は他の塾と大差ないと思われるが、コストに見合うたいかがあったかにわからない
講師 生徒がわからないところを指導するぐらいであまり積極的に教える感じではない
カリキュラム 学校教育の少し先取りしたぐらいのレベルのドリルを自ら解くぐらい
塾の周りの環境 塾の周りは駅前だが文教地区なので子供でも安心して通わせやすく、環境は良い。
駅前の大通りであるため、喧騒はあると思う
塾内の環境 小さな駅前ビルの一室なので、教室は狭い。ただし同じ時間の生徒は少ないため、問題ないと思う。
入塾理由 家から近くて比較的安全な地域にあり、通わせやすかったためです
定期テスト 定期テスト対策は特にない。公立小学校なので定期テストも特にない
宿題 宿題はかく教科で一日1ページぐらいの量、親としてはもの足りない
家庭でのサポート 宿題のまるつけや、宿題進度の確認、わからないところを教えるなど
良いところや要望 宿題の量を増やして欲しいなどの要望を出したことがあったが反映はされなかった
総合評価 熱心に指導するというよりは生徒に合わせて進度を確認する程度でもの足りない
個別指導の明光義塾鴫野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3回でカリキュラムしっかりしてて環境もよいので少し高くてもしかたないかなと思います。
講師 わけらないところを質問すればわかりやすい解説で教えてくれるから。
カリキュラム 大学受験に向けた計画がしっかりしてて目指す大学によって学習の進め方を細かく決めていること。
塾の周りの環境 家から徒歩5分ほどでとても近い場所にあり、人通りもわりとあって治安もよいしお店もやりとあるのてよいと思っています。
塾内の環境 基本的に静かで自習も自由に使えてよいと思います。空調もよい感じです。
入塾理由 カリキュラムがしっかりしてて子供が頑張れる環境であったから。
定期テスト 範囲を絞って集中的に対策してしっかり覚えるようにしてくれてから。
宿題 塾としての量はふつうだと思いますが学校の課題とあわせると少ししんどいかなと思います。
家庭でのサポート 家での問題だしや参考書を買い揃えたりいろいろ調べものも手伝いました。
良いところや要望 本人のためを思っていろいろ計画立ててくれてよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とくべつはないですが臨機応変に対応してくれたことかなと思います。
総合評価 希望した高校に合格できたことがなによりもいちばんかなとおもいます。
個別指導の明光義塾人形町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と変わらない
特別安いわけでも高い訳でもない
しかし塾自体が高いため3にした
カリキュラム 特に良い点はなく、他の塾と特に変わらず教材も特別なものでは無かった
入塾理由 良いと評判だったため、入りました。他の塾と比較しても良いと思ったため
良いところや要望 室内を少し綺麗にして欲しいという要望と清潔感は持って欲しいと考えます
個別指導の明光義塾矢巾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適当な額だと思いました。キャンペーンを使ってお得に入塾出来たのも良かったです。
講師 通うたびに講師との相性や分かり易さを確認してくれたので本人にあった先生に教われた。
カリキュラム 苦手なところを重点的に問題解決していってくれました。遅く入塾したので克服点を集中的に解いていきました
塾の周りの環境 遅い時間帯のため送迎が基本でしたので、混み合うことはありましたが駐車場も広く周りは騒がしい事もない良い立地条件でした
塾内の環境 感染症対策や個人指導をきっちりするためにか、生徒はきちきちではなく学習出来ていたようにかんじました
入塾理由 個人指導を掲げていたので子供にあった指導を期待できると思った
定期テスト 外部の受験生が合格の目安となるテストへの取り組み
宿題 適量で本人の苦手項目を重点的にどしてくれたので最終的には問題解決出来たと思います
家庭でのサポート 塾への送り迎えや塾や志望校の説明は一緒にききました。健康管理が1番きをつけました
良いところや要望 子どもの都合によって振り替え授業などスムーズだったのはとても有難かったです
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。本人、保護者とも塾に対して感謝しかありません
総合評価 1番は本人にあった雰囲気の塾だったことです。分からない所がないよう常にきを配ってもらいとても有難かったです
個別指導の明光義塾石巻駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安いまたは高いと思ったことはありませんが、高校受験のための通塾になるのでそんなもんかなという印象です。
講師 個別指導になるのでひとりひとりにあった指導をしてくれているような感じなのがよかったです
