KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室の評判・口コミ
「KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール」「生駒教室」「中学生」で絞り込みました
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に聞いていた金額とは別に、集中講座の代金やテキスト代などかかり、思っていたよりずいぶんかかると感じた。
講師 プロの塾講師の方々が指導してくださいました。和気あいあいとした雰囲気のようでした。
カリキュラム 中3は5教科必須でしたが、中2までは英数国の3教科受講も可能だったので、うちにはちょうどよかったです。
塾の周りの環境 生駒駅のすぐ近くで、アーケードもあり、雨が降っても駅から濡れずに通えます。帰りは夜遅くなるので、駅の近くなのが通いやすかったです。
塾内の環境 本人が塾内の環境に不満を言うことは一度もなかったので、問題なかったと思います。
入塾理由 本人の希望で決めました。もともと友達が通っていたので、本人が希望しました。
定期テスト 定期テストの3週間前から、集中特訓として休日に自主学習をする時間がとられました。
宿題 塾で購入したテキストから宿題が出されているようでした。受験前には赤本を解いていました。
良いところや要望 駅に近いところがいいです。面談を予定を電話で予約しなければならないのは、ネットでできればいいのに、と思いました。
総合評価 本人は楽しそうに通っていたし、受験した高校は全て合格したのでよかったです。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の決まった事業料は致し方ないとしても、夏季、冬季、などきせつごとに別料金が必用
講師 わからないところをゆっくりと質問しにくい雰囲気があるよう。また、いつでも使える自習室があれば良い
カリキュラム ないがよいのかはわからないが、子どもの学力が、実際に伸びていること。
塾の周りの環境 近鉄奈良線生駒駅からすぐ近く。商店なども多く、地域全体が明るく安心。
塾内の環境 自習室のようなものがなく、授業の直前に到着しなければならないことは不都合
入塾理由 塾の方針と子どもの性格が合いそうだと感じたから。また、通学の利便性も
定期テスト 定期対策用の授業がある。このテスト対策教材が、はいふされていたから。
宿題 宿題の量自体は多くないものの、宿題だけでは学力向上は望めないと思う。
家庭でのサポート 授業が終わるたびに、ノートを確認しながら、本人の理解度を確認するようにしている。
良いところや要望 塾内で自習が出来るスペースが欲しい。授業以外で子供が遠慮なく質問しやすい環境。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方には大きな不満は感じない。自習が出来るスペースが欲しい。
総合評価 子供の学力は実際にのびている。自習室がない、いつでも質問しやすい環境
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生3年になると志望校別、夏期、冬期と授業前が跳ね上がりましたが最後で成績が伸びたので気になりませんでした。
講師 大学入試についてや、高校入学後の事を度々話してくれたり、講演会があったおかげで、高校入学後に大学入試に向けた勉強をするようになりました。
カリキュラム 公立高対策や赤本の進め方を手厚くフォローしてくれて良かったです。
塾の周りの環境 駅前で雨に濡れずに通いやすいです。文具店やコンビニが近くにあり便利ですが、駐輪場がないのが不満には思いました。
塾内の環境 駅前なので選挙中は賑やかですが、特にうるさくはなかったそうです。
入塾理由 志望校に合格者を出していたのと、長くからある塾という安心感。
宿題 特に多くも少なくもなく適量でした。やり切れない量はないです。
良いところや要望 今からより先を見据えた学力という通り、先生方を子供は尊敬して慕っていました。
総合評価 思春期で親には反抗していても、先生には素直になるぐらい信頼していました。授業も面白くて良かったです。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:電子・電気系
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習などの時期は通常授業料とは別に料金が発生し、家計の負担だった
講師 個人に合わせたアドバイスがもらえた。先生が生徒をよくみていると思った
カリキュラム 講習ごとにクラス分けがあったり、成績がよいと表彰されたりして本人の励みになっていた
塾の周りの環境 生駒駅から傘無しで行けるほどの地下さで、商店街の中にあるので安心して登校できた。建物はやや古いが教室は整理されていた
塾内の環境 ビルの4階にあり、子供は階段を使うように指示されていた。教室はやや狭いので、登下校の時は混雑していた
入塾理由 説明会で納得できる話が聞けたから。
問合せをしたらすぐに連絡がきて対応がよかったから。
定期テスト テスト前は自習室を設けてくれたので、通って勉強することで家にいるよりも集中して勉強できた
宿題 子供がこなせる量だった。他の塾に比べて宿題は少なかったが、多すぎる課題に悩まされるよりはよかった
