臨海セミナー 小中学部柏校の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「柏校」「小学生」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安いと思った理由として、定期テスト対策案をしてくれたこと
講師 悪い、分かりづらいことがあっても質問がしにくかった、とのこと
カリキュラム 悪い。他校の生徒もおり、自分が習っていないことを取り扱うなど、不便を感じた
塾の周りの環境 塾外の環境は良かった。街の中心駅の近くで交通の便は良かった。当初、治安が少し気になったが、問題は無かった
塾内の環境 建物は雑居ビルの印象があり、広くないが、中は整理整頓されていた
入塾理由 兄弟(5歳年上の姉)が通塾していたため。費用が比較的安価であったため。
良いところや要望 良いところは、テスト対策、要望は、より目を行き届かせてください
総合評価 おおむね良かったと思いますが、我が子にとっては不明点を解決しづらかったようであり合わなかったなし
臨海セミナー 小中学部柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習の値段が通常時よりも高かったです。初回は無料なので夏期講習だけやって辞める人も多かったです。
講師 授業後や授業前分からないところをしっかり教えてくれる。ですが教えてもらう時成績の悪い人たちは後回しにされます。
カリキュラム 教材は問題が多く回答は説明は少なかったです。あの教材で勉強するなら市販のを買った方がいいと思いまふ。
塾の周りの環境 駅の近くで電車の音がうるさかったです。うるさくて集中できないのに先生の声がめちゃくちゃでかくて頭が痛かったです。
塾内の環境 だいぶ狭めで隣の教室の声が聞こえたり集中はしづらかったです。
入塾理由 価格が安かったから(夏期講習は初めは無料)、友達がいたので同じ塾に入りたかったからです。
定期テスト 学校の教科書を元に作ったプリントを解きました。プリントで出た内容はわりと定期テストに出たので良かったです。
宿題 だいぶ多めで3時間やれば終わるくらいでした。なかなか終わらないのでやらない時もりまします。
良いところや要望 集団塾なので、刺激をもらって学ぶことが出来ると思います。
総合評価 成績のいい人と悪い人でクラスが別れていて成績がいい人が優先に教えて貰っていたので、成績が悪い人はずっと成績が悪いままでした。
臨海セミナー 小中学部柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行ってないからあまりなんとも言えない。高いとも安いともあまり言えないが、良心的だと思う。
講師 分からない問題に真摯に教えてくれた。年齢の近い先生もいて気軽に話が出来た。
カリキュラム 夏休みに講習があった。他にも冬にも春にもあった。宿題もちょうどいい量が出ていて、暇になる時間がなかった
塾の周りの環境 まわりの治安が良く安心できた。コンビニも近くにあるから、雨の日は傘がすぐ帰るし、お腹がすいたらご飯が買えた。
塾内の環境 うるさい生徒がいてあまり集中はしにくかった。先生がすぐ注意をしてくれたが、言うことを聞かない生徒もいた。
良いところや要望 とにかく先生が優しいです!だけど、素行の悪い生徒もいるからなんとも言えないかなあ。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムが豊富でとても良かった。また、宿題もたくさん出してくれるので頭が良くなった。
臨海セミナー 小中学部柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お安いほうかと。
学校の成績や、模試の成績で授業料の免除特典がつくため、成績がいい人にはおすすめです。
講師 通い始めた頃は熱心な先生がいて、塾長自ら教えていただき、個々をみてくれる方だった。
通塾が長くなるにつれ、生徒の人数も増え、若い新しい先生が多くなってきて、雑になったり、逆に個々を見すぎて時間ばかりかかったり、時間にルーズな方が多かった。
カリキュラム 学校での成績をとるためにはとてもよいと思う。
通常のカリキュラムを季節講習で先取り、通常授業で復習、テスト対策でさらに復習と3回まわすので、授業レベルであれば学校の授業を中心に定着していくカリキュラムになっている。
塾の周りの環境 繁華街にあるので、環境はよくない。遅い時間になると、酔っ払いに声をかけられることもしばしば。
駐車スペースはないため、お迎えの時間が他の塾とかぶり、かなり大変。
塾内の環境 狭い。自習室も、そのときあいている部屋を利用するため、移動することもあった。全ての部屋が使用されている時間は、使えなかったり、廊下を利用したりすることもあった。
コロナ対策も、教師と生徒の間にしきりはあるが、生徒は密な状態で、窓もなく換気もできない構造だった。
良いところや要望 以前は季節講習を休んだ場合や、授業を休んだ場合に、別途時間を作って授業についていけるか見てくれていたが、塾長がかわるたびにどんどん事務的になってきている印象を受けた。
面談も行って要望を言えたが、改善される気配はなかった。
