栄光ゼミナール勝どき校の評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「勝どき校」「小学生」で絞り込みました
14件
- 前へ
- 次へ
栄光ゼミナール勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間費用が他塾に比べて高かったが、教材の内容のレベルが他塾のもう少し安い塾よりよかったので高いけれど効率よくいいペースで学んでいけそうなきがしたため決めました
講師 10名以内の少人数制で子供の特徴を素早く捉えてくださっていると、質問や自習などいつしてくれても良いという体制がありがたいです
カリキュラム 冬季講習のカリキュラムはそれまでの復習で、とても効率的に復習できるコンパクトな内容になっていました。
塾の周りの環境 雨天の場合バス停からも3~5分ほどで、自転車置き場も地下にありありがたいです、周りも静かですが人通りそれなりにあり良いです。
塾内の環境 掲示物も整理整頓され、雑音も気にならない静かな環境かと、自習室も講師いる場所に近く利用しやすい環境かと思いました。
入塾理由 塾長さんとお話して、子供に学校以外の勉強をさせることが負担ではなく興味をさらに広げ楽しいことだと思え、それが子供の将来に、中学以降の学校での学びが楽しいものとなるなら中学受験を子供に勧めてみようと思えたから
良いところや要望 個別に合わせた問題や宿題を出してくださり、最終目標が第一志望に合格させることという目標なところがありがたいです。
総合評価 料金が高い気がするのと、指導は実際に授業を受けているわけではないので、講師と保護者との宿題や授業を受けた感想の報告でしかわからないため
栄光ゼミナール勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正月特訓なと、とくに効果がないものにも料金を払ってしまったから
講師 親身になっていろいろな学校の質問に答えて相談にのってくれたから
カリキュラム よくわからないが、結果はよかったから。学校ですでに持っているものは無理に交わされなくてよかった
塾の周りの環境 特に危ない場所ではなく、自転車でひとりで安全に通塾できたから。飲み屋ともかあまりなく、安全だったとおもう
塾内の環境 個別スペースがあり、そちらはやや狭そうで、隣の声が丸聞こえなんじゃないかと思った
入塾理由 近くて通塾が安全だったから。先生型の対応も特に問題ないと考えたから
定期テスト 定期テストの対策は特になかったと思う。自分で勉強したと思う。
宿題 子供に任せていたのでよくわからないです。多分ちょうどよかったのでは
家庭でのサポート 早寝早起きを促すこと。あたたかい食事を食べさせて体調を整えること
良いところや要望 子供がおおきなプレッシャーを感じることなく受験を追えることができたこと
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。連絡がつきやすく、返信の電話もきちんと返してくれるのでよかった
総合評価 自分の子供には合っていたと思う。それぞれに合った塾を選べばよいとおもう
栄光ゼミナール勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾に行っても大体このくらいの金額はかかってしまうと思う。
講師 若いが受験についてよく知っている経験豊富な先生がいて、地域の中学校の様子にも詳しく安心して任せられると思う。
カリキュラム 定期テスト前には対策用の内容になり、しっかり指導してくれている。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から近いが、少し大通りから入った場所にあり、塾の前は暗い。なるべく明るい道を通るように言ってある。
塾内の環境 自習室が個別ブースになっていて、いつでも利用可能なので、早めに行って勉強したりできる。
入塾理由 教室の場所が一番近かった。部活との両立ができる時程だった。
クラスが少人数だった。
定期テスト 内申点の重要性をしっかりと伝えてくれており、内申対策にも力を入れてくれている。
宿題 特に大量でやり切れないという話は聞いたことがないので、計画的に進めれば問題ない分量なのだと思う。
良いところや要望 アプリで保護者会の連絡や模試の結果などが管理できるので、便利。
電話をかけてもすぐつながるし、対応もよい。
その他気づいたこと、感じたこと 面談が割と頻繁にあり、生活態度や授業態度、個別の学校の先生に対する対策など、いろいろと相談にのってくれる。
総合評価 ものすごく厳しいわけではなく、でも締めるところはしっかり締めてくれて、子供も信頼を寄せているようです。
栄光ゼミナール勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高かったように記憶していますが、学習メインなのでそこまでききならなかった
講師 授業が理解しやすかったので好んで通ってました。講師も充実されてました
カリキュラム 環境もよく休まず通ってました。
塾の周りの環境 自宅から近く帰りが遅いときも安心していられました。便利で評判良かった
良いところや要望 特にございませんが、周りの方々も通っていたと思います。評判良かった
