北大学力増進会 沼ノ端会場
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR室蘭本線(苫小牧~岩見沢) 沼ノ端
- 住所
- 北海道苫小牧市拓勇東町1丁目28-25 地図を見る
- 総合評価
-
3.38 点 (465件)
※上記は、北大学力増進会全体の口コミ点数・件数です
北大学力増進会沼ノ端会場の評判・口コミ
「北大学力増進会」「沼ノ端会場」「小学生」で絞り込みました
「北大学力増進会」「沼ノ端会場」「小学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"小学生"以外の口コミ(2件)
北大学力増進会札幌南本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。表記されているのは月々の料金やテキスト、暖房費の料金だけです。それ以外に中間、期末前の特訓の講義は別料金。合格判定テストなども別です。当然春夏冬の講習も別料金です。
講師 生徒ひとりひとり気にかけてくれ、講義終了後もわからないところを親身に教えてくれました。
カリキュラム 教材の内容はとても良いと思います。授業前に行うテストも、定期テスト前のテキストもしっかり要点をおさえてあるものです。ただ量が多かったので娘は吸収できないかんじがありました。
塾の周りの環境 交通の便がの良いところを選びました。平岸駅界隈は夜でも人通りが多く、その駅から歩いてすぐなので安心でした。
塾内の環境 学校の教室に比べひとクラスの人数が少ないため、講師も生徒を把握しやすい環境だったと想います。
良いところや要望 他の学校の同じようなレベルもしくはそれ以上のレベルの子と一緒に学ぶことができます。自分の中学校だけだと変に自分なできるんじゃないかという錯覚に陥ってしまいます。
その他気づいたこと、感じたこと 三年生は夏の勉強合宿、年末年始は正月特訓があります。とても楽しんで参加していました。
北大学力増進会札幌南本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、提供されるサービスに対し割高だと感じました。
講師 講師の質にバラ付きが少なく一定の水準は保っていることが、良かった。授業内容についても子どもの理解度に合っていたように感じる。しかしながら、連絡事項の引き継ぎがきちんとなされていないなど、会社の体制として不安が残る部分が散見された点が残念であった。
カリキュラム 予習を重んじるカリキュラムについて、合う合わないはあるかと思うが、学校的な進め方しかやったことが無かった子供にとっては良い経験になったと思う。
塾の周りの環境 送り迎えの際、駐車場が少なくまた、隣にスイミングスクールが併設されているため、お迎えの車でごった返しており、不便であった。しかしながら、地下鉄駅から程近いため、利便性は良いと考える、
塾内の環境 受講したクラスは人数も少なく、騒がしいこともなかったので、集中できる環境であったと思う
良いところや要望 電話応対については非常に感じ良く、良い接遇ができているなと思いましたが、伺った内容と実際の動きが違う、説明不足があり受講者の負担が増える、塾内での情報共有がなされて無く子供が嫌な思いをした。などの事があった。保護者や子供と話した内容を社内で共有、連絡などが出来ていない印象があり、それが改善される事を望む
その他気づいたこと、感じたこと 通塾生への勧誘がすごい。勧誘する仕組みも整っており、断り辛いように話を持っていく営業方法なのだと感じました。しかし、勧誘している講師や、社員さん達の対応が雑。
北大学力増進会富川会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとはいえないが、高すぎるともいえない。価格設定は間違っていない。
講師 明るい先生で、親身になって聞いてくれた。客観的に自分の位置を教えてくれた。
カリキュラム カリキュラムもちょうど良く、教材も良かった。季節講習もちょうど良かった。
塾の周りの環境 家から自転車で行ける距離で、近くて通いやすかった。治安も悪くなかった。
塾内の環境 教室内はとても集中できた。整理整頓もされていて、雑音も聞こえなかった。
良いところや要望 要望は、田舎なので、週末しか開催されなかったこと。平日にあれば、土日外出できた。
その他気づいたこと、感じたこと 車の駐車場が、なくなって、親が困っていた。止めるところを考えてほしい。
北大学力増進会手稲駅前会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。夏期講習等はプラスになるので予算がオーバーしてしまいます。
講師 よく相談に乗ってもらえ、不安が軽減します。指導も熱心で安心。講師の急なお休みには困りました。
カリキュラム 教材は学校に合わせて選定してくれました。受験対策も納得感がありました。しかし、チェックのミスが目立ち徹底されていないところが気になりました。
塾の周りの環境 交通手段はバスが多いです。大きな通りに面していて夜でも安心です。夜遅くなったときは付き添ってくれるので助かりました。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く息苦しく感じました。また、自習室がうるさく集中できませんでした。もう少しプライバシーが確保されたらいいと思います。