家庭でのサポート 電車を使っての登下校だったので、早めに家を出ることが必要だった。また、塾に行く前に食事をするので、晩御飯の段取りを考える必要があった。
良いところや要望 先生が明るく、詰め込み型の教育だけではなかったので楽しくすごせた
総合評価 通う前に比べて応用問題がとけるようになり、希望の学校に進学できた
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:機械・材料系
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果は着いてくるので高くはないぐらいだとおもう
講師 面白く教えてくれるので覚えやすく、とても個性的で楽しい
塾の周りの環境 普通。駅前だから悪くないかなという感じ。
入塾理由 姉が元々通っており、算数、国語の点数をとれたのと、こくりつにゅうしにつよいというとくちょうがあったため。
良いところや要望 私学ではなく、国立を中心としているためやりやすい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-828
月~日 10:30~20:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料はそれほど高く感じないが、夏期講習等かかってくるため、年単位で考えると個人塾とそれほど変わりないのでは。
講師 中学により定期テストの時期がずれるため、1ヶ月間自習や、定期テスト直前に授業があるなど、それぞれの学校にあった対応が出来ていない。こどものやる気が失せてしまった。
カリキュラム 過去問や教材がわかりやすかったのはいいが、進むスペースが中学校によって対応できていない。
塾の周りの環境 駅から近く、夜遅くでも人通りもあるため心配なく通わせることが出来た。
塾内の環境 とにかく授業中うるさいよう。自習室が予約制のため、思い立っての利用が出来ない。
良いところや要望 頭の良い子はいいかもしれませんが、基礎学力をつけたいのであれば、個人的におすすめしません。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高いと思います。講習はすべて別料金で高いです。
講師 わからないところは、塾の時間の前後に時間を取ってくれて、いつでも質問ができるようにしてくれていた
カリキュラム 他の塾の進み具合はわかりませんが、ちゃんとしてくれていたと思う
塾の周りの環境 駅からすぐだし、濡れずにいける。長時間塾にいる時も飲食店が周りにありあるから食べ物にも困らない
塾内の環境 駅から近いが電車の音は気にならない。掃除もきちんとされていて、いつもきれい
良いところや要望 定期テスト対策はきちんとしてくれているので、内申点はきちんと取れます。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のお母さんの話を聞くと、他の塾より高いらしいことがわかった。
講師 分からないところは、いつでも質問できる体制にしてくれていた。
カリキュラム 中間、期末対策はちゃんとしてくれていたので、内申点も取りやすかった
塾の周りの環境 駅前なので便利だし、飲食店も多いので、朝から晩まで塾の時は食事にも困らない
塾内の環境 塾に行く時もいつもきれいに清掃してくれているのでありがたかった。
良いところや要望 中間期末対策はきちんとしてくれるので、学校の成績は取りやすかった
その他気づいたこと、感じたこと 中学3年生になると別料金の講座が多くなり、合宿もあるのでかなり高く感じます
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めは慣れるまで2教科にしたが、5教科だと妥当な料金であると思う。
講師 数学、英語とも女性の講師だったので、話しやすくて、子供にとっては良かったようです。
カリキュラム 定期テストの時期が他校とずれているため、定期テスト対策ができていない。
塾の周りの環境 駅からとても近くて、雨が降っても濡れないので、とても便利。ご飯や文房具なども近くに売っているので困ることはない。
塾内の環境 自習室は電話予約してから利用なので、行きたい時にいけないし、わからないところは自習できけないのが難点、
良いところや要望 もうすこし、自習に行きやすい環境がほしい。
わからないところも自習できけるとなおいい。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かった。塾なので仕方がないですが。納得はしていない。
カリキュラム 忘れましたが充実していたとは思います。プリントが多すぎて大変だったとおもいます。
塾の周りの環境 自宅に近く通いやすかった。塾の広さは狭かった。もう少し広い方が良かった。
塾内の環境 勉強に集中は出来たと思いますが本人自信がやや消極的で質問などはほとんどしなかった。
良いところや要望 学校の宿題もそこで出来たのは良かった。但しノート管理をして欲しかったがルーズリーフでしてまとめるのがうまく出来なかった。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的には第一志望校に行けなかったのであかんかったと思います。もっと厳しい所にいかせた方が良かったかも?
