個別指導の明光義塾総社教室の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「総社教室」「小学生」で絞り込みました
2件
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾総社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たいして高くも安くもなく適正な料金と思います。
問題ありません
講師 いろいろと話を聞いてくれた。特に希望高校については情報収集をしてくれましたた。
カリキュラム 特に教材については、良し悪し無かったと記憶しています
塾の周りの環境 公共機関がないので、送り迎えが必須になります、時間通りの開始終了をしてほしい
塾内の環境 環境整備は整っており、問題はありません。
人数より教室は広かった
良いところや要望 講師が易しかったのが、良かった。
引き続きお願いしたいですね。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が少なく、早い者勝ちになるので、もう少し台数を増やしてほしい
個別指導の明光義塾総社教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだならい始めたばかりですが、学習意欲を保持しながら勉強を教えてもらえるようです。
カリキュラム 不要な教科ははじめから取り入れず、最低限必要な教科を組み入れてくれました。あとは自宅でどれだけするかだと思います。
塾内の環境 部屋に入ったら必ず講師の人たちが立ってこちらをみて挨拶してくれます。とても礼儀にきちんとされていると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ習い始めたばかりですが、子供も行くのを楽しみにしています。モチベーションをあげながら教えてくれそうです。
この教室の"小学生"以外の口コミ(8件)
個別指導の明光義塾総社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通なのかなと思います。安いところは、探せばあると思います。ただ、しっかり身についてくればこのくらいの金額は、仕方ないのかなとも思います。
講師 塾長は、かなり寄り添ってくれます。
講師の方もとても丁寧です。
カリキュラム まだ通って少ししか経っていないので、わかりません。本人は、分かりやすかったと帰ってきます。
塾の周りの環境 自転車で通えますし、周りは明るいので安心してます。車を置くところが少ないのでそこは、増やしてほしいです。
塾内の環境 寒くもなく暑くもない環境の中で雑音などもなく、集中できる環境です。
入塾理由 家が近いから、他の塾も行ってみましたが、だいたい同じくらいの金額だったり、みんなでやるところもあり、個別にしたかったため。
良いところや要望 お話しをしてくださった方がとても丁寧で寄り添ってくれて一つ一つクリア出来そうだったので、こちらに決めました。
総合評価 今のところ問題なく通っているため、楽しく集中して塾へ通っています。
個別指導の明光義塾総社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プロの担任教師によるマンツーマン授業なので費用は他の塾より高いと思うが、その分しっかりと見てくれる。
講師 アルバイトの学生ではなく、プロの担任教師が授業をしてくれる。授業は教科や内容含め、都度相談して決められる。
カリキュラム 子供が授業が分かりやすいと言っている。以前の塾は問題を解き終わったらノートに絵を描いていたが、今の塾は絵を描いている暇がないと言っていた
塾の周りの環境 駅前なので通塾に便利。自転車置き場はないが、建物の端に置くように言われている。車での送迎時は、一時的にロータリー等に駐車することも可能。
塾内の環境 張り紙等はなく整理整頓されている。こぢんまりとしている。駅前だが静か。
入塾理由 アルバイトの学生ではなく、プロの担任教師による授業が受けられるところ。
良いところや要望 体験授業をしていただいた先生と子供の相性は良さそうです。入塾したばかりですが、先生には、家等での自習計画を一緒に立てていただき、子供に勉強習慣がつけばと思っています。
総合評価 体験授業をして入塾したばかりです。これから英語への苦手意識がなくなり、成績が伸びることを期待しての評価点数です。
個別指導の明光義塾総社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別に比べて高いと思う。
期別講習や定期テスト対策なども、コマ数?◯◯◯◯円(該当学年の一回の授業料)になるので、かなりの額になる。
講師 行き始めたばかりでまだよく分からないが、入塾の際は丁寧な対応だった。
カリキュラム タブレットで理科社会を勉強する映像授業がある。お手頃価格だし、家ではなく塾に行って勉強するのがサボり防止になってよい。
塾の周りの環境 町なかにあり、コンビニが前にあるので、模試などの時に役立ちそう。
塾内の環境 町なかにあるが、騒音や雑音などは特にきにならなかった。設備面も整っていると思う。
良いところや要望 日曜、月曜以外に月末29日以降はお休みだが、長期休暇や定期テスト前などは他の日と振り替えて授業をしてくださるので助かる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾総社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生で、苦手科目もあると週一では不足するので、週二を提案されましたが、家計には負担となります。個別塾だとどこも変わらないのかもしれませんが。
