ベスト学院進学塾黒岩教室の評判・口コミ
ベスト学院進学塾黒岩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3になるまで塾通いはしていなかったので、相場が分からず、高いイメージがあったが、テキスト、授業内容からすると妥当なのかなと思う。
講師 授業で学んだ知識を定着させるための反復演習や苦手科目や単元に合わせ、ピンポイントで弱点補強する指導をしてくれる。
カリキュラム 英語受講者向けのアプリを活用し、定着度を可視化することができるのがよい。
塾の周りの環境 商業施設の一角にあり、駐車スペースが十分確保されているのがよい。
飲食店を訪れる人の往来が多いが、気にせず学習できる環境になっている。
塾内の環境 防犯カメラやモニターカメラが設置されていて、安全・安心への取り組みがしっかりしている。
入塾理由 通いやすい立地にあったから。また、体験授業後、子どもが
「分かりやすかった」と言っていたので、苦手教科の強化ができると思うから。
良いところや要望 担当講師と保護者を結ぶコミュニケーションツールを導入していて、メールで問い合わせもできて、迅速、丁寧に対応してくれる。
総合評価 クラス指導だから生徒同士が切磋琢磨しやすく、競争力が身に付くので120%の力を発揮できると思うから。
ベスト学院進学塾黒岩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習後の入塾で、入会金や講習費が無料になるキャンペーンがあり良かった。
講師 生徒の目線に立って、冗談等も交え、飽きないように授業をして頂けるところが良い。
カリキュラム テストの結果が保護者にとって見やすいよう工夫されていると感じた。
塾の周りの環境 広い駐車場があり、車での送り迎えも便利な立地でありがたい。人通りもあるので、治安に不安はない。
塾内の環境 子どもに聞くと室内は整理整頓されているようだが、外から見ると壊れた傘が数ヶ月置いたままになっており、そんなに清潔感は感じず、多少ルーズさは感じる。
良いところや要望 きょうだい受講で安くなる制度があり、複数の子どもを通わせるならお得だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験には強いイメージだが、中学受験に強いイメージはない。
国立の附属中学もあるし県立の中高一貫校もできるので、そちらにももっと力を入れてくれればなお良いと思う。
ベスト学院進学塾黒岩教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わかりやすい、教師の人数が少ない様なきがするが、生徒数も少ないのでしょうがない
カリキュラム 時間が、開かない様に組んであり1日の量もちょうどよいと思う。わからない事も聞けば教えてくれる
塾内の環境 少人数で、自習もできよい。学校から近いので、一人でかよえる。近くにコンビニもあり軽食もとれる
その他気づいたこと、感じたこと 少し金額が高いけど、良い。まだ入ったばかりだが、嫌がらず行っているのでよかった
ベスト学院進学塾黒岩教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別に他の塾より高い事もない上に各種テスト料金が月謝に含まれるので助かります
講師 最初にどこの塾にしようか迷い 説明を聞きに行った時 とても丁寧で分かりやすく話をしていただいた これで入塾を決めた
カリキュラム 学校よりも頻繁にミニテストがあり少しずつ進めてもらえる事が良い事です
塾の周りの環境 交通量の多い地区にも関わらず広い駐車場があり車を停めやすいので助かります
塾内の環境 各教室ともしっかり閉鎖されている上に同じ時間帯は他の授業がないので集中できる
良いところや要望 学力の低い子供に今後学習意欲を持たせてもらい 地域の進学高校に合格させてほしい
その他気づいたこと、感じたこと まだはじめたばかりで様子見です 今後の状況を見て行きたいと思います
ベスト学院進学塾のすべての口コミ(118件)
ベスト学院進学塾大成教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供からは、あまり面白くないと聞いていた。なのでやめた感じ。
塾の周りの環境 悪い環境は特にないのではないかと思う。交通量が少し心配だったと感じていた。
入塾理由 知り合いがいたため。こどもかいきたいといったから。
宿題 いつも出されていたようで、やっていたと思います。