カリキュラム カリキュラムについては、テキストが塾側で用意されておりそれに沿って進めていく形でした
たまに教科書を使ったりもしているようです
塾の周りの環境 立地についてはうちからは通いやすくまた家からも通いやすい距離もあったので特に問題と思ったことはありません
塾内の環境 駅前になるので人の話し声が心配な部分もありましたが、塾内は静かなようで学習環境としては問題ないようです
入塾理由 家の近くですぐ通える距離だったため選択しました。
知り合いが通塾していて評判も悪くなく通えそうだったことが決め手になります。
良いところや要望 通っていた塾のいいところとしては個別指導であることが良かったです
集団の塾もいいのですがそれだと学校と同じ気もしているので
総合評価 良かった点としては成績が上がり受験に合格できたのでそれだけで悪かった点はありません
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾亀岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので料金が高いのは仕方ないところがあるが、金額としてはやはり高いと感じる
講師 子どもの理解度や得点力に合わせた指導によって、子どもが自らやる気を持って学習をしているから
カリキュラム 子どもの理解度や得点力に合わせた指導を受けているので、子どもが楽しんで通塾している
塾の周りの環境 駅近であり、自宅からは歩いて通塾できる距離にあることから利便性が高い。ただ、雨の日などに車で送り迎えするには駐車スペースがないため近くのスーパーに車を停める必要がある
塾内の環境 塾の中は清潔であるが、自習スペースが少なく自習室がもう少し広ければ良い
入塾理由 個別指導塾を探していて、体験入塾で子どもが気に入ったことが大きなきっかけだった
定期テスト 定期テスト対策は良いと思う。また、希望に応じて塾で指導を得ることができることも良い
宿題 特に宿題はないが、それぞれ家庭学習で実施すべきところは明らかであり、学習を進めるには良い環境である
家庭でのサポート 塾の課題や問題集について、ペースを決めて学習させ、その進度を確認している
良いところや要望 子どもが気に入って通塾しており、期待した成果も現れているので通塾して良かったと思う
総合評価 学習習慣をつけるには良い塾であると思う。また、個別の課題を明確に示してくれるので、取り組むべき課題に容易に取り組める
個別指導の明光義塾恵比寿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目に見える結果として現れているので、安いという表現が正しいかはわからないですが、満足しています。
勉強に対する意識が改善されたことが、良かったです。
講師 やはり講師の方にしか気づかない点があるなと感じています。息子を話を聞くには、勉強がそこまで嫌じゃなくなったと言っているので、これも指導の元だと感じでいます。
カリキュラム 授業内容は成績の伸びを見るといいとおもいます。
教材やカリキュラムは、その時代にあったものであるのかなと思っています。
塾の周りの環境 他の生徒の子からの悪影響もなく通えているのでいいと思います。実際に先生や他の子供達との会話を見ても、みんな馴染めてる様子が見てとれます。
塾内の環境 比較的綺麗だと思います。
設備、環境に関しては申し分ないです。
換気等をしっかりしていただけたらと思います。
入塾理由 知人から紹介され入塾しました。
サポート体制もしっかりしていると思い、こちらに決めました。
定期テスト 定期テスト対策があったかと思います。
どのような対策かは具体的にはわからないですが、テストに向けていると伝えられています。
良いところや要望 いい点は息子が前向きに勉強をとらえるようになったところです。要望としては今のところありませんが、なにかあった際は講師の方に相談させて頂けたらと思います。
総合評価 息子の成績が少しずつ伸びてる以上満足です。
ただ、今後も増え続けるかどうかの不安もあるので
なかなかうまくいかない時の指導もしっかりしていただけたらと思っています。
個別指導の明光義塾勝浦駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 算数ほかプログラミングを取ってます、学校の授業以外が本人も興味あり成長も感じます
講師 先生皆優しく本人に合わせたやりかたです、人数が少ないので集中できる。
カリキュラム プログラミングを重視しているため中学生とかになったらかんがえます。
塾の周りの環境 親の送り迎えがないと通えなく、冬は送迎が必要になります。
迎えに遅れても待ってもらっていた。
塾内の環境 少し狭いですが、勉強には影響ないかと、まあ、もう少し広いとやりやすいかな
入塾理由 学校の授業以外の課題をやってます。ブログラミングは本人希望のためやらせてます
定期テスト まだ小学生なのでこれから先はまだゆっくりし本人とはなして学科は決めていきたいです。
宿題 宿題は今の所だされてなく、パソコンを使うためあまり課題をもちかえることないです。ただ小学生だからなのか?
