湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口校の評判・口コミ
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾させるには料金的に普通だと思うが、季節講習でドカンとかかる。
且つ、決済方法が都市銀行口座で引き落とし対応しかしないので、普段ネット銀行を利用しているため不自由を感じた。
講師 良いのか悪いのかはわからない。
最後は伸び悩んだところで本番で、結果は不合格で終わったため、あまり良い印象がない。
カリキュラム 本人の努力もあるが、最終的に結果が出なかったため、良くない印象のまま。
塾の周りの環境 駅から近く移動には便利。ただ自宅の最寄り駅が駅から遠かったため、車での送迎がほぼ毎回だった。
駅前のロータリーが時間になると混雑してしまい不便さがたまにあった。
塾内の環境 駅ビルのテナントのため、鉄道や駅周辺の賑やかさはあったと思うが、本人からはさほど影響がある話しは聞いていない。
入塾理由 中学校受験のために小学校高学年から通塾し出した。
その後、中学受験を終えて、高校受験をするにあたり、継続的に通塾した。
定期テスト 定期テスト対策はさほどしていなかった模様。
どんどん先にカリキュラムを進めていた模様。
宿題 かなりの量の宿題が出ていた様子。
提出物を出し忘れると、クラスが降下するため、必死でやっていた。
家庭でのサポート 塾の送迎をほぼ毎回行い、志望校の情報収集の上、学校説明会に参加を促したりした。
良いところや要望 塾代の決済方法の選択肢を増やして欲しい。
ネット銀行口座引き落としや、クレジットカード払いもあれば良い。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回通わずともリモートだ充実した授業ができればより良いと思う。
総合評価 長男も通っていたため、イメージは悪くないが、次男の際は結果が出なかったことが残念。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特段高い安いはないと思うが、意欲的に勉強するためと考えれば
講師 授業を見ていないので良い悪いは詳しくは分からないが、子どもが勉強したくなるのであれば良いと思う
カリキュラム 学校の授業の少し先に勉強が進んでいる感じなので悪くはないと思う
塾の周りの環境 駅からも近く非常に通いやすい場所にある。治安は特段悪くはないので心配はしていない。駐輪場がないのが残念
塾内の環境 教室は少し狭く、入居しているビルも古い印象ではあるが、特段悪くはないと思う
入塾理由 子どもが体験で参加する中で、塾に意欲的に通えていること、及びしっかりと勉強する習慣がつけられたこと
家庭でのサポート 特にサポートなどは必要なく、子どもが自発的にいけているので良かった。
良いところや要望 駐輪場を設けてもらえるとひじょうにありがたい。その他はとくになし
総合評価 子どもが自発的に勉強し、塾に行くので基本的には満足しています
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金としては普通かと思います。まずはどのようになるか経過を見ようと思います。
講師 まだ開始したばかりなので良く分からないのが正直なところです。今のところは良い効果の方が大きいです。
カリキュラム 定期テスト前に補習があったり対策しています。どこでもやってるのかもしれませんがwebで欠席時にも動画で復習できるのが良いです。
塾の周りの環境 駅の近くで良いですが送迎待機場所があるのですが お迎え時は混雑していたり 長く待機出来なかったり困る時があります
塾内の環境 良く分からないのが正直などころです。子供からは特に不満な点は聞こえてきません。
入塾理由 子供から塾に行きたいと申し出があり その意欲を買うことにしました。同級生と通っているのも良いと思っています。他のところも見学する予定でしたが体験からそのまま開始しました。
良いところや要望 子供に合っているようです。まだわかりませんが継続する予定です。
総合評価 学習習慣づくりができる目的は継続出来ていそうです。そのためのアドバイスなども本人にはしているようです。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団なのでそこまでバカみたいに高いとかではなかったと思います。
講師 集団なので人間関係とか悩んでいると親身になってくれたり気にかけてくれたりしたので。
カリキュラム こまめに小テストなどをやってその場その場の苦手なものを対処してくれていたように思います。
塾の周りの環境 飲み屋が何軒か入っているビルだったので、帰りが遅くなる時は心配だった。
塾内の環境 教室が狭く壁も薄かったので、かなり集中力がないと自習は大変なようでした。
良いところや要望 本人に何かあるとこまめに連絡をくれたし、こちらからも相談しやすかった。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は小学生の時はさほど高くはないので、気軽に通えます。中学生になるとじわじわと料金が上がり、3年生の秋からは跳ねあがります。
講師 どの講師もとてもパワフルで、活気があります。ベテランの講師は安定感があり、若手の講師は生徒達が身近に感じられる存在でした。途中から講師の異動が多くなり、慕っていた講師が異動してしまうことが増えて残念でした。
カリキュラム 教材は量が多く、リュックが重くて大変でした。宿題も多く、学校の課題との両立に苦労しました。