家庭でのサポート 送り迎えなどをしていた。情報収集などもしていたと思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ベスト学院進学塾富田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだと感じる。そこまで他と比べ高い印象はない。個別指導ではなく集団授業であるが、指導方法は一人一人の進捗に合わせて行ってくれるので特に問題は感じていない
講師 子供の印象としてはしっかり指導もしていただいているとのことでよいようである。面談も定期的にあるので何かあれば先生と話は可能である
カリキュラム 教材はよくわからない。講習会に関しては受講しなくても何も言われないので、必要な場合のみ受講している。まだそこまで気合を入れて勉強する段階ではないと感じている。教材は勉強の進捗に応じて印刷?してオリジナルの問題を解いているようだ。英語は少し簡単すぎる様子だが徐々にレベルは上げると言っていた
塾の周りの環境 小学校から近いので子供が一人でかようには慣れているので良いと感じている。ただ交通量が多いので心配ではある。家からは遠いので頑張ってもらわないといけない
塾内の環境 設備はとてもきれいだと感じた。教室はそれなり。学校よりはきれい。自習室もあり自主的に勉強する子にとってはよいかっも知れない
入塾理由 本人から塾に通いたいとの希望があり、自宅からかよえる範囲で探した。本人にも体験させ塾の先生ともうまくできそうだったので決めた。費用もそれなりだったのが決め手。個別は月謝が高すぎる
定期テスト 小学生なので定期テストなど進学に大きくかかるテストはまだない。中学生に対してはいろいろと行っているようだ。
宿題 宿題は」それなりにでているようです。家で一人でやっている。どの程度あるのかはわからないがすぐ終わるようなら宿題の量も増やすなど調整はしてくれる。
良いところや要望 柔軟な対応はしていただいていると感じる。連絡も専用アプリで行えるのでべんり。ただ、返信が遅い。
その他気づいたこと、感じたこと 時間割の自由度がもっとあると助かる。決まった時間に行かないといけないのでクラブ活動がある場合など制約が生じてしまう。勉強よりも大事なことが小学生にはあると思うのでバランスをもっととれるようにしてほしい
総合評価 こんなもんだろうと思います。個別ではないが個別指導に近い指導方法なのでうちの子にはあっているのかもしれない。
ベスト学院進学塾若松駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。物価高の現代社会では
仕方がないと思いますが、高いです。
講師 他の塾の講師のことはわからないので、比べようがなく、コレが普通かなぁと思いました
カリキュラム 教材や季節講習は良かったとは思いましたが、他の塾のことはわからないので、比べようがなく、普通だと思いました。
塾の周りの環境 駅前だったので、駐車場の確保や騒音がたまにうるさい時がありました。特に週末や年末など、酔っぱらいの人の騒音がありました。
塾内の環境 教室は、いたって普通で勉強に集中やできる環境ではありました。
入塾理由 高校受験するにあたり、自宅から通いやすく、実績がある塾だから決めました。
定期テスト 定期テストは、ありました。講習の方々が、丁寧に教えてくれました
宿題 宿題は基本的には、なかったので、自分の勉強に時間を費やすことができました。
良いところや要望 駐車場の確保をお願いしたいです。狭くて渋滞することもありましたので、広く確保して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれと言ってありません。他の塾のことが分からないので、ありません。
総合評価 総合的に判断して、合格できたので、良い塾だと思いました。ここに決めて良かったと思いました。
ベスト学院進学塾保原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。教科を選択する事もでき、集中して講義やサポートをを受ける事ができやる気にもつながりました。
講師 親身になって指導していただいたり、進路相談にも積極的に関わっていただけましました。
カリキュラム カリキュラムはサポートを受けながら、自身で決める事ができました。
塾の周りの環境 幹線道路沿いであり、送り迎えもスムーズに対応する事ができました。近くに駐車場があるとなお良いと思います。
塾内の環境
教室の大きさもちょうどよく、集中して勉強に取り組む環境にあると思いました。
入塾理由 塾の場所が自宅から近く、地域の評判が良かった事から選びました。
定期テスト 定期テストはありました。志望校の合格水準に達しているか等、わかりやすく結果が還元されました。