良いところや要望 お休みの連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話をかけても繋がらないことが多くコミュニケーションが取りにくいのが辛いです。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際、スケジュールは変更できますが、講師が変わるのが残念です。
北大学力増進会小樽本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて差は感じられませんでした。夏季講習会費などは負担ですが、、、
講師 何でも聞きやすく、シャイな子ですが質問しやすいと話していました。熱心でした。
カリキュラム 教科書から発展して応用問題にも取り組んでおり、幅広く対応できるのが良いと思いました。
塾の周りの環境 アクセスはよく、バス停なども近く通いやすいです。遅くなった時は、講師が送迎が来るまで待っていてくれました。
塾内の環境 きれいで整理整頓されていました。シンプルですが、集中しやすい環境だと思います。
良いところや要望 寒がりな子なので、冬は寒いと話していました。空調設備がどうなのかなと思います。
北大学力増進会澄川会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝の他に、対策ゼミみたいなのをやり、そのたび料金をとる、やっていけない。
講師 授業の後で質問したら個別に、わからないところを、教えてくれた。
カリキュラム 過去の問題が厳選されて、よかった。授業料金とは、別に、教材費がかかって負担が大きい。
塾の周りの環境 地下鉄の駅の近くだが、徒歩で通っていた。バスでも、あれば通うのが、楽だったと思う。
塾内の環境 30人位入りそうな教室だが、生徒が少ないので、余裕ありすぎた。
北大学力増進会駅前通会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勿論別途に教えてもらうのですから、料金は必要ですが、ここは少々割高だと思います。
講師 当然マンツーマンではないので望むべくも無いが、細かなアドバイス、指導が無かった。望んだ効果が少々無かった。
カリキュラム 特設コースではないので、個別に指導が受けられないのはしようが無いが、上手くマッチングしなかった
塾の周りの環境 札沼線1本で行けるので便利に出来ました。札幌駅なので、いろんなてんで、良かった
塾内の環境 外界の音が聞こえないで、講義に集中できる環境が作られていたので、講義には集中できました。
良いところや要望 もう少し個別の対応をしてもらうのと、料金が安くなるとありがたい
北大学力増進会千歳本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾も前期や後期費用がありそれでやや高かった。また、月謝も割高だと思う。特に講習会は高い。
講師 他の習い事がある際には、別途違う日や塾の前にフォローアップしてくれた。
カリキュラム 受験に特化したものであったと思うが、ここに目指す学校が違くそれで良いのかと思った。
塾の周りの環境 交通量の多い大通りに面していて駐車場もない為、送迎時の駐車が大変。
塾内の環境 勉強に集中出来る環境だったと思うが、時折エアコンの温度が低く寒く感じる時があった。
良いところや要望 先生により熱心さが違う様に感じますが、親身になってくれた先生がいた時は良かったのですが、年度途中で先生の異動で発生するのは控えた方が良いと思う。やはり年で受け持ちその生徒の長所、短所を理解し難関校突破を目指すべきであると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 合宿は、とても良いとプログラムだが料金が高過ぎる。アレルギー等があってもケアすると言いながらも他の子と同じ弁当を食べさせられたり管理が十分でない。
北大学力増進会岩見沢本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金に関しては平均より高めです。まぁ、子供が納得して通っている
講師 子供からの情報なので客観性にかける。子供の志望校の現在の位置とか分かりにくい。自習環境は良い。
カリキュラム 全て他の塾と同じように感じました。もっと親にも情報が欲しいと思う。
塾の周りの環境 塾の場所は学校と駅の間にありますが特に良くも悪くもない感じです。
塾内の環境 塾内の学習環境は子供には合っている様です。人数も多く講師だけでなく友人同士でも、教え合っている様です。
良いところや要望 通っている子供が納得しているので、それが一番だと思います。後は受験結果がきちんと出るのを祈るばかりです。
北大学力増進会駅前通会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に対し高額費用対効果が悪い 塾変更も視野に入れている
講師 1.教材の品質が悪い(印字かすれ、誤字、脱字) 2.教材と教材間の連続性、悪い。レベルのブレ 3.家庭との連絡資料の内容、判読難。4.スタッフ:講師の連絡情報の未伝達が複数回 など。
カリキュラム 外部購入テキストなので、使いしきれていないのか?
