- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (26件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のアルファの評判・口コミ
「個別教室のアルファ」「小学生」で絞り込みました
9件中 1~9件を表示
- 前へ
- 次へ
個別教室のアルファ宮原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金以外で、冬季講習夏期講習などがなく、追加も必須では無い所は安いのではないかと思う。プリントではないので、テキスト代が高い。2月入塾で2ヶ月のために今の学年の全テキストを購入したので、半額の割引があっても高く感じた。
講師 ガツガツした感じは無く、優しすぎるかとも思うが、自分のみ子どもには合っていると思う。ただ量をこなすのでは無く、考え方を教えてくれるのは興味深く、子どもの学習意欲が上がりそう。
カリキュラム 自宅学習(宿題)ありきのカリキュラムなので、しなかったら進歩しない。
塾の周りの環境 自宅から一番近く、大通から一本入った通りで静かだが
人通りもあり、夜も明るいので安全で通いやすいのが良かった。
塾内の環境 無駄なものが無い。
机と机の間にパーテーションくらいはあってもよいかと思う。
乾燥が気になる。インフルエンザが蔓延しそう。
入塾理由 先生との相性が良いみたいで、子どもが合うと言っていた事。
塾の学習に対する考え方が、ただ問題をこなして点数を稼ぐだけでなく、根本を理解させる事なので将来的に応用が効くと感じた。
定期テスト まだ定期テスト期間になっていないので、どのような対策があるか分からない。
宿題 宿題は1日ずつやる事をスケジュールに落として指示があった。子供の様子を見ながらペースに合わせて出来そうな量を調整して出してくれていた。
良いところや要望 怒ったり、上から高圧的ということがない。
先生が優しいので宿題をしなくても平気なのは困るが、子どもの勉強嫌いを克服する目的もあり、根本的無い考え方や、面白い豆知識を話してくれたりペースを合わせてくれるので子どもにはちょうど良い。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良の時は当日でも月1度くらいは振替ができたら助かる。
自習室として、前日までに予約が必要だが、自習をしたい時にすぐ使えるようになってほしい。
総合評価 塾の方針には賛成だが、設備や自習室、授業振替などのシステムに改善の余地があると思ったので。
個別教室のアルファ月寒中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これが普通だと思います。高いのかと思ったけどちゃんと成果は出ていますし、教材もしっかりしていてこれくらいは妥当だと判断しています。ただすごく安いかと言われたらそうではないのでこちらの評価にさせていただきます
講師 私は体験にしか同席していなくて本人からもあまりよく話は聞けていませんが、先生いわく、本人の飲み込みが早いと教えてくれて、先生はあまり指摘せずとも自分でスラスラ進めてしまうとの事で分からないことを聞いているという教え方だそうです
カリキュラム 教材はすごくしっかりしていて、分かりやすくテスト範囲などもまとめられていて本人もやりやすいと入塾当初はすごくはしゃいでいました。私自身もしっかりしてるとすごく感じました
塾の周りの環境 だいぶ綺麗で交通整理ももちろんされていますし、治安も悪くないです。子供一人でも行かせられます。
塾内の環境 ヘッドホンでネットの講座を見たりするらしいので騒音は気にならないと本人が言っておりました
入塾理由 本人がテストの点が不安のとことで口コミの評判がいい近場の塾を探したところこちらの塾になりました
定期テスト 範囲を先生に伝えてその範囲を重点的にやりつつ先取りしながら進めるという感じと聞いております。
良いところや要望 このままでいいです、おかげですごく点が伸びました。本人もこのままが1番いいと言っています
総合評価 先生も親しみやすく生徒に好かれていて、教え方も上手で文句は何一つありません本当にいつも感謝してもしきれません。
個別教室のアルファ屯田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団指導よりは料金が高いのは当然かと思う。個別なので、しっかり向き合い、子供の苦手な部分の強化を意識して指導してもらえるので、内容としては満足感得られると思う。なので、どちらでもない。