学校の授業に沿っているため、まずは勉強を定着させるためには良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 地域的に県立高校を目指すにはいいと思う。
授業が終わってから小テストのときなおしをするため、授業時間が守られない。
先生がここまでやりたい内容が終わるまで、時間がおしてもやってくれる。
ということを許容できる方であれば、熱心な先生方が揃っているので、おすすめです。
私の場合は、時計を5分すすめていているのにもかかわらず、その時計で遅刻をしたりすることに厳しく言う割に先生方が時間を守らず、時間内に終えることもできず、それに対して連絡もできない、時間内に終えようともしない、むしろ熱心だ、そらに対して文句を言う親という印象を持たれたのがあいませんでした。
臨海セミナー 小中学部柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高いと思います。それでも他の中学受験専門校から比べると安いのかも知れませんが、、
講師 先生が若いのにしっかりしている方が多く安心感がありお任せできると思えた
カリキュラム 基本的には安くは無いです。こんなに必要?と思うぐらい教材を多く買います
塾の周りの環境 駐車スペースがなく車でのお迎えだと近くのコインパーキングに停めるしか無かった
塾内の環境 教室が狭く窓がない教室もあるため換気が出来ていない。たまに具合悪くなって帰ってくることもあった
良いところや要望 先生の質は良かったです。丁寧だしわかりやすい説明の仕方で、子供も授業内容は理解していました
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、駅が近い事もあり夜になると治安は悪くなります。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-733
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、科目数の割には、お手頃価格なのではと感じました。
講師 苦手なところを、熱心に教えてもらい、自分でも、どこが弱点なのか理解できたようでした。
カリキュラム カリキュラムや教材については、他の塾に通わせたことがないので、よく分かりませんが、特に不満はありませんでした。
塾の周りの環境 駅前のため、交通の便は良いが、夜は、酔っぱらいなどもいて、子供一人で帰るのは不安で、送迎をしていました。
塾内の環境 教室内は、整理整頓されていて、勉強に集中できる環境が整っていると感じました。
良いところや要望 子供の性格や得意苦手を良く見てくれて、子供に合った指導をしてくれたところが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾からの宿題が多く、やりきれないときがあり、宿題が終わっていないからと塾を休みがちになってしまい、結局、やめてしまいました。
臨海セミナー 小中学部柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験入塾扱いで7月通常授業、夏期講習全日程を受けられたのでとてもお安く済みました。9月以降も良心的な金額だったので苦手な英語、国語のみお願いしています。
講師 夏期講習だけの予定で通わせましたが、塾の雰囲気、先生達が色々な事に気をかけて対応して下さるので2学期以降も通う事になりました。塾のテストも点数が上がり、本人のやる気も感じています。
カリキュラム 夏期講習のテキストが分厚く驚きましたが、しっかりと進めて12日間で終わっていました。宿題の量も程よく、家庭学習のリズムもできました。
塾の周りの環境 自宅最寄駅から1駅、駅からは徒歩2分程なので暑い中でも頑張って通えました。周辺は居酒屋もありますが、そんなに遅くまで授業がある訳ではないので、絡まれたりなどの心配もなく済みました。
塾内の環境 長机ではなく、一つずつ分かれているので集中して勉強ができたようです。広さはそれほどありませんが、感染症対策もしっかりとしていたので安心できました。
良いところや要望 定期的に塾の様子等連絡を入れてくれ、コミュニケーションも取りやすかったです。塾に到着した時、退塾する時にも必ずメールが届くようになっているので安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと お休みした時にも補修を受けられるので安心でした。わからない所も質問するとしっかり教えてもらえて、次のカリキュラムに進めるようでした。
臨海セミナー 小中学部柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾と比べたことがないので、正直よくわかりません。しかし、総合的に考えて、妥当な料金だと思う。
講師 熱心に取り組んでくれて、子供のやる気を引き出してくれた。目標は、達成出来なかったが、良い経験になったと思う。
カリキュラム 家でやる課題が多く、やりきれないことがあった。そのようにとき、塾に行きたくないと言われることがあり困ったら。
