馬渕教室(高校受験)白庭台校の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「白庭台校」「中学生」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、すこし高めやったとおもいました。でも、それなりのかちは有ったと思う
講師 若いせんせいがたくさんいて、1人ひとりに合わせておしえてくれた
カリキュラム きょうざいについては、じつりょくに合わせて用意してくれてました。
塾の周りの環境 駅前にあり、また、そうげいバスがあったので、それは、よかったと思う。非常に便利で、コンビニも近くに、あり、よかった。
塾内の環境 教室はひろく、じしゅうしつもあり、温度調整もしっかりされていた。
入塾理由 合格するために、先生のしどうがとても良かったとおもいました。
定期テスト 定期テストたいさくについて、しっかり対応してくれていました。
宿題 かだいのりょう、なんいど、ともに、ちょうどよかったとおもいます。
良いところや要望 電話をしても、すぐにつながり、ていねいに対応してくれました。
総合評価 受験するうえで、とても、よかったと思います。
データもかなりあり、たすかりました。
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いつかの年度で料金設定が変わったりしたがそこそこの値段だと思う
講師 進学について塾の先生に具体的に説明していただき進学について真剣に考えられた
カリキュラム ほとんどの教材を使ったが不必要なカリキュラムや教材があり購入した全てが必須でなかった
塾の周りの環境 近くに道路や駅があり環境音があったり住宅街も多いため子供の声が時おり聞こえるが学校にも近いため利用しやすく塾に自習しに行くというハードルが低かったように思えた
塾内の環境 階数によって雑音などの差があったが設備は簡潔にされていて利用しやすかったとは思う
入塾理由 家からの距離が近いことや、体験入塾にて知り合いが多かったことが理由
良いところや要望 何より家から近く、自習室の利用を頻繁にしていたのでよかったと思う
総合評価 周囲の環境が良いと思える点や悪いと思える点があったが塾の先生方の教えが良いと言えるとおもう
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3の料金に比べて、中1中2が少し高いのかな?と思いました。
講師 通っている本人が先生のことを信頼しているように感じていたので良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前と言う事で、交番があり安心感がありました。駐車場も30分は無料なので雨の日の送迎しても便利でした。
塾内の環境 教室は綺麗に保たれている様に感じました。周りも住宅地なので大きな音もせずに授業に集中できると思います。
入塾理由 自宅近くにあり、通学バスの運行があり、送迎なしで通えるところが、生活スタイルに合っていたため
定期テスト テスト2週間前くらいから対策授業になり、過去問をさせてくれたり傾向を分析してくれていたようです。
宿題 量は多い目だったのかもしれませんが、学校が特に宿題もないので、勉強時間を確保する為には適量だと思います。
良いところや要望 特に要望しないといけないようなことはなかったようにおもいます。
総合評価 公立高校に進学を考えている人にとっては、定期テスト対策もしっかりしてもらえるのでいいと思います。
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習が、あまり利用しないテキストを購入するため高いと思いました。
講師 特にエビソードが思い浮かばないくらい、関係が薄かったとおもいます。
カリキュラム 教材の内容が難しく、使わないテキストが沢山ありました。集団塾のせいか、あまり個別に対応してもらえませんでした。
塾の周りの環境 駅前にあり、送迎のバスもあります。親が送迎している人もいました。駐輪場・コンビニ・交番があり、安心して通わせることができました。
塾内の環境 比較的新しい建物で、不満はありませんでした。とても静かです。掃除も行き届いています。
入塾理由 自宅から近かった事と、初めての塾だったので集団塾を選びました。
良いところや要望 地域の子供が多く通っています。地元密着しており、高校受験に向けて指導してくれます。ただ、積極的に先生に質問できない子供は、授業についていくのが難しくなると思います。
総合評価 余り積極的に先生に質問できないタイプの我が子でしたので、馬淵が合わないと言うより集団塾が合わずにやめました。
ただ、地元の情報は沢山持っているようでしたし、地元中学高校へ進学するには適していると思います。
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額以外の夏期講習、春期講習、冬期講習代が中学三年になると、かなり上がるが、必要ので仕方がないとは思う。試験にかかる費用も多く必要となる。また臨時のテキストも中3はあるため、大まかな出費の見通しが立てられない。
講師 授業内容が分かりやすいのは、勿論のこと懇談でも子の性格をよく把握してくださり、指導して頂ける。
カリキュラム とくに、中3の夏期講習は昼から夜まで毎日通塾させてくださり、より集中して勉強に取り組めたと思う。
塾の周りの環境 駅前にあり、ロータリーも、駐車場もあるため、通常は塾バスを利用しているが車で送迎が必要なときは利用しやすい。
