対話式進学塾 1対1ネッツ赤江校の評判・口コミ
対話式進学塾 1対1ネッツ原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初い高く感じましたが、個別で一単元で考えると他の個別より安いとおもいます。
結果が出たので満足はしています。
講師 ただ、書いてある答えをいうだけてなく、子どもが理解出来るように伝え、わかり易かったようです。指導報告も子どものやる気を伸ばしてくれるような文面てめ親子で嬉しくなっていました。
塾内の環境 集中して勉強でき、自習も周りが気にならずできたようです。生徒同士でおしゃべりしている感じもなく静かでした。
良いところや要望 当時の教室長が優しく、自習などで行ってる時も話しかけてくれたり、困ってないか気にかけてくれていたようです。講師も気に入っていましたが、教室長が変わり、講師も今までの時間では難しいとの事だったので、いったん退会しました。
対話式進学塾 1対1ネッツ城栄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 高校受験のために中学3年生から部活が終わる次期にあわせて入りました。先生もとても教えるのがうまく本人にとてもあっていました。無事目標の高校にも入学できました。高校生になった今も、数学を選択して通っています。わからないところを気兼ねせずに質問できるところが良いみたいです。
カリキュラム 学校にあったもので、宿題等が多い時は、宿題もしてもよかったりするので、無理をせずに学校と塾の勉強ができています。夏休みは、数学以外のものの苦手なものを選択できて良いです。
塾の周りの環境 入った時は少し狭い教室でしたが、途中で場所が移動して広く綺麗になったのでよかったです。周りも明るいので安心です。
対話式進学塾 1対1ネッツ葉山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はすごく良心的で 比較的安いと思いました また、夏期などの講座も 好きな講座が取れ、自分で配分し 料金も決めれたので良かったです
講師 先生の教え方がすごく丁寧で、私自身の弱点を考慮した上で、授業してくださったり、わかるまで何度でも教えてくれたこと
カリキュラム 夏期や冬期の講習の前には 親も含めた三者面談があり、 きちんと弱点、弱点をふまえたうえでの カリキュラム、講座に参加させていただきました。 苦手なとこに絞った教材を。用意していただき 勉強できました
塾の周りの環境 近くにバス停もあり 非常に通いやすい場にあります。 また車通りなので夜でも安全に帰ることができる
塾内の環境 仕切りで完全個室であり、 なかでは私語がないようなきまりも あり、落ち着いた静かな環境でした
良いところや要望 一対一ということが非常に大きいです 私個人の苦手なとこを集中的に できるとこがいいなと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 授業外でも先生の手が空いていれば 教えていただけますし、授業がなくても 自習もできたので、すごく助かりました
対話式進学塾 1対1ネッツ中筋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の先生がときどき変わったので、引継ぎができているか否かが少し不安でした。
講師 1対1の個別指導のため、さぼることができず必然的にやらざるを得ない状況を維持できました。
カリキュラム 目標とするターゲットの大学のレベルにあった教材を使ってくれました。
塾の周りの環境 アストラムラインの駅が近く交通の便はよかったです。人通りも多く、治安は良いように思いました。
塾内の環境 一つの教室で複数の生徒が個別指導を受けますが、気が散る程度の音ではありませんでした。
良いところや要望 1対1のため、1対複数の個別指導のような待ち時間はありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合でたびたびスケジュールがかわったのが少し不満です。
対話式進学塾 1対1ネッツ戸次校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い割に時間キチッと終わることが多い。中には優しい先生もいて、その時は残って付き合ってくれた。
講師 先生によって当たりハズレが結構あって丁寧な先生に当たると時間を少し過ぎても教えてくれていた。受験期にはお守りを買って来てくれる先生もいた。
カリキュラム 特に夏の集中コースみたいなものを活用した。学校との兼ね合いもあり日程はキツキツだったが、融通を利かせてもらったりもした。
塾の周りの環境 交通の便としては駅がかなり遠かったしバスの本数も余り多くなかったので基本的に保護者に送迎してもらった
塾内の環境 教室内の雰囲気はふつうによかった。中では始まるとシーンとした空気になる。
良いところや要望 良い所はデータがよく揃っている所かなと思う。それから受験を経験した大学生の生の声を聞けるのも魅力。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