塾の周りの環境 駅前なので、少し遠くからでもバスなどで通えます。小中学生が通うには治安が少し気になりました。
塾内の環境 生徒が多く、自習室はいつも満席でした。お喋りをすると講師に叱られるので静かでした。自習室に入れないときは近くの公共施設などで自習していました。
良いところや要望 先生方が熱心に指導してくださり、志望校合格に向けて友達と励まし合って頑張れる環境が良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の定期テストの前は、追加料金なしでテスト対策をしていただけるのが良かったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-182
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく、妥当なお値段だと思います。駅にも近くて便利だし、良心的な値段設定だと思います。
講師 丁寧に わかりやすく、教えてくれる熱心な先生ばかりだと思う。
カリキュラム 教材は内容が学校の教科書よりも若干難しめだったと思う。(当然かもしれないが。。)
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので通いやすいと思う。横浜駅周辺や東京に通勤する、割と品のいい人が住んでるので、治安は良いと思う
塾内の環境 教室は整理整頓されていて、とても綺麗だと思う。駅に近いので、若干電車の音が気になるかもしれない。
良いところや要望 駅に近くて便利な点がやはり良いところだと思います。治安も良いです。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 公立高校を目指していましたが落ちたので、高い塾代を払ったのに結果が出ず残念です。
講師 話しが面白く聞きやすい先生と、分かりづらい先生がいて、授業に集中できない教科もあったようだ。
カリキュラム 教材がありすぎて本人は対応できていなかったように思います。テスト対策はしっかしていただきましたが、あまり結果につながらず、結局は本人のやる気次第だと思いました。
塾の周りの環境 バス停や駐輪場から近いので、夜遅くに終わっても安心できました。
塾内の環境 駅が近いので、電車の騒音がたまにうるさかったと言っていました。
良いところや要望 生徒のことを気にかけてくれているようでしたが、結局は本人のやる気次第なので、成績が良い子と悪い子の差が出てしまう気がしました。苦手な教科に対してもう少し一人一人に理解できるまで教えた欲しいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格的には高いと感じるが、他と比べると同じようなものなので仕方ないと感じている。
講師 定期的な電話フォローで苦手分野や学習態度等の相談にのつてもらえた。
カリキュラム 教科書に沿った内容であり、授業の予習ができることで遅れずに対応出来た。
塾の周りの環境 繁華街にあるため、周りが明るく安全である。また親も待つのに時間が潰しやすい。
塾内の環境 男子生徒で授業中の私語が多い生徒がいたというこのため、しっかり取り締まって欲しい。
良いところや要望 コロナ禍でのオンライン授業に力を入れてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 他の予定に合わせてテストを別で受けさせてもらえたり、休んだ後には後日フォローがあったのはよかつた。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料の他に、別途教材費がかかる。また季節講習も含めると、年間総額は自分で計算するべき。
講師 入塾テスト後など、内容も含めた連絡をくれたので、安心して入塾を決められた。
塾の周りの環境 バス停が近いので、塾の帰り時間が遅くなっても安心できる。また交番も近くにあるので安心。
良いところや要望 始めての通塾だったが、本人が楽しく通えているのが一番よかったと思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の相場がよく分からないまま入塾しましたが、他の塾に通っている保護者から、我が子が通っている塾は高い方と聞きました。
講師 入塾当初は電話で様子を知らせてくれたり、面談も積極的に行って子どもの様子を教えてくれました。講師の先生が途中で変わってしまったようですが、面談した際、変わらず様子を伝えて頂けたので安心しました。
カリキュラム 正直、教材の良し悪しはよく分かりません。でも本人が不満を言うことはないので合っているのではないかと思います。
塾の周りの環境 駅からすぐですし、車で送迎する際もロータリーに停められるので不便さは感じていないです。
塾内の環境 授業以外に自習室を利用できるので、塾ではない日も行くことがあり、家にいる時より集中して勉強できる場所になっているのが利点。ただ、同じ学校の子が何人もいることで、自習室で喋ってしまうこともあり集中できないと言っていたこともあるので、その辺は講師の先生にもう少し目を光らせてもらえたら、と感じました。
良いところや要望 冷暖房が強いようで、夏は寒い、冬は暑いと言うことが多く、そうなると集中力も低下するのではないのかな?と気になることはあります。設定温度をもう少し考えていただければ、と思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-182
