家庭学習研究社 己斐校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- 広電2号線(宮島線) 広電西広島(己斐)
- 住所
- 広島県広島市西区己斐本町1-23-17 地図を見る
- 総合評価
-
3.61 点 (88件)
※上記は、家庭学習研究社全体の口コミ点数・件数です
家庭学習研究社己斐校の評判・口コミ
「家庭学習研究社」「己斐校」「高校生」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「家庭学習研究社」「己斐校」「高校生」の評判・口コミはありません。
この教室の"高校生"以外の口コミ(16件)
家庭学習研究社己斐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いと言う印象。
冬季講習や年末年始の受験前は当たり前のように行くので払わざるを得ない状況。
講師 課題を提出できていない子に対してのフォローがほぼなかったように思う。ついて来れない場合はそのままおいていかれているイメージ
カリキュラム 教材は充実していたように感じる。
もっと反復できるようにして欲しかった。プリントが多すぎて管理できていなかったように思う
塾の周りの環境 駅前で、バス停も目の前にあるので送り迎えは負担にならずに済んだ。
ただ、夜遅くなる場合の車の止まるところがなく、こまった。
塾内の環境 駅前なので人どおりも車も多い印象。
寄り道する場所はまぁそんなにはないと思うが、騒がしい環境であることには変わらないと思う
入塾理由 短期教室に通い慣れていたことと周りの友達がほとんどここの塾に通っていたため。あとは試験の情報が個別塾に比べて多いと感じたため。まあ、定期的な模試が開催されていたため。
定期テスト 定期テスト対策はなし。
受験前の対策は少しあったように思う。
宿題 宿題を管理しにくい。表やノート等で親も管理できるような仕組みが欲しかった。
家庭でのサポート 夜遅くなる時の送迎。模試のやりなおしや勉強の仕方など結構負担は大きかったと思う
良いところや要望 家庭学習が大切なのはわかるが、塾でやったことがわかりにくくフォローしにくかった。
もっと細かく家庭でのフォローがしやすいように塾で何をしていて今後どのようなことが必要か明確に分かりやすくして欲しかった
総合評価 結果、希望していたところに合格できて楽しく通っているので良かったと思う。
塾での友達も増えていたので本人としても楽しかったのではないかと思う。
家庭学習研究社己斐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比較して高いとも低いとも言えないと思います。授業以外の時間に質問を受け付けてくれたり、学校行事で休む場合オンライン講座に参加させてくれたりするのでそのことを加味すると妥当だと思います。
講師 ベテランの先生が多く、長年培ってきたノウハウを活かして一人ひとりに合った指導をしてくださいました。質問に行くとその問題の解き方について話してくださるだけでなく、類題を集めたプリントをくださり家庭での復習に役立てるようアドバイスしてくださりました。
カリキュラム これまで集めた受験データに基づきポイントを絞った内容がテキストに掲載されていました。
塾の周りの環境 バス停も駅も徒歩5分以内のところにあり、利便性は抜群だと思います。駐車場はないので自家用車で送迎する際は付近のコインパーキングを利用する必要があります。
塾内の環境 建物が古く、遮音性が少し低いのでように思いました。階段をたくさんのぼらないと教室に辿り着けないのが難点でした。
入塾理由 難関中学への進学実績があり、周囲の人からの評判も良かったからです。
定期テスト 定期テスト対策はあまり綿密に行われなかったように思います。個々人の学習に委ねられていました。
宿題 量は多めだと思います。学校の宿題が多い日は時間のやりくりを工夫する必要があります。
家庭でのサポート 学習時間をいかに捻出するかに心を砕きました。親がどれだけタイムマネジメントできるかが重要だと思います。
良いところや要望 実力のある講師陣が揃っており、安心して通わせることができました。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事の日や長期休暇中のスケジュールについて逐次連絡してくださのがありがたかったです。
総合評価 中学受験をするならこちらの塾がおすすめです。年間を通して学費はかかりますがそれに見合った価値があります。
家庭学習研究社己斐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、別途費用がかかるが、会社員の家庭でも支払える料金。
講師 経験豊富てわかりやすく指導してくださっています。
保護者面談もよく話を聞いてアドバイスしてくださいます。
カリキュラム 基礎問題から徐々に、応用問題になっており、子どもへの負担が大きくならないように考えられている。
塾の周りの環境 自宅から塾までの公共交通機関がないため、送迎しなければならない。
塾内の環境 30年以上まえの建物のため、古いです。
自習室もあればいいなと思っています。
良いところや要望 校舎責任者が親に対しても、子供に対しても的確にアドバイスしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導のカリキュラムも設定してほしいです。よろしくお願いします。
家庭学習研究社己斐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べ良心的な価格設定であるように感じていましたが、年度途中で値上げする旨のお知らせがあり、少し残念です。
講師 定期テストで高得点をとるための方策を具体的に教えてくれました。
カリキュラム テキストとリンクした復習用問題集が充実していると思います。苦手問題の類似問題が記載されたプリントを自由にダウンロードできるようになっていればもっと良かったです。