塾の周りの環境 公共交通機関、自家用車など複数移動手段が取れる。 また、都心にあり他要件も済ませられる
塾内の環境 教室は十分だが、ロビーが狭く保護者が待機するスペースが長椅子、テーブル各2つ(2畳くらい)しかない 教室内+ソレなので自習する子もおり全体に手狭
良いところや要望 ネームバリューがあるだけで選んだ感もある。 →良いところは立地だけ
その他気づいたこと、感じたこと 教材、連絡資料レベル、講師いずれも満足感が無い。
北大学力増進会豊岡会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝の他に、色々とあとから、かかるのが少し負担になると思った。
講師 追加料金が次々とかかって大変なところ、本校に行かなくては、ならない所
カリキュラム 教材は、分かりやすく構成されていた。 量もちょうどいい。 教科書にあってる
塾の周りの環境 もう少し、自宅から近い所にあればよかった。 明るいとろにあればもっといい
良いところや要望 テストとか、対策を豊岡会場でも、受けられるようになって欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 学校に合わせた、日程になっている所が、いいのかなと、おもう。
北大学力増進会札内会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金は安く感じますが、テストや特別講習などで追加の料金がかかります
講師 少人数での指導などで、個別に教えてもらったり、聞きやすかった。
カリキュラム 少人数のクラスだったので、授業も静かで集中できました。また、質問もしやすく丁寧に教えてくれました。
塾の周りの環境 少人数だったので、集中して授業を聞くことが出来ました。 国道沿いなので、自宅からも通い易かったです。
塾内の環境 少人数なので、質問もしやすかったです。大学生の先生の授業は、わかりずらかったです、
その他気づいたこと、感じたこと テストの偏差値や志望校の合格判定が甘く判定されるように思います
北大学力増進会新札幌会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 継続授業の月謝に加え、維持費や教材費がかかり、さらに長期休暇には講習費用も別途かかったのでお金が湯水のようになくなる感覚があった。成績が上がったので何よりだが、やはり支払いはきつかっま
講師 教え方が上手で指導力のある講師と遅刻したり無駄話ばかりする講師と落差が激しかった
カリキュラム 予習復習テストのサイクルで実力を養成するスタイルで、きちんと取り組めば実力がしっかりついていくと思う。
塾の周りの環境 地下鉄、バス、列車と全ての交通網が利用できる場所で、遅くなっても人通りがあり明るい場所。先生が授業のあと見送りに玄関先まで出てきてくれていた
塾内の環境 ビルの中にあり、教室は区切られていて静かな環境で集中して学習できたと思う。
良いところや要望 お便りがくるのが遅かったので予定をたてづらかった授業の合間に生徒のモチベーションを上げるような話をしてくれたのはよかったと思う
その他気づいたこと、感じたこと あとになってわかったことだが、模試のときなおしなど丁寧にやっていたわけではなかったようなので、提出期限を決めて確実に取り組ませるなどもっと厳しくしてほしかった。
北大学力増進会江別本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこよりも、一番高いびっくりした。
講師 親身になってくれ分かりやすく楽しい授業で良かった。 楽しい内容がいい
カリキュラム 高校受験ばかりまとをしぼっているみたいだ。学校の対策は別料金でたかい
塾の周りの環境 近くはレベルが違って遠い所を進め られて大変だったた。高いし
北大学力増進会小樽本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も調べましたが、さほど違いは無く、特に高い、安いはないです
講師 とても指導熱心で子供の立場になって考え、指導して下さる先生でした
カリキュラム その子にあった学習課題が与えられ、理解するまで教えていただきました
塾の周りの環境 特に暗い道ではなくガードレールも整備されていました。治安も悪くないです。
塾内の環境 とても静かな環境、教室でした、勉強に集中するにはいい環境だと思います
良いところや要望 他の生徒さんも勉強熱心で、とても勉強するにはいい環境と言えると思います
その他気づいたこと、感じたこと しいて言うなら、もう少し時間に融通かきけばいいのかもしれません
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、高めの設定だと思う。若干ではあるが料金を下げてもらいたい
講師 わかりやすく熱心な先生が多く、安心して塾に通わせることができました。目標の公立高校に合格することができました。
カリキュラム 学校の進むスピードも考慮していたのと、焦点を絞って授業を行なっていたので安心だった。
塾の周りの環境 地下鉄の駅、バス、JRも近く場所は最高だと思う。駐車場があればさらにいいと思う。
塾内の環境 若干の雑音はあると思うが比較的に勉強しやすい環境だと思う。工夫して勉強すればいいと思う。
良いところや要望 夏休みや冬休みなど明確に勉強できる環境なので受験生たちは恵まれていると思う。