宿題 宿題は必要に応じてあり、本人が意識して取り組めるようサポートがありました。
家庭でのサポート 塾と家族での面談機会があるなど、目標に向けたサポートを手厚くしていただきました。
良いところや要望 立地条件としては幹線道路に近い事から、防犯性も高く利便性をよいと思います。講師の方々も親身で信頼できました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に向け決起大会の開催など、意識の高まるサポートを企画いただくなど、良い影響を与えてくれました。
総合評価 講師の方々も同じ目線を持っていただき、安心してお願いする事ができました。
ベスト学院進学塾安積教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。通常の塾以外に、別途夏期講習や冬期講習等、その都度料金が発生するため、やはり負担は大きいです。
講師 文系の講師と理系の講師がそれぞれ指導していましたが、2人とも教え方も上手く大変良かったです。
カリキュラム 教材は学校の授業にあわせた内容と、受験に向けてのカリキュラムがありとても納得が行きました。
塾の周りの環境 近くにスーパーもあり、買い物等も休憩時間には行けたため、自主時間も併せて勉強に打ち込むことができました。
塾内の環境 そんなに1回の授業で、生徒が多い訳では無かったため、教室は広く使えました。
入塾理由 子供自身が塾に合っていたため。この塾に決めました。子供との相性を優先しました。
定期テスト 講師の方が中心に、解説し、分かりやすく説明してくれた。分からないところも、都度確認しながら出来た。
宿題 出されていましたが、苦痛なく出来るレベルの量であり、しっかり復習ができました。
良いところや要望 良いところとしては、子供の成績などについて、随時アプリを使用して連絡をいただけところ。
総合評価 結果が全てにはなってしまいますが、偏差値も入塾当時から比べ8上がり結果志望校にも合格出来たため。
ベスト学院進学塾植田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高めかもしれません。施設の管理費が高いと感じます。
講師 希望を込めて、期待しています。若い先生のようですが、丁寧なご挨拶があり、今のところ、わかりにくいという子供の反応はありません。
カリキュラム しっかり復習と高校受験に備えたカリキュラムであったからです。今までの高校受験対策に合った内容を提供してくれることを願っています。
塾の周りの環境 近くにお店があるので、便利です。送迎も買い物しながら行けるし、駐車しやすいです。帰りが遅くなりますが、先生が帰りの見送りをしてくれているので、安心しています。
塾内の環境 必要最低限の設備ですが、先生と密着した塾内の環境になっているかと思います。雑音なども気にならないかと思います。
入塾理由 通いやすく、他の習い事のスケジュールに合ったからです。先生も熱心の様子で安心したからです。
良いところや要望 的確なカリキュラム内容で、着実に身になることを期待してます。できるならば、応用問題なども提供してほしいです。
総合評価 成績向上を期待したいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ベスト学院進学塾野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた集団塾よりは高くなりますが個別なので安い方なのだと思いました
講師 保護者への説明は分かりやすいです
塾の周りの環境 車の通りが激しいので駐車場から出にくいです。
中は少し狭く感じました
入ってすぐが塾生の勉強の場なのでドアを開けるのが申し訳なく感じます
塾内の環境 ザワザワしてる印象はありました
シンとしてる時もありました
一部屋に仕切りもなく何組も個別授業をしているのでゴチャッとしてるように見えてしまいました
入塾理由 個別なので分からなくても質問しやすい点を、体験授業で子どもが気に入りました。
定期テスト 別途お支払いであるそうです
受けるもので、年2回引き落としがプラスであります
良いところや要望 個別で授業を受けられるので周りをあまり気にする必要がなく子どもが気に入りました
総合評価 授業内容について、またどの程度成績が変わるのかまだ不明のため
ベスト学院進学塾金屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ではないのに料金があまり変わらなかったのは少し高いかなと思いました。料金が変わらないのであれば日数が増えたら良いと思いました。