塾内の環境 教室が狭く、小学生ならまだ余裕があるが、中学生になると窮屈そうである。また花粉の時期などは特に教室内の空気が汚れアレルギー鼻炎持ちの子は辛そうである。
入塾理由 授業内容のレベルが高く、分かりやすいため。バスがあるため。
定期テスト 学校別に過去問があるので、練習することが出きる点は良いようです。
宿題 量も内容もちょうど良いと思う。ノートの書き方の指導もあるのでしっかりできる。
良いところや要望 先生が親切で指導も分かりやすい。また塾バスの運転手さんも親切である。
総合評価 学校以上の高いレベルの授業内容で、難題にも取り組むことができ、可能性を広げることができる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-389
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。奨学金制度はほぼない
講師 親身になって質問を丁寧個別に教えてもらえたら、補習なども充実している。授業はわかりやすくまとめられており本当に大切な所を押さえる
カリキュラム 料金はとても高いが効果や実績は確かである。教材は独身のもので資料集などはまとめられいてとてもわかりやすい。
塾の周りの環境 最寄駅から徒歩一分の好立地で駐輪場やバスでの送迎もある。教室は七室あり自習室も完備している
塾内の環境 自習室はとても静かで区切られており周りの目を気にせず集中できる。定期テスト前は自習室は人気ですぐに埋まってしまうので教室も自習用に解放される
良いところや要望 冷暖房完備されている教室内は季節が逆転している。ほぼ毎日空いているので夜の十時半まで授業後にも自習室に残れる
その他気づいたこと、感じたこと 料金は高いが効果や実績は本当なので良い塾だと思う。塾独身の公開テストと呼ばれる模試はとても正確で塾に通っていなくても受けれる
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高そうだった。しっかり授業や宿題が出されている分料金は高くなるのは仕方ないと思う。
講師 先生がコロコロ変わるのがやりにくかった。ノートのとり方も変えなければならないのでめんどくさかった。
カリキュラム 物足りないということはなくしっかり隅々までやれば確実にレベルアップできる教材だった
塾の周りの環境 駅近だったので来るのが楽だった。バスも色んな地域に出ているので交通にふべんはなかった
塾内の環境 先生が怖く集中せざるおえないので今思えばいい環境だった。周りもレベルが高いので頑張るしか無かった。
良いところや要望 授業の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話をかけても分からない時が多く、やりずらい部分はあった
その他気づいたこと、感じたこと コロナやインフルになった際、きちんとWebでの対策をしていて良かった。
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の頃は、安いくらいでしたが、中学生になってからは長期休みの講習代が高くてびっくりでした。
講師 数学が理解できていないと親は感じていたが、塾の講師に数学はできていると言われ、本当かなと思っていました。
ただ、公立に落ちた時には励ましていただき、救われました。
カリキュラム 家ではなかなか勉強が進まない中、しっかり勉強させていただきました。
塾の周りの環境 駅前で駅も近く、コンビニもあり、通いやすいが、駅自体は静かな住宅地内にあり、安心だった。
塾内の環境 年末年始でも遅くまで自習室が使えたので、よく通っていましたが、勉強できていたのかはわかりません。
良いところや要望 自習室にはよく通っていましたが、自習室での様子が分からず教えていただきたかったです。
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 後から特別講習などで授業料と別に料金が発生するのは想定外でした。
講師 同じ校区の生徒が多く、本人も刺激があっって良かったと言っていた。
カリキュラム 学校で、分からなかった問題が出できたので良かったと言っていた。
塾の周りの環境 塾からバスな出でいたので通塾に非常に便利で安心して送り出せた。
塾内の環境 非常に学びやすい環境で、集中して取り組めるとはなしていました。
良いところや要望 校区内なので通塾しやすく、周りも知り合いが多いので刺激があって良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍での授業は大変だと思いますが、もう少し1人1人をしっかり見てほしい。
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はキャンペーンで初月無料、夏期講習無料とかなりお得だった。ただ、教材の数が多く初回の出費がかさんだ。
講師 途中入塾で不安だったがしっかりフォローして頂けた。授業がわかりやすいと言っている。
カリキュラム カリキュラムについて特になし。
教材について、買う物が多くて高額。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分なので非常に便利。基本車での送迎だが電車を使わせることになった場合でも安心。
塾内の環境 特に子供から聞いてないが勉強できやすい環境と聞いている。勉強に意欲的なメンバーなので学校と違い集中できる環境。
良いところや要望 今まで個別塾で、集団塾に転塾。