その他気づいたこと、感じたこと お迎え待機などでは道が狭く苦労されてるかたがいた。カリキュラムに関しては問題ない
栄光ゼミナール勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなくといった感じだと思います。料金設定はコマ数に応じた者になっているような気もします
講師 年齢の近い講師が多く、進路や勉強の相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまい、ってそんなことは特になく、何人かの講師にこれまで指導いただきました。
カリキュラム 教材は進路に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも進路に合ったもので納得感がありました。しかし、特段徹底されていないところがあり気になりました。先生には決めたカリキュラム通りにしっかり指導をしています。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩10分ほど。駐車スペースもないので、立ったまままっておかねばなりません。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く見えました。自習室も完備されており、しっかり対応してくれるのでよかったです。
良いところや要望 連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話をかけても立て込んでいることが多く、なかなかコミュニケーションがとりづらいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと安くしてくれるようにおねがいします。
講師 よく分かつた、親切てていねいで理解しやすい点が非常に気に入ったようでした、本人が納得してますのでいいですよ
カリキュラム よく分かつたないですが料金を安くしてくれるようにしてほしい。費用対効果が悪いと思います
塾の周りの環境 交通手段は個人差があるので料金上げずに、家からドアつうドアが出来ればうれしい
塾内の環境 よく分かつたことなので環境は非常に気に入ったようでした。
良いところや要望 有名な先生がたくさん居てるので安心感がありますよね。
栄光ゼミナール勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が高いと感じた。始めたばかりだが、子どもが頑張っているので、授業料は高くないのかもしれない。
講師 応対が柔らかく、子どもも先生に対して好印象。お会いしていなかったら先生は、初回時にわざわざ出てきてくれてご挨拶して下さった。
カリキュラム 宿題は多すぎることもなく、子ども自らこなそうとしている。宿題はテキストを見るとわかるようになっていて、子どもがやりやすい。
塾の周りの環境 駅近、自転車置き場もあり良い。少し車通りが多く、帰りは暗くなるため迎えに行っているが、人通りがある道のため安全面は確保されている。
塾内の環境 綺麗な環境、自習室も使用できて良い。教室は少し狭い印象だが、他とそう変わらないと思う。
良いところや要望 やる気を無くさない程度の進み具合が合っているようだった。入退室時にカードをスキャンして親に知らせてくれるのが助かる。
栄光ゼミナール勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、能力向上に使っていただいていたと信じることが出来るペースで問題はないかと思いました。
講師 臨機応変に、個別に対応してくれたので、ありがたいと思っていた
カリキュラム 個別にペースに合わせて、労力を全て学習に向けられたので、ありがたいと思っていました。 能力別に対応してくれたので。
塾の周りの環境 遅い時間なので、自家用車送り迎えやタクシーを使ったりしていました。車内で休めるし。
塾内の環境 コロナ時期で体調管理、感染者対策kyにナーバスになりますので、密にならない対策をお願いしています。
良いところや要望 連絡報告は、密にしていただいていましたし。感謝しています。体調不良のときは変更お願いしましたが、大丈夫でした。
その他気づいたこと、感じたこと あまり、記憶にないくらい、うまくコミュニケーション出来ていましたので、大丈夫でした。
栄光ゼミナール勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないです。
ですが他の塾と比べても同じくらいかやや高めですがそれなりかと思います。
講師
カリキュラム カリキュラムは悪くないと思います。
ただわからないと完全置いていかれるので子供次第かなと。
塾の周りの環境 タワーマンションが周りにあり人も割と通る場所なので暗くなっても
比較的安心かと思います。
車の通りは多いの方なので注意必要です。
塾内の環境 明るくそこまで狭くはないので、まずまず。
栄光ゼミナール勝どき校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習の受講料が無料でした。教材費はかかりましたが、満足しています。
講師 夏季講習を無料で受講しました。少人数ででも行き届き、講師の方も親切でした。まだ小1なのでし入塾には至っておりません。