講師 子供達が授業が楽しいと言ってるのは一番嬉しい事です。また塾の方針の色ペンの使い方も分かりやすく覚えやすく良いなと思いました。
カリキュラム 授業よりも早く教科書の内容を進めて下さるので復習も何回も出来てテストに向けて勉強が捗っているので良いと思いました。
塾の周りの環境 駐車場は広くバス停もあり、商業施設の一角にあるので人通りも多く人の目が多い分危険な目に合う事はないのかなと思います。駐車場が多いので混んでいても子供をゆっくり待てるのも良いです。
塾内の環境 商業施設の一角にありますが、防音対策がしてあるので外の音は気にならず教室も分かれているため集中出来る環境が整っています。
入塾理由 家から近かった事とノートの取り方の分かりやすさが一番の決め手です。ノートを見れば大事な所が一目瞭然です。
定期テスト その学校で出た過去問を参考にテスト対策をして下さるのでテストに出る問題の傾向が分かりやすく勉強も内容を絞って出来ます。
宿題 宿題は少し少ないかなと思いますが、学校の宿題や部活を考えると、ちょうど良い量なのではないかと思っています。多すぎても苦になるのかなと思いました。
良いところや要望 子供達が自ら進んで行きたいと思える塾なので先生方の人柄も良いのだと思います。連絡が少し遅いときがありますのでもう少し早めの対応をお願いしたいです。
総合評価 塾の料金は個別塾と比べてあまり変わらず少し高いなと思いましたが、子供が分かりやすくて良いと評価してるので親としても助かってます。
ベスト学院進学塾笹谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と変わりはない金額でした
ただ夏期講習や冬期講習などけっこう高かった
講師 テストの結果後、個別面談など細かい点までサポートしてくれて良かったです
カリキュラム よくわからないが、いろんな教材費が多かったのでその点をもう少し改良してほしい
塾の周りの環境 通ってた学校から近く生徒数も多かったので競争意識が出てよかった 騒音なども無く勉強に集中できる環境だった
塾内の環境 塾内はとてもきれいで子どもたちがいつも集中できる環境にあったと思う
入塾理由 友達に進められ、中学入学をきっかけに小6の春休みの短期講習に行ってみて
良いところや要望 学校と違い一人一人に親密になって取り組んでくれていたことがよかったと思う
総合評価 子どもがやる気になったことや辞めたいと思わなかったことがよかった点
ベスト学院進学塾本宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科で価格は高いなと思いました。
本当なら五教科受けたいがちょっと無理だと思っています。
講師 先生は異動もあり、ずっと同じ先生にならい続けられる訳では無い時もあるらしいです。
先生によって指導内容は変わるが、優しそうな先生でした、
カリキュラム 部活とスポ少とのかねあいで授業時間を変更して貰えて助かった人も多くいると思います。
受けている授業がなくても自習のため教室を利用していいと言われ本人は助かっているようです。
塾の周りの環境 自転車で通える距離、スーパーの近くなのでお迎えの保護者にも便利。お昼を買いに行くことも出来て良さそうです。
塾内の環境 教室が端と端に配置されており、お互いの授業内容が干渉しないようになってました。
入塾理由 比較的近所で友達も通っていて、自分で行くことも送り迎えも、しやすそうだったから。
定期テスト テスト前の土曜日か日曜日に、点トレというのを開催してくれて集中してテスト勉強が出来ています。
宿題 モノグサというアプリで毎日単語練習の他にワークも出ていました。
良いところや要望 友達と通いやすく、自分で行くことも送迎するのもしやすい立地で先生が面白いくて良い。
総合評価 本人の希望により入塾したが、楽しそうに通えて成績も少し上がって良かったです。
ベスト学院進学塾船引教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこそこの値段だが、塾はほとんどそんなものだと思ったので全然気にしなかった。良いと思う
講師 特に悪い点もなく、子供の学習意欲が無かったと言うだけで講師にはなにも問題がないと思う
カリキュラム ただ授業を受けているだけでつまらないとは少し聞いていたが、悪いとは思わない。
塾の周りの環境 交通も悪くない。特に私の家から近かったので文句はないが、もっと横断歩道がほしい。別にそこまで気にならない。
塾内の環境 施設は綺麗だと思う。問題なく、不備もなかったように思う。特に不満も出なかったので気にならない。よく整備してると思った