集団なので競争心がめばえると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾で規模が大きいので模試を受ける際は本番のリハーサルみたいと言っている。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-389
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場です。色々と講習で追加料金もあるのでどうでしょうか?本人の実力が上がれば料金は関係ない
講師 本人にとってわかりやすく教えてもらえなかったとおまいます。本人のレベルもありますが、ついていけなかったみたいです。
カリキュラム カリキュラムの良し悪しは難しいです。やはり、子供のレベルに合ってなかったと思います。
塾の周りの環境 自宅から1番近い駅にあったのでよかったと思います。また、スクールバスもあり通学はよかった。
塾内の環境 静かな場所にありますので騒音等はなく、駅前なので夜も人もいますので、心配はありません。
良いところや要望 特に要望はありません。通学も利便が良く、立地も心配ありませんでした。料金も相場です。
その他気づいたこと、感じたこと ありません。本人にあった塾は行かないとわからないので、とりあえず行くのがおすすめ。
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は他とあまり変わりないようですが、夏期講習などの長期講習が高い印象を受ける
講師 講師との距離が近く、勉強だけでなく、いろんなことを相談しやすいようです。
カリキュラム 教材は学校のカリキュラムに合わせて選定してくれているようで、定期テスト前にはの対策資料などを準備してくれている。
塾の周りの環境 駅前で、家から比較的近いが、送り迎えできない時も、専用バスがあるので助かる。
塾内の環境 教室は人数のわりに小さい印象を受けたが、自習室なども完備されているのはいい。
良いところや要望 居残り等で遅くまで見てもらえるのはありがたいが、急遽居残りになる場合は事前に連絡してほしい。
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が多くて費用がかさみます。全部使用してものにしてくれたら不満はないのですが。
講師 子供は先生によって良し悪しのバラツキがあると言ってます。以前通ってた塾よりかは分かりやすいと言ってます。
カリキュラム 定期テスト前の試験対策がしっかりあって良い。ウェブ授業が家で受講できて良い。
塾の周りの環境 駅近で便利です。遅くても明るいので安心します。コンビニがすぐ側にあります。
塾内の環境 やや狭いように感じました。成績上位の生徒が張り出されていて、やる気のある子に良い刺激になると思います。
良いところや要望 無料送迎バスがあるので、安心です。毎回送迎せずに済むのでとっても楽です。
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容を考えると仕方がないが 料金が高く気軽に通わせることができない
講師 一人一人に手厚い指導がある サポートもしっかりしてくださる スポーツとの両立で悩んでいたときもフォローが極め細やかだった
カリキュラム テキストの内容がとてもいい カリキュラムはゆっくり目で少し物足りない
塾の周りの環境 駅前で短時間無料の共用駐車場もあり送迎がしやすい 徒歩で行くとしても立地がよく とても便利
塾内の環境 少し手狭だが無駄なものがなく整頓されており勉強に集中できる環境で満足 駅前だが騒音等は気にならない
良いところや要望 講師とテキストはとても 良いが 勉強する気のない生徒が 授業の邪魔をしていることがある クラスの編成をもう少し考えてもらえるとパーフェクト
その他気づいたこと、感じたこと ウェブ授業が見にくいのが残念 この塾に限らないが ウェブ上で授業をするのは 短時間を多コマにしてもらいたい
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業は妥当だと思います。でも季節講習へい高かったです。
講師 沢山のテキストを購入しましたが、うちの子供は最後まで手をつけなかったものが何冊かあったようです。ただ進路決定の時にはよいアドバイスをいただきました。
カリキュラム 授業で使わないテキストも購入必須なので、自分で進められない子にはもったいないと感じました。
塾の周りの環境 駅前にあり、コンビニも目の前にあって便利でした。迎えの車をとめる駐車場もあります。
塾内の環境 一クラスの人数が多く、教室も狭かったので、冬の上着を薄い物にして通っていました。
良いところや要望 数分間の映像授業を見た後、授業を受けるので理解しやすかったようでした。
その他気づいたこと、感じたこと スクールバスを利用していましたが、バスの中がうるさくても注意する人がいないことが残念でした
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-389
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別と大して変わらない。
中3になると特別授業的なものがあり、別途請求あり。
講師 当たりはずれがあるらしい。
カリキュラム 今までのデータや実績があるのできちんと組まれていると思うが、あくまでも学内でも平均以上取れている子に対して有効なカリキュラムだと思う。
偏差値50前後の成績なら個別に行くほうが費用対効果あり。
塾の周りの環境 駅前なのでお迎え時混雑しなくて済む。
