ニスコ進学スクール手稲教室の評判・口コミ
「ニスコ進学スクール」「手稲教室」「中学生」で絞り込みました
3件
- 前へ
- 次へ
ニスコ進学スクール手稲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょうど良い料金設定で悪くなかった。
本人も成績が上がって良かった
講師 塾に通い始めてから自主的に勉強するようになった。
講師も分かりやすく教えてくれるようで楽しく通っていた
カリキュラム 息子にあったいたようで入ってすぐに成績が上がっていった。夏期講習のテキストが良かった。
塾の周りの環境 家から近く、バス停の近くで交通の便も悪くなく通いやすかった。ただ、中学からは少し遠いいので周りの友達は通うのが大変そうだったと。
塾内の環境 特別綺麗というわけではないが勉強するには問題ない。
特に雑音とかもなく過ごせたよう。
入塾理由 家の近くということが1番ですが、知り合いが多く通っていたため本人の希望にて決めました。
定期テスト 定期テスト対策としてテスト前に復習をし、問題に取り組むことができ本人も安心して臨めた
良いところや要望 家から通いやすかった。
講師もわかりやすく夏期講習、冬季講習も熱心に指導してくださりよかった。
総合評価 塾に通う前は勉強を自主的にすることなんて全くなかったが、通い出してから講師が良いのかよく勉強するようになってすぐ成績が上がっていった
ニスコ進学スクール手稲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾よりはやや低料金と思うが、効果がまだわからないので3点とした。
講師 楽しい雰囲気で勉強できている。また、親の質問にも丁寧に答えてくれている。
カリキュラム 教材は一般的なものであり、悪くも良くもないというのが実際のところ。
塾の周りの環境 からはやや遠い。冬はつらい。
塾内の環境 一般的な環境と思うので。悪くも良くもないという感じ。
良いところや要望 子供が楽しく通っているのでその点は非常に良い。結果が伴えばさらに良いが、それは子供自身の努力も大きいので頼り切ってもいけない。親の疑問にも良く答えてほしい。
ニスコ進学スクール手稲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣の塾より多少は安かったと思います。教材費は別途、夏冬春の講習会は別途。だが月の授業料もかかるので、そんなに安くはなかったのかも。
講師 子供からきちんと聞いた事は無いが、当たり外れの講師がいる。と言っていた。
カリキュラム 結果志望高校に落ちた子供も多く、どうだったのかな?と言う感じ。
塾の周りの環境 バス停もすぐ近くにあり、通いやすかった。夏場は自転車。夜遅くの時間は親が迎えに来てる子供が多かった
塾内の環境 国道沿いだったので車の走る音が気になったかも。自習は授業で未使用の席を使うので、混んでいる授業だとその時間は自習出来ない事もあった様子
良いところや要望 無料の講習もやっていたのでそこはよかったと思います。個別面談も年数回やっていましたが、利用したことはないです
この教室の"中学生"以外の口コミ(2件)
ニスコ進学スクール手稲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾にくらべるとやすいと思いますが講習会の費用は割高だと思う
講師 わかりやすいせんせいだといいが時々分かりづらいせんせいにあたる
カリキュラム 塾用の教材はいいのがあって。テスト対策の教材はとてもよかった。
塾の周りの環境 手稲駅から少しあるいて行けるが車で送っていたので、分かりませんが。バス停が近くにあって便利だと想います
塾内の環境 きょうしつは広くてキレイ。1人1人の席がパーテーションでくぎられている
入塾理由 先生が親切でわかりやすく子供にあっていたから。ここの塾に
通いました。
定期テスト 定期テストが近くなるとテスト対策をしてくれています。他の学校もあるので1日か2日ぐらいしかありません
宿題 宿題についてはそこまで出されてないが次の授業に間に合わうぐらいの宿題だった
良いところや要望 まあまあかなと思います。すごくいいわけでもありませんが、普通の塾
その他気づいたこと、感じたこと 別にとくにこれといった事はありませんが教室長が何度も変わるのがヤダった
総合評価 割と自由な感じの塾なのでしっかり自分でできる子ならおすすめです。
ニスコ進学スクール手稲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習会の参加であったが授業料のほか、教材費もかかり負担は大きかった。
講師 質問に積極的に対応してもらえて、わかりやすく教えてもらえて良かった。
カリキュラム 冬期講習会に通っていたが、学校の教科書に近く、わかりやすかった。
塾の周りの環境 大きな幹線道路沿いなので、交通の利便性が良く、通いやすかった。
塾内の環境 靴を脱いで入室するため、清潔であった。自習室もあり、待機時間も活用できた。
良いところや要望 駐車場が狭く、満車になり駐車に苦慮することがあり、駐車スペースがもっと広いと良い。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ニスコ進学スクール手稲教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ニスコ進学スクール 手稲教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒006-0022 北海道札幌市手稲区手稲本町2条2丁目4-1 最寄駅:JR函館本線(小樽~旭川) 手稲 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
2021年7月に開校しました、ニスコ進学スクール手稲教室です。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)