塾の周りの環境 駅に近く便利だが、夜は色々な人がいて小学生を一人で行かせるのは、心配だった。駅に近いので車で送り迎えするのも車を停める場所がなかった。
塾内の環境 たまに、時間より早く行って自習室で勉強をしていた。早めに着いた時に、自習室等で勉強出来るのは、良いと思う。
良いところや要望 講師の方が、親身に対応してくれて、子供のやる気を引き出してくれて、良かったと思う。最終的に合格は出来なかったが、良い経験になったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子は、家でやる課題が多過ぎて、やりきれないことがあった。課題が終わってないので塾に行きたくないと言うことがあり、結局、中学受験に失敗したあとは、塾に行きたくないと行って辞めてしまった。
臨海セミナー 小中学部柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りがわからないので平均的だとは思うが季節講習や入試講座はやや高めかもしれない。授業日とは別でテスト対策の講座が無料で受けられるのはいいと思った
講師 若い先生が多く生徒からしたら話しやすいため質問に行きやすいとのことだが、保護者の1部からは下校指導の時に一緒になって話している講師もいると聞く
カリキュラム 中3の夏期講習はほとんど箱詰めで弁当持参なので親からしたら大変。教材はいいほうだと思う。
塾の周りの環境 居酒屋が多いので酔っ払いが多いが、夜の授業の終わりは先生方が下に着いてくれるらしいがあまり見かけることがないので不安な面もある
塾内の環境 娘の代は中3の授業の日は他の学年は自習ができるのに中1や中2の授業がある日は自習ができないと娘が不満を抱いていた。中1、2の授業がある日は帰される?感じになるみたい。なのであまり自習室は整っていない
良いところや要望 自習室が毎日揃っているとさらにいいと思う
講師と生徒の距離が近いのはいい
その他気づいたこと、感じたこと 娘は中3の7月までとても高校に行ける学力を持っていなかったが新しく来た担当の先生に出会ってから激変して夏から中学生の基本から勉強したが入試の2月には高校に入れて貰えた。娘はいい先生に巡り会えたから先生によると思う。
臨海セミナー 小中学部柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく他の塾と比べても安いです。中学講座も他よりも安いようです。
講師 通っている学校の成績をあげるのにはいいが、受験となると不安。
塾の周りの環境 駅に近くなので、帰宅時間の治安はあまりよくないように思います
塾内の環境 息子がお世話になっていたときは自習室がなかったので、家で勉強するしかなかった
良いところや要望 通っている学校の定期テスト対策に力をいれているようで、学校の順位は上がるとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習から入塾するのが一番お得なようです。息子も3ヵ月お世話になりました
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-733
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 ・入塾にあたり、塾の方針やカリキュラム等、細かく説明していただきました。
カリキュラム ・公立高校入試に力を入れているようです。
・中間、期末テスト対策がある点がよいです。
・英語に苦手意識を持っていましたが、入塾後少し英語に自身がついたと本人は言っています。
塾内の環境 ・施設は多少古いです。トイレが女子トイレが1箇所しかない。休み時間中に並んでいると諦めることがあると聞きます。
・授業に集中していなく、喋っている生徒も一部いると聞きます。
その他気づいたこと、感じたこと ・現時点では公立高校進学を想定しており、また中間期末テスト対策をしていること、通いやすい箇所に塾があること、部活と両立できる授業日程であること等の理由からこの塾を選びました。
臨海セミナー 小中学部柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾てはもっと高いところがあるし、よく面倒みてくれていると思う。
講師 受験のことなど知らなかったことを教えてくれたり、生徒間のことにも配慮してくれたから。
カリキュラム 補習かあって休んだところをカバーしてくれる。宿題や定期テスト対策もよくしてくれる。
塾の周りの環境 バスを降りてすぐなので雨の日でも通いやすい。繁華街なので夜は心配。
塾内の環境 クラスわけしていて無理なくついていける。ビルの中だが騒音は気にならなかった。
良いところや要望 昼間は電話が繋がらないので少し不便ではあります。生徒間のことにも配慮してくれる。学校より先生がわかりやすく教えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと よい先生が異動してしまったので残念です。あまり異動かないといいなと思います。
臨海セミナー 小中学部柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 まだ、入塾したばかりなので分からない。
