北大学力増進会 札幌北本部
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 映像授業
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 札幌市営地下鉄南北線 麻生
- 住所
- 北海道札幌市北区麻生町6丁目14 地図を見る
- 総合評価
-
3.39 点 (558件)
※上記は、北大学力増進会全体の口コミ点数・件数です
北大学力増進会札幌北本部の評判・口コミ
「北大学力増進会」「札幌北本部」「小学生」で絞り込みました
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上位高コースのため、テキストも講座自体もかなり高額。もう少し安くして欲しい。
講師 大学生バイトではなく専任講師なのは良い。
カリキュラム 高校入試の出題傾向に沿った問題集で非常に良かった。例年、似た傾向の出題があることが自慢のテキストである。
塾の周りの環境 地下鉄麻生駅、JR新琴似駅にも近く通いやすい。車で送迎する時は停めづらい。
塾内の環境 自習室が長時間開放されていて集中して勉強できた。寒い教室が多いと言っていた。
良いところや要望 保護者面談がもう少しあればよい。子供の塾での様子があまりわからない。
その他気づいたこと、感じたこと 受験間際の入塾でバタバタしているうちに保護者面談もなく終わってしまった。結果は第一志望校合格で良かった。
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については正直大変でした。もともと他社よりお高いイメージはありましたが、通塾プラス夏季冬季講習代、受験が近づくにつれ正月特訓、〇〇特訓などなどプラスで発生するものが多く、お金を抽出するのが非常に大変でした。
講師 授業中に決まってうるさくする生徒がいたそうですが、注意をあまりせずに授業を進めてしまう為、その生徒がうるさく授業が聞こえないまま進んでしまい大変不快だったそうです。
カリキュラム とにかく教材が多く、授業であまり使用しないものまであった為、また、お値段が高く落ち込み時期は次々と大変でした。
塾の周りの環境 環境は良かったです。ただ、お迎え時間が他の親御さんも車を路駐するので、関係のない方々に非常にご迷惑をおかけてしまい毎度申し訳ない気持ちになっていました。駐車スペースはほぼ無いに等しいです。
塾内の環境 集団授業のクラスな為、どうしても隣同士前後左右には余裕がない状況で授業を受けていたようにおもいます。
良いところや要望 電話がつながりやすく、応対してくれる方々が好印象です。割と遅くまで電話も繋がるので、不明点などすぐに確認出来て良かったです。
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて、とても高い。追加の講習がとても多く、かなりの負担。
講師 ベテランの講師で、どの先生もとても分かりやすく指導してくれる
カリキュラム テキストの内容、ボリュームもちょうど良く、季節講習も手厚くスケジューリングされている
塾の周りの環境 街の中にあるため、人通りが多く、トリプルアクセスで交通の便が大変良い
塾内の環境 施設も新しく綺麗で清潔な印象。とても広く、ゆったりしている。
良いところや要望 先生が生徒に積極的に声かけし、コミュニケーションをとるように意識されているのが良くわかり、安心して任せられる
その他気づいたこと、感じたこと 料金が高いと有名なため、利用している人が少ないように思うので、もう少しだけ安くし、生徒を集めても良い戸思います
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習と冬季講習だけだったのですが、他の塾に比べ、高かったのが気になりました。
講師 子供に聞いてみたところ、特に悪いと思うところは見当たらなかったとのことでした。
カリキュラム 教材は適度な難しさがあり、わからないところは先生が教えてくれたので、やりがいのある教材でした。
塾の周りの環境 駐車場はあるのですが、数台しかとめれないので、お迎えに違う場所まで子供には歩いてもらいました。
塾内の環境 コロナ禍だったので、窓を開けて勉強するので、少し寒く感じました。
良いところや要望 夏期講習と冬季講習だけだったので、特に勉強の点では改善して欲しいと思うところはありませんでした。できることなら、夏期講習と冬季講習はもう少し安くして欲しいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習と冬季講習は、試してみて良かったら通いたいと思うきっかけになる体験なのですが、金額が高いので、夏期講習も冬季講習も次の子は行かせるかどうか悩んでしまいますね。
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習のみの受講で、かなりお得に通えたため、よかった。ただし、通年利用するにはけっこうかかると思われる。