カリキュラム 1学期の復習を含め、発展問題もあり、良かったです。塾内テストも含まれており、良かったです。
塾の周りの環境 家の近くで、徒歩でお友達と楽しく通うことが出来ました。駅近の点も良かったです。
塾内の環境 少人数だったため、目が行き届いていてとても良かったです。自習室も完備してあり、受験生にはよさそうでした。
良いところや要望 テストのアフタフォローもちゃんと面談をおこなってくれました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール勝どき校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金について考えての入校でしたので、理解できまる範囲の納得の上です。
講師 特に問題はなく、こちら側の事情を鑑みた、ある程度柔軟な対応をしてくださりました。
カリキュラム 志望校が決まっていたので、その学校に合わせた受験対策をして下さりました。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内。近隣もパス、電車などが近いため明るく治安を心配した事はない。
塾内の環境 清潔なビル内にあるため環境にふまんはあるませんでした。下階にパン屋あり。
良いところや要望 小学生の学習塾でしたが、雰囲気もあかるく、不安も不満もありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。希望校に入学できた事、感謝の一言につきますね。はい
栄光ゼミナール勝どき校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果なので、現状が高いか安いかは判断しかねます。5、6年になってからでないとわかりません。
講師 先生は非常に真面目で、しっかりプランを持っています。しかし子供のモチベーションが低いとついていけないので、親もサポートしないといけません。補習などもしっかりやってくれるので、助かっています。面談もあるので、高学年になったときにも引き続きサポートしてもらえるのは助かります。
カリキュラム ゴールが6年の受験に合わせているので、4年生でのカリキュラムの是非はわかりません。
塾の周りの環境 多くの子供が通っているので、治安は良いです。同じ小学生も通っているので、通学は助かりますが、友達に会いに塾へ行っている感覚は良くないかもしれません。勉強しに行くという姿勢を身につけてほしいです。
塾内の環境 友達に会いに塾へ行っている感覚がよくありませんが、雰囲気は良いと感じます。辞めたいと言ったこともないので、良いと思います。
良いところや要望 引き続きサポートしてもらい、5.6年生になったら成績が伸びていれば良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。継続してもらえれば良いと思います。継続は力なりです。
栄光ゼミナール勝どき校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高い。小学校3年生の段階であり、進学よりも補習の意味合いが強いと思ったが高すぎる。
講師 可も無く不可も無く。まだ小学3年生だったから、進学、受験に直面しておらず、良し悪しの判断はできない。
塾内の環境 駅に近くてよかった。家からも近かったので、通学に不安は無かった。
良いところや要望 特に辞めてしまった塾なので、良いところや要望はない。それがあれば続けていた。
その他気づいたこと、感じたこと 近所の塾で、補習塾のような意味合いを感じてしまった。進学するならここではないと思った。
栄光ゼミナール勝どき校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制のため、他の大手よりはお高めかもしれませんか、自習室を上手に利用して先生に質問したり出来たので、我が家は納得しています。
講師 自習室があるので授業がない日もよく通ってました。受験前には先生からも積極的に自習室に来るよう誘って下さったので助かりました。
塾の周りの環境 少し奥まったところにありますが、となりにお店があり、割と明るかったです。登校時は先生が外の入口でお迎えしてくれました。
塾内の環境 受付はオープンですっきり片付いていました。子ども1人に1つずつお手紙やプリント返却用の引き出しがあります。自習室もきれいです。
良いところや要望 授業中に気になったことがあるとお電話をいただけたり、苦手科目や授業をお休みした時は自習室でフォローして下さったり、きめ細かく指導していただきました。親子で満足しています、
この教室の"小学生"以外の口コミ(5件)
栄光ゼミナール勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、3科目と5科目ではセット料金があるので5科目がとてもお得に感じました。
講師 11月から通塾なのでまだ分かりませんが体験の時の授業が入塾の決め手になったので娘には良かったのだと思います。
カリキュラム 11月から通塾なのでまだ分かりませんがタブレットを使った復習的な事もあり良さそうです。
塾の周りの環境 歩いて家からもいとこの家からも近く、行き慣れてる場所なので良かったです。近くない方もバス停、地下鉄の駅も近くになるので通いやすいと思います。