対話式進学塾 1対1ネッツ佐賀駅前本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースごとに料金が変わっていたので、わかりやすい設定だと思う
講師 英語の先生が文法などを丁寧にわかりやすく説明してくれたことが良かった
カリキュラム 夏休みや冬休みになると自分が難しくてわからない分野を中心にカリキュラムを組んでくれたから、徐々に身についていったことが良かった点
塾の周りの環境 バスセンターの前に塾が位置していて、通学時はバスを利用していたから、非常に便利だった
塾内の環境 机には、仕切りが設けられていて、他の人を気にすることなく勉強に集中することができた
良いところや要望 教えてくれる先生が、フレンドリーに接してくれて、非常に居心地が良かった
対話式進学塾 1対1ネッツ紫原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結婚式や病気などで塾に行けなくても、月の月謝は変わらないところ。理由があって行けない場合は、安くするか、振替日で対応して欲しい。他の塾よりも割高だと思う。
講師 内容的には良いが、他の塾に比べると塾代が高いと思う。 予定があったりして塾に通えなくても金額が同じなので、損した気分。
カリキュラム 悪くはないと思います。使いやすいと思うみたいです。そんな感じです。
塾の周りの環境 家から近いし、自転車で行ったり、雨の日などは歩いてでも行ける距離なので便利です。
塾内の環境 部屋がきれいで整理整頓されている。勉強もしやすい環境みたいです。
良いところや要望 個別指導なので、分かりやすいのではないでしょうか。先生とも仲良くて楽しく勉強できていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特別何も無いです。とにかく、行けない時の対応をもう少し考えて欲しいと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ明野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一なので高いのは仕方ないと思うので料金はちょうどいいと思います
講師 合う先生とは勉強以外でも悩みとか話せてよかったです 受験のコツも教えてもらえました
カリキュラム 一対一は良かったけど集団は自習が多くて通っている意味があるのか不安でした
塾の周りの環境 周りに駅がないのでみんな車で通ってました 駅からバスならあると思います
塾内の環境 自習に来ている生徒の喋り声が大きくてあまり集中できません 建物は綺麗です
良いところや要望 ちゃんとわからないところピンポイントで教えてもらえるのはネッツの強みと思います
対話式進学塾 1対1ネッツ花ヶ島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など大変。でもそれほどの内容はしてもらえてるのかなと思う。
講師 夏期講習などは希望者のみにしてほしい。
カリキュラム 夏期講習など希望者のみにしてほしい。時間の都合が合わないのにそのコースしかないのは問題だと思う
塾の周りの環境 家から近いのでよい。外を走る車やバイクの音がうるさい。駐車場がない。
塾内の環境 よくわからないが整理整頓はされていると思う。分かりやすい目標などが張ってありいい。
良いところや要望 一人一人真剣に向き合ってくれてるのかなと思います。子供達も楽しく通ってくれてます。
その他気づいたこと、感じたこと 実習室で自習中でも分からない問題など教えてくれるみたいでとても助かります。
対話式進学塾 1対1ネッツ佐賀駅前本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安くはありませんでした。しかし、本人の今後を考えるといい経験になったと思います
講師 努力していたと思うが、成績が思うように上がらなかったまた、部活がいそがしくて、時間の調整が困難になった
カリキュラム 中高一貫教育校を受験をするために塾に入れました。定期テストの対策や一般教養のカリキュラムを組んで頂き本人も一所懸命頑張りました。志望校受験は駄目だったけど今後の財産になったと思います。
塾の周りの環境 交通の便は駅前、バスターミナル前で便利は良かった。また、晴れた日は自転車で通っていました。治安も大通りを使用することで安心でした。
塾内の環境 教室内は、個別に仕切りがあり先生と一対一で授業を受けることが出来ます。また、授業が入っていない日も、自習をする部屋があり自由に利用することができた
良いところや要望 一対一の特徴を生かし生徒の成績を伸ばす手助けをしてくれるところ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
対話式進学塾 1対1ネッツ花ヶ島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めかもしれないが、一対一なので
満足していました。
一対一でないと、わが子の性格からして、質問出来ないと思うので。
講師 子供を思いやってもらえたと思う。
ポイントみたいなのがあり、
それを楽しみにして頑張っていました!