講師 子供の性格も見ながら、苦手な分野や理解ができていない部分の指導を丁寧にやってくれる。
カリキュラム 定期テスト対策用のテキストの他、受験対策用のテキストがある他、過去問も先生の方で用意してくれるなど、テスト対策はしやすいと思う。ただ、指導時間が限られるので、宿題を出してくれるが、次の指導日でのチェックはないので、子供としては、やってもやらなくても、、、という感じになってしまい、はじめの頃学習の習慣がなかなかつかなかった気がします。
塾の周りの環境 自宅からやや遠いため、冬は送迎が必要だが、駐車スペースが少ない事や、冬は除雪不十分な時があり、駐車するのに不便に感じた。
塾内の環境 冷暖房はあるので、温度調節されている。交通量が多い道路に面して建っているビルで、何となく車の音が聞こえている感じ。また、ダンプなとが通ると教室の揺れるのが気になる。
入塾理由 子供の性格などから、集団指導より個別指導の方が良いと考えており、自宅からも通える場所にあったから。
定期テスト 対策テキストの他、過去問を用意してくれていた。解答についての解説も本人がわかるまで教えてくれていた。
宿題 量は適切かとは思うが、宿題のチェックがないので、出しっぱなし状態。なので、本人に、やる気を出させたり、勉強の習慣付けを期待していたが、そうなるまでに時間がかかった。
良いところや要望 面談を希望したら、いつも指導している先生ではなく、面談専門の先生と行うことになる。指導内容で細かな内容の確認必要な場合は、その場でいつもの指導している先生に電話で連絡して話す形だった。講師の先生も忙しのでそのような体制にしているのかと思うが、直接の指導者と面談できると良いと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験にむけて、早い段階から勉強の方法や習慣をつけさせたいと思って中1から塾に通わせたが、思っていたようにはならず、結局は、親が見守り、必要な時に声かけや誘導が必要だった。
総合評価 まだ受験がこれからなので、その結果が出てから出ないとはっきりとしたことが言えない。
個別教室のアルファ宮原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~浪人 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:コンピュータ・IT・環境
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:コンピュータ・IT・環境
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別に高くも、低くもないと思います、でも高い方がちょっと困りますかね、お金の面もあるので、出来れば安くしていただけると嬉しいです
講師 全然厳しくも、緩くもなく、普通の塾で感動しました、頭の成長も感じられましたので、全然このままでもいいと思います
塾の周りの環境 全然治安も悪く、普通だと思います、悪かったとこは治安とか関係なくポイ捨てが多い事ですかね
塾内の環境 よく分かりませんが整理整頓されていると思います、綺麗でも、汚くもありませんのでこのままでもよろしいですよ
入塾理由 元々頭が悪かったので塾に入りました。塾に入ったことが無く、頭の成長ができる塾だなと感動したのがこの塾だったので加入させていただきました
定期テスト 前回のテストの時より全然いい点数を取れて良かったかなと思われますね、次回のテストでも頑張りたいと思います
宿題 難易度は普通でした、別に難しくも無く、簡単でもなく、普通に解けたのでこのままでいいと思います
良いところや要望 いいと思います、厳しくもなく、やや自由で先生もあまり厳しくないのでこのままの方が好きですかね
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたこと、感じたことは特にありませんが、なんかいいと思いますよ
総合評価 厳しくもなく、普通に優しい先生ばかりでとてもいいと思いますよ
個別教室のアルファ新琴似教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 てても親身になってくれて成績もよくなかったので良心的だなと思っています。
講師 予備校しのかたかだはとても人柄が良くてとても感謝しています。
カリキュラム 悪いことは一回も聞いたことないです。
塾の周りの環境 立地は悪くないと思います。
冬場などは雪が積もるのできをつけてください。
怪我にはきをつけてください。
塾内の環境 塾の接尾などはとてもいい環境ですよ!
整理整頓もされていますよ!