塾内の環境 防音に対してはまだ通塾してないので分かりませんが、塾内は綺麗だと思います。
入塾理由 何校か体験をしてみて、本人が1番良かったと思ったので決めました。個別と集団で個別の数学の先生をとても気に入っていたので最後までどちらにするか悩んでいました。
定期テスト これから通塾なのでまだ分かりませんがタブレットによる定期対策が出来、塾と家庭学習と両方でサポートしていただけるのが良さそうでした。
良いところや要望 面談,説明をして頂いた塾長さんがとても感じが良く、面談時に娘に少しテストの間違いの解答の説明をして頂いたのですが、すごく分かりやすかったようです。
体験時の個別指導の数学の先生も,とても分かりやすく優しかったと何度も言っていました。
総合評価 本人の希望でこの塾を選びました。これから通塾なのでまだ分かりませんがしっかり学んできて欲しいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ中学生のクラスだったため、時間も少なかったせいか安かった
講師 講師の教え方は良かったし環境も良かったので子供もやる気だった
カリキュラム 中学生にあまり教材は必要性を感じない。学校の成績が上がればいいと思います
塾の周りの環境 まだ中学生だったので交通の便利な所を探せば良かったと後悔した。送迎は毎回たいへんだったのでやめさせた
塾内の環境 環境は良かったようです。換気も十分にできていて過ごしやすかった
入塾理由 周りの評判も良かったし身内にも通っていた事があったから通わせていた
定期テスト 定期的にテストはあったようで、学校の宿題が優先なので面倒だったようです
宿題 学校の宿題が優先なので塾で宿題を出されると時間に追われる事が多かった
家庭でのサポート 送り迎えは勿論、体調管理や精神面でのサポートしたり大変だった
良いところや要望 講師の教え方は良かったし環境も良かった。子供のやる気を出してくれた
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。もう少し交通の便利な所にあればもう少し長く通わせていたと思う
総合評価 子供のやる気を出してくれて講師は、分かりやすい説明をしてくれたようです
栄光ゼミナール勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は丁度良かったと思います。夏期講習や冬期講習など長期休みの講習は受けていなかったので分かりません。
講師 優しい講師が多く、一対一で丁寧に教えて頂けました。講師変更は多かったです。
カリキュラム 基礎学力が低かったので、それに合わせた教材を選定してくれました。
塾の周りの環境 近くに勝どき駅があり交通の便は良く通いやすかったです。夜も治安は良く安心でした。
塾内の環境 整頓されていて雑音もなかったので、良い環境だったと思います。部屋が適温なので眠くなりました。
良いところや要望 グループでの授業のとき、部屋が狭くて移動が大変でした。塾とのコミュニケーションが取りやすかったのは良いところだと思います。
栄光ゼミナール勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと感じることもあるが、成績が向上しているので納得している。
講師 熱心な先生が多く、子どものレベルに応じて、分かりやすく指導をしてくれる点
カリキュラム 実践的な問題も多く、子どもが理解しやすい教材になっているため。
塾の周りの環境 勝どきの近辺は治安もよく、自宅からも徒歩圏内で安心できるため。
塾内の環境 塾内は清潔で、感染対策も徹底しているので、安心して通塾できる。
良いところや要望 特に要望はありませんが、今まで通り、子どもの学力に応じた指導をお願いします
その他気づいたこと、感じたこと 今まで通り、塾内ではマスク着用を徹底し、継続していただきたいです。
栄光ゼミナール勝どき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3回行ってます成績が上がれば安いです
講師 若い先生が多く親身になって勉強に前向きになり成績もあがたってきた
カリキュラム 季節講習の値段が高く子供の教育費がかさむが成績があかればと思う
塾の周りの環境 自宅から電車で通わせていますがかえって来るまで心配でたまりません
塾内の環境 同じ程度のレベルの子供達で勉強が効率的確に進み塾内も明るい雰囲気だそうです
良いところや要望 時間が早いコースがあれば安心して通えさせますが遅いので心配です
19件中 1~19件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール勝どき校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 勝どき校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒104-0054 東京都中央区勝どき3-3-19 勝どきグリーンランドビル1階 最寄駅:都営大江戸線 勝どき |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)