夏期講習やテキスト代も追加になるので、考えて受講しないとと思います。
講師 まだ受講して間もないですが、コミュニケーションをとってくれたり、優しく励ましてくれているようで、やる気や勉強の楽しさを感じてもらえたらうれしいなと期待しています。
カリキュラム 苦手科目は本当に基礎から分からないので、夏期講習で1から教わっているようです。明光義塾のオリジナルのテキストに沿って学習しているようです。
塾の周りの環境 市内中心地にあり、駅からも徒歩圏内で、近くに市役所、図書館、コンビニもあり、街灯も明るく、人通りもあるので治安はいいと思います。
塾内の環境 自習や授業をする机が個別になっているので、周りを気にすることなく集中出来るのが子供はいいそうです。授業中の私語もなく、会話も特に気にならないようです。
良いところや要望 初めて伺った時にウェルカムボードがあったり、挨拶を先生方がしてくれたり、塾長も笑顔で子供に励ましながらカウンセリングをしてくれたりで印象が良かったです。
当日休みの振り替えが出来ないのが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 入退室のお知らせメールがくるので安心です。
LINEで気軽に問い合わせやお知らせがくるので、分かりやすいです。
個別指導の明光義塾総社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は平均的だと思うが、希望として今の料金でもうひと教科見てもらえると
通わせやすい
講師 分からない所の指導が具体的で分かりやすい
子供が言いずらい事も親を通していいやすい
カリキュラム 状況を見て基礎からみてくれる
子供の要望をできる限りきいてくれる
塾の周りの環境 駐車場が狭いので離れた駐車場に停める
道路沿いの分かりやすい場所にある
塾内の環境 我が子は、にぎやかな場所が苦手なため個別指導塾を選んだのでよかったと思う
塾生が多いので始まる前 終わり時間は賑やかになるのでそれだけが心配
良いところや要望 先生が一人ずつ個別に寄り添ってくれる
保護者の不安心配に向き合ってくれる
ラインで繋がっているので相談しやすい
個別指導の明光義塾総社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだと思いますが個別指導なので仕方ないかなと思います
もう少し安くなればうれしいですね
講師 講師の方はとても丁寧に教えて下さいます
分かりやすくてとてもいいです
カリキュラム まだはじめたばかりなのでよくわかりませんが生徒の学力に合わせて教材等を考えてくれているように思います
塾の周りの環境 交通の便は悪くないと思いますがもう少し駅に近いとよかったです
塾内の環境 塾内は綺麗に整理されていて清潔感があると思います
しっかりと仕切りがあるので集中できる環境だと思います
良いところや要望 とても丁寧な対応だと思います
わからないも聞きやすいです
講師の方とメールで連絡がとれるのでとてもたすかります
その他気づいたこと、感じたこと もう少し早くからこの教室に通っていれば良かったなと思っています
個別指導の明光義塾総社教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生方のあいさつかが良い。
まだ、通いはじめたばかりなので、悪かった点は、わかりません。
カリキュラム いろいろなイベント的なものがあって、これから体験するのが楽しみ。
塾内の環境 駐車スペースが少ないので、お迎え時に混雑しているのが、難点です。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、高校受験までの塾として考えていますが、今後の本人の成果を楽しみにしています。
個別指導の明光義塾総社教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 子供の苦手な教科について、携帯のアプリを紹介してくたさり簡単で取り組みやすい方法を提案してくださいました。
カリキュラム 映像授業もいろいろ紹介してくださいました。今までの塾では、振替授業がなかなかとりにくかったのですが、取りやすいカリキュラムを提案してくださいました。
塾内の環境 自習室がとても綺麗で、高校生だけの利用なので落ち着いて学習できるようです。
保護者面談の場所が、少し狭く感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 室長をはじめ、講師の先生がとても話しやすく子供は楽しく通っています。
英検のサポートなどもよくしてくださいました。
送迎の時、駐車場が狭くかんじます。子供の自転車置き場ももう少し整備してほしいです。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾総社教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 総社教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒719-1131 岡山県総社市中央2-5-10 マルセンビル 3F 最寄駅:JR伯備線 総社 / JR吉備線 東総社 / JR伯備線 清音 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)