清潔感があって集中して取り組めやすよ。
入塾理由 個別指導でマンツーマンでなとけろが良かったので口コミなので調べました。
良いところや要望 良いっころは親身になって話を聞いてくれてよりそってくれるところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと むずかしいですこどとてもいいかんきょうななておすすめします!
総合評価 とても満足いっています。
感謝しています!
また機会があればよろしくお願いします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のアルファ宮原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまわりと比較していないので正直どんなもんなのかわかりません!
ただ息子が意欲的に通ってくれたので良かったです!
講師 初めての塾で息子も不安がっていましたが、入りやすい雰囲気ですぐとけこめ安心しました!
カリキュラム 苦手だった数学も塾に行く事により余裕をもって授業を受けれるようになったと喜んでいました!
塾の周りの環境 少し遠かったのですが送り迎えしていたので不自由を感じませんでしたバスがあれば良かったです!
塾内の環境 教室は人数のわりに広く広々かんじました!
自習もみんな集中してしているように感じました!
良いところや要望 先生に話を聞きやすくとてもよかったみたいです!
教科外も教えてくれよかったです!
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きなカリキュラムに特化していのでコミュニケーション等はおろそかになっている気がしました!
個別教室のアルファ円山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は、初めてですがプロの講師に1対1で指導してもらえるのでコスパは良いと思います。
講師 中学受験対策で、受験日まで残りの日数がなく対応してもらえないかもしれないと思いながら問い合わせましたが、次の日にはお電話を頂き、すぐ対応して頂き幸いすぐに受講できることになりました。連携の速さに驚きと感謝です。担当講師の方の説明もわかりやすく、わからなかった事が、クリアになった娘はとても明るい顔で帰宅しました。個別指導を選択して良かったと思いました。
カリキュラム 個別のカリキュラムで希望に沿った計画を立ててくれるようです。教材については、まだ届いていないのでわかりません。
塾の周りの環境 駅から少し離れていますが、わかりやすい立地です。北1条通りに面しており、駐停車がしづらいので、送迎時は、目の前での乗降は難しいです。
塾内の環境 大きな通りに面していますが、窓には一面にフィルムが貼ってあり集中しやすい環境のようです。自習室と予約がとりづらい点の改善を希望します。
良いところや要望 目的に合わせてカリキュラムを組んでくれるので、自由度が高い。
個別教室のアルファ円山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高く感じる。
子供の成績が上がれば高くないかなと思える金額。
講師 子供に合わせた指導のできる先生で相性がよいという印象。
このまま成績に直結する様になればよいと思う。
カリキュラム 学校の教科書に準拠したカリキュラムが組まれているので学校のテストにも対応しやすい。
塾の周りの環境
小学校の通学路の途中にあるので心配が少ない。
塾内の環境 静かな環境でマンツーマンで指導を受けるのにちょうどよいと思う。
良いところや要望 担当講師とLINEを通じて連絡を取りながらコミュケーションを取り、指導を受けた最後に報告を受けているのでよいと思う。
親として毎回塾へ行かなければならないのが少し面倒ではある。
その他気づいたこと、感じたこと 都合がつかない事があっても振替ができるので柔軟に対応できてよいと思う。
個別教室のアルファ琴似教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験対策をお願いしたので安くはなかったですが、個別指導なので妥当な金額だと思います。
講師 とても親身に見て下さったと思います。子供も先生を信頼していましたし、こまめに連絡もくれて好印象でした。
カリキュラム 良いものなのだと思います。
塾の周りの環境 駅近でスーパーやコンビニもあり利便性もよく、人通りもあるので良いと思います。
塾内の環境 外はそれなりに賑やかな場所ですが、塾の中は静かです。塾内はそんなに広くはないのだと思いますが、広々した印象で集中できそうに思いました。
良いところや要望 しっかり一人一人に授業をしてもらえる個別指導塾です。同時期に検討した他の個別指導塾は、自習しながら分からないところを質問していくスタイルだったので。我が子には個別に授業をしてもらうスタイルが良かったと思います。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