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-828
月~日 10:30~20:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通わせているお友達に話を聞くと、高いと言われました。
講師 わかりやすいし、質問もしやすい環境をつくってくれているから。
カリキュラム 他の塾に比べて復習の時間が短い。最後まで終わらないイメージ。
塾の周りの環境 駅前なので、雨でも濡れないし、飲食店も多いので、ご飯にも困らない。
塾内の環境 いつも教室は綺麗にしてくださっています。電車の音は聞こえるらしいが、気にはならないみたいです。
良いところや要望 定期テストの前は塾に行くし、質問ができるので、わからないところがない状態でテストに挑めます。副教科にも力を入れて欲しい。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に通わせているお友達に聞くと、KECは高いそうです。
講師 わからない問題はすぐに教えてくれる環境を作ってくれるし、わかりやすく教えてくれる。
カリキュラム 中学三年の夏期講習は復習でしたが、ペースが少し遅いように感じましたが、夏期講習後にも復習の時間をとってくれました。
塾の周りの環境 駅前なので、雨でもほぼ濡れず通塾できます。暗い道はないので安全です。
塾内の環境 駅前なので、電車の音はしますが、気にはならないようです。教室内はいつも綺麗です
良いところや要望 いつでもわからない内容は教えてくれるし、定期テスト前はしっかり教えてくださるので、テストはできます。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私はここの塾しか知らないのですが、ほかの塾に通わせているお母さんから聞くにはKECは高いそうです。
講師 すぐに質問ができる体制をとってくれていたと思います。定期テスト前も自習の時間を設けてくれているので質問しやすいです
カリキュラム 定期テスト前には土日も開けてくださり、いつでも質問できる体制になっているし、季節の講習もわかりやすく進めていただいています
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はいいです。ただ車で送迎となると車を止めるのに困ります。
塾内の環境 駅前なので多少、電車の音はしますが、勉強の邪魔になるほどではないようです。教室内はいつもきれいにしてくださっています
良いところや要望 質問しやすい体制ができているというところは大きいと思います。定期テスト前はわからないところをなくすことが出来ると思います
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な値段と思いましたが、教材は途中入塾でも満額必要なのはもったいなかったです。
講師 特に良いとも悪いとも聞いていません。素晴らしいという訳ではないと思います。
カリキュラム 教材は豊富でしたので良かったと思います。但しそれをどう活用するかは自分次第のような感じです。
塾の周りの環境 塾の周辺は駅から近く、安心だと思います。送迎はやりにくいです。
塾内の環境 自習室はありましたが、予約制でした。結果、行きたくても行けないことがありました。
良いところや要望 もう少しきめ細かく指導してくれることを期待していました。人数が多いようでしたので、期待しすぎたかもしれません。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的ですが、年度初めにはテキストが必要です。また、長期休みでは、コマ数が倍になり、特別テキストもひつようになるので、かなりの金額が必要でした。
講師 親身に教えてくれた。定期テストの直前は、過去問の指導もしてくれた。テキストは、塾で用意。
カリキュラム 公立進学が目的の塾。私立難関への進学は少ない。馬渕が進出してきて、危機感を持っていた。長期休みは、コマ数が増えて、テキストも追加されるので授業料が倍以上になる。
塾の周りの環境 生駒駅の目の前にあるので、通いやすい。バスもあった。駅からは、遅くなっても、通勤客が歩いていて安心です。
塾内の環境 塾内には、自習室があり予約の上、利用することができた。先生への質問もできたことと、仲間通しの意識があったので有効とおもいます。
良いところや要望 この塾のよいところは、先生が専門教師でレベルの高い熱心な先生が多いところがよかったとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の開始時間や、宿題の実施に厳しく、指導しても改善できなければ、塾をやめるように勧告されたりしているようでした。この点はよかったとおもいます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-828
月~日 10:30~20:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金の相場のねだんでしたが、冬講習や受験前の合宿では別途で料金がかさみます。
講師 話しやすく、すぐに質問ができるので、分からないところは早くに解決できます。
カリキュラム クラスがわかれているので、自分にあっているレベルのクラスで成績を上げることが出来、そのまた上のクラスで自分の成績を上げることができます。
塾の周りの環境 文房具屋さんや、コンビニ等も揃っているので、1日中塾に滞在することができます。
塾内の環境 教室はとても整理されており、環境はとてもよいのですが、蛍光灯の明かりがとても強く、少ししんどいと感じました。