良いところや要望 田舎なのか人数が少なく本人はかなり集中して出来るみたいです。
個別指導の明光義塾柳原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などが、一コマいくらなので、どのくらいすればいいのが難しかったです。
講師 若い先生が多く、大学の話なども聞けて、勉強にはなったようでした。
カリキュラム こちらで決めないと単位数が選べないので、難しいなぁと思いました。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲に塾がなかったので、送迎でした。近くにドラッグストアがあったので、そこの駐車場で乗り降りしてました。
塾内の環境 1人分のスペースが狭いので、色々なものが置きづらいと言っていました。
入塾理由 友達が通っていて、最初の面接でも優しくしていただいたので、決めました。
定期テスト ここらへんを中心にと教えてもらったようです。教えてもらった所はよくできてました。
宿題 本人の出来る範囲で出してもらったようで、親としてはもう少し‥と思いました。
良いところや要望 先生たちが優しくて、励まされました。静かな環境だったと思います。
総合評価 先生も優しくて、良い塾でした。ただ、一コマ制にはどこまでやるかの線引が難しかったです。
個別指導の明光義塾京成大久保教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安いとは思わない。金額は安いかもしれないがコスパという意味ではあまりいいとは思わなかった
講師 子供は先生達が好きなようで塾に行くことに対していやだと言うことがない点はよかった。ただ実力が格段に上がった印象は無い
カリキュラム 良かったと思う点はさほどないです。
ただ、子供が楽しく通えて、多少なりともベースアップを図れたのならそれでいい。
塾の周りの環境 駅前だし、栄えてる駅ではないので塾の時間が遅くなってもそんなに心配はありませんでした。ただ、駅から外れると割とくらいところが多いので子どもが小さいうちは少し心配になるかもしれません。
塾内の環境 駅前なので電車がすぐ近くに通っていますが本人曰くうるさいと思うことはなかったようです。
入塾理由 あまりにも定期テストの点数がわるかったため塾に通いベースアップをはかった、
良いところや要望 現状特に思うことはありません。本人が通いやすいと思ってくれてるので
総合評価 総合評価もなにも散々言っていますが特にエピソードがあるわけではないので子どもが長いこと通い続けているのがここにして良かったと思える何よりの証拠だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾大宮台教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 大宮台教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒264-0015 千葉県千葉市若葉区大宮台7-5-5 フレンドリーハイツ 101号 最寄駅:千葉都市モノレール2号線 千城台北 / 千葉都市モノレール2号線 小倉台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
千葉県にある個別指導の明光義塾の教室を探す
- 千城台教室
- 鎌取教室
- 青葉の森教室
- おゆみ野教室
- 蘇我教室
- ちはら台教室
- 千葉中央教室
- 都賀教室
- ちはら台もりまち教室
- 誉田教室
- 四街道教室
- 千葉みなと教室
- 作草部駅前教室
- 浜野駅前教室
- 八幡宿教室
- 稲毛園生教室
- 臼井教室
- 稲毛教室
- 稲毛海岸教室
- 佐倉教室
- 土気駅前教室
- 志津教室
- ユーカリが丘教室
- イオン検見川浜駅前教室
- 新検見川駅前教室
- 京成佐倉教室
- ベイタウン教室
- 幕張北口教室
- 幕張教室
- 村上駅前教室
- 八街教室
- 八千代台教室
- 実籾教室
- 大網教室
- 八千代中央教室
- 幕張本郷教室
- 東金教室
- 京成大久保教室
- 成東教室
- 八千代緑が丘教室
- 小林駅前教室
- 京成津田沼教室
- 津田沼教室
- 姉ヶ崎駅前教室
- 谷津駅前教室
- イオンモール千葉ニュータウン教室
- 公津の杜教室
- 東船橋教室
- 茂原教室
- 富里御料教室