というか、送迎が大変なので通塾バスがある馬渕にしたのに、
バスがない日というのが結構あり、大変苦労した。
塾内の環境 大阪府下・奈良県下両方の通塾生が混在するため、普段顔を合わすことがない生徒同士とのコミュニケーションが取れるのは気晴らしになってよいが、カリキュラムが別、受験前になると公立対策は別になるため、先生方の負担が大きいし、そして子供たちのスケジュールも不規則になりがち。
良いところや要望 偏差値が55以上で
奈良公立上位3校、大阪公立文理10校を狙いたいという方はおすすめ。
偏差値50前後でモチベーションを保つのが難しい子、競争が苦手な子、質問等積極性がない子は他の集団塾or個別をお勧めします。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の先生とは違い、お金を払って通塾します。
是非子供さんに合った先生、指導をしてくれるところをゆっくり探して決めてください。
体験授業を色んな塾で数回受けてください。
口コミは主観が多いので、その子に合ったところがどこかにあるはず。
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べたら高いのかもしれませんが、私自身は比較したことがないので分かりません
講師 具体的な進学の話を織り交ぜながら的確な指導をしてくれるのが良いと思います。
カリキュラム きっちりとしたシステムでチェック機能も万全です。教材も大手だけあって充実しています
塾の周りの環境 駅前で、自宅からの塾に近いので安心です。 送迎バスもあり便利です。
塾内の環境 自習室完備で、空き時間に学校の宿題などをしています。授業の雰囲気も楽しくいいようです。
良いところや要望 保護者宛ての手紙にきっちり内容が書いていて、進行具合が把握できますし、懇談もあって個別相談も出来、良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通いはじめて1カ月なので特にありません。我が子には合った塾だと思います。
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業はどの先生もとてもわかりやすく初日から満足できる授業だったようです。悪かった点は特に無いようです。
カリキュラム 受験に向けてのカリキュラムがとてもしっかり組まれている感じなので、安心してお願いできる感じです。
塾内の環境 教室では携帯は使えない等、決まり事などがしっかり作られて皆しっかり守ってるようなので、勉強するにはとても良い環境だと思います。悪かった点は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の質もとても良い感じですし、塾を出てすぐ駅がありますが、ごちゃごちゃした感じが一切なく外の環境もとても良いので安心して通わす事ができます。
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 講師の方も説明が丁寧で大変わかりやすい授業で授業終了後も疑問点にきちんと答えくださいました。
カリキュラム 自分が苦手としている箇所がが克服できる授業内内容でよかったです。
塾内の環境 駅前で人通りも多くて送迎バスも近くまで来てくれ通いやすいと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業も丁寧でやる気が出てきておりこれからも頑張って受講してくれると思います。入学して良かったと思います。
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ、よくわからないようです。皆さん、丁寧に説明してくださいました。
カリキュラム 定期テスト対策など、きっちりとしてくれてそうです。テキストもたくさんあり、問題を多く解けていいと思います。
塾内の環境 自宅より自転車で通えるため、便利です。
自転車置き場もきちんとあり、駅前なので人通りも多く安心です。
その他気づいたこと、感じたこと テストなども定期的にあるみたいで、勉強をするのでいいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-389
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)白庭台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕教室(高校受験) 白庭台校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-462-389(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒630-0136 奈良県生駒市白庭台6-12-1 SOLTE白庭台2F 最寄駅:近鉄けいはんな線 白庭台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校長からのメッセージ |
高品質な授業、きめ細やかな質問対応、それぞれの生徒に合わせた学習方法の提供、進路相談など、一人ひとりを高校合格までしっかりと支える教師の力が、馬渕教室の原動力です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-389
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外