入塾理由 家の目の前にあり、試しに塾に通わせようということで利用してみた。友人も多かった。
良いところや要望 割と自由で、勉強意欲がある子供にはすごく向いていると思った。指導も良いと思う
総合評価 まあまあ良い。そんなに悪い点はないと思うが、かなり上を目指す場合は違う塾も考慮すべきかも
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ベスト学院進学塾湯本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の塾と同じくらいだと思うが、アプリの使用料とか管理費みたいなのが毎月かかる
講師 すごく礼儀正しい。勉強の仕方やテストの受け方を細かく教えてくれた。
カリキュラム 子どもはわかりやすいと言っていた。教材などは親の私はあんまり見たことがない
塾の周りの環境 目の前が大きな道路なので、スピードを出してる車が通ると、怖いなと思うときがある。不便は特に感じない。
塾内の環境 雑音はあまり感じない。整理されていて教室内はきれいに保たれている
入塾理由 知り合いから紹介。また家から近いので、送り迎えができない日でも歩いて行けるため
良いところや要望 授業がない日でも自習室が使えるので、テスト前などは利用していて集中できる
総合評価 先生方はいろんなノウハウをお持ちなので、今の時代の受験について詳しく教えてくれ、一緒に考えているくれる
ベスト学院進学塾富田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策の費用が高すぎる。期間が短いならそれなりの料金にすべき
講師 子供が信頼していたようなので、良かったと思う。楽しく授業を受けてたようです
カリキュラム 正直よくわかりません。よくもわるくもない感じだとおもいます。
塾の周りの環境 駐車場がせまくおくりむかえがしにくい。公共機関が使えないため、自転車の場合は危ないとかんじることがある
塾内の環境 自習室など自由に使え、先生にも聞けるようなのでいいとおもう。
入塾理由 家から近く、本人も通いたいとはなしたため。他からの紹介もあった。
定期テスト ほかの学校に合わせるかたちになったので、このてんではマイナス評価
宿題 宿題はだされていたようです。内容はよくわからないので評価は出来ません
家庭でのサポート おくりむかえだけで特にサポートはしていない。ほかは面談に行くくらい
良いところや要望 先生が親しみやすく、親身になってくれるところがいいとおもう。
総合評価 塾なので親とすれば結果が出なければ、いい評価はできないところです
ベスト学院進学塾富田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこでも金額はあまり変わらない気がします。体験してみて本人が好きなとこに通わせるのが一番よさそう。いきなり上級スクールの通わせても学力が伸びるとも思わないのでゆっくりできるとこでもよいと思っている。そもそも通えなければ通塾は困難。私の場合は共働きで送迎はできないので通える範囲で探した。
講師 本人が満足しているようなので良いのではないかと感じている。ただ、授業時間についてはもう少し選択肢があってもよいかと感じた。都合がつかない場合は休むしかない。振替できるとよいのだが。
カリキュラム 進級式のため本人のレベルに合わせて問題を解いているようです。ただ、生徒数が多いと対応に時間がかかりあまり進まないこともあるようです。
塾の周りの環境 小学校から近いので学校帰りに寄っていくことができる。共働きで送迎困難なんなため一人で通えるのはとても助かります。終わった後は迎えに行きます。少し遅くなっても自習室?のような場所で宿題して待っていられるので良いと思います
塾内の環境 教室は2クラス。中学生も一緒なのですごい人数がいるとこもある。スケジュール(時間割)は中学生メインで組んでいる様子。小学生はそこまでがっつり授業はしていないが、適度な勉強にはなっていそう。できるならもっとガンガンやらせてもよいのではないかとも感じる
入塾理由 本人が塾に通ってもっと勉強したいと言った。親がすすめたわけではない。自宅の近くに通える塾がないため学校帰りに寄れる範囲で検索した。他の生徒はほぼいないのでのびのびできているようです。進級式のため本人のやる気次第で先の勉強もできるので良いかもしれません。後は成績やテストに反映されるかが問題。
定期テスト テスト対策は小学生のため行っていないと思います。中学生からは実施されるはず。毎回、問題といているのでそれが小学生に対してのテスト対策と言ってもよいかも