北大学力増進会環状通東会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少安かったが夏期講習などの料金を含めるとそれほど安くはない
講師 集団授業で一人ひとりに対して細かい指導がなかったと感じた。短かい期間しか通わせなかった。
カリキュラム 自分が感じた印象では可も無く不可もなくという感じでいわゆる普通のものだった。
塾の周りの環境 自宅からは少し遠くあまり遅い時間になると帰宅時に暗くなるので心配だった。
塾内の環境 集団授業だったので個人が集中していなくても授業が進みあまり結果につながらないと感じた。
北大学力増進会駅前通会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それはできるだけ安い方がいい。月謝以外になにかと費用が発生するのが微妙です。
講師 先生たちの対応力がいまいちな感じがした。生徒対応、親への対応など。
塾の周りの環境 公共機関を利用して行くのには都合が良かったので。その他はありません。
良いところや要望 コミュニケーションなのか、それとも営業のための心のないコミュニケーションだったのか…。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。塾ですので、いまの感じていいのではと個人的に思います。
北大学力増進会真駒内会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾独自の教材を使用しているからなねか、他の塾より割高でした。特別講習などが入ると、追加料金あり、高いと感じました。
講師 塾専属の講師が多く、熱心に指導して下さる。女性講師もいて、話しやすい雰囲気もあり楽しく通わせてもらいました。
カリキュラム 塾独自の教材を使っており、取りこぼしのない内容になっている。 予習の量が多く、学校の宿題との両立が大変な時もあった。
塾の周りの環境 大きな通りに面しており、車の出入りがしやすかった。 近くにコンビニがあるので、夜は、人通り、車通りもあります。
塾内の環境 人数は、6人程度でわからないことがあれば、すぐ対応して頂けるし、大きな通りに面しているにもかかわらず、雑音は、聞こえず集中して勉強ができました。
良いところや要望 受講料を安くしてほしい。 勧誘の電話や郵便物が度々来るのをやめてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替授業がないので、振替授業をしてほしい。 勧誘の電話が多いので、やめてほしい。
北大学力増進会厚岸会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金や他の経費は妻に任せているので、私にはわかりませんが内容の割に高く感じます
講師 講師や他の教室の都合で日程や時間が変わり、送迎にやりくりに困った時があり大変でした。
カリキュラム 直接かかわっていないのでわからないが、余り成績があがらないのでちょっと心配
塾の周りの環境 車での送迎がほとんどですが、駐車場が無い。 築40年位の建物なので災害時に心配です
塾内の環境 見る限り教室内は狭さは感じませんが古い建物なので、冷暖房が心配です
良いところや要望 少人数の教室なので、その子に合わせてくれる、個人指導もたまに有るみたい
その他気づいたこと、感じたこと 本人次第だかもっとやる気が出るような、熱血指導をしてほしい。
北大学力増進会沼ノ端会場の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
北大学力増進会 沼ノ端会場 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒059-1364 北海道苫小牧市拓勇東町1丁目28-25 最寄駅:JR室蘭本線(苫小牧~岩見沢) 沼ノ端 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
沼ノ端駅の周辺の小学生向け集団塾ランキング
沼ノ端駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
北海道にある北大学力増進会の教室を探す
- 苫小牧本部
- 千歳本部
- 川沿会場
- 千歳北陽会場
- 錦岡会場
- 恵庭住吉会場
- 長沼会場
- 恵み野会場
- 白老会場
- 北広島市役所前会場
- 栗山会場
- 富川会場
- 美しが丘会場
- ゆめみ野会場
- 青葉会場
- 清田会場
- 平岡会場
- 新札幌会場
- 岩見沢本部
- 江別本部
- 北野会場
- 森林公園会場
- 厚別西会場
- 札幌東本部
- 月寒中央会場
- 真駒内会場
- 澄川会場
- 藻岩会場
- 札幌南本部
- 東札幌会場
- 札苗会場
- 南19条会場
- 南高前会場
- 中央小前会場
- 開成中前会場
- 環状通東会場
- 駅前通会場
- 旭ヶ丘会場
- 北高前会場
- 札幌西本部
- あいの里会場
- 八軒東会場
- 篠路会場
- 琴似会場
- 札幌北本部
- 八軒会場
- 西野会場
- 美唄駅前会場
- 屯田地区センター会場
- 宮の沢中央会場
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。