講師 短期間しか通っていないため口コミをかけるほどわかっているわけではないが、子どもから授業がわかりにくいという話は出てこなかった。
カリキュラム 大手だけあって、各講習のテキストは良いものだったと思います。
塾の周りの環境 地下鉄駅からも近く、バス停の前にあるので、交通の便はとてもよい。
塾内の環境 教室がたくさんあり、それぞれもそれなりの広さがあるため、十分だと思う。
良いところや要望 長年積み重ねられているテキストや講師の指導という面ではよい。ノウハウを持っているというのは強みだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 本当は近くの教室で受講する予定だったが、人数が集まらなかったのか家から次に近い教室か本部で受講してと言われ、本部に通わせた。バスで通わなければならなくなり、帰りも迎えに行くなど、予定外の対応をしなければならなかった。
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は規定通りで良かったが付属の物の料金やテストの料金が高かった。
講師 子供の年齢に近い講師が多かった。子供も親しみやすくちょっとした問題も相談しやすかった。
カリキュラム カリキュラムや教材はきめ細かくてよかった。ただ風邪気味で休んだ時、授業についていけないことがあった。
塾の周りの環境 塾は我が家から遠くて私が車で送り迎えをしました。冬が大変でした。
塾内の環境 教室はきれいで一クラスは小人数でよかった。町の中なので周りはうるさかった。
良いところや要望 子供に学習意欲を持たせてくれるところが良かった。教材の進みぐあいを親に十分知らせないところが悪い。
その他気づいたこと、感じたこと なるべく個別に学習させた方がいいと思います。また受験する学校別にクラスを分けた方がいいと思います。
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立専門学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習など通常の料金以外に追加料金の発生が多かったと思う
講師 生徒のレベルに合わせた指導がなかった。追加料金も多く、もう本人も受講したくないと言っている
カリキュラム 生徒のレベルに合わせた指導がなかった。講師のやりたい内容で進められていた。
塾の周りの環境 繁華街の中にある為、子供だけでの移動には難があったと思う!!
塾内の環境 建物は綺麗で集中できる環境ではあったと思うので問題ないです。
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いと思った。一番上のコースだったのでテキストもか増える度にお金がかかった
講師 第一志望校が成績が伸ばす2ランクさけて受験を考えていたが、講師から自宅に連絡があり、2ランクも下がるのはもったいない、1ランク下げるだけでも合格出来ますという、力強い言葉を言われ、自信を取り戻すことができたこと。そしてアドバイスどおりに受験し、合格して、充実した学校生活を過ごせた事に感謝してます。
カリキュラム 特別講習を受けるたびにお金がかかること。けれども受けないと心配になりつい受けさせてしまうこと。
塾の周りの環境 交通の便は駅近でよかったのだが、あいにくちょうど良い時間帯の公共交通がなかったので、毎回送迎していた。夜遅い時間に一人で帰らせることに抵抗があった。
塾内の環境 もう少し個々の力強くの伸ばしどころを配慮して欲しいと思った。
良いところや要望 増進会独自の試験の日と道コンの日程が同じで、増進会の分母の中の順位ではなく、もっと広い分母で今どれくらいの位置にいるのかを知りたいも思った。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、増進会の試験と、他の大きな試験の日程をずらしてもらいたかった。当人には負担であるが、広い目で見てみないと、偏った結果結果になる危険性を感じたので。
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少割高に感じるが指導・サービスを考えると納得できる価格。長期利用に対する割引などあれば活用したい。
講師 生徒一人一人のことをよく理解して向き合ってくれる、柔軟な対応を心がけてくれる。
カリキュラム 学校の授業および受験対策にしっかり対応したカリキュラムで安心できる。
塾の周りの環境 自宅からそう遠くない場所なので不満や不安は特にない。治安も問題はない。
塾内の環境 多少落ち着きがない生徒もいたりするが、全体的には静かで集中できる環境。よく整理されていて設備も不足はない。
良いところや要望 生徒と個別に向き合い対応してもらえるのは非常に好感がもてる。進路などに関して塾とのコミュニケーションがさらに取りやすければ理想的。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心な講師が揃っていて安心できる。学校の授業、受験対策それぞれに対応したカリキュラムでバランスがよい。