宿題 宿題は出されたいるようですが、どの程度なのかよくわからない。本人はすぐにやってしまうのであまり難しくはないと感じます。量もそこまでないのではないでしょうか
家庭でのサポート 塾を探す際に通える範囲でどんな塾があるかインターネットで検索した。本人1人で通ってもらう必要があるので、場所がどうなのか本人と相談した。
決めた塾は体験後の様子やテスト後の結果説明など必要に応じて三者面談があります。そこで何かあれば先生と相談可能です。
良いところや要望 授業時間に間に合わなくても対応していただけるのはとても助かります。終わった後もまっていられるので仕事後の迎えでも助かっています。本人も楽しく勉強できているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。いつもよくしていただいております。しいて言うならば、宿題もってやらせてもよさそうです。
総合評価 悪いとこもあまりない。本人にはあっているようです。
ベスト学院進学塾本宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習と同時に入塾すると入塾金と夏期講習代が無料になるために希望しました。
講師 英語で中学校ではコミュニケーションばかりで
受験対策の勉強ができないので、文法を教えてもらってよかったと言っている
カリキュラム レベルに合わせて進めているようなので良いと思いますが、中学校のいまやっている所と少しずれているかと思います。
塾の周りの環境 家からも近くお店も近くにあるが、特に騒がしいところでもないので、立地条件は良いと思う。自宅付近からバスも出ているが、十分自転車でも通える距離だと思う。
塾内の環境 教室は整理整頓されていて、特に大きなゴミも落ちていなかったので良かったと思う。
入塾理由 自宅から通いやすいのと、中学校の友達も通っている為決めました。
宿題 宿題は出されていたが、終わらない量ではなく、それほど難しくはなかった。
良いところや要望 ちょっと話の行き違いや伝え忘れなどがあるのでそこはしっかりしてほしい。
子供の様子は伝えてくれるので良い。
総合評価 まだ通い始めたばかりと言うのもあるが、最初から評価が悪いところには通わせたくないと言うのが本音なので希望も込めてこの評価にしました
ベスト学院進学塾小野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費だけでもかかっているところ。学校からの教材も支払わなければならない。
講師 とても分かりやすく、質問もしやすい雰囲気であるところ。また、重要なポイントも教えてくれる。
カリキュラム 学校の授業より進度が早いので、学校の予習ができるところ。学校に自主学習としてノート提出ができる。
塾の周りの環境 学校から近く、家からも丁度いい距離で通いやすい。また、コンビニも近いところ。そして、地域の目があるため、安心できる。
塾内の環境 空調設備が整っており、夏でも冬でも過ごしやすいところ。自習室もある。
入塾理由 家と学校から近く、合格率が高かったから。また、先生の評判も良かったから。
良いところや要望 席が自由なので、友人と一緒に過ごせるのが良いらしいです。休み時間が少ないので、ご飯食べるのに休み時間を増やして欲しいらしいです。
総合評価 講師や授業内容、カリキュラムの質がよく、通いやすいから。また、周囲の友人の影響か、家庭でも勉強するようになった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ベスト学院進学塾黒岩教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ベスト学院進学塾 黒岩教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒960-8153 福島県福島市黒岩中沖42-2 最寄駅:JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 南福島 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
ベスト学院では、「良い成績を取りたい!」「志望校に絶対合格したい!」「夢に向かって頑張りたい!」という気持ちを持っている皆さんを心から歓迎します。現在通塾している生徒の中には最初から成績が良かった生徒さんばかりではありません。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)