子供に寄り添ってくれて優しく指導してくださいました。
カリキュラム きちんとされていた。
年間のスケジュールが組まれていてそれに沿った学習内容でした。
面談も定期的になされていました。
塾の周りの環境 信号の側なので、少し混雑することもありますが、基本スムーズに出入り出来ました。
住宅街なので、騒音はないと思います。
駐車場も少ないですが、皆様ルールを守ってきちんとされています。
塾内の環境 キレイだった。
防音もきちんとされていたと思う。
掃除も行き届いていたと思う。
入塾した際と、たい塾した際にメールがくるので、安心です
良いところや要望 定期的に、テストがあるのでよかったです。
教材を、日々の学習にいかせていました。
今でもテキストはとってあります。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が終わったあと、子供の趣味やスポーツの話しをしてくださっていたようで
それを、子供は嬉しそうに話してくれました。
子供に寄り添ってくれていました。
対話式進学塾 1対1ネッツ南長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン指導なので、多人数に対して授業を行う方式の授業よりは割高に感じました。
講師 マンツーマンで教えてくれる方式ですが、担当の講師の方が子供の学校のOBということで、子供に親近感がわき、興味を持って授業を聞くことができています。
カリキュラム マンツーマン指導なので、子供の習熟度に応じて指導してもらえ、つまづいている点もすぐに気づいてもらえます。
塾の周りの環境 住宅街の近くですが、バス停がすぐそばにあり、夜でも街頭で付近は明るいので交通の便、治安ともに良好です。
塾内の環境 あまり広い教室ではありませんが、よく整理整頓されています。また、教室内は雑音等もなく、授業を受けやすい環境です。
良いところや要望 マンツーマンなので子供が理解しているかどうかが講師の方に把握しやすいことや、子供の理解度に合わせて授業を進めてもらえるので、理解できないままに先に進むようなことがなく良いと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ国富校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしてはいいと思うが、学年が上がるのにつれて料金も高くなったので、すこしつらい。
講師 個人的なことにも親身になってくれ、こまかいことにも対応してもらえた。
カリキュラム 個別の指導なので、いま習いたいところや、出来ないところを教えてもらえる。
塾の周りの環境 たまたま近くに住んでいるので、通学に関しては危険などを感じたことはない。
塾内の環境 すこし狭いのと、建物自体が古いので、トイレなどはちょっと苦手のよう。
良いところや要望 全体的に満足しています。先生方も、どの方も熱心なので、代行の時も安心です。
対話式進学塾 1対1ネッツ白島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
時間の割には高いかなと思われるかもしれませんが、マンツーマンだといろいろ質問できるのでいいと思います。
夏休みは100分授業になり、通常より高かったです。
講師 楽しく通っています。マンツーマンで、先生と相性が合わなければ替えてもらえます。
学校の授業の予習が主ですが、学校の宿題で分からないところがあれば持っていけば教えてもらえます。
教室長との面談もあり、塾での様子や学力、弱点(ここをもう少し頑張ったほうがいい)など、いろいろ教えてもらえます。
カリキュラム その子に合った教え方をしています。
塾の周りの環境 交通の便は近くにアストラムライン新白島駅が近くにあり、便利だと思います。大通りがありますが駅から歩道橋があり歩道まで繋がっているので、横断歩道を渡らなくていいので安心しています。
バス停も近くにあります。
塾内の環境 こじんまりとしたアットホームな教室です。
先生と生徒が使う机が並んでいて、他の生徒さんたちの声は、さほど気にならないようです。
自習室もあり、授業より早く着いたときは、そこで勉強できます。