塾の周りの環境 徒歩で通える距離に住んでいるため交通の便を考えることはありません。
塾内の環境 教室内に不要なものはなく、よく整頓されていると思いますが、建物自体が古いので表通りの車が通る音が結構聞こえました。
良いところや要望 教室内の換気がどのくらいできているのか不安です。子どもによるとエアコン稼働時は窓が閉められているとのことでした。
家庭学習研究社己斐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストの量や授業の多さから妥当だと思うが、小学校からこの支出は痛い。
講師 親身になって子供の育成を考えてくれている。安心して任せられる。
カリキュラム 大量のテキストでこなし切れない量の課題が出ている事が良かった。
塾の周りの環境 駐車場が無く、送り迎え時に近隣住民の方から注意を受けることが多い。
塾内の環境 よく分からないが、子供は居残りして課題を行なっていることから、環境が良いと思われる。
その他気づいたこと、感じたこと 特に御座いません。思い当たる事はありませんが、良い塾だと思います。
家庭学習研究社己斐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当である。補講はないのでその辺が臨機応変に対応して頂けるとなお良い。
講師 長年のノウハウと自分の経験を織り交ぜて授業を展開していた。中学受験が主な目的のため、レベルは平均以上を軸に展開するのでついていけない生徒に対しては厳しい場面も多々あったように感じる。
カリキュラム 特に問題ない。長年のノウハウで志望校合格を達成するに値するテキスト出会ったと思う。成績下位の生徒に対しては、不要なものも多いので、そこにフォースする視点がもう少しあればありがたかった。
塾の周りの環境 交通手段はあるが、場所によっては自家用車での送迎が必要である。近隣駐車場が少ないため、路上待機が必要である。
塾内の環境 教室はさほど新しい校舎ではないが不要なものは置かれておらず勉強に集中できる環境は整っている。
良いところや要望 長年のノウハウが蓄積されているため、目的達成するに値する塾である。
その他気づいたこと、感じたこと どうしても成績上位者、平均値までを主眼に授業等を展開せざるを得ないとは思うが成績下位者にも目を向けて頂けるとなお良い。
家庭学習研究社己斐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことはありませんが、毎月の塾代は家計にはきついです。ただし、子供が楽しんでいるのと学力もそれなりに伸びているので納得感はあります。
講師 子供に対し熱心に指導して頂いていると感じているから。また、子供の様子についてもよく見ていると思う。
カリキュラム 教材の分量は多いが、着実に子供の学力がついていると感じるから。
塾の周りの環境 自宅から近く交通の便は良い。しかし、蔵までの送り迎えが多く、路上駐車が多い点は気になりました。
塾内の環境 正直具体的なことは分からないが、子供が楽しんで塾に通っているので良いと感じている。
良いところや要望 子供が楽しんで通っているので、引き続きよろしくお願いしたいと考えています。
その他気づいたこと、感じたこと 本年4月のコロナ初期には、オンライン授業の対応も頂き、大変ありがたかったです。
家庭学習研究社己斐校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適当だと思う。夏期講習などには別料金となるため、負担は多い。
講師 一人一人を丁寧に見てくださること。他の子供と比べることなく、その子その子の良い点を伸ばしてくださる。
カリキュラム 国語的な文章読解を含む算数、長い文章を読むことをスムーズに取り入れてある。
塾の周りの環境 自宅から塾までが乗り換えなく行けること。バス停のすぐ前に塾があること。
塾内の環境 座る席によっては、暖房が暑すぎることがあり、具合が悪くなることがあったが、配慮してくださる。
良いところや要望 先生方、受付の方もみなさん温かく、辞めた後でも集中講座の申し込みをしてもとても親切な対応であった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時に補習はないが、個別対応がどこまで可能か具体的に分かればよかった。
家庭学習研究社己斐校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が段々と高くなり、六年生の時は次々と支払いがあるので驚きました。
講師 学年、教科により担当者が変わるので、指導に少し差があるかと思いました。
カリキュラム 教材は市内の学校に合わせてあり、志望校ごとにプリントをくれたりと良かったです。
塾の周りの環境 先生が外まで見送ってくれ、バス停が目の前なので、助かりました。
塾内の環境 学年が上がると人数も増え、少し教室が狭いかな…と思いました。
良いところや要望 わからない所を電話で対応してくれるので、すぐに解決できて助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事で休んだ時は振り替えてもらえるのですが、病欠などは対応してもらえないのが残念です。
家庭学習研究社己斐校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が喜んで通うようにしている。子供も楽しく通っています。教え方がうまい。
カリキュラム カリキュラムの勧めかたは上手で、わからないところもないようにしてくれる
塾の周りの環境 まわりに駅も近くかよいやすい。電車でもバスでもかよいやすいからいい
良いところや要望 まわりに駐車場がないので、欲しい
その他気づいたこと、感じたこと まわりに交通量が多いので気をつけないといけない
家庭学習研究社己斐校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習が他の塾よりも安かったので、夏休みに通わせることができた。