体験を申し込むまでは、何度も電話があり、熱心さが感じられた。1ヶ月間体験授業を受け、入塾を決めたが、体験中は塾側からの電話はなく、塾での子供の様子が分からなかった。できれば、そこまでフォローして頂きたかった。
カリキュラム まだ、入塾したばかりなので分からないが、中間や期末テスト前に、授業と別にテスト対策をしてもらえる点は良かった。
塾内の環境 子供から聞いた話だが、クラスが20人ぐらいで、仲が良い者同士での雑談が、授業や勉強の妨げになるとのこと。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料は他とあまり変わらないと思うが、維持費やテスト代、夏期講習代が高いと思う。
まだ、入塾したばかりなので、様子を見て、料金に見合うかどうか判断したい。
臨海セミナー 小中学部柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 成績があがらず、色々な塾を試しましたが、どこの塾の先生よりも、うちの子には適していると思った。何故なら、勉強方法を教えてくれ、勉強の仕方を変えた事により日々の勉強にも身が入り、成績をあげることが出来たから。
カリキュラム 公立の中学校に適したテキストなので、学校の進みかたに合わせ先生がプリントを出してくれ、テスト課題として家庭での学習も充実していると感じる。
塾の周りの環境 駅前の為、人通りが多いが、自宅から最寄り駅が遠いため電車で通塾してもお迎えが必要な事が難点。夜遅いため心配である。
塾内の環境 飲食店が近くにあり、賑わっていたり、電車や車など交通の便が良いため、騒音は避けれないかと思う。
良いところや要望 塾の入退室の連絡がメールで送られてくる事は安心につながるかと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 偏差値がかなり上がっているので、申し分なし。今後もお願いしたい。
臨海セミナー 小中学部柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 良かった点 先生が熱心に教えてくれる。良く話し掛けてくれる。
悪かった点 今の所娘からは聞いてないです
カリキュラム 良かった点 学校に寄ってあまり深くやらない所もやってくれる
悪かった点 初回では3教科でじゅこうしてる人も居ますと言いながら入塾したら5教科の受講を子供経由で勧めてくる
塾内の環境 良かった点 別の学校の子とも仲良くなった
悪かった点 狭い。。ホワイトボードの後ろに書類が雑然と置いてあり、せめて見えないようにして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと やらざるを得ない環境を作ってくれるので、ウチの子には合ってるのかなと思い入る事にしました。
まだ学校のテストやる前なので、実際に効果が出てるから分からないけど期待してます
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-733
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
この教室の"小学生"以外の口コミ(18件)
臨海セミナー 小中学部柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の塾の時間以外に補習などもあり、5教科でこの料金は安いと思います。
講師 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、わからないところは先生に質問できるみたいでよかったです。
カリキュラム 学校や今まで通っていたところと進度が違うので今のところ苦戦しています。
早く追いついて欲しいです。
塾の周りの環境 駅から近いですが、入口が繁華街から少し入ったところにあるので夜は少し怖い気がします。
通っている人は駅を利用している人が少ないようです。
塾内の環境 教室が狭く机も小さめで、以前の個別指導の塾に比べれば環境がいいとは言えないかもしれませんが、受験本番に備えてどんな環境でも集中できるようにするには良いと思います。
入塾理由 アルバイトの先生ではなく、担当教科の専門の先生がいるので安心して質問できる。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、先生が親しみやすく面白い先生もいるようで、わからないところがあればその日のうちに質問できるところが良いです。
総合評価 まだ通い始めたばかりなのでなんとも言えませんが、先生も親しみやすく質問もできるのでこの評価です。
臨海セミナー 小中学部柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで個別に通っていたため、比較すると集団は安く感じます。施設費や教材費などは妥当な金額かと思います。
講師 教科によって先生が変わるのですが、分かりやすい方とそうでない方はいるようです…
カリキュラム 1年間のスケジュールがしっかり決まっているので安心して任せられます。