良いところや要望 授業の振替は前日までなのが残念です。当日、用事ができたとか体調を崩したなとで、休むと欠席扱いになり、一回分消化してしまいます。少し、融通をきかせてくれたらなと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ高島駅南口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高いように思われますが、一対一でいつでも子供の質問に対して的確に分かりやすく説明をしてくださり、親としても先生に大変感謝しております。
講師 授業より少し先に教わることで、再認識できた。先生に色々な科目の質問をしても、即答してくださった。また、宿題もすることができ、時間の有効利用ができ、先生に大変感謝しています。
カリキュラム ホテルに泊まり込み、1000問トライ合宿は初めての経験でした。レベルの高さを実感しました。
塾の周りの環境 駅から徒歩で2分くらいの場所で移動も楽だった。学校からも1駅と近かった。
塾内の環境 先生と一対一ですることができて良かった。勉強する雰囲気も凄く良かった。今でも、休みにわざわざ塾まで行って勉強しています。
良いところや要望 中学生から高校進学の時、希望校の偏差値と照らし合わせ的確なアドバイスをいただき、第一希望校に入学することができました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
対話式進学塾 1対1ネッツ岡山駅前本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師ほどではないが、やはり割高感があります。長期休暇に入る前の面談で、毎回、追加受講を勧められるのですが、その商法に抵抗感がありました。
講師 人気講師の方にたまたま担当していただいたようです。相性がよく通うのは楽しかったそうです。
カリキュラム 普段は決まったカリキュラムはなく、学校の勉強をフォローしてもらいました。家庭教師の役割でした。
塾の周りの環境 交通至便で表通りに面しており、時間が遅くなっても安心でした。
塾内の環境 参考書などをコピーされるために、ボロボロの本が本棚にたくさんあり、印象を下げています。
良いところや要望 講師との相性がよいと続くと思います。合わない場合も変えてくれるとは言っていますが、我が子は落ち着くまでに3人ほど変わりました。講師の登録数が多いところだとよいです。
対話式進学塾 1対1ネッツ長嶺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習教室と比較していないのでよくわからないがこんなものだろうと思うし、特別授業をすぐ組まされそうになって追加料金を取ろうとするところも一緒だろう。
講師 歩いて通える範囲にはここしかなかったので選択肢がなかったが、教室で学習スペースが空いていれば自由に使ってよかったので学習日でない日も毎日通わせることが出来た。
カリキュラム どこの学習塾も同じだと思うが夏休み等になると特別授業と言ってお金を取ろうとしている。
塾の周りの環境 歩いて行ける範囲しか選択しなかったので特に問題はなく、食事等取るときはすぐ帰ってくることができた。
塾内の環境 割と交通量に面した箇所にあるのでそれなりに騒音はするだろうが、教室内は勉強ができないような環境ではなかった。
良いところや要望 面談が年に数回あったが当たり障りのないことしか言われず参考にするようなことはなかった。また、指導員もそれなりだと思う。
対話式進学塾 1対1ネッツ八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾等の相場をしらないのでなんともいえないのですが、個人の塾よりはやはり高いと思われます。
講師 フランクな先生もいらして、その先生の授業は良かったみたいですが他の先生の場合厳しく感じる事もあったようです。
カリキュラム 宿題が毎回出るので嫌だとうちの子はスグに辞めてしまいました。もうちょっと学習意欲を高めてから少しづつ提出を促してくれれば良かったのですが。家で勉強しないので塾に入れたんですが逆効果になってしまいました。
塾の周りの環境 駅から近いので自分で交通機関を使って通う子には便利かと思います。うちの子は自家用車で送迎してました。それ用の駐車場がなかったのは不便です。人通りが割とある所なので治安は大丈夫だと思います。
塾内の環境 窮屈そうでしたがそんなに悪くはないかと思います。交通量が多い場所なので多少騒音はあったかもしれません。
良いところや要望 先生との相性など事前に考えて下さったので有難かったのですが、うちの子はそれでも勉強の習慣というものが付かずにすぐに嫌になって辞めてしまいました。そのへんをもう少し改良して長く続けられる塾になればもっと成績も上がっただろうと思うと残念です。(通ってた間は若干成績が良かったのでなおのこと)