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。子供3人通わせていましたが、兄弟割引が一切ありませんでした。
講師 湘南ゼミナールの講師は声が大きくて元気。子供達のヤル気を引き出してモチベーションを上げてくれます。
カリキュラム 学校の授業やテストに合わせて進めてくださいました。テストで点数を取れるように、プリントなどもくださいました。
塾の周りの環境 うるさいクラスがあったようで、声が聞こえてくると言っていました。防音はされていなかったのかな?と思います。
塾内の環境 先ほども書いたように、うるさいクラスからの声漏れが気になっていました。
良いところや要望 上の子供は高校入学後も、よく講師に会いに塾へ行っていました。入試の前日に講師からもらったメッセージ入りの冊子もいまでも大切にしているほど、講師や仲間との結びつきが強い塾だと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣の塾と同程度で、料金については特段不満はありません。
講師 子どもからは質問等が相談がしにくく、勉強しにくいと聞いていました。
カリキュラム 教材はしっかりしていて、子どもも飽きずに最後までテキストを勉強できました。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、夜まで人通りがありますが、小学生なので夜遅くは心配です。
塾内の環境 教室は勉強のできる環境です。駅に近い割に電車の騒音等も気にならないレベルです。
良いところや要望 同じ小学校に通うお友達が多く、学校の延長のような感じで通いやすそうでした。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾はどこも値段が高いと思います。いろいろとお金がかかるのはわかりますが、夏期講習などもやると相当な負担増
講師 お休みしないといけない時に、補習の時間を設けてくれて授業に遅れないようにしてくれた
カリキュラム 教材はやや先の物が多く、中学生レベルの問題も多く入り立ての我が子には難しかったよう。
塾の周りの環境 駅の目の前にあり、バス停からも近く交通の便はとてもいい。ただビルの下がパチンコ屋なのは気になる。
塾内の環境 人数はそれほど多くなく、目も行き届く感じだが、壁が薄いのか別の教室からの声がもれてる。
良いところや要望 曜日が水金なので、水に出る大量の宿題を金曜日までに提出しないといけなく、木曜に習い事をしている息子は苦戦していた
その他気づいたこと、感じたこと そこは全教室でトップになれるように目指しているようで、新しく入ってきた息子は、自分のせいでランキングが下がってしまうのでは?と気にしてしまう。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、塾代は高い。もっと、リーズナブルな料金だったら、早くから、通わせられた。
講師 的確に教えてくれた。自分の成績にあった、クラス分けをして、その勉強速度に、後れることなく、ついていけた。
カリキュラム 模擬試験に合わせ、カリキュラムされていたので、事前準備がとれた。
塾の周りの環境 塾が、駅にあり、駐輪場に苦労した。塾、専用の駐輪場があれば、通いやすい。
塾内の環境 無駄な作りになっていないので、使用するクラスまでの廊下に張り紙がされていて、意識が高まった
良いところや要望 講師の先生が一人一人をきちんと把握されていたので、信頼できた。
その他気づいたこと、感じたこと 特になく、これからも、頑張って欲しいです。また、お世話になるかもしれないです
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、学習塾はどこも値段が高いと思います。 夏期講習はテキスト代のみで済みましたが、入塾するとなると相当な金額がかかる。
講師 塾をお休みした時は別日に補習の時間を設けてくれてありがたかったが、子供には向いてなかったよう。
カリキュラム 教科によって中学生レベルのものもあり、初めて通った子供には負担が大きかった。
塾の周りの環境 駅からも近く、バスを降りてすぐの所にあるので安心である。 下にパチンコ屋があるので少し気になるが交番も近くにあるし大丈夫そう。
塾内の環境 壁が薄いのか別の教室からの声がもれてる。 人数は12人前後なので勉強するにはちょうどいい。
良いところや要望 こまめに塾から連絡がくるのは有難いが、同じ塾で他の教室同士で成績トップを目指しているようで自分の子はそれがプレッシャーになるようです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-182
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと感じた。他社の料金も比較したが若干対愛と思う。
講師 親切丁寧な指導を勤めて頂き感謝したい。ただ目標の学校に合格できずに直前で油断してしまった。気を引きしえて指導して欲しかった。
カリキュラム 内容的には十分に満足できるものだったっと思うが、質的には不十分だった。
塾の周りの環境 駅前という環境のためににぎやかで明るい環境で就学できたのは満足
塾内の環境 塾内は整理整頓が進んでおり、可的な環境だったと言えると思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安ければよかったのにと思うことがときどきありました。