講師 先生の話が上手だったが、内容が難しかった。 1月から入塾してなかったので、良くなかった。
カリキュラム 広島の受験にあった教材だったので、余分な勉強をしなくて良いところが子供の負担にならなくて良かった。
塾の周りの環境 バスや電車から近いので通いやすい立地条件だったのが良かった。
塾内の環境 通りに面しているが、教室は反対側だったので、騒音は気にならなかった。
良いところや要望 帰りは塾の先生が下に降りて見送ってくれるらしいので、車など危ないときがあるのでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾が遅かったので、周りにあまりついていけてなかったので、もう少し居残りするなど至らない子は自習して欲しかった。
家庭学習研究社己斐校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもそうなのでしょうが、とにかく毎月負担が大きいのでしんどいです。
講師 補習授業を熱心にしてくださり質問しやすい環境を作ってくださっているようにかんじます。
カリキュラム カリキュラムを最初に提示してくれているので親もわかりやすい。テキストについては途中から入るともらえないのでついていけないし、そこに対するフォローはない
塾の周りの環境 駅から近いし、バス停も近くなので1人で通わせるのも安心できますが、迎えにいく時は車を停めるところがないので不便です。
塾内の環境 教室内は数回しか行ったことはありませんが綺麗にされている印象があります。
良いところや要望 家での予習復習を中心としたカリキュラムなので、家庭学習のやり方がしっかり身につくような気がします。
家庭学習研究社己斐校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありませんでしたが、他と比べると普通の水準でした。
講師 算数の先生は教え方が上手で、男女ともに人気がありました。保護者の評判も良かったです。
カリキュラム カリキュラムは難しすぎず、広島の中学受験に適したものだったと思います。
塾の周りの環境 電車もバスも使え、交通の便も良かったです。安心して通うことができました。
塾内の環境 自主室はありませんでした。あればよかったと思います。古い建物ですが、特に気にはなりませんでした。
良いところや要望 広島の中学受験にふさわしいレベルのカリキュラムでした。子供にとっても良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校別の対策にもっと早い時期から取り組んでいただければ、もっと合格実績が上がると思います。
家庭学習研究社己斐校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなく、標準的だと思います。合宿などはありませんので安心してください。
講師 算数の先生は校舎長ですごく良い先生でした。授業はわかりやすく地元の入試にあっていました。
カリキュラム 地元の入試をよく分析し、難しい問題はあまりせず、基本を大切にしていました。
塾の周りの環境 立地は駅の近くで、通いやすかったです。帰りは道すがらに先生が立ってくれていました。
塾内の環境 室内はそんなに新しくはないが、特に問題ありません。自習室があればなおよかったです。
良いところや要望 志望校に即した指導を始める時期が遅く、演習量も少ないのではと感じましたが、先生を信じて問題ないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供たちはすごく楽しみながら塾に通うことができたのが一番良かったことだと思います。
家庭学習研究社己斐校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比較して特に高いということはありませんが、季節講習やオプション講座で追加で料金はかかります。
講師 広島市近郊の中学受験のレベルに応じた指導がされており、他の塾と比べて拘束時間や宿題の負担は大きくないと思います。
カリキュラム 授業と2週間に一度のテストにより無理のないペースで勉強できています。
塾の周りの環境 バス、市電、JRの駅いずれにも近く、夜も安心して通塾することができます。
塾内の環境 特に雑音で勉強に支障があるということは聞いていません。自習室は特にありません。
良いところや要望 先生には親身に指導していただいております。5年生からは授業後に補習があります。
その他気づいたこと、感じたこと 子ども自身楽しく通っており、成績ごとに定期的にクラス替えがあることもやる気につながっているようです。
家庭学習研究社己斐校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 上から目線ではなく、子供のことをきちんと見てお話ししてくださる印象でした。
受験する学校も塾の評価をあげるため色々な学校を受けさせるのではなく、それぞれの家庭に任せている感じなのが良かったです。
カリキュラム 家庭学習と塾名にあるだけに、宿題はおおいとおもいます。
でもびっくりするほどむつかしい問題ではなく、基本を中心にいくつかの教材や、プリントをといていく感じでした。
塾の周りの環境 先生が車の待ち合わせ場所までいつも送ってくれていました。
16件中 1~16件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
家庭学習研究社己斐校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
家庭学習研究社 己斐校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒733-0812 広島県広島市西区己斐本町1-23-17 最寄駅:広電2号線(宮島線) 広電西広島(己斐) |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。