対話式進学塾 1対1ネッツ薬院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平常の月謝は、一学期から段階を踏んであれもこれもではなく、必要な教科から勧められて料金は抑え気味でしたが、夏休みなどの際の集中講義が流石に高額になり、一番目の時も同じでしたが厳しい料金設定だったかと思います。
講師 講師は若いが、同性で歳が近いせいか、本人は極度に緊張することなく勉強に臨めたと思います。ただ、途中で交代したのが、個人的には残念でした。
カリキュラム 節目節目で父兄との面談があり、カリキュラムや教科の選択等について一緒に相談しながら決める事が出来て親身な対応だったと思います。
塾の周りの環境 薬院という立地が大通りに面していて、交通量等も多くて治安的にも安心であり、バスで通っていたが便も豊富で通い易く良かったと思います。
塾内の環境 受付が近いので、講師の先生方に声をかけやすく質問とかもしやすい環境だったと思いますが、若干雑然とした雰囲気だったと記憶してます。ですがそれはそれでありといえる程度感だったと思います。
良いところや要望 総合的におしなべて親身になってご指導いただきました。卒業してからも高校の授業で分からない所があれば聞きに来て良いよとも言っていただき、合格してそれで終わりではないと親切心も感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。総体的に結果として合格もしましたし、通わせて良かったと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ古賀駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1指導だからだと思うが、近隣の塾に比べて月謝が高め。季節講習の案内が頻繁にあり、それも高いため、もう少しお安くなればいいなと思うが、塾の質が落ちると困るので、これ位が妥当なのかなと思う。
講師 親身になって指導してくれる印象。 料金は近隣の塾に比べて高く、オプションで別料金を払う機会が多いため、出費が痛いが、お値段なりの指導をきちんとしてくれるので、投資と思っている。 あと、どの講師も褒めて伸ばしてくれるので、自信がなかった教科も出来るようになってきたと思う。 進学教室や必勝ゼミなど、集団で受ける以外は本当に1対1指導なので、息子の様子を詳細にメールで知らせてくれるので、安心してお任せしている。 総合的に見て、うちの子には合っていると思う。
カリキュラム テスト前になると、テスト対策の内容で指導してくれる。 現在は進学教室の他に、毎週日曜日に必勝ゼミをやっていて、過去問を解いていったり、専門の教科の講師がみっちり講義してくれる。 進学教室や必勝ゼミで躓いた所を1対1指導で補う感じなので、苦手な所を克服出来たと喜んでいた。
塾の周りの環境 ネッツはどこの教室も駅チカで人通りの多い立地にあるので、安心。 メールで入館と退館をお知らせしてくれるので安心。
塾内の環境 整理整頓はされていると思う。 1対1指導の部屋は一応仕切りはあるが、同じ部屋なので、プライベート性はあまりない気がする。 集中して勉強出来る子は問題ないと思うが、気が散りやすい子はちょっとどうかな?
良いところや要望 親が言っても聞かないので、塾の方から指導の無い日も自習に行くような指導をしていただけるとありがたい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
対話式進学塾 1対1ネッツ赤江校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
対話式進学塾 1対1ネッツ 赤江校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒880-0925 宮崎県宮崎市本郷北方2150-1 佐多技建テナント 最寄駅:JR日南線 田吉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
校舎の場所は、赤江中より本郷北方面に徒歩3分のディスカウントストア「ダイレックス」さんの斜め向かいです。県道337号線沿いにあり、送迎の際も、広い駐車場でお待ちいただけます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)