講師 親身に指導してくれましたところがよかったのではないかと思っております。
カリキュラム フィードバックを毎回丁寧にしてくれるところがよかったと思います。
塾の周りの環境 駅の近くだったので安全面では不安に思うことはなかったようです。
塾内の環境 照明や調度品も適切に整えられており特に不満は感じませんでした。
良いところや要望 フレキシブルに親身に指導してくれたところがよかったと思っております。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括ばらいで大変だった。追加料金もあった。
講師 丁寧で、ひとつひとつ分かるまで教えてくれた。特に苦手科目を克服できるまで、粘りづよく付き合ってくれた。
カリキュラム DVD授業のため、分かるまで何度も同じ授業を受けられた。分からないところは、理解しやすく説明してくれた。
塾の周りの環境 駅の近くで便利で夜でも明るく、家からも近いが、車で迎えに行っても駐車しやすく、便利だった。
塾内の環境 机ごとについたてがあり、集中しやすかった。また自習室は使える時間が長くて勉強に集中しやすかった。
良いところや要望 本人の学習習熟度を細かく的確に分析してもらえるので、成績が良くなった。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習を受講しました。はじめてということもあり、無料で受講でき大変満足でした。
講師 初めての塾で緊張していましたが、先生方が色々話しかけてくれ丁寧に指導してくださったので勉強にも集中して取り組むことができました。
カリキュラム 宿題が復習予習を兼ね、量も多かったのでやり終えるのに時間がかかり大変な思いをしました。
塾の周りの環境 駅前なので人が多く、交番もすぐそばにあるので、夕方や夜でも危ないとは一度も思ったことがありません。
塾内の環境 多少狭い感じはしましたが、学校の教室とは違うので集中できる環境だったと思います。
良いところや要望 一人一人に合わせた問題、量の宿題を出して欲しいと思います。それでないとストレスがたまって塾に行くのが嫌になる可能性があるからです。
その他気づいたこと、感じたこと 本当に本人がこの場所で、この先生に学びたいと思う想いがあったなら良かったのですが、冬期講習ではその気持ちは生まれなかったので、執拗な勧誘が嫌でした。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思わないが特別安いわけでもない。どこも同じだと思うけど、夏期講習代が別にかかるので年間にしてみれば恰好な額になる。実習室があったり時間外でも先生がいれば教えてくれるので、上手く利用すればいいと思う。
講師 どの先生も熱心に教えてくれる。小テストで合格点に達しない子は残され、できるまでやらされるので、理解度が上がり親は安心して任せられる。ただ公立高校の受験向けなので、私立高校を受験する人は進路相談の際、公立高校をすすめられあまり親身になってくれない感じがした。公立高校を受験したほうが塾の実績につながるからだろうか・・・?
カリキュラム 夏休みまでに中3の勉強を終わらせその後は受験勉強になる。学校の授業より先に進んでしまうので最初は復習ができるのか不安でしたが、学校の授業が復習という形になりそれはそれで良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前でにぎやかだが交通の便はよい。バスターミナルの前なので帰りはすぐにバスに乗れるし、無駄な時間がないと思う。
塾内の環境 塾の中に入れば外の音はほぼ聞こえない。廊下は狭いが教室などはきれいだったと思う。塾の環境としては普通だと思う。
良いところや要望 子供は優秀な先生がそろっているし授業もわかりやすく面白い。授業が終わった後のプライベートなおしゃべりも楽しかったらしい。その反面、先生の軽はずみな言動で傷ついて帰ってきたりしたこともあったので気を付けてほしこともある。受験生は感情が敏感になっていることを念頭においてほしいし、マイナス発言はやめてほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-182
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚東口校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-547-182(通話料無料) 14:00~22:00 日・月を除く ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒244-0003 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町13 ラピス3 4F 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 戸塚 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
人間味あふれる精鋭講師陣 |
やる気を引き出す授業、成果の出る授業を通じて、子どもたちの成長をサポートします。担当講師も中学部と同一なので、先を見据えた精度の高い指導と、質の高い授業を展開しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-182
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。