良いところや要望 先生との距離感が程よく、接しやすい環境でした。事務の方とも連携が取れているので、過ごしやすい毎日でした。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 体験授業を受けて、この先生の授業を受けたい!と子供自身が言ったので、うちの子供には良かったのだと思います。
カリキュラム 別料金がかかりますが、テスト前には、受講していない教科(五教科)の対策もしてもらえたのがよかったです。
塾の周りの環境 駅前なので仕方がないのですが、車で送迎するときの駐停車に気をつかいました。一時的に停められる駐車場があればよかったです
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の授業も面白く、同じ塾生のレベルが高くて、その子たちに刺激を受けたようでした。子供が希望の高校に入れたのは、こちらにお世話になったからだと、親子共に感謝しています。
この教室の"中学生"以外の口コミ(20件)
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料や講習費用も高いが、施設使用料が高いと思う。
講師 説明会にて、中学受験のノウハウをしっかり教えてくれそうだと感じた。
カリキュラム 日々の授業や宿題のやりなおしを徹底しているところが、今後の学習習慣にプラスになると感じた。
塾の周りの環境 駅のそばであるため、夜遅くまで明るく危険が少ないのがいい。送迎もしやすく、送迎できないときも電車で通うことができるので便利だ。
塾内の環境 こぢんまりとした塾で、学校のような机と椅子がおいてある。小学校と似た雰囲気で馴染みやすかったと思う。
入塾理由 中学受験の実績がすばらしく、授業や宿題のやりなおしをきちんとさせるところがよかった。
良いところや要望 先生方が熱意をもって中学受験をサポートしてくださるように感じた。受験校に合わせた教科書や授業をしていってくれるようなので、安心してまかせられると思った。
総合評価 中学受験する、と考えたとき一番安心してまかせられそうだった。先生の熱意と中学受験の実績がすばらしいと思った。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他にくらべて高いということもなく、適正な価格と感じる。難関校を目指す塾ではないのでこれくらいで妥当。
講師 講師のレベルはあまり高くない。難関校を目指す塾ではないので、あまり期待はしていない。
カリキュラム レベルはあまり高い方ではないが、基礎学力向上目的であれば充分なカリキュラム
塾の周りの環境 駅からは近いし人通りも多いから人目もあって治安はよいと思う。交通の便も良いし、電車も多いから通わせやすい。
塾内の環境 設備は普通程度。かも無く不可もなくと言った印象。自習室もあるので、有効活用している。
入塾理由 駅から近く通塾しやすかったから。開講曜日もあったのでニーズにあっている。
良いところや要望 開講曜日が合わないと通いづらいし継続し辛い。日曜日も開講してくれるとなおよしと思う。
総合評価 可もなく不可もなく、標準的な塾と感じるので悪い印象はない。講師のレベルがもう少し高ければなおよし。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習などの費用を含めた年次のトータルがわかれば、なお良かったです。
講師 熱心さは伝わりました。
勉強だけでなく、モチベーションをあげる工夫をされていると感じたこと。
カリキュラム 先生方が熱心に動画などを撮られているみたいです。
まだ利用したことがないので何とも言えません。
塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、雨の日でも傘をささずに、また、子供でもわかりやすい道順なのが助かりました。他の塾もあるので、環境はわるくないと思います。
塾内の環境 ビルの3階、4階のため静かだと思います。入塾したタイミングでメールがくるので安心です。
入塾理由 通塾圏内のため
入塾説明会で、雰囲気が子供に合いそうだなと感じたこと。
良いところや要望 中学受験にかかるトータル費用の表示があればなお良しと思いました
総合評価 今後の費用が読めないところがあります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-828
月~日 10:30~20:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 生駒教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-548-828(通話料無料) 月~日 10:30~20:30 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒630-0257 奈良県生駒市元町1丁目3-15 桑原ビル4F 最寄駅:近鉄奈良線 生駒 / 近鉄けいはんな線 生駒 / 近鉄生駒線 生駒 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
中学受験では奈良女子大附中、大教大附天王寺中、京都教育大附桃山中、奈良教育大附中などの国私立中学、そして高校受験では奈良・畝傍・郡山・一条高校などの難関公立高校はもちろん、奈良学園高校・帝塚山高校・育英西高校・近大附属高校などの私立校の合格者もこれまでに多数輩出してきました。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-828
月~日 10:30~20:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。