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、高めの設定だと思う。若干ではあるが料金を下げてもらいたい
講師 わかりやすく熱心な先生が多く、安心して塾に通わせることができました。目標の公立高校に合格することができました。
カリキュラム 学校の進むスピードも考慮していたのと、焦点を絞って授業を行なっていたので安心だった。
塾の周りの環境 地下鉄の駅、バス、JRも近く場所は最高だと思う。駐車場があればさらにいいと思う。
塾内の環境 若干の雑音はあると思うが比較的に勉強しやすい環境だと思う。工夫して勉強すればいいと思う。
良いところや要望 夏休みや冬休みなど明確に勉強できる環境なので受験生たちは恵まれていると思う。
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこそこの料金だと思われますが、他と比較するとまあまあの料金かなと思う。
講師 色々な相談に乗ってくれ、楽しい雰囲気があり、全員と友達的な関係を醸し出してくれていた。
カリキュラム カリキュラム自体は問題ないと思うけど、受験の前に、それに沿うようなカリキュラムがほしかった。
塾の周りの環境 交通に関しては、特に、夜遅くなった時に一寸不便な環境にあった。
塾内の環境 教室自体はほどほどの広さであったけど、特に問題はなかったかと思う、
良いところや要望 夏の暑い時、部屋の中のクーラー設備がやや不備な点があったような気がする。
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ中学生気分だったので少し厳しめだったのが良かったかもしらない
カリキュラム 授業と連動している部分は良かったけど 全く違うところに行くとつらかった
塾の周りの環境 駅そばで通うのに便利 学校帰りには自転車で行くけど置き場狭くて困った
塾内の環境 特にうるさいわけではないけどおおきなとおりの角地なので騒音がはいってくる
良いところや要望 知名度は大きいので安心感は高い。先生はきちんとしていた
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段が最初は◯◯と言っておきながら、特別講習などと言い、他の授業料を要求してくる結果的に高い!
講師 生徒のレベルに応じた指導を一部の講師はしていない。 一般クラスなのに、難しいことを要求している。
カリキュラム 特に何も感じない。出来れば親にもわかるカリキュラムがほしいが、それよりも講師の授業の姿をネットなどでこっそり見てみたい
塾の周りの環境 地下鉄立地で良いが繁華街なので夜の1人の帰宅にはあまり良くないのでお迎え等が必要です。
塾内の環境 繁華街であるが、建物がしっかりした独立した形なので、学習する環境であると思う、
良いところや要望 名前だけが有名で特に期待することはない。 塾も変えようとかと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 先程の回答と同じだが、期待することも何もない。生徒たち気持ちを大切にしてほしいと思う。
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めで、都度追加徴収されるときがある為、不満である。料金を明瞭化してほしい。
講師 生徒一人ひとりのレベルで受講できていないような気がする。教科によりレベルの教え方にばらつきがある。
カリキュラム 勉強する習慣性はあるが、生徒のレベルに応じたカリキュラムではないのが不満。
塾の周りの環境 繁華街に位置してる為、夜間の一人での帰宅が困難である。自宅徒歩圏にはないので不便。
塾内の環境 雑音等はなく環境も良いと思われる。建物も綺麗なので、衛生的にも問題ないと思う。
良いところや要望 とくにありません。 塾を替えたいと思うくらいである。学校行事(部活動)とかぶることが多々あるので、不満。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行かなければという気持ちは持ってくれてはいるが、塾に行ってれば家で勉強しなくていいという習慣がついてしまった。
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、テキスト等も含めて妥当な金額と思います。決して安くはないが、それはしかたない
講師 ある程度レベル別クラスだった。クラス内のばらつきがあるなか、子供のレベルに応じた対応ができていると感じた
カリキュラム 予習、実習、復習の目的を明確にしたうえで、点数を取るための効率的な学習法に絞っていること。と。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内であることと、街中なので明るいこと、交通の便もよいこと。。
塾内の環境 塾内には、自習スペースがあり、家庭とは異なる環境で勉強が進められること
良いところや要望 この塾の特徴は、学びより試験の点数UPに特化していると思う。まずは、自信をつけさせるためには一定の点数は必要なので、評価している。