今まで個別でマイペースにやっていたため、授業スピードが早くてついていくのが大変だったようですが、だんだん慣れてきました。
塾の周りの環境 駅近で電車もバスの便も良いです。
大通りから少しなかにはいりビルに入るところが狭く暗く感じます。
賑やかなところなので夜遅いと心配なので送迎しています。
塾内の環境 ビルの中なので他店舗のタバコの匂いが入ってきて少し気になります。
入塾理由 今までは集団塾は行きたくないという子どもの希望で個別塾に通っていましたが、不安を感じる点がいくつかあったため別の塾を探し始めました。
こちらは受験に対する経験値が高く、傾向や対策がしっかりしている点、実力テストも毎月のようにあり子どもの実力もしっかり数値化していただけるので決めました。
定期テスト まだテスト対策がどのように行われるか経験してないのでわかりません
宿題 宿題はたくさんあるようです。
難易度は科目によっては難しいと言ってます。
良いところや要望 集団は初めてでついていけるか心配なところはありましたが、他の子の目もあり小テストがあるからと塾に行く前に勉強する姿が見られます。
宿題もたくさんあるので必然的に机に向かう時間が増えたように感じます。
まだ先生との関係が浅いのもあり、わからないところを自分から聞く事ができないと言ってましたが、先生が授業前にわからないところがなかったか聞いてくださるそうなのでありがたいです。
総合評価 受験にむけての対策をしっかりしてくださると感じますし、親への情報発信もしっかりしてくださります。
臨海セミナー 小中学部柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の他に維持費や教材費、テスト代などもあるから安いとは思わない。
講師 体験授業を受けた時、授業もわかりやすくて、面白い先生がいたから。
カリキュラム 宿題が多くないから負担が少なくてよいと思う。
塾の周りの環境 柏駅前の立地なので、交通の便も治安もとても良いと思う。塾までの道は夜でも明るいため低学年の子供でも安心して通える環境だと思う。
塾内の環境 塾はビルの3階で雑音もなく、教室は綺麗に整理整頓されていて環境は良いと思う。
入塾理由 本人が体験授業を受けて、個別授業より集団塾の方が良いと希望したから
良いところや要望 先生方がフレンドリーな感じで、入塾前は授業中の様子などもこまめに連絡をくれて安心できた。
総合評価 本人が楽しく通塾しているから。
臨海セミナー 小中学部柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて安いと聞いた。実際に安いは安いがそこまで差は無いので変わらない気がする
講師 個人が勉強する意思があるなら伸びるがあまり集中できない子達にはあまりおすすめは出来ない
カリキュラム これ以外に買う必要はなかったのでほかの参考書はあまり必要ないところは良かったと思う
塾の周りの環境 周りが少しうるさいことがあるので少し勉強しづらいことがあった。治安もそこまで良くない
塾内の環境 部屋はそこまで大きくなかったです。しかしその分机なども小さく少し中学生にはせまいように感じました。
良いところや要望 先生が親身に対応してくれてモチベーションが保てたので積極的に相談ができるところはいいと思う
臨海セミナー 小中学部柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通たと思います。他と比べたことがあまりないのですが、中学生なのて、毎回模試代は掛かります。
講師 連絡を密に取り合えるので、不安なことが直ぐ解決できて、とても安心できます。
カリキュラム 授業日数が多く、時間も長いので、助かるのですが、帰宅時間が遅くなって、本人は忙しそうです。
塾の周りの環境 駅近なので安心できる環境です。駅から3分ほどの塾が集中する通りにあります。
塾内の環境 明るくて清潔感があると思います。整理整頓されていると思います。
良いところや要望 通い始めたばかりですが、平日の帰宅が22時過ぎてしまうので、もう少し早い時間に終わると助かります。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-733
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部柏校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 柏校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-545-733(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒277-0852 千葉県柏市旭町1-1-4 アサノビル3F 最寄駅:JR常磐線(上野~取手) 柏 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-545-733
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。