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当時の他の塾などの料金と比べても高いわけではなく、内容からしても良い料金と思います。
講師 質問にも的確に答えていただき、また、プラスアルファの指導も有り入試に大いに役立った。
カリキュラム 私たちの実力に合わせ時期にあった内容の指導が行われていたような気がします。
塾の周りの環境 バスターミナルに近く、また、地下鉄にも近くて通学コース上にあり通うのにも帰宅するのにもべんりだった。
塾内の環境 明るく、学習し易い状況だったと思います。冷暖房も完備されて安心して学習に取り組める雰囲気もありました。
良いところや要望 明るい雰囲気で学習ができることや交通の便も良いことから安心していた。
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業費は仕方ないと思うが、追加のカリキュラム費などが多く、非常に値段が高い。
講師 特にない。わからない。 しいて言えば、反復復習を徹底している。
カリキュラム カリキュラムが複雑すぎて親が理解できない。 子供もよくわかってない。
塾の周りの環境 繁華街にあるので子供だけでの夜の通学が心配であるが仕方ない。
塾内の環境 雑音などない。 集中できる施設にはなっていると思う。 他は特にない。
良いところや要望 良いところは反復復習など徹底してるところ。 悪いところは値段が高い。
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今後の夏期講習等のオプション授業の費用が気になるが、仕方ない。
講師 まだわからないのが実情です。ほかには家から遠いのが難点
カリキュラム 家で勉強しないので強制的な環境が作れて良い。塾の出席率も一度休むと遅れをとってしまうカリキュラムなので休めない環境がよい
塾の周りの環境 繁華街にあるので1人での通学は心配である。とくに21時過ぎてでの帰宅は不安である
塾内の環境 予襲復習反復授業の環境が生徒にも徹底されておりよいと思う。雰囲気はそのため非常に良い
良いところや要望 家で勉強しない環境から予習復習のかんきょうになり時間は少ないが良い環境になった。
その他気づいたこと、感じたこと とくにない。継続して学習できる習慣がつければ良いと思う。
北大学力増進会札幌北本部の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
北大学力増進会 札幌北本部 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒001-0045 北海道札幌市北区麻生町6丁目14 最寄駅:札幌市営地下鉄南北線 麻生 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
麻生駅の周辺の小学生向け塾・学習塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.48点 (10,581件)
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
-.--点 (3件)
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.62点 (1,000件)
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.48点 (9,924件)
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型
- 中受
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.81点 (11件)
麻生駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
北海道にある北大学力増進会の教室を探す
- 北高前会場
- 屯田地区センター会場
- 八軒東会場
- 八軒会場
- 駅前通会場
- 環状通東会場
- 篠路会場
- 開成中前会場
- 新発寒会場
- 琴似会場
- 札幌西本部
- 花川北会場
- 中央小前会場
- 旭ヶ丘会場
- 宮の沢中央会場
- 南高前会場
- 南19条会場
- 札苗会場
- 西野会場
- 手稲駅前会場
- あいの里会場
- 東札幌会場
- 札幌南本部
- 澄川会場
- 藻岩会場
- 真駒内会場
- 月寒中央会場
- 札幌東本部
- 厚別西会場
- 森林公園会場
- 北野会場
- 江別本部
- 新札幌会場
- 平岡会場
- 清田会場
- 青葉会場
- ゆめみ野会場
- 美しが丘会場
- 北広島市役所前会場
- 望洋台会場
- 小樽本部
- 恵み野会場
- 長沼会場
- 恵庭住吉会場
- 栗山会場
- 岩見沢本部
- 千歳北陽会場
- 白老会場
- 千歳本部